みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西中原中学校
(にしなかはらちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵中原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.65

(136)

西中原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.65
(136) 神奈川県内162 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

38件中 21-38件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      すごくいい学校だと思う。先生もいろんな先生いるから、自分に合った先生がいるはず。最近は、昔よりも緩くなってるらしいから、西中原って軍隊っていう人いるけど、全然そんなことない。意外と緩い。
    • 校則
      どの中学校も西中原と同じような校則だと思う。一般的な校則だとおもわれます。
      冬服の時期になると 必ず上着着用
      上履きのかかとふむと怒られる とか??
      割と当たり前なことが多いから苦に思う必要は無い。
    • いじめの少なさ
      大きないじめはないけど、遊びでいじりとかある。でもなんか止めるほどじゃない。
    • 学習環境
      クラスによるとおもう。うるさければ集中できないし、周りを気づかえる子が多ければ集中できるし。受験期は多目的スペースを使って勉強してる子もいた。
    • 部活
      部活によるのかもしれないけど、市総体は男女総合優勝19連覇中
      みんな一生懸命に頑張ってる。能力の高い子がすごく多いなと感じる。だから、普段 不真面目なやつほど 実績残してることが多い。
      もちろん、一生懸命やってる子も残してる。
    • 進学実績/学力レベル
      一般的?翠嵐とか川和とか多摩とか結構多いし。上のレベルの学校から下のレベルの学校まで 満遍なくいる。
    • 施設
      先生とか、この学校は地震きても安心って結構言ってるから、設備は大丈夫なんだとおもう。体育館は、新しくなったから綺麗。校庭の広さが素晴らしい。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないと思う。駅から近いから結構便利。
    • 制服
      みんなダサいなーって言ってるけど、なんだかんだ慣れるから大丈夫。卒業する時にきっと 西中原の制服が恋しくなるよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性がとにかく溢れてる笑
      やんちゃなやつもいるし、真面目なやつもいるし、クセの強い奴もいる。どんなキャラでも比較的受けいれてもらえるよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。公立中学校なので特に選択権はなかったです。笑笑
    投稿者ID:629003
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      普通。ただ如何せん人数が多すぎるのでそれ故不便な事も幾つかありますね。自分は語彙力に乏しいのであまり詳しくは語れませんけど。
    • 校則
      他校の校則を全く知らないので何とも言えませんが、特に気になる点も無く。生徒手帳に校則が事細かく書いてあったりしますけど、正直そんなに気にする程でも無いですかね。ただ、最近になって冬は学ラン着用が絶対になりやがったのでそこ以外はあまり支障は感じてないです。
    • いじめの少なさ
      あんま学校単位での話は聞きません。個人的にはすぐ調子に乗るような陽キャが多いと感じます。
    • 学習環境
      結構教師の当たり外れは激しいと思います。
    • 部活
      文化部なので運動部の詳細は分かりませんが、あまり問題は感じないです。やはり顧問の先生によるところはあるかも知れませんが。
    • 施設
      図書室にラノベがあるので個人的には良いと思います。他もこれといって不満点はないですね。
    • 治安/アクセス
      駅やバス停が近いのでアクセスはしやすいんじゃないでしょうか。
    • 制服
      極々普通の、至ってシンプルな制服です。
    投稿者ID:519085
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西中原は部活はとても盛んです。しかしとてもクラスのテスト平均が低いです。それは部活や保健体育に熱心な学校だからです。西中原は校庭が広く、色んなスポーツをすることができます。プールも校庭の隣にあり夏はプールの授業もあります。
      西中原にはクラスは12クラスほどあります。1クラス約38人。×3すると全校生徒の数です。現在は日本で1番生徒数が多いです。
      ここの学校は運動部の部活の種類が多いです。サッカー、野球、ソフトテニス、バレーボール、ハンドボールなどたくさんあります。また運動部だけでなく、文化部の部活の種類も多いので自分にあった部活に入ることができます。
      5教科の各教科の先生は1学年3人~2人、美術は2人、音楽は2人、技術家庭科の先生は技術の先生と家庭科の先生を合わせて各学年2人、体育の先生は8人となっています。体育の先生は各学年別れているわけではなく、全学年同じです。
      校舎は2つあり、1校舎では2、3年生の教室+職員室、第1理科室、第1音楽室、コンピュータ室、多目的室もいくつかあり他にも沢山部屋があります。2校舎は1年生の教室+第2理科室、第2音楽室、家庭科室が2つずつあります。
