みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

城西国際大学
城西国際大学
(じょうさいこくさいだいがく)

私立千葉県/求名駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.61

(255)

経営情報学部 口コミ

★★★☆☆ 3.47
(53) 私立大学 1678 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5331-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活全体を振り返って見ると、部活等での活動がほとんどで充実していました。しかし、友達との交流や恋愛はほとんど少なく、恋愛に関しては無縁という悲しい状態でしたので。
    • 講義・授業
      悪い
      単位については取りやすくて、ゆるいです。しかし、周りの雰囲気は良くなく、勉学に来ている人にとっては嫌な環境だと思うから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミは始まっていなくて、アドバイザーとの関係になっていますが、先生との交流は自分からいかないといけないなと感じます
    • 就職・進学
      悪い
      まだ二年生ということで就職については深く考えていないが、部活の先輩を見ても始めるのは早くていいのだと感じるが、具体的にどう動いたら良いかわからない
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスについてはとてもいいと思う。歩いても10分、走れば5分で行けるという恵まれた環境の中、部活の寮で生活している
    • 施設・設備
      良い
      部活はやりたい部活をやらせてもらっていて、陸上の長距離です。、環境がとても良く、集中できる環境に入られてる
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学時代の女子の比率が少なく、ほとんど男子であり、交流ができていない。部活で固まっている人が多く、人間の輪が広がらないなと悲しく感じる
    • 学生生活
      普通
      学部の中でも、経営情報学部はゆるいです。他の学部よりゆるい雰囲気が出てしまっているなと感じます。周りから見ても、その差はある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎的な知識を身につけることを目的とした幅広く基礎的なカリキュラムであり、英語から経営に関して。二年次はコース別での講義が多くなる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408623
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許取得を目指しています。色々整っているのでとても良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      教職の授業が前期、後期と入っており、しっかり体制が整えられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の最初からゼミがあり個人でしっかり話ができるところが良いです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業された先輩たちの就職状況がよく安心できる気がしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京駅から遠く最寄り駅から大学まで近いところは良いが最寄り駅の電車が少ない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備が、とてもいいことに、とりあえず驚きました。豊富です。
    • 友人・恋愛
      良い
      なかのよい友達が男女ともたくさんでき、とても楽しい毎日だから。
    • 学生生活
      普通
      女子駅伝部に所属していて毎日、充実した生活を送ることができています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次にかけて、徐々に勉強内容を濃くしていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288593
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      かなり大変だと思いますが、好きできてる人にはとてもいいと思います。ただ将来像をこうなりたいと考えてる人にはいいです
    • 講義・授業
      普通
      内容は充実していると思います。夢のある人はとてもいい授業ができていると思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とてもいいと思います。自分は夢を持っていたので自律的に質問等をして良かったです
    • 就職・進学
      普通
      先生も熱心です、あとは自分次第といったところでしょうね。頑張ってください
    • アクセス・立地
      普通
      自分的には良くも悪くもだと思います。人によってなのでなんとも言えません
    • 施設・設備
      普通
      自分的には悪くはないと思います。より良く勉強も出来ますのでいいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      人によってだと思います。ただ同じ夢を持っている友達を持つといいでしょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加していません、なんとも言えませんがイベントは楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から勉強をしていて2年生から少しずつ難しくなってきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      将来食べていけるにはこの職業が安定していると思って決めました。いろいろな勉強をして知識もついているのでとてもいい生活です
    • 志望動機
      将来に役立つと思ってこの学科にしました。無理に選ばなくてもいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847669
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい部分は少ないが悪い部分もあまり多くはないため、普通の3が妥当かと思います。国際と言うだけあり留学生はとても多いので国際に興味がある人はいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      種類は多いので選択のしようたが、時間帯が被っているものなども多い
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      こればかりは教授によって研究内容が違うのでなんとも言えません。
    • 就職・進学
      悪い
      私自身は大学内の就職課を利用せず個人で行っていたため判断しかねます
    • アクセス・立地
      悪い
      東京の方のキャンパスはとてもアクセスがいいが、千葉の方はハズレの方にあるので
    • 施設・設備
      悪い
      自学部ではあまり良くはない。他学部(国際)は色々と充実はしていると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      これは自分で切り開いていくものだが人数も多いのと留学生も多いので
    • 学生生活
      普通
      イベントは学祭を初めちょこちょこしかないが、サークルは多い方だと感じた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目(英語 コンピュータ)を含め経営の科目も学べます。2年次からゼミの選択が始まります。3.4年次は授業は減り就職に向けてや卒論がメインになります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手通信会社のアクセス部門
    • 志望動機
      経営 情報なだけあり、現代ではIT社会と言われている中、両方を学びたいと思ったので
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534050
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろな国の学生たちと勉強することができます。
      ただ、都心からは離れているので映画をみるためにはチケットより高いお金がかかるという交通の不便もあります。
      先生方も勉強や卒業に関しての相談にはよく乗ってくれますが、学部の日程などは掲示板をみないと分からない場合も。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      優しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      大学院に行く子もいれば就職希望の子もいました。
      先生ごとに違うと思いますが、優しく指導してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      静かで空気はいい。でも一時間に電車一本だから少し不便です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館も大きく、休場もあっていいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そこそこですね。留学生の一部はとても声が大きく、悪口もよくいっています。他人の噂もよく耳に挟むくらいなので、行動や言動には注意したほうがいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      そこそこ充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、マーケティング、情報学でした。
      就職したい企業を判断するにあたって必要な情報であったと思います。
    • 就職先・進学先
      就職希望です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485897
