みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  宮本第一保育園   >>  口コミ

宮本第一保育園
(みやもとだいいちほいくえん)

千葉県 船橋市 大神宮下駅 / 公立 / 認可保育園

宮本第一保育園 口コミ

★★★★☆4.04
(6) 千葉県保育園ランキング 539 / 1031園中
並び替え
61-6件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      保育士不足の中、ここまで安定感のある保育、しっかりしていて優しい先生方が沢山いらっしゃること、本当に本当に有り難く感謝しています。
      何かあった時には、些細な事であっても、必ず担任の先生・看護師さん・園長先生が連携して、様子を確認してしっかり共有&親に経過報告をしてくださり、心強かったです。
      3者間で連携をとっている保育園はなかなかないと思うので、とても魅力的だなと思いました。教育だとかお勉強だとかに力を入れてる保育園と比べても、親子で安心感を感じながら保育園生活を送ることには敵わないな、と思います。
      あと、上のクラスの子供たちもとにかく優しい!小さい子供を見つけると、初対面なのに駆け寄ってきてくれて優しく話しかけたり遊んでくれます。汚い言葉とか使う子供が全然いないのが驚き。
    • 方針・理念
      理念などはわからないが、毎日見ていて感じる教育方針?はとても良い。第一に子供の気持ちに寄り添って共感してくださるので、親目線で見ても子供目線で見ても、愛情を感じる指導(教育)方法でした。
      先生方も皆さん穏やかで明るく、声を荒げたりグチグチ言うタイプの人は一切いなかったです。接していてとても気持ちの良い方々ばかりでした。
    • 先生
      ベテランの先生、若い先生など、様々な先生方がいらっしゃいますが、皆さんとても明るく挨拶してくださります。他のクラスの先生も、子供の名前を呼んで話しかけてくれます。
      1歳の頃はお友達と頭ぶつかったり、噛んだり噛まれたり、、など特に多い時期ですが、その子の気持ちに寄り添って共感しながら、なぜそういうことはしちゃいけないか、どういう気持ちになったか、など優しくもしっかり指導してくださってます。
      お友達と何かあったときも、当時の状況やどういう指導をしたのか詳しく共有してくださったり、ケガとはいえないほど些細なものでも、看護師さんが見てもらったりしていて、安心感この上ないです。
      お友達との関係についても日々保育園で学んでいるからか、休日に同い年の子供たちと会っても意地悪などせず、穏やかに仲良く遊んでいます。
    • 保育・教育内容
      私立保育園のようなお勉強系はありません。
      しかし、外遊びは積極的に取り入れてくださっており、運動神経や昆虫好きに繋がっているので有り難いです。
      保育園のすぐそばに公園が3つほどあり、体を動かすことが大好きなお子様にはとてもおすすめです!
      他にも、氷で遊んだり、先生手作りのおもちゃで遊んだりで、毎日楽しんでいるようです。
      コップ飲みや手洗いなども保育園生活でぐんぐんできるようになっていました。感謝です。
    • 施設・セキュリティ
      扉は二重施錠、入口に職員室があり、窓から先生方がチェックしているので、セキュリティはきちんとできていると思います。
    • アクセス・立地
      駅からもやや遠い、車での送迎もなかなか難しい。(送迎時間は、渋滞にはまりやすい)
      皆さん、自転車か歩きが多かったです。近くに坂もあるため電動自転車を買いました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は一般参加だったため、特に運営部分には関わっていませんでしたが、
      非常にしっかりした運営状況で頼もしかったです。
    • イベント
      元々イベントは少なめだと聞いてますが、コロナ禍になって2年、特に何もなかったです。
      保育参観も楽しみにしていましたが、コロナ禍なので仕方ないですね、、
    • 保育時間
      月~金:午前7時~午後6時
      午後6時以降は、延長保育。
      (土曜日:午前7時~午後7時)
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      口コミを見ていて、公立ならではの安定感や、先生方の対応の安心感に惹かれたため。
    投稿者ID:835166
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      アクセス面では少し不便さはありますが、子供たちにとっては優しい保育士さん達に囲まれてとてものびのびと自分の意思を大事にしてくれているので良い保育園だと思います。
    • 方針・理念
      子供たちの意思を大事にしていて、のびのびとさまざまな活動に興味と関心を持って取り組む姿勢があります。
    • 先生
      先生は優しい人がとても多くて、子供たちに対しても優しく接しているように思います。
    • 保育・教育内容
      公立の保育園なので、勉強面のことはやっていませんが、乳児期から身体をよく動かしているので健康的にも良いと思います。
    • 施設・セキュリティ
      避難訓練を毎年行なっているいたり、先生方もセキュリティ面には熱心なので安心しています。
    • アクセス・立地
      総武線と京成線の間にあるような距離で徒歩それぞれ10分以上かかる住宅地の中にあり、自転車や車で送迎の人が多いと感じます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会があり、役員会が月1回あり、係りに分かれて行事の内容を決めたりしています。
    • イベント
      父母会の人形劇やクリスマス会があります。
    • 保育時間
      開所時間は7時から19時です。 17時以降は長期保育です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      早い時期に入所を希望していたので、家から通える範囲で考えていました。
    投稿者ID:752983
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      過去の担当の先生で人柄のいい方が戻ってくると
      安心できます。
      現在の方々は可もなく不可もなく。
      人数は多くなったので、防犯面は良。
    • 方針・理念
      園長が変わってイマイチ
      方針がよくわからない
      以前よりメリハリがないので厳しくしたいのか
      優しくしたいのか…
    • 先生
      親御さんと先生の距離がより遠くなりイマイチ把握できない。新人、ベテラン勢は流れ作業的に感じる。
      以前は子供へも親へも柔らかい対応だった
    • 保育・教育内容
      中身は大きく変わらず普通
      必要最低限の躾、指導
      無認可保育より体罰がないと断言できる所は高評価
    • 施設・セキュリティ
      過去よりも安全性は高くなった。
      入口の二重施錠、先生の人数増により防犯面で
      安心度向上
    • アクセス・立地
      細い道、道路の歩道が狭いところあり
      雨の日はホントに近くないと自転車は辛い
      車も狭いので運転苦手には難。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加していない為わかり兼ねる。
      聞いた話では月1で行っているが、会長4人体制らしい
    • イベント
      色々な公園に行く。植物、野菜栽培が多い。
    • 保育時間
