みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

城西国際大学
城西国際大学
(じょうさいこくさいだいがく)

私立千葉県/求名駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.61

(255)

経営情報学部 口コミ

★★★☆☆ 3.47
(53) 私立大学 1678 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
531-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外留学や研修もすごく国内でもトップクラスの実績だと思います。
      総合的に見てみてもものすごくよく嬉しい
    • 講義・授業
      良い
      将来のことに向けての授業。
      今現在明るい未来が見えます。是非入学を進めます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もすごくサポートも実に良い。
      私はやりたいことがあり、将来を支えてくれる、そのような大学
    • アクセス・立地
      良い
      立地がよくキャンパスへの通学も3方向から行けて素晴らしいと思う。
      周辺環境も落ち着いており良い
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗なキャンパスとなっており、快適に授業を行えてると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋人も良い関係を築けています。良い将来のパートナーともなりそうです。
    • 学生生活
      良い
      企業が参加していただけるような学園祭もあり素晴らしいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の将来は会社経営です。
      そんな自分自身の将来の土台を作れます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学や研修、また授業内容もとても良く実践的な授業を行なっていると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599604
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動などにすごく親身になってくれたり、先生方がいい先生がとても多くていい環境で勉強できているとおもいます。授業なとではしっかりと内容が濃くていろんなことにおいてためになっていると思います。資格もたくさん取ることができるのが良いところです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が一人一人しっかりと指導してくださっているので毎回の授業で新しい知識としてたくさんのことを学ぶことができていると思います。勉強だけではなく私生活が社会人になる準備などしっかり充実させてくれていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実しています。自分ですることが1番大切ですがしっかりとサポートしてくれるのでとてもしやすい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から3分ぐらいで着くのでとてもいいと思います。電車が少ないことがちょっと良くないところですが駅までが近いのでゆっくりしていくこともできてとてもいいとおもいます。それから自転車の人も多くコストがかからないというところも大きな点だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。これからもっとすごくなっていくとおもいます。たくさんの学部ができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389528
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、私立の学校なので授業料がとても高いです。なので、受ける場合は親とよく相談して決めましょう。学力はあまりなくても入れます。
    • 講義・授業
      良い
      大学の先生はすごくいい先生だ。
      先生の授業はきちんとしていて分かりやすい。
      また教科書も大学の先生が選んだ分かりやすくてためになる教科書なので履修が終わっても捨てないで取っといておくことをお勧めする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はとても真面目で生徒の進路や就職先、卒業論文をサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートは文句無しにサポートは充実しているが就職実績は良くないようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      東京紀尾井町キャンパスの最寄り駅は麹町駅です。有楽町線が一番便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。教室一つ一つに最新のエアコンが付いていて、あっ夏でも快適です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まず城西国際大学は偏差値がとても低く、お金があれば誰でも入れるので雰囲気はあまり良くありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に政治、経済、法律、情報です。
      どの授業もとても役に立ちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:275527
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい講師が多く、必ず充実した学校生活が送れます。
      友達も他県からの方ばかりで面白いことが毎日起きていたように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の際の質問にも快く答えて頂けます。熱心に話を聞いてくれて、講義が終わった後も質問すればどんどん答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミのテーマなど、とても興味の持てるものばかりでした。興味が持てないなと思っても、自分から提案できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職難だと言われていますが、城国内に入ればあまり関係無かったように感じます。私は金融機関に勤めていますが、本当にこの学校を卒業したおかげだと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎ですが、とても良い環境です。車通りも多くなく、安全面でも◎駅からも近いので電車の方も安心できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設が広くとても充実しています。新しいグラウンドもでき、ますます拡大していますね。サークルでも使用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい仲間がたくさんできます。特に同じ学部であれば、気の合う仲間が必ずできると思います。
      恋愛面は秘密です笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のしたいことが見つかったら、あとは講師たちに質問しながら、もっと深く勉強できます。
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:209703
