みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西中原中学校
(にしなかはらちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵中原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.65

(136)

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学

    1学年400人超、生徒多い元気な西中原中

    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      公立中学校だし生徒数は多いし、良い点悪い点あっても平均の3点。荒んでいる雰囲気はないし、生徒は元気だし、体育祭は見学する親側も楽しめる。良い学校と思うが、各クラスに学校に登校できない生徒もいるし、それは学校のこの活発すぎる校風になじめないから。同調圧力とは言わないが、だから3点。
    • 校則
      他校を知らないが常識の範囲と思われる。地域を歩く生徒を見ても服装が乱れていないのは、地域の治安低下を誘うこともないので現在の校則でも問題はないと考える。 ただし、女子の髪の毛を結ぶゴムの色がかなり限定的なことが厳しい。黒しか認められない。紺色もNG。
    • いじめの少なさ
      子から校内のいじめがあることを聞いたことがない。ただし、生徒数が1200人を超えるので皆無ということはないと思われる。よって「3点」。
    • 学習環境
      人数が多いので、先生も行き届かない。定期テストの前に補習が開講されるが、参加する生徒はせいぜい十数人のようだ。充実しているとは言い難い。 実用英語検定の会場に指定されているのは良い点。また、校長先生が熱心なのか、休校中の学習課題の準備は他校に比べて充実していたようだ。週1回の登校で対応していた。ただし、週1回登校の是非は家庭によって異なるので、判断分かれると思う。
    • 部活
      とにかく部活動が熱心。運動部は県大会上位、関東大会や全国大会出場するレベルの部がある。校庭も広い。ただし、川崎市の中学3年生の運動部の部活動引退試合は秋10月まで続くので、高校受験に専念できないことがデメリット。
    • 進学実績/学力レベル
      人数が多いので学力の高い子と低い子がいるのは当たり前。学力の高い子は、早慶明治付属高や国立高校にも合格している。その子の素質と塾通いの成果と思う。よって「3点」
    • 施設
      図書館は自由に出入りできないようだ。体育館は生徒数が多いので全学年収容が厳しい。合唱コンクール開催するにも全校生徒が集合できず、学年別開催。ただし、校庭は広い。
    • 治安/アクセス
      警察署から不審者出没メールが頻発される。地域に変人が多い。学区が広すぎて、一駅の電車通学の子も多い。良いことは武蔵中原駅から学校が近いこと。
    • 制服
      女子はネクタイもリボンもなく、まったく可愛くない。夏の時期、女子は肌着を着て、体操着を着て、Yシャツを着て、さらにベストを着る。こんなに重ね着して、暑すぎると本当に思う。体操着の前後に名前入りのゼッケンを貼るので、名前が透けるのでYシャツで登下校できない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気、礼儀正しい、頑張っている。創立70年を超える学校なので、親子2代もしかしたら3題で通学してる人もいるかもしれない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校の通学指定校のため。区の端っこに住所があるので隣接区の学校へ越境入学も可能とは思うが(実際、他校を選択する家庭も多い)、小学校卒業後に多くの子が進む今の中学校に通うことを子が希望したため。
    感染症対策としてやっていること
    最終日の登校は3月上旬で他校よりも数日遅かった。3月以降の4月5月も週一回のペースで登校して、毎週課題が出された。実技教科も毎週でないが定期的に課題が出された。「まなびポケット」というオンラインシステム利用で生徒1人ずつにIDが配布された。日々の活用できるほど充実したものではなかったが、3月以降の校長先生の学校経営への心意気が感じられた。
    投稿者ID:682578
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とてもいい学校だったと感じています。
先生たちの指導、サポートが充実していました。
人数は多いですがその分不便ということはなかったです。
むしろ、多くの人に出会えるのでいい経験になると思います。
普段の学校生活、行事、勉強、全て充実していると思います。
頑張ることを応援してくれる学校です。
私は中3...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
とにかく運動部に力を入れていて、運動ができる生徒しか認められない雰囲気が強い学校です。運動が得意で積極的で友達が多い子には向いているでしょう。また、体育祭で運動部の生徒が行進するのは謎です。公立中学なのに運動部に偏りすぎているのではと感じます。文化部や運動が苦手な子、大人しめな子などは苦労するかもし...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

宮内中学校
(公立・共学)

宮内中学校
元気で挨拶が消えない人がおおい!
★★★★★5
在校生|2023年

東橘中学校
(公立・共学)

東橘中学校
向陽中学校の口コミ
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!