みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  東海大学付属相模高等学校中等部   >>  口コミ

東海大学付属相模高等学校中等部
出典:運営管理者
東海大学付属相模高等学校中等部
(とうかいだいがくふぞくさがみこうとうがっこうちゅうとうぶ)

神奈川県 相模原市南区 / 小田急相模原駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 45

口コミ:★★★☆☆

2.95

(43)

東海大学付属相模高等学校中等部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.95
(43) 神奈川県内441 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

43件中 41-43件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高等部もあり、社会性を学ぶにはとても良いと思います。また、地域との交流も盛んです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないと思います。仮にあったとしても教員や保護者との連携で対応できていると思います。
    • 学習環境
      最低限の学習能力は学びつつ、進学に向けて適切に教育をしている。
    • 部活
      全国制覇を目標に活動をしているので、厳しい面もありますが、目標を高く持つことで精神的にも鍛えられます。
    • 進学実績/学力レベル
      大学までを進路に考えている教育なので、将来を検討しやすいと思う。
    • 施設
      高等部もあり、設備的には充実していると思います。また、トイレ等はとても綺麗で清潔です。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からは徒歩圏である。また、私鉄もアクセスがよく近郊からの通学には不便さを感じません。
    • 制服
      制服は学校指定であり、購入には不便を感じません。
    • 先生
      担任だけではなく、他の教員も生徒との関係が良好であり、時に厳しく、時に優しく、とても良い関係と思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校なので学校生活に集中できるため
    投稿者ID:59900
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属に入ってしまえば、あまり勉強しなくても大学までは行ける。ただし、はじめのころは、もっとレベルの上の学校を目指していたが、環境がそういう状態なので、上昇志向はなくなる(子供にもよるが)そういった意味で、学校生活に問題はないが、将来的な点は子供次第。
    • 校則
      良くも悪くもない。問題があるわけでもないし、それほど厳しいわけでもない
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞きません。特定の部活では、問題があるかもしれませんが、どうとらえるかは本人次第。
    • 学習環境
      やる気があれば、いろいろな優遇処置があるが、やる気がないと、子供は安易な方に流れるので、いいとも悪いとも言えない
    • 部活
      一部の特別な子のための活動は優遇されて、環境も良いが、競争を勝ち抜けない子にはしわ寄せがいく
    • 進学実績/学力レベル
      希望すれば、どんな落ちこぼれでも、大学までは進学できるが、所詮優秀ではない子が行く大学なので評価は2です
    • 施設
      野球部は優遇されていますが、それ以外は狭いグランドをいくつかのクラブで共用しており、寛容がよいとは言えない
    • 制服
      制服については興味がないのでわかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる家から近かった。公立中は問題があった(いじめ等)
    • 利用した塾/家庭教師
      慧友
    • 利用していた参考書/出版書
      わからない
    進路に関する情報
    • 進学先
      東海大学
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレータ式だった
    投稿者ID:299311
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので受験勉強ということでは厳しさはあまり無いが、他校へ進学する場合は強い意志を持ってがんばらないと難しいかもしれない。
    • いじめの少なさ
      入学直後の仲良しグループ形成時期に結構色々な問題があったと聞いていますが、一方的ないじめということは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      学内の進学が多いため、受験に対する厳しさは無い。したがって、勉強に取り組む環境としてはぬるいと思う。
    • 部活
      体育系の部活は非常に盛んで、設備も大変よく整っています。実績的にも強い部が多いです。反面、文系はあまり盛んではないです。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫であり、大学へもほとんどが内部進学します。内部進学で希望の学部学科に行けない人が外部へ進学する感じです。
    • 施設
      体育系の施設は非常によく整備されています。校舎自体は結構古いので、建物によってはちょっと暗い感じがします。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは徒歩10分ぐらいです。最寄駅は各駅列車しか止まらないので東京方面や横浜方面へは乗り換えが必要です。
    • 制服
      この学校固有の制服なので、先輩や兄弟で同じ学校の知り合いがいるような場合は、お下がりを使えますが、そうでない場合は新規に買うしかないです。
    • 先生
      入学直後の生徒のグループが形成される時期に、色々と揉め事などが多発しましたが、先生が精力的に問題解決に取り組んでくれてとても助かりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学まで受験で苦労せずに伸び伸びと学生生活を楽しめるんで。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校
    投稿者ID:70786
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

43件中 41-43件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

東海大学付属相模高等学校

口コミ:★★★☆☆2.56(155件)

偏差値:59.0

東海大学付属相模高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東海大学付属相模高等学校中等部の口コミを表示しています。
東海大学付属相模高等学校中等部はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  東海大学付属相模高等学校中等部   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!