みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  小金中学校   >>  口コミ

小金中学校
(こがねちゅうがっこう)

千葉県 松戸市 / 小金城趾駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(49)

小金中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(49) 千葉県内95 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

49件中 41-49件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に大きな問題がなく過ごせているのでよいのではないかとと思う。学校に対する不満が聞かれないから満足できるレベルではないか。
    • 校則
      校則は他校と比較することができないので何とも言えない。
    • いじめの少なさ
      本人からいじめがあるような話を聞かないので問題はないのではないか。
    • 学習環境
      補習授業が行われているようだが、運動部に所属しているためか学業よりも運動に重点を置いた生活をしている。
    • 部活
      特に運動関係の部活動は活発に行われており、余暇の大半を活動に費やしている。親としては満足できる。
    • 進学実績/学力レベル
      現在進学時期に直面していないので特に気になることはないが、直面したときには、的確な指導があることに期待したい。
    • 施設
      統合により施設が、新設されたりリニュアルされたようでよいと思う。
    • 治安/アクセス
      小学校は遠くて通学に不安を感じることがあったが、中学校に関しては距離が半減したので安心できる。
    • 制服
      一般的な中学学生レベルで、特別な仕様でないので、問題は感じない。
    • 先生
      積極的に部活動の指導にかかわっており親としては満足できるレベルだと思う。
    • 学費
      公立中学なので一般的なレベルだと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅の学区内だったから
    投稿者ID:168528
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して1年半になりますが、周囲でいじめ等のトラブルは聞かない。教師の指導によるものではないかと思われる。
    • 校則
      特に築いたところはない。他行と比べ大きな差異はないのではないか。
    • いじめの少なさ
      子供に確認しても特に上がらなかったので今のところ特に問題はないのではないか。
    • 学習環境
      補習授業が活発に行われている。苦手な教科の克服に効果があるように思う。
    • 部活
      運動系の部活動は積極に行われているようで先日の東葛駅伝優勝した。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績については2年生なので具体的には聞かないが来年は3年生になるので期待したい。
    • 施設
      統廃合で新設された中学校で新築された後者もあり比較的快適なのではないか
    • 治安/アクセス
      自宅から比較的近距離に位置し、小学校への通学に比べ半分の時間で通学できるのでよいと思う。
    • 制服
      公立校なので特別な制服ではなき、いっぱんてきなものだとおもう。
    • 先生
      教師の個々の評判は耳にしないが、問題等を聞かないのでよいのではないか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で特に問題を耳にしなかったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      小金中学校
    投稿者ID:149499
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活発な課外活動が行われているようで悪い話を聞かない、生徒も学習に向かう姿が前向きであるように思う
    • いじめの少なさ
      子供からいじめの話を聞かない。学校内での指導が徹底しているように思う。
    • 学習環境
      高校と隣接しており、周辺は繁華街ではないので静かに学習にとり雲ことができるのではないか
    • 部活
      運動部に所属しているので、練習が頻繁にあり子供が遊んでしまうことが少ないように感じる
    • 進学実績/学力レベル
      何度か面接に行っているが、本格的に受験を迎える時にはしっかりした指導を期待したい
    • 施設
      リニューアルの工事を数年前に実施しているため比較的新しい施設が多い
    • 治安/アクセス
      以前の学区から中学が廃止され、新しい中学になったが、比較的近隣にあり通学に便利
    • 制服
      制服自体は特別なものではなくシンプルでよいと思う
    • 先生
      子供からの話で、積極的に取り組んでいる話が聞こえるのでよいのではないか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      割り当てられた学区だったので特に迷わなかった
    投稿者ID:141806
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪いうわさを聞かないので普通の学校レベルだと思う。問題がないことはよいことだと思う。
    • いじめの少なさ
      子供の口からはいじめについての話がないので平穏なのではないかと思う
    • 学習環境
      学業は本人の取り組み姿勢が重要なので今のところ目立った向上がみられないので何とも評価のしようがない
    • 部活
      運動部の活動を積極的に行っているようで評価できる。反面礼儀についての指導が少ないように思う
    • 進学実績/学力レベル
      今のところ進学相談の機会がないので何とも言えない。できるだけレベルに見合う高校に進学できるような指導を望む
    • 治安/アクセス
      繁華街にある学校ではないので、通学には不安がない。安心して送り出せる
    • 制服
      ごく一般的な制服なので奇抜さもないが普通なところがよい
    • 先生
      子供が学校での話をしたがらないので評価ができないが、不満を漏らさないのでよいのでは