    • 校則
      他校についてはよく分かりませんが、
      女子は髪が肩にかかる場合は髪の毛を
      必ず結ばなければなりません。また、
      ゴムやピンは黒のみで茶色や紺は禁止です。
      男子はワイシャツの裾をズボンの中にいれる
      などという校則があります。
    • いじめの少なさ
      クラスによって変わりますが、たまに他の
      クラスの人と喧嘩になることがあります。
      いじめは自分のクラスでは特に無いです。
      教師は先生と教科によりますが、体育の
      先生は生徒に怒鳴ったり普通にします。
      体罰などは見たことがありませんが、
      態度が少し悪いだけでレギュラーから
      外されたという話を運動部の
      クラスメートから聞きました。
      自分勝手な先生も中には居ます。
    • 学習環境
      先生によりますが、授業中に寝たり
      私語を話す生徒にはしっかり注意します。
      西中ではテスト前に勉強会が行われます。
      勉強会では各5教科の中から自分が勉強したい
      教科のところに行って各教科の先生に
      分からないところなどを教えてもらえます。
    • 部活
      部活の種類は文化部、運動部ともに沢山ある
      ので申し分無いです。西中原の運動部は
      県内でも有数のスポーツ強豪校です。
      大会の実績はもちろん、活気がよく毎日朝から
      多くの生徒が部活に打ち込んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進学校への進学は他の学校と
      比べると進める確率は低いです。
      進める人は進めますが、駄目な人は駄目です。
      主な理由は部活に集中し過ぎている
      ということです。私の上の兄弟も部活ばかり
      で勉強を全然せずに放ったせいで普通レベルの
      高校にも行けませんでした。
      なので進路への叶いやすさ的には低いです。
    • 施設
      体育館は今年新しくするため工事に入り
      使えませんが図書室、コンピュータ室、
      木工室、音楽室が2つ、理科室も2つ、
      家庭科室も2つあり、とくに施設の環境が
      悪いということもありません。
      生活するには十分です。
    • 制服
      特に可愛いわけでもなく、格好良くもありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の西中原中学校に進学を決めました。
      兄弟が通っていて体育祭や文化祭がどんなものか
      なども分かり人数も多いので意外と簡単に友達も
      できそうだったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高津高校
    投稿者ID:387177
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が強すぎる!
      今年も川崎市中学校体育大会連覇し16連覇を達成した。
      また、急にキレる怖い先生もいるが、大半の先生は優しく生徒と1対1で、関わってくれる先生です。
    • 校則
      恐らく普通。
    • いじめの少なさ
      安全だからだと思われるが学区外から来る人も多い。
      いじめ等は話に上がらない。
    • 学習環境
      テストの前になると授業が少し焦って、たまに授業自体が事故る。
      一方でテストの時は椅子の座り方などカンニングしないように注意してくれる。
    • 部活
      今年も旗を8本持ってきて16連覇した。
      ハンドボール部と野球部が全国で優勝経験あり。
      文化部も関東大会に出ることが多い。
      その他、サッカー部、バレーボール部男女、陸上部、体操、新体操部が県大会、関東大会レベル。
    • 進学実績/学力レベル
      高校の説明会や部活参加すると神奈川県、東京都だと『マンモス校』と、して色々知られているので優先して見てくれる事がある。
    • 施設
      グランドが川崎市の公立中学校では、一番大きいのが特徴!!だけど体育館が少しボロい。
    • 制服
      単純に普通。
    投稿者ID:392353
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が常に良く、楽しく無理のないように日々を過ごせます。
      しかし、経験が浅い先生からベテランの先生方がいるために、あまり評価が良くない先生も居ます。
      教え方の違いも大きいです。
      教科書をただ読み、適当に問題集を解かせるだけの先生も居れば、難しい範囲を重点的に細かく教えてくださる先生もいます。
      どの先生だとしても、分からない問題があるのであれば、積極的に質問すると良いです。
      行事や部活動への取り組みはとても熱く、先生方や生徒全員が団結して楽しく、そして真剣に活動できます。
      何かを成し遂げた時の達成感は大きいです。
      入学してから卒業するまでの三年間、どう過ごすかは先生だけではなく、生徒の一人一人の行動が大事だと思っています。
    • 校則
      全く厳しくありません。
      髪が肩よりも長いなら結ぶ、または切る。
      前髪は目にかからないようにする。
      女子の靴下は3つ折りにする(くるぶしは禁止)。
