みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  教育学部   >>  口コミ

共栄大学
共栄大学
(きょうえいだいがく)

私立埼玉県/姫宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(57)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.79
(34) 私立大学 1034 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      パンフレットと同じことはしっかりとやってくれます。が、少しでもミスがあっても融通は一切してくれません。自己責任だと常々言っています。
    • 講義・授業
      悪い
      教員によりけりですね。しっかりとした教員もちゃんといます。が、適当な教員や変わった教員もいます。そこは臨機応変な対応が求められるところですね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年の後期でゼミは決まります。活動は三年生になってからです。ゼミに関してですが、これは入った人がどう思うかで評価は変わってくるかと思います。私の場合はいいと感じました。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりと大学の方で就職の手伝い、補助はあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が各駅でしか止まらないのですが、駅から大学専用のバスがあるので便利です。しかし、本数はそこまであるわけではありません。
    • 施設・設備
      普通
      良く言えば小学校や中学校などの教室です。創造していた大学の教室と違うかとは思いますが、そこは慣れていけば気にならないと思いますよ。
    • 学生生活
      普通
      気に入ったサークルがなければ自分でメンバーを募って創ることもできますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:311796
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の質はいいし、授業内容も実践的であるが学校の規模は小さい。しかし、一年生から小学校実習があり、小学校というものがしてる。
    • 講義・授業
      良い
      教員になったら使えるような授業が多く、理論的な授業もあるが、それだけでなく教員採用試験に特化した授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の研究内容もおもしろく、いろいろやってくれるし、小学校だけではなく、特別支援の研究をしてる人もいて、そこもやくだつ
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に特化した授業があるため、学校の規模が小さいが受かる確率は確率高くなってきている。しっかりと面倒をみてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      北春日部であり、大宮からだと春日部で乗り換えなくてはならないし、急行は止まらない駅であり、アクセスは大変。周りにはなにもない。
    • 施設・設備
      普通
      規模が小さく、高校や中学の大きさと変わらない。大学って感じはまずない。学食も種類が少なく、そういう面ではわるい。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校規模が小さいので、サークルもあまりなく、他の学部との接点はあまりない。学部のほとんどは知り合いというかんじで、見れば同じ学部だ。というのがわかる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるためには受かる確率も、大きい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教員になるためには最適だったし、いいかんじだった。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさんとくことがいいとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116598
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教員になりたい人には適しているが、講義に対して熱意の差を感じる。就職活動は活発に行われていなく、手厚いサポートとは言えない
    • 講義・授業
      普通
      選択できる授業が少ないから。また、講義によって内容のレベルに差が目立つため
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まります。数は少なく、内容も薄いです。レポートはほぼありません
    • 就職・進学
      悪い
      教員採用以外の進路先サポートがほぼされていない。企業について学ぶ機会がほとんどない
    • アクセス・立地
      悪い
      北春日部からスクールバスのため、アクセスが悪い。周辺にコンビニもない
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もあるが、教室は狭い。昼ごはんを食べるスペースが少なく不便
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が少ないため、人間関係が狭い。サークルも入っている人が少ない印象
    • 部活・サークル
      悪い
      秋頃に文化祭があるが、規模が小さく参加する人が少ないため。有名人も微妙
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学生の教員採用時間に向けて、実際に小学高にいき、実践的な学びができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      特別支援学校教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      偏差値が自分と同じくらいだった。教員を目指していたので適切だと思った
    感染症対策としてやっていること
    自分が在籍していた時はコロナが流行る前だったので回答できない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767298
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校教員を目指すにはいいと思います。
      しっかりとした試験対策があります。
      その他の就職に関しては弱いです。
    • 講義・授業
      普通
      楽な授業もあれば難しい授業もありピンキリです。教授の性格や方針がよく出ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはほとんどが教育系のゼミで、教育に興味がないとつまらないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      小学校教員の採用実績はとてもいいと思います。一般就職はよくわかりませんが、一応サポートはしてくれます。しかし一般に言われる大手といった企業には就職するには厳しいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から定期的にバスが出てます。運転手は人によっては愛想悪いです。
    • 施設・設備
      普通
      自然の中にあるのはいいと思います。しかし図書館の本などはあまり多くありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり教員を目指す人がほとんどですので、全体的に真面目で、保守的な人が多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      サークルも学祭も一応活動しています。自分から積極的にやればいくらでも活動する場はあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員に必要なもの。
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485812
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職に就きたいと思っている人へオススメの大学です。
      まだ知名度は低い大学ですが、夢を追う学生を全力で支援してくださる先生方が教育学部には沢山いらっしゃいます!
      また、特待制度があるので金銭面で進学を悩んでいる人も入りやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教職に関しての知識はもちろんですが、その他の職に就いても役立つ知識、マナー等はしっかり学べると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まります。
      少人数でのゼミの活動が出来ます。
      自分で学びたいことを選んで、担当の先生から手厚いご指導をいただくことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      アカデミー等もあり、しっかりとしたサポートをしていただけます。
      教職相談では個人的に指導してもらいたいこともみてもらえます。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学と比較すると、大学全体的に学生が少ないので同学年だけでなく上下の関係、他の学部の学生、先生方とも深く関わり合うことができます。
      その反面、人が少ない分出会いも少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384904
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるに向けてのカリキュラムは最高。講師の先生も実績のある、信頼できる先生ばかりで、実習などについての手続きについてもかなり手助けして下さいます。