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動などにすごく親身になってくれたり、先生方がいい先生がとても多くていい環境で勉強できているとおもいます。授業なとではしっかりと内容が濃くていろんなことにおいてためになっていると思います。資格もたくさん取ることができるのが良いところです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が一人一人しっかりと指導してくださっているので毎回の授業で新しい知識としてたくさんのことを学ぶことができていると思います。勉強だけではなく私生活が社会人になる準備などしっかり充実させてくれていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実しています。自分ですることが1番大切ですがしっかりとサポートしてくれるのでとてもしやすい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から3分ぐらいで着くのでとてもいいと思います。電車が少ないことがちょっと良くないところですが駅までが近いのでゆっくりしていくこともできてとてもいいとおもいます。それから自転車の人も多くコストがかからないというところも大きな点だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。これからもっとすごくなっていくとおもいます。たくさんの学部ができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389528
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年時には強制的に1限に英語が入っています!外国の方々が留学しに来ているので同じサークルに入れば語学力が上がります。
      自分に合わなかったら学部を変えることができます。
    • 講義・授業
      普通
      必須の英語の授業では、外国の方が担当していてネイティヴな英語を知ることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミが始まっていないので何も言えませんが、相談事などはいつでも乗ってくれるそうです。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の中では、役所に勤めている人がいるという事を聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1.2分で雨が降っている時もとても通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      各部屋にはクーラーがあり、喫煙所があります。
      サークルや他学部用にダンスが出来るように鏡張りの部屋があります!
      地下にはスタジオもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入り、彼女が出来ました!!
      経営情報学部はメディア学部に比べて女子の割合が少ないのでいい出会いになるかも!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には色々なもの学び、2年になるとさらにコースで別れます。
      資格の講座を受け、資格を取ることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225764
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒数が少なく、現在は廃学済み
      同学部の多学年と交流しやすい
      学べる範囲が広い(環境~園芸~社会に出てからのことなど)
    • 講義・授業
      良い
      正式→環境社会学部(当時)だった。
      生徒数は他の学部と比べて少なかったが、植物から環境のことまで、幅広く学べた。
      また、一部ではあるが、他学部の教科も選択可。
      上記学校では、社会に出てからためになることも学べる
    • 就職・進学
      良い
      就職サポート室みたいなところがあり、パソコンで調べたり、担当の人に聞いたりできる
    • アクセス・立地
      普通
      都心からはかなり遠く、最寄りの駅は電車が30分~1時間に一本。
      主要駅までバスあり
    • 施設・設備
      良い
      売店食堂休憩室があり、自由に使える
      庭にて植物を育てたりできる
    • 友人・恋愛
      良い
      同学部やサークルを通じて交流可(園芸部など)
      年度によって異なるが男女比はほぼ半々くらい
    • 学生生活
      良い
      年1回の学園祭あり
      学部単独でのイベントは無しだが、全サークルでのイベントはあり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境植物社会に出てためになることなど、幅広い
      それぞれの科目で専門の先生がいる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      介護職
    • 志望動機
      環境を学びたいかつ比較的入りやすい
      やりたいことと学べることがマッチしている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883675
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の知識を広げることが出来たので、
      学部およびゼミを選んで正解だった。
      資格取得にも力を入れてくれていたので履歴書に書くことが増えた。
    • 講義・授業
      普通
      簿記関連の授業が充実していた。
      先生との連携も取りやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      毎日ゼミ生同士で勉強しあったりなど、
      集まりが多く充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      就職センターの人が親身になってくれて、
      就職を探しやすかった。
    • アクセス・立地
      普通
      好立地の場所にあり、交通が便利だった。
      周りは会社が多かった。
    • 施設・設備
      普通
      学食はあるが営業時間が短いのが難点だった。
      ビル自体は綺麗である
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミやサークルに入れば充実しているが、
      入らない場合少し馴染みずらい。
    • 学生生活
      悪い
      ビルのためサークルやイベントは、
      普通の大学に比べて少ない印象だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学や経済について学びます。
      3年からはゼミにより内容がかなり異なってくる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融関係の仕事
    • 志望動機
      立地条件で選びました。
      経営やお金の回り方に興味があり3年から会計学に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573637
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいこと。自分の将来に向かってしっかりと学習できるいい環境なのでいいと思います。将来の夢がない人でもしっかりと夢を見つけることが出来るところだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野などで教授でいろんなことを学ぶことができ自分に合った授業スタイルが良いと思います。色々な知識などを身につけることができるところだとあたしわ思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の学校と比べられないがテストが結構緩い感じがあつたと思います。追試になってもお金が1000円と高い。でも単位くれるからまだいいかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      就職センターがあり色々な支援をしてくれたり就職活動に力を入れていると思います。まだ就活していないが就活の準備だけども助けてくれている。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎で電車の便が不便。バスもあまりない。コンビニやご飯を食べるところは結構距離がある。もう少し近くに色々と作ってもいいと思うことがある。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗で自然も豊か。敷地も広い。でも教室までの距離が結構ある。でも敷地が広いから仕方ないことなのかもしれないと思いました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人を作るのはいいが。カップルがいるが授業中も一緒にいたりして割り切ってる部分もあればイチャイチャしてるところもあるのでしっかりとして欲しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済から経営まで基礎知識を身につけることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      担当の先生の研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      物流システム。物流の流れについて研究している。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢を叶えることが出来るし様々な知識を身につけることができるため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行っていない
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習を中心にやりました。学科はありませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62347
5331-40件を表示
学部絞込
学科絞込

城西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉東金キャンパス
    千葉県東金市求名1

     JR東金線「求名」駅から徒歩7分

  • 東京紀尾井町キャンパス
    東京都千代田区紀尾井町3-26

     東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩4分

電話番号 0475-55-8800
学部 経営情報学部国際人文学部薬学部福祉総合学部メディア学部観光学部看護学部

城西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (80件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
清和大学

清和大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場

城西国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。