      制服に校章を付ける。
      携帯やお菓子類の持ち込みは禁止など、他の中学校との変わりはありません。
      学年に数人、学校に携帯やお菓子類を持ち込む問題生徒が居ます。
      その事件が発覚する度に学年集会を開かれ、全ての生徒や多くの先生方に多大な迷惑が掛かりますので、絶対に持ち込みはしないでください。
      普通の人なら守れる簡単なルールですので、深く考える必要はないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いとは言い切れず、クラスメイトや担当の当たり外れが大きいです。
      いくつかのクラスに不登校の生徒が居ます。
      しかし、友達を作っていればクラスメイトとの問題は無いと思います。
      また、相談室があるので不安がある生徒は担当の先生方に相談するのをおすすめします。
    • 学習環境
      授業中の私語や態度は先生が注意をしてくれるので、集中して学べます。
      中間、期末テストや入試の問題に関わる範囲はこまめに教えてくれます。
      学習が苦手な方は塾に通うことをおすすめします。
    • 部活
      運動部は優勝を目指して毎日練習に励んでいる姿をよく目にします。
      サッカーやハンドボール、バレー部など沢山の部活が市総体、県総体等のトップに入る優秀な記録を残しています。
      文化部は、のびのびとした自由な雰囲気で活動していますが、本気で打ち込む生徒もいます。
      文化部だからと手を抜いている人も多数居ますが、文化部や運動部でも、よい記録を残せば進学する際に大いに役立つと思います。
      上下関係の激しい部活があると聞きますが、全く無い部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      駒沢などの私立強豪校からのスポーツ推薦が多いです。
      難易度の高い高等学校から、底辺校まで進学率が高いです。
    • 施設
      一年生用の校舎は、2階3階あたりの椅子や机などが少し古いです。
      二年生三年生側の校舎(いわゆる本校舎)は綺麗で、古い施設はないと思います。
      クラス数が多い分、校庭はとても広いので生徒がのびのびと活動できます。
      お手洗いはとても綺麗ですが、何故か一室だけ和式があります。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はベストにブレザーです。
      夏服は生地が薄く、冬服は暖かいです。
      ダサいから嫌だという人が居ますが、私は特に気になりませんし、ずっと着ていると愛しくなるものだと思います。
      制服よりも成績を気にする事が大切です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親の出身校であり、学区域だからです。
      私の親に校風や通い方を教わりました。
      初めの頃は、日本一の生徒数なので不安がかなりありましたが、実際はとても活気溢れる素晴らしい学校だということを実感し、安心して通うことが出来ました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      住吉高等学校
    投稿者ID:390073
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく部活動が盛んです。特に運動部。テスト前でも、特別残留を使い、ほぼ毎日練習しています。その勢いが有り余ったせいか、体育の授業も熱心です。運動が苦手な人にとっては、ちょっときついかもしれないです。
    • 校則
      まったく厳しくありません。かなり緩いです。日頃からチェックすることもないので、先生に隠れてこそこそやってる人もいます。
    • 部活
      朝から活気のある活動をしています。各部活で目標を立て、活動しています。西中原は、野球部、ハンドボール部、バレーボール部が強いです。しかし、力を入れているのは主に運動部なので、文化部に入ると肩身が狭くなります。
    • 進学実績/学力レベル
      去年は公立高校に落ちた人が100人を超えたと聞きました。自分次第です。
    • 施設
      運動部が盛んなため、様々な施設があります。ちょっと古いものもありますが、耐震性などの安全面では問題ないようです。
    • 治安/アクセス
      武蔵中原駅から徒歩5分と、通学しやすいです。
    • 制服
      ごく普通です。
    • 先生
      先生のあたりはずれが激しいと思います。良い先生の場合は、マンツーマンで対応してくれたり、わかりやすい授業をします。悪い先生は、本当に適当です。プリントで教科書6ページ分を3日で終わらすなど、テスト範囲を無理やり終わらせる先生もいます。生徒に模試を持ってこさせ、それで成績をつける先生もいるみたいです。
    投稿者ID:315566
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんといっても、一つ一つの行事への熱がありとっても楽しめます!!先生と生徒との仲もよく、すごく距離が近いです。悪いことはしっかり叱り良いところはすごく褒めてくれる素敵な学校です。是非入学してください。
    • 校則
      厳しくないと思います。昔はすごく厳しかったらしいですが、いまはだんだん緩くなってると感じます。女子は肩につくぐらいの長さなら髪を結ぶか切る、靴下は3つ折り。男子は目立った規則はないとおもいます。破っている人は普通にいます。
    • いじめの少なさ
      表面上はないかんじですが、見た感じ不登校の人もいますしちょっといじられてるなくらいのことはあります。ですが、普通に私はみんな仲良く楽しく過ごしていたと思うのでそんな心配することはないと思います。