    • 講義・授業
      良い
      講師の先生も内容も私生活も優
    • 就職・進学
      良い
      教員を諦めたり、また、キャンパスライフの間に別の夢ができた場合でも、就職課で、しっかりサポートしていただけます!自ら学ぶ姿勢も時には必要になりますが、気軽にいけて、そんなに、時間もとらずに接してくれるのですごくいいですよー!
    • 施設・設備
      悪い
      ATMはなかったりと、他大学と比べると少し設備自体は落ちるかもしれませんが、、、見た目より内見!って感じです!
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部では、入学前から友達作りを始めるカリキュラムがスタートします!不安ゼロです!
    • 学生生活
      良い
      楽しいサークルや部活ばかり!国際経営学部だと単位がもらえる部活もあるみたいですよー!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるに向けて必要な事柄を徹底的に4年間で基礎から叩き込んでくださいます。かなり充実したカリキュラムになっていて、教員希望の人にとってはかなりの優良大学、間違いありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348287
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校教員を目指す人には体験的な学びが充実していると思います。
      先生方も親身で個別の相談にも快く応じて頂けます。
    • 講義・授業
      良い
      グループワークなど体験的な活動が多く、小学校(特に埼玉県さいたま市)の先生を目指す人にはとてもいい環境であると感じます。
      先生方は元々埼玉県やその他教員だった方が多く、親身な指導をしていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入るゼミにもよりますが、ゼミでの活動は充実したものであると感じます。
    • 就職・進学
      普通
      自分から動けばサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からスクールバスが出ていますが、時間も微妙で電車が遅れた時でも待ってはくれません。
      徒歩では30分かかるので通学も大変だし、周辺環境もよろしくないです。
      田舎感爆発です。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が小さく、基本的なものはそろっていることにはそろっていますが、近年学生も増えておりとにかく狭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学だし、グループワークも多いので学部が同じならみんな友達みたいな感じです。
    • 学生生活
      良い
      沢山のサークルがあり、イベントも充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に小学校教諭免許を取得するための内容となっています。
    • 就職先・進学先
      教員採用試験を受けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332176
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと本気で思っている人には、いい環境だと思う。 面接練習も行ってくれ、面接対策を強化したい人には、いいと思う。 また、長期の休みの間は、特別講習も行われていて、休みなども有効に勉強に取り組むことができる。
    • 講義・授業
      良い
      小学校の教員経験者が、授業をしてくれているため、ためになる話をしてくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動の中で、見学などに行きいろんな体験をすることができたから。
    • 就職・進学
      良い
      進路に対して、真剣に向き合ってくれて、対策等が行え助かったから。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎であったが、穏やかな環境で勉強に取り組むことができたから。
    • 施設・設備
      良い
      音楽室などもあり、ピアノの練習や、ラボもあり勉強環境も整っていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少なかったこともあり、友好関係は逆にとることができた。
    • 学生生活
      普通
      サークルも何個かあり、選べる幅もあった。 自分はサークルに入っていなかったため、特に印象がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員に必要な全科目の勉強を行います。 3年生からはゼミに入り、卒業に向け、自分の研究したい分野を絞っていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      子供とかかわる仕事に就きたくて、教育の分野に興味があった。 幼稚園の免許も欲しかったため、当時、小学校の免許と、幼稚園の免許が取れる大学を見つけ、また家からも近かったこともあり入学したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564106
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学、教授の素晴らしさについては沢山レビューされていますので少し違う視点で書かせて頂きます。
      まず初めに、私は一年休学し進路変更をした為、共栄大学を中退しています。
      そこで、一年間休学もしくは留年しそうな方にはお薦めしません。小さい大学なので余程のコミュ力がないと辛いです。一年遅れるとカリキュラムも全て自分で考えないといけない為、非常に厳しいです。
      次に、遅刻もしくは休みがちな方にはお薦めしません。なんといっても出席率が非常に大事です。出席の確認方法は基本的にicカードで行っていますが、直接点呼する講義も少なくありません。
      ここからは既に入学を決めている人に向けてお話しします。
      サークルには嫌でも参加しましょう。先輩からの情報や友人関係もそこで作ることが出来ます。
      教授となるべく話しましょう。面倒見は本当に良いので必ずあなたの力になってくれます。
      最後に現在私は、他大学に通っていますが、こんなにサポートが充実している大学は他にないと思います。受験生の皆さん先ずはオープンキャンパスに行ってみてはいかがでしょうか?
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      某大学教育学部
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:361045
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も教育委員会や実際の学校に勤めてた先生ばかりで、
      また、人数が少ないこともあり、先生も親身に相談に乗ってくれました。今は私は、小学校教員として働いています。これも、共栄大学に入ったからだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実際の授業で論文や面接など、試験対策をしてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミが始まり、友人も増える
    • 就職・進学
      良い
      この大学に入ってしっかり勉強すれば、合格間違いなしです
    • アクセス・立地
      良い
      北春日部駅からスクールバスが出てるので大丈夫だとおもいます!
    • 施設・設備
      普通
      建物は小さいですが、そのため、まいごにならずにすみます
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、学部飲みなどがあります!
    • 学生生活
      悪い
      サークルはじぶんたちでつくることもできます。私は入っていませんでしたが、入っている友人がとても楽しそうで入っておけばよかったと後悔しています、、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教員採用試験の一次試験対策の勉強、二年生からは二次対策の勉強がはじまります。しっかりと授業を受けていれば必ず合格できます
    • 就職先・進学先
      小学校教員、地方公務員、国家公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339971
3421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

共栄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-755-2932
学部 国際経営学部教育学部

共栄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

共栄大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、共栄大学の口コミを表示しています。
共栄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  共栄大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台

共栄大学の学部

国際経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.24 (23件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.79 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。