みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  教育学部   >>  口コミ

共栄大学
共栄大学
(きょうえいだいがく)

私立埼玉県/姫宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(57)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.79
(34) 私立大学 1034 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、評価に関しては、自分自身がここに通った上で通いやすいと感じました。
      そして何より夢であった教員になれたからです。
      少人数制を取り入れていること、1学年の人数が少ないためみんなが団結していること。
      努力次第では青春を送りつつ、夢を叶えられることなどいい面が多いです。

      ですが、中には挫折してしまう人や元々そんなに教員に興味がないのにとりあえず入った方もいます。
      自分でどの人達と大学生活を送るか見極められれば全然楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生は素晴らしい先生が多いです。

      中には厳しい先生もいらっしゃいますが、言っていることは間違ってないので何にも言えません笑

      他大学よりも、先生を慕ってる学生が多いように思います。
      人数が少ないのも関係しているかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって全然違います!!

      二年後期からゼミが始まるところと3年になってからのところ
      教員採用試験のために春から夏にかけてゼミで勉強できたり、ゼミがなかったりするゼミと
      いつでもしっかりゼミをやるところ
      ゼミの活動ばかりで卒論がギリギリになるところと、3年の終わりには8割終わってるゼミなど、本当に様々です。
      自分で相性の良い先生を見極めましょう。
      それができるくらいには色々な先生と話す機会が多い学校です。
    • 就職・進学
      良い
      自分には十分に感じました。
      ですが、やはり教員採用試験があるので結局自分の努力次第だと思います。
      遊んでばかりで受かるわけないです。
      自分が頑張ろう!と思ったらサポートしてくれる大学です。
      ただ、中には自分が頼らずに自力で頑張って結果落ちて大学側のせいにする様なお門違いな学生もいないとも限りません。

      サポートを受け、頑張った人の中には超有名な大手からの内定と、教員採用試験の合格両方を勝ち取った方もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      勉強するにはとても静かで自然豊かで良いです。
      遊ぶ場所も少ないので、保護者の方は安心です。

      学生からしたら少し不便なところもありますが、車を持っている学生と助け合えばそうですもないです。
      スクールバスと、電車遅延の影響で遅刻しやすい環境ですので、一応星は1つ減らします。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部棟だけ階段しかないのが大変ですが、3階までなので小学校と比べれば同じくらいです笑

      全教室に冷暖房はありますし、そんなに困ったことはないです。
      他大学と違って大学内にセイキョウやATMはありません。
      小さいコンビニと学食が二箇所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も恋人もとても作りやすいです!

      遊びも勉強も充実します!

      サークルは少ないですが、自分たちで作って楽しむ学生も多いので、数人でも集まったら自分たちで作ってみてもいいと思います。

      結果、この年になれば何をするにも自分次第です!
      楽しみたいのなら自分の夢見た学生生活と、夢への努力両方を頑張ってみてください!
      自分はこの大学でそれを達成できました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教育に関することです。
      小学校で教える13教科と法律、心理学、学級経営など様々です。