    • 学習環境
      みんな真面目に授業をうけます。先生のトークが始まる時は盛り上がったりしますが、先生が黒板に字を書き始めたら生徒はすばやく切り替えをして授業を受けてるのでいいと思います。寝ていたらしっかり先生は起こしてくれます。
      ですが、わかりやすさで言えば当たりとはずれがあります。自分にあった人が教科担当になればわかりやすいです。
    • 部活
      すごくこの学校はあついです!一生懸命やってるからこそ結果はでていますが、運動部で特に力を入れてる部活はほんとうに練習がハードです。やめたくなる時もあるかもしれませんけど引退するときはみんな涙を流しています。私が入った部活だけかもしれませんが、1年生は30分前集合やジャージは全部チャックなどというルールがありました。ですが、楽しんでいる人が多いので入った方が大切な思い出が増えます。文化部もたのしそうです。そして、部活の種類がとっても多いので仮入部の間に沢山行って、自分にあったところに入るのがオススメです。
    • 進学実績/学力レベル
      ここは自分の頑張り次第だと思います。頑張れば自分の目指すところまで先生達は親身になって教えてくれると思います。
    • 施設
      私は学校生活を送っていて不便を感じたことは無いです。校庭はとても広く図書館はマンガやアニメ系の小説、図鑑など幅広い種類がたくさんあります。体育館は可も不可もないと思います。トイレもわりかし綺麗です。
    • 制服
      かわいいか?と聞かれたらなんとも言えません。制服は地味ですが慣れれば愛しくなるのではないでしょうか?普通な制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が西中原にいったからです。行くか悩んでいるなら行くべきです。素敵な思い出がたくさん増え、卒業するのが心苦しいくらいになると思います。
    投稿者ID:262684
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよくて、先生も厳しい時に厳しくとアメとムチを使い分けが上手いです。
    • 校則
      男の方は厳しく無いです。
    • いじめの少なさ
      基本的ありません。
      ですが、無口な人がからかわれる事も、しばしば...
    • 学習環境
      大分サポートしてくれます。
      面接練習なども積極的に行います。
    • 部活
      満足出来ると思います。
      私は、運動部じゃなく文化部なのですが、文化部活もそれなりの種類があります。
    • 進学実績/学力レベル
      正直私もよくわからないです...
    • 施設
      結構設備良いです。
      エレベーターもありますし。(怪我した人や、車椅子の人のみ使える)
    • 治安/アクセス
      駅から大体5~7分程度で着きます。
      アクセスは問題無しです。
    • 制服
      制服は地味です。
    • 先生
      先生も優しい先生が多いので守る事を守れば怖くないですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただ単に範囲内
    投稿者ID:198190
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       部活動も盛んですし、人間関係も良好だと思います。他の中学校から着任された先生方からの印象も良く、「こんなに人が多いのに、あいさつがしっかりしている。」「みんなの視線が、こっちを向いているのに驚きです。」と、いわれることが多いです。なので、礼儀のほうも、しっかりしていると思います。
       ただ、部活動が盛んすぎて「西中は、勉強がだめ。」と、他校からは思われているようです。
    • 校則
       特に、厳しくはないと思います。でも、先輩からの目線は厳しいので、1年生の間は気をつけたほうがいいかもしれません。
    • いじめの少なさ
       基本的には少ないと思います。人数が多いので、それぞれ気の合う友達を見つけ、楽しんでいると思います。
    • 学習環境
       結局は、子供次第だと思います。先生の人数が多いぶん、授業が分かりやすい先生も多いですが、分かりにくい、評判の悪い先生もいます。なので、「塾必須」と、言う人もいるのでちゃんと授業は、受けたほうがいいです。
    • 部活
       特に、運動部が盛んで文化部の肩身が狭くなるほどです。市、県で勝つのは当たり前。ほとんどの部活が、関東、全国を目指してがんばっています。他校から、着任された先生の中には、「前任校では、西中原中学校を目標にがんばっていました。」と、いわれるほどです。
    • 進学実績/学力レベル
       これも、ピンからキリまでです。でも、頭のいい高校に行った人は、ほとんどが塾に通っていました。
    • 施設
       校舎は、とてもきれいです。全教室にエアコンが完備されています。
      校庭がとても広いので、一度に3~4の部活が活動できます。
    • 治安/アクセス
       駅がとても近いので電車通学もでき、便利だと思います。
    • 制服
       制服は、ダサいと評判です・・・。でも、年々「愛着がわく」という子もいます。ジャージは緑なので、他校と比べると目立ちます。
    • 先生
       人数が多いので、個性的な先生が多いです。部活動、行事に熱心な先生や、一人ひとりちゃんと見守ってくれる先生など、様々です。
    • 学費
       公立なので、普通だと思います。