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校は遠方だったが近いので希望した
    投稿者ID:98612
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が通っていた時は部活動も盛んで毎日楽しく通っていましたし、各行事も趣向を凝らしていて保護者が見に行ける機会も多かったです。
    • 校則
      特に校則が厳しいという印象は受けません。日頃から先生方が目を配り何かあれば声掛けしてくれるといった感じです。運動部などは各部内での決まり事があったりするで乱れた身だしなみの生徒はみられませんでした。
    • いじめの少なさ
      特に目立ついじめやトラブルはないと思いますが、やはり各学年に数名の不登校児はいるようです。ですが、クラスの生徒や担任の先生がフォローに努めている様子が伺えます。
    • 学習環境
      授業中の私語などには注意をする等先生方がきちんと対応してくれます。朝のアップルタイムなど学習面でもしっかり取り組んでいます。進路指導も最後まで向き合ってくれますが、受験対策としての補修などは特になかったと思います。
    • 部活
      部活の種類は特に多くはないですが各部とも日々練習に励んでいます。科学部はロボット部門で世界大会に出場するなど活躍していてこの部に入りたい為に学区外から通ってくる子供もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが進学で、運動部を中心に推薦で進学する子もそれなりにいます。進路指導も最後までしっかりとしてくれたので心強かったです。
    • 施設
      近隣の中学校と統合した際に校舎を増築、改修したので全体を的に綺麗で、使い勝手がいいです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服なので特にかわいいもかっこいいもないとも言えるし、可愛くカッコいいとも言えます
    投稿者ID:250938
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校設備もきれいで先生も公立の中では熱心だと思います。ただし、部活動がさかんで土日も休みがなく、夏休みもほぼ毎日あるので、よく考えて選んだほうが良いと思います。
    • 校則
      特に厳しいということはありません。普通に生活できるレベルだと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめが1件発覚しました。学年に不登校の子が1~2名ほどいるようです。
    • 学習環境
      APPLEタイムという英語の小テストをやるので、確実に力がつくと思います。英検や漢字検定を進めてはいますが、特に対策はしてません。
    • 部活
      バドミントン、吹奏楽が強いです。バレー部も県大会に行きました。ソフト部やテニス部は比較的ゆるい活動で強さよりも楽しさを優先しているように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校で偏差値60以上の高校に約230人中50人程度が進学しています。私立への進学はとても少なく公立志向だと思います。
    • 施設
      まだ新しい建物なのできれいです。公立にしては珍しく食堂があります。
    • 治安/アクセス
      近隣の子が通うので特に不便はないと思いますが、遠方からだと、新松戸駅から15分くらいのところで、不便でもなく便利でもないところかと思います。
    • 制服
      男子は学生服、女子は制服で何となく古臭い感じがありますが、私立中学にくらべると明らかにやぼったい感じです。
    • 先生
      吹奏楽部の先生は熱心でとても力がありその道でも有名ですが、それゆえ傲慢さが目立ち生徒・父兄へのごり押しがが目立ちます。他は先生によって変わりますが、公立にしては熱心ではないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学で徒歩10分程度でかよえる場所であったため。また、同じ小学校から進学する子も多くとても安心でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      小金中学校
    投稿者ID:149924
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に入ると生徒が顔も知らないのに必ずと言っていいほど挨拶をしてくれます。恐らく先生の教育の賜物だと思います。
    • いじめの少なさ
      本年はいじめが一件確認されたと聞いていますが、逆にそういう話がでてきて父兄に届くことで安心材料であると思っています。
    • 学習環境
      校舎がきれいで設備が整っているので自然と学習意欲は高まる方向に行くのではないかと思います。反面、テスト前の部活道程指期間がみじかく、試験勉強対策がしにくい雰囲気であると感じます。
    • 部活
      熱心な部活とそうでないところの波高化があり、土日関係なく早朝から夕方まで活動しているところもあれば、平日週3日程度のところもあります。もう少し、フェイズがあっているとよいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績をだしてくれないのでその時点で進学に関する意欲は高くないのかなと感じてしまいます。また、どちらかというと部活や文化祭等のイベントを重視しているようで学習面は二の次という印象です。
    • 施設
      校舎が新しくきれいで食堂も完備しているので、公立としてはとても環境がよいと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からはさほど近くもないですが、住宅街の真ん中に位置し、多くの地区から子供たちが来ています。
    • 制服
      いわゆる昔ながらの制服であまり現代風のかわいい感じではありません。しかも制服指定店のみの取り扱いなので割高感が非常に強いです。
    • 先生
      先生は、それなりに熱心だという感じはしますが、それほど熱意が伝わってくるというほどの事はありません。ただ、子供たちとはうまくコミュニケーションがとれているようで、よく話しにでてきます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる場所から近くだったので
    投稿者ID:59295
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      やはりいい学校なんでが、全体的に見ると4になります。
      詳しくは、したの口コミをお願いします。