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得の補助も充実してますし、各分野の著名な教授も多いです。
      大学で勉強をしたいと思っている学生には良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の所属する経営情報学科は2年生から進みたい分野ごと(情報系、会計系、マーケティング系)に分かれる為、自分にあった選択出来ます。
      また、今年度から他学部の講義も履修可能になったために得られる知識の範囲は拡充されました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミナールは始まります。
      各分野ごとにさらに2~4のゼミが選べる為、選択肢が豊富です。
      しかし人気のあるゼミは抽選制を導入している為、成績が重要になってきます。
      抽選会は2年生の最後にある為に、それまで気を抜かづに勉強しましょう。
    • 就職・進学
      良い
      誰もが名前を知る企業から、業界では一番といった様々な企業への進学実績がありますので心配はないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR線なら四ツ谷(徒歩10分程度)
      東京メトロなら麹町や永田町、赤坂見附(徒歩5分~8分程度)
      東京の真ん中にある為に利便性はとても高いです。
    • 施設・設備
      良い
      全館にWi-Fiが飛んでいてストレスなくネットは使えます。
      学食も2か所に存在し、それぞれメニューが違うので選択しは豊富です。
      また今年度より食券購入にQR決済が使えるようになりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業によってはグループワークもありますので友人関係は築けるかと思います。
      恋愛に関しても同じです。まぁ個人の努力次第でしょうが。
    • 学生生活
      良い
      ホームぺージに載っている情報量が少ないのでサークルの関する事は謎です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は各分野の基礎的なことを学びます。
      2年次は興味のある分野を掘り下げ将来進む方向を選びます。
      3年次は自分の選択したゼミで知識や経験を積みます。
      4年次は就職活動、卒業論文がメインになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からIT系に興味があった為に工業系の大学に進もうと思っていましたが、調べてみるとITには経営の知識も必要だと知りました。
      その為、経営と情報を一度に学べる学校はここしかないと思い入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:832624
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とっても勉強を学ぶことに関しては問題ないと思っています。施設は大きいですし、勉強に集中してできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      日本語から外国語、経済について学べます。また先生も相談に一つ一つ乗ってくれます
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、経済に関する企業に就職する方が多いと聞いています
    • アクセス・立地
      良い
      あまり都会ではありません。しかし、とても穏やかで過ごしやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      一つ一つの教室、講義室が大きくソーシャルディスタンスが取れています
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな国から来ています。いろんな国の文化が学べて楽しいです
    • 学生生活
      良い
      学園祭がとっても楽しいです。某有名人の方をいらっしゃいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いま、必要な資格とかが取れます。先生も資格を取れるように勉強を進めてくれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は将来事務の仕事に就きたいと思いました。なので大学では経済のことをしっかり学ぼうと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778425
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。施設は綺麗で充実していますし、教授も優しい方が多くいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進める事ができます。総合大学であるため学部も豊富で、充実した学生生活を送る事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業終了後にわからない事があっても満足のいくまで解説してくれる。学生と先生との距離が近い。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートが積極的で就職センターからの連絡がまめに来る印象が強いです。求人情報がたくさんあるので自分で探す場合は助かりますし、面接・履歴書・エントリーシートの添削も丁寧に対応してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR東金線の求名駅です。学校の周りには田んぼしかないですが、大学の近くには2万円台から借りられるアパートが多くあるので、地方の学生も不自由なく生活できると思います。ただ、買い物を楽しめる場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、トイレも最近は工事をしてほとんど綺麗です。キャンパスも広く大学生活を楽しめると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできると思います。学内での恋愛については、 人それぞれですが私の周りは比較的多い印象があります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。文化祭は、過去に芸能人も呼んでいても、大学が都心から離れているため混雑もせず落ち着いて楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。2年次にコースが分かれて本格的に興味のある分野を掘り下げていきます。3年からはゼミがスタートして、時間にも余裕が出るので自分の研究に費やす時間が増え、4年時には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔からスポーツマネジメントの分野に興味があり、より知識を深めたいと思いスポーツマネジメントについて学べる大学を探していました。この大学では、留学もできたり、興味のある授業が多くあることを知り入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:714476
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目にやればいいと思う
      だが不真面目な人が多いから流されないように
      真面目にやることが1番
      出席すれば単位取れる
    • 講義・授業
      良い
      結構充実していて良いと思う