    投稿者ID:189521
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が厳しく指導してくださるので、マジメな生徒が多いです。部活動が盛んで大会の成績も良いのですが、勉強がその次になってしまっているところがあります。
    • いじめの少なさ
      何か起きた時の先生方の対応が早いため、目だったいじめは聞いていません。
    • 学習環境
      宿題が少なく、先生方は一生懸命なのですが、学習は塾任せになっている風潮があります。
    • 部活
      運動部は部の種類も人数も多く、県大会はもちろん、全国大会に進むような部もあります。文化部も盛んで、たくさんの生徒が部活に所属しています。部活動のために学校に行くという生徒もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒数が多すぎるため、良い学校に進学する生徒もいれば、そうでもない生徒もいて、全体像は見えません。
    • 施設
      新しく建て替えたばかりなので、校舎・体育館ともにとてもきれいです。
    • 治安/アクセス
      駅から近く、先生方が通学路のパトロールをしてくださるため、治安は悪くないです。
    • 制服
      制服は男子は学ラン、女子は普通の制服です。校則違反は厳しく取り締まるため、みんな、今風におしゃれできません。
    • 先生
      先生は一生懸命ですが、授業よりも部活動にのめりこむ先生が多いような気がします。若くて楽しい先生が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その学校区内に住んでいるため。
    投稿者ID:71767
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部が盛んで、全国大会優勝のトロフィーがたくさんある。学校全体の評価は普通だと思うので、何とも言えない
    • いじめの少なさ
      部活がさかんなので、いじめとかしている暇がないのでは?子供の話だといじめはきいたことがない
    • 学習環境
      学習面で特に変わったところは分からないので・・・。普通だとおもうので3にした
    • 部活
      運動部と吹奏楽部が実力があり、どの部も全国大会にいっているし、優勝もしょっちゅうしているし、凄いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      人数が多いので上のランクからしたのランクまだで幅広いと思う。先生が熱心なので進学相談がうれしい
    • 施設
      人数が多いので学校も大きいとおもう。校庭も広いとおもう。ただ運動部がはいりきらないので学校外での練習もよくある。
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内にあるので便利なほうなのではないかと・・・。大きな会社がいくつもあるので大人の目があり、犯罪はおきにくいのではないかと思う
    • 制服
      あまりかわいくないし、夏は暑くて冬は寒い服だとおもう。
    • 先生
      進学について先生が熱心に相談にのってくれる。子供が全然受験する学校がきまらなかったのでうれしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望というより、学区内にあっただけで特にその学校を希望していたとかではない
    投稿者ID:71096
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、部活を頑張りたいならここに入るべきです。
      あと、勉強も緩いので内申取れるのではないでしょうか
    • 校則
      野球、サッカー、ハンド(男子)、柔道あたりは基本坊主。
      女子も運動部は基本ショート。
    • いじめの少なさ
      ないとは言えない。不登校もちらほらいる。
      あと、運動部が結構優遇される。
      クラスで2.3のグループに分かれてるかも。男女別で。
    • 学習環境
      塾必須。
    • 部活
      すごく盛ん。野球、ハンド、サッカー、水泳、陸上とか。
      市内ではほぼ全てトップ取れる。
    • 進学実績/学力レベル
      近くの公立高校ばかりですが早慶、MARCHもちらほら。
    • 施設
      まぁ、建て替えたから十分綺麗だと思う。公立中学では。
    • 治安/アクセス
      アクセスはいいが、治安はあんまり。変な人ばっか。
    • 制服
      男子は学ラン。女子は膝よりちょい下くらいのスカート。
      制服はいいとして、ジャージは上下緑。キュウリみたい笑。男子の体操着の短パンも短すぎだし色変だしダサい。
    • 先生
      運動熱心すぎ。怒らせると行動に出る先生も。
    • 学費
      そこらの公立中学と変わらないはず。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾。中一から。
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の教材。
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦で行ったので内申上げに努めた。
      塾で頑張るしかないです。
    投稿者ID:143805
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にいいとこが多い
    • 校則
      そんなに厳しくないが取り締まる先生は厳しい