      【学習環境】
      とても授業がやりやすくいいです。まわりを気にすることなくできますよ。

      【進学実績】
      聞いたなかでは、みなさんちゃんと良い学校に入れています。

      【先生】
      時々体罰のような行為を見るので気をつけたほうがいいと思います。

      【施設】
      色々な設備があり、とても過ごしやすいです。

      【治安・アクセス】
      よく不審者の情報を聞くので良いとは言えません。

      【部活動】
      吹奏楽部が良い実績を残していますが、他の部活は良い結果を残しているのは少ないです。

      【いじめの少なさ】
      時々見ますが、比較的少ないです。男女も仲良くすごせています

      【校則】
      厳しくもなく、緩くもないので良いです。

      【制服】
      とても着やすくデザインも良いです。ですが私は男子なんですが女子は冬もスカートなので、少し寒いと思うので、温かくなるような工夫をした方が良いと思います。

      【学費】
      高くはないので安定しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小金高校理由は、その前まで通っていた中学校が横にある安心感と偏差値からここに行きたいと思ってます。校風も良い感じなので、オススメできます。
    • 利用した塾/家庭教師
      一橋セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      教育出版社啓林館
    • どのような入試対策をしていたか
      予想問題の見直し配布プリントテストの解き直し教科書の見直し参考書を見る塾のプリント
    投稿者ID:21124
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ももちろんですが、子供の良いところを認めてくれようとしてくれるよい環境だと思います。
    • 学習環境
      授業の進みは早いような気がします。塾へ行かないと個々ついていくのは大変という印象があります
    • 部活
      部活動としては一番有名なのは、科学部だと思います。ロボット大会なので、全国優勝し、世界大会に2年連続行っています。
    • 進学実績/学力レベル
      近くに小金高校があるせいか、そこに行く生徒が多いです。小金高校はレベルの高い高校なので、小金中にも成績の良い子が多いのだろうと思います
    • 施設
      5年ほど前に新松戸北中と統合した際に校舎の建て替えをしたため、校舎は大変綺麗です。図書室も夏休みなどは市民に解放したり、パイロット校としていろいろチャレンジしています。
    • 治安/アクセス
      新松戸駅から徒歩だと30分近くかかると思います。バスなどもないので、アクセスはよくありません。
    • 制服
      制服は普通の公立校なので、何年も前から変わらずセーラー服と学ランです
    • 先生
      子供2人通いましたが、担任の先生に不満を持ったことはありません。ただ、子供たちは思春期なので、親がいい先生と思っても、子供から不満の声があったこともあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の家の学区だったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      第1子 松子国際高校 第2子 柏の葉高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供たちが希望したので
    投稿者ID:58114
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

49件中 41-49件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、小金中学校の口コミを表示しています。
小金中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  小金中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!