      先生も親切
      入学しても良いと思う
      皆さん楽しみましょう
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているしまだ一年だから分からないこともある
    • 就職・進学
      良い
      結構充実していて
      先生も親切
      入学してもいいと思う
      楽しみましょう
    • アクセス・立地
      良い
      先生も親切にしていて
      学校も楽しい
      通学もしやすい
      交通の弁もいい
    • 施設・設備
      良い
      学校の場所が場所なので周りにビルしかない
      運動できるキャンパスは東京にはなく
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実していて出会いも多いと思うだからいいと思うよ。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実していない、
      規模が狭いためあまり楽しいかと言われると微妙
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学全般、メディア系もある、モスを強制取得などなど
      楽しいこともある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ない
    • 志望動機
      千葉ロッテマリーンズが好きでインターンシップがあったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595799
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      気軽に先生に相談できたりします。大学を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      外装がよく多国から人が来て沖縄から来てる人もいるのでその土地の良さや顔の広さもひろげることができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年の後期からゼミが始まり、いろいろな学科があり自分にあったのを選べることができます。ゼミから関心のあるゼミをを1つ選びます。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため情報に関する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東金駅です。他にも求名駅から歩いて通ってる生徒もいます。学校の周りには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあります。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体が広くていろいろな教室が広く使われています。ですが、電車の本数が少ないのがちょっと残念です。。サークルもいろいろあり、作れるので充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で付き合った人が多いし、恋人同士だけでなく恋人未満の仲良さの異性もいます。男女仲良く楽しいです
    • 学生生活
      良い
      今年は雨でしたがオープンキャンパスの時に学園祭?的なものをやりました。いろいろな国の料理をみんなで楽しんで食べていました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科ごとにその科の勉強をしっかりでき、それ以外にも3つや4つくらい他の学科のことについて学べるので、自分の学科の勉強について飽きた際には別のことを勉強をし、気晴らしができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から情報の分野に興味がありよく知識を深めたいと思い情報について学べる大学を探していました。この大学は、興味のある授業が多くあることを知りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598270
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営情報学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営についても経済についてもしっかり教えてくださり満足しています。わからないところがあってもちゃんと教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生達みんな優しくて生きやすいです。コンピュータの授業に関しては一からしっかりと教えてくださるので扱いがあまりわからない方でも使えるようになるのではないでしょうか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職実績や就職についてのサポートに関してはよく知らないのですが、配慮を受けなければ大学生活を満足におくれない人へのサポートは充分にあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校周辺にはあまり店が無いように見えます。その点では不便ですが自然が多く楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      充実してるのではないかと思います。図書館も大きいですしパソコン室もいくつかあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はどこに行っても人それぞれなのではないでしょうか。友人関係はサークル等でなかなかに充実させることが出来ました。サークル活動も楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあり、自分が所属している所はとても居心地が良く楽しいです。先輩達もみんな良い人です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語がなかなか大変ですが、他の科目はどれも楽しく勉強できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      進路がずっと決まらずにいたのですが、家族にすすめられこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593244
531-10件を表示
学部絞込
学科絞込

城西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉東金キャンパス
    千葉県東金市求名1

     JR東金線「求名」駅から徒歩7分

  • 東京紀尾井町キャンパス
    東京都千代田区紀尾井町3-26

     東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩4分

電話番号 0475-55-8800
学部 経営情報学部国際人文学部薬学部福祉総合学部メディア学部観光学部看護学部

城西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (80件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
清和大学

清和大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
千葉県木更津市/JR久留里線 上総清川
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場

城西国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。