    • いじめの少なさ
      ほぼないがその分、SNSの問題が多い(巧妙化)
    • 学習環境
      部活ばっかのイメージがあっても運動部で勉強が出来る人が多い。分かりやすい授業があるので良いが塾任せが 多い
    • 部活
      多いだけでなく結果が充実
    • 進学実績/学力レベル
      神奈川県トップ校や私立でが法政や東大付属などの人がいるのはあたりまえ

      だが通信や2時募集を受けるしかな人もいて

      幅広い
    • 施設
      改装したばっかで綺麗

      一年生の方は汚い
    • 治安/アクセス
      帰り道に駄弁る生徒が多いが

      地域の目が光ってるから安心
    • 制服
      ださいくて、夏は暑いし冬は寒い

      男子は体操着が短パンでパンツが見えるのが

      あたりまえで嫌
    • 先生
      先生だけでもかなりの数が居る

      信頼できる先生が一人はいて厳しいイメージがあっても名前で呼んだり、話し合えることが多く悩む必要がない

      先生によっては志望校に具体的に話してくれない

      自分に任せますしか言わない人も
    投稿者ID:87692
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動を通じた教育が主体。昭和の学校の様だ。マンモス校なので様様な子供が通っている
    • いじめの少なさ
      運動が主体なのでいじめは少ない。喧嘩しても子供たちで解決させる様子。
    • 学習環境
      運動が盛んで勉強は2番目。塾に行く必要はありそうです。先生のあたりはずれはありそう。
    • 部活
      全国大会優勝の部会をはじめ。相当に強い部活が多い。川崎市総合大会でも連覇中。
    • 進学実績/学力レベル
      運動推薦が多い、私立への進学が1/3する。もちろん優秀な子供も沢山いる。
    • 施設
      マンモス校なので設備は大きく広い。数年前に校舎も新調。グランドも大きい。
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内。繁華街もなく通学よし。一部に電車通学の子供もいる。
    • 制服
      フツーの学ラン。全く特徴なし。ジャージも皆一緒。
    • 先生
      マンモス校なので先生は沢山。やはり運動部が中心の様子。ラッキー、アンラッキーはある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いため、親も通っていた。
    投稿者ID:71969
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      日本一生徒数の多い学校のため、様々な生徒が集まるためある意味で1つの社会が出来上がっています。人間関係や社会での関わり方がよく学べ、一生に一度味わえるか味わえないぐらいの体験が西中原では待ってます。学区もとても広く、学区外から来ている生徒もたくさんいます。ぜひ入学したら部活動には入ってください、新しい体験が待っていますよ。
      また行事も大変盛んで6月には合唱コンクール 9月には体育祭があり、今年は12色のブロックが大変熱くぶつかりあいます。 10月には文化祭があり、文化部の見せ所で舞台発表の最後を飾るのは吹奏楽部です。アンコールとして演奏する校歌では生徒たちが肩を組み合い、歌う姿には感動的です。何事も全力な生徒たちの活動をぜひ見てください。

      【学習環境】
      テストの2日前には学習会が開かれ、多くの生徒が先生に個人的に質問したりしているので大変良いです。

      【進学実績】
      ほぼ100%でレベルの高い高校から低い所まで様々に選べます。また部活動が盛んなため部活動推薦などの選択肢もあります

      【先生】
      先生方は生徒としっかりと向き合って、一緒に悩んでくれます。また保護者との関わりをとても大事にしているので家庭との連携がしっかりと出来ています。