      語学や倫理学、文学なども選択で学べます!
      児童英会話などで英語もやります。
      ピアノや水泳もあります。
    • 就職先・進学先
      地元県内の小学校教員です。
      中学生からの夢を叶えることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:286433
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほとんどが教員になるための授業や対策になってくるので、途中で民間企業に進みたい人には少し不便かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      教育業界で有名な先生が多数いらっしゃったり、現場につい最近までいらっしゃった先生も多いので、学校での生の声を聞くことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で行きたいゼミを第三希望まで選び、その中から選ばれます。
    • 就職・進学
      普通
      教員にならない道を選んだ方は、少し苦労するかもしれません。就職課は手厚い指導をしてくれますが、学部側の支援が少ない気がします。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からスクールバスで10分弱の場所にあります。スクールバスも時間が決まっているので、少しでも電車が遅延すると授業に遅刻してしまったりします。
    • 施設・設備
      悪い
      2つの学部しかないので、比較的こじんまりとしている大学です。人数が毎年増えてきているので、昼食を摂る場所を探すのが大変でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比がさほど変わらないので、男女問わずたくさんの友人ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の先生になるための学習が8割で、残りは各自の選択授業になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268160
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅から少し遠いが、大学のバスが出てるので問題はない。図書館は広く、自習スペースもあるので試験勉強がしやすい。アットホームな雰囲気なので講義だけでなく、休憩時間にも教授と話したり相談したりできる。卒業してもなお、交流が持てているので、先輩後輩との繋がりも深い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、教育に関わることを中心としながらも、派生して様々な研究ができる。英語のゼミはオールイングリッシュで行われ、スキルアップは確実。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後、採用試験をもう一度受けたが、その際にも講義を開いてくれた。合格後もサポートしてくれ、様々な資料や助言をいただくことができている。
    • アクセス・立地
      普通
      北春日部駅が最寄りそこからはバスor自転車等で通学。車の通学も認められているので、マイカーがある学生は車で通っている。周りには何もないので、隣駅の春日部まで行かないといけないので、色々と不便。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では、各サークルでのイベント等があり、盛り上がっている。サークル活動に関しても、教授も職員の方々も非常に協力的である。二つの学部を通じて、国際交流も盛んで、英語のスピーチ大会も開催され毎年20人近くの学生が参加していた。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教育公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346834
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと授業に出席して講義を聞いていれば単位が取れるので、教員免許を取るにはちょっと簡単すぎると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分の代は人数が少なかったので、先生が学生一人ひとりを細かく見てくれた点は充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の所属していたゼミは先生が自由にテーマを決めていいと言っていたので、本当に興味のあること、調べたいと思うことを研究することができた。
    • 就職・進学
      普通
      人数が少ないからか、親身になって進路指導してくださる方が多い。就職課の方だけではなく、自分のことを知っている方みんなから、聞けばアドバイスがもらえる感じだった。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎。とにかく田舎としか言えない。 スカイツリーラインは平気で2?3分遅延していることが多いのだが、電車が間に合っていればバスにも間に合ったのに……!ということが何回もあった。ギリギリに行動する人は、駅前に駐輪場があるので自転車通学がいいかもしれない。
      ちなみに学校帰りに寄れるところはスーパーかしまむらくらいしかないので、遊びに行くならわざわざ春日部駅まで出ないといけない。
    • 施設・設備
      普通
      音楽室の他に、ピアノを練習するための個室があり、家で練習できない人にはいい施設だと思う。図書館も充実しており、空いている時間はDVDを見て過ごすこともあった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部内は人数が少なく、人間関係が広がることはあまりなかった。選択授業で国際経営学部の人と一緒になったこともあるが、基本的に大学生なら普通にできるであろうこと(図書館では騒がない、飲食禁止を守れない、授業中にも関わらず関係ないお喋りをしている等)ができない人が多い。
      そうではない人達と出会うには、積極的に大学のイベントの運営に関わるといいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちから小学校に行って、子供とはどういうものかを学ぶ。とはいっても知識があるわけではないので、基本的に先生方から雑用を任されることが多く(掃除や草むしりなど、子供と関わることはほとんどやらせてもらえなかった)、期待しているとがっかりするかもしれない。
      ただ、小学校のほうも何をさせたらいいのかわかっねいなかったのかもしれないので、もしかしたら小学校によって違うのかもしれない。
      やはり教科の学習がメインなので、高校のときとさほど変わらない授業で、大学生という感じは薄く感じるかもしれない。4年生になると教員試験対策も行われる。
    • 就職先・進学先
      一般就職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220900
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

共栄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-755-2932
学部 国際経営学部教育学部

共栄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

共栄大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、共栄大学の口コミを表示しています。
共栄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台

共栄大学の学部

国際経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.24 (23件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.79 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。