      延長18時30分
      土曜日17時位まで
      金額は存じません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      上の子供たちも通っていて、必ず数人の人柄の良い先生方がいて安心だった。
    投稿者ID:575938
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      公立なので、特別な保育は無いですが、すべての学年が一クラスでアットホームな雰囲気です。 先生方もとても一生懸命してくださっています。
    • 方針・理念
      自由保育のため、子供に強制させることなく、子供たちはとてものびのびと生活を送っています。
    • 先生
      幼児クラスでは、すべてに先生が介入するわけではなく、子供たちで考えさせる指導をしてくれます。 乳児クラスは、手厚く子供の気持ちに寄り添ってくれます。
    • 保育・教育内容
      公立なので、イベント事は少いですが、そこを父母会でサポートしています。 七夕やハロウィーンなどは、会食会があり、他年児の子とも交流が出来ます。
    • 施設・セキュリティ
      古い保育園なので、建物はだいぶ老朽化している。 園庭は狭いが、隣に公園があり、向かい側には公民館の広場があるので、子供たちは十分に体を動かせていると思う。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、向かい側には公民館があるので、そこの広場を使わせてもらえる。 公園も近くにいくつかあるので、お散歩に行くのも楽しみにしている
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は、園からは独立しており、仕事内容も、そんなに負担にはならない。 2ヶ月に一回ほど集まりがあるが、毎回出席しなくても問題はない。
    • イベント
      保育園の大きなイベントは、運動会くらい。 あとは、父母会で人形劇や音楽会などを行う。
    • 保育時間
      フルで延長を使うと、7時~19時まで預かってもらえる。 延長料金はかからないが、補食は、ない。、
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      上の子がマイペースだったので、アットホームな雰囲気がいいと思い、決めました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    投稿者ID:531335
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がみなさん優しいので安心して通わせられます。イベントごとも多いかと思います。嫌なお母さんもいません。
    • 方針・理念
      先生方がとてもしっかりされている。子供に対して分け隔てなく接してくれるので安心して通わせられた。
    • 先生
      先生はみなさん優しくていつも笑顔でした。時には厳しく叱ってくれる、まさに第二のお母さんでした。
    • 保育・教育内容
      手先を動かす遊びをよくしていたように思います。手先を動かすと発達に良いのでとても感謝しています。
    • 施設・セキュリティ
      玄関側は車通りがある場所なので若干危ない印象でした。地域的に仕方ないのかもしれません。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いです。結構歩きます。うちは保育園から近い場所に家があるので助かりました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      だいぶ昔の話なのであまり覚えておりません。年度が変わる際は係決めなどのお話をしたりしていたかと思います。
    • イベント
      保育参観やひな祭り、子供の日、クリスマスなどがありました。また、地域のお年寄りの方や祖父母との交流する機会もあったかと思います。
    • 保育時間
      開所時間は7時から。閉所時間は19時です。うちは土曜日は利用していませんでしたが土曜日も19時までの様です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近所だったのでこちらの保育園を選びましたがとてもよい保育園なのでこちらに通えてよかったです。
    • 試験内容
      船橋市の保育園ですので入試などは特にありません。
    • 試験対策
      特にありません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特にありません。
    投稿者ID:626731
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設は古めで、園庭も狭いです。また保育園なので身辺自立ができるように教育していただけますが、勉強的なことは期待してはいけないと思います。先生方は熱心でよく子供を見て頂いて適切なときに指導していると思います。
    • 方針・理念
      特に明確な方針を聞いたことがありませんので、特別に評価するようなことは思い当たりません。個性を抑圧するようなことはなくのびのびと育てていると感じています。
    • 先生
      先生方は明るく、子供たちに適切なタイミングで指導をして頂いていると思います。もちろん、いつも全員にくまなく指導が行き渡るほどの人数はいませんが、最大限努力して頂いていると感じます。
    • 保育・教育内容
      保育園ですので当然かもしれませんが、休みが少なくとても助かっています。事情によっては延長して預かっていただくことも出来そうですが、基本的に例外はないそうです。
    • 施設・セキュリティ
      施設が古く、園庭もせまいのが残念です。また、周辺も住宅街で子供を外に連れ出して公園などへ連れて行ってくれるのですが先生たちの付き添いのみで多少不安を感じることがあります。
    • アクセス・立地
      住宅街の狭い路地の中にあり、アクセスは不便です。大通りに面してはいないので子供が事故にあう可能性は少ないと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      連絡事項、役員の選出、ディスカッションなど
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      幼稚園に預けられる状況になかったから
    投稿者ID:105360
    この口コミは参考になりましたか?

61-6件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県船橋市の評判が良い保育園

宮本第一保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宮本第一保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
宮本第一保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  宮本第一保育園   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

ブルゥミング保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 船橋市 大神宮下駅
船橋ピコレール保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.57 (2件)
私立 / 船橋市 大神宮下駅
みどり保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.62 (5件)
私立 / 船橋市 東船橋駅