      【施設】
      2012年ほどに新しくなった校舎のため大変綺麗です

      【治安・アクセス】
      JR南武線 武蔵中原駅 徒歩3分

      【部活動】
      運動部がとても盛んな学校です
      川崎市総合体育大会12連覇
      野球部 2014年全日本少年春季軟式野球大会 全国優勝
      女子ハンドボール部 2013年 春季大会全国優勝
      吹奏楽部 2013年全日本吹奏楽コンクール 神奈川県大会 金賞

      【制服】
      冬服は男子が学ラン 女子はブレザー
      夏服は男子 女子共にyシャツです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      宮内中と悩んでいたのですが、私は吹奏楽部に入りたかったためにこの学校にしました。
    投稿者ID:28471
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても色んな行事に盛んで生徒も先生もみんなで学校を盛り上げていこうとする雰囲気があります。
      みんな明るく、生徒が日本一多い学校なので、周りに恋愛関係がある人も多数います。
      とても面白いですね。
      恋愛関係を目指す人はチャンスかもしれません。

      【学習環境】
      標準の学校より校庭や校舎が何倍も広く、設備がとても整っています。
      なので、学習などにとても集中できます。

      【施設】
      かなり広く、ゆったりくつろげたり、すごしやすいです。

      【部活動】
      部活動が一部強く、多数の部活があるので、自分の好みです。

      【いじめの少なさ】
      あまり聞きませんが、先生はよくいじめは悪いことであり、みんなで予防しましょうといっています。

      【校則】
      あまり厳しくないです。

      【制服】
      女子の制服はいいと言われますが、男子は少し管理が大変そうです。

      【学費】
      ありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動がとても多く、広い学校なのでかなり興味を持ったからです。
    投稿者ID:13193
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2014年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      基本的に非となる部分はありませんが、よく見ると意外と穴だらけです。

      【学習環境】
      授業内容についての補習は特になく、授業後に質問をするという形です。
      受験対策は生徒の自主性に任せています。ただ、放任主義という訳ではなく、対策プリントはくれます。

      【先生】
      基本熱血かベテランが揃っています。どの先生も生徒一人一人を伸ばそうと努力しています。(社会・体育は除く)

      【施設】
      体育系の施設は十分すぎるほど揃っています。理科室などの主要な施設は第二理科室まであるぐらいです。これも生徒数が故です。

      【部活動】
      こちらもまた、運動部が十分すぎるほど揃っています。小数ながら文化部も存在しています。今年の夏に野球部が全国大会優勝するなど、さまざまな大会で活躍しています。

      【いじめの少なさ】
      いじめ自体はないのですが、いじめの二歩手前のからかいは多いです。

      【制服】
      男子は学ラン、女子はブレザーです。正直、かっこ悪いです。

      【校則】
      学校生活を送る上で十分な配慮がされています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので入試はありません。
      自分は家から近いから、ですかね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      新城、多摩、生田、高津、橘、生田東、サイフロ、住吉、東京、朋優、大森、正則など。
    投稿者ID:46287
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかく、部活動が強い!
      運動が盛ん。
      毎回のように表彰があります。
      そして待ち時間は黙想。 メリハリがあると思いますよー

      【学習環境】
      クラスに、教科担によって異なりますが、基本静かです。

      【先生】
      厳しい先生もいますが、優しい先生もいます。
      悪い先生はそこまでいませんよ!

      【施設】
      すごくキレイです。 トイレも自動点灯だし、ピカピカです。
      教室もキレイで汚いところはほぼないです。
      校庭もすごく大きいです。

      【治安・アクセス】
      中原駅の近くにあり、バス亭も近くにあります。

      【部活動】
      運動部はすごく盛んです!
      集会ごとに毎回表彰があります、笑
      全国大会も行く部活も沢山あります。

      【いじめの少なさ】
      たまーに聞くことがあります。

      【校則】
      冬はニットは紺か黒か灰色。カーディガン不可。これは皆守ってます。
      靴下はくるぶし禁止ですが、くるぶしの人も大勢いますw
      スカートおる女子もいますが、基本ひざ丈のスカートで、
      短い人でも膝上2~3cmくらいですかね。

      【制服】
      男子は学ラン。女子はジャンスカみたいなブレザーです。
      更衣室を使わないので体操着をシャツの中に着てます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      まわりが皆行くから。
    投稿者ID:14296
    この口コミは参考になりましたか?

38件中 21-38件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!