みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西中原中学校
(にしなかはらちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵中原駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.65

(136)

西中原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.65
(136) 神奈川県内162 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
38件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      お世辞にも良い学校とは言えません。一軍のための学校です。性格の裏表が激しく、自己主張がうっとうしいほど強いひとばかり。
    • 校則
      厳しいわけではないですが、黙想は意味不明です。息が苦しくなってきます。
    • いじめの少なさ
      俗に言ういじめは少ないのではないかと思いますが、スクールカーストはとてもはっきりしています。いじめというより、場の雰囲気に耐えられないかもしれません。一軍の子たちは、周りを考えることができていないです。
    • 学習環境
      先生によって授業の充実さは変わるようです。ほとんどの人が塾に通っているため、塾に行ってない子たちにとっては、授業の進み具合は早いと思います。質問出来る雰囲気が無い。先生皆字が汚いです。
    • 部活
      表向きでは皆楽しそうにしています。ですが、その裏で憂鬱に思っている人も、少なくはないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      人それぞれでしょう。塾に行っていないひとは頭が良くなっても、成績は上がらないと思います。
    • 施設
      唯一良い所は施設が充実していることです。まあ、部活動を発達させていくために必要だからだと思いますが。
    • 治安/アクセス
      一斉下校の時は、近隣の方に迷惑をかけているかもしれません。
    • 制服
      かわいい、かっこいいとは口が裂けても言えないですが、公立だから仕方無いことだと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自己中心。一軍。陽キャ。人望が多いやつ。運動神経が優れているやつ。ひとの上に立つのが好きなやつ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから仕方無く。ここに通うことが果たして自分に合っているかを確認した方が良いです。
    投稿者ID:762516
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とにかく運動部が強いので運動が得意な人にはピッタリです。
      ですが、勉強をするのにはまったくと言って良いほど向いていないので、
      勉強に専念したい人は中学受験をしたほうが良いかと。
    • 校則
      冬に学ランを着なくてはいけないという校則があるのですが
      何故あるのかわからない。それ以外は特に可もなく不可もなく。
    • いじめの少なさ
      ほぼ全クラスにいじめはあると思うし、自分のクラスでもある。
      大体ターゲットにされるのは文化部の人です。
    • 学習環境
      「文武両道」を掲げているらしいが、運動重視で勉強はあまり。
      勉強と運動の両立、というのは難しいかと。
    • 部活
      運動部は市総体18連覇など様々な実績を残しています。
      ですが、その分、吹奏楽部以外の文化部がないがしろ?という感じで
      運動部より全然重要視されていません。
    • 進学実績/学力レベル
      人によって全然違います。勉強をしっかりやる人もいれば、
      まったくやる気がない人もたくさんいます。ですが、翠蘭に合格する人がいるなど、
      しっかり勉強すればいわゆる難関校と呼ばれる高校への合格も夢ではないかと。
    • 施設
      市内屈指のマンモス校だけあり、施設の充実度は半端ないです。
      特に校庭は乾くのが早く、朝雨が降っていても昼には乾いている、
      ということも珍しくありません。
    • 治安/アクセス
      駅から近いです。一斉下校の時は人が多く
      中原駅は混んでます。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランと一般的な公立中学校の制服かと。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      身体能力が高い人がとにかく多いです。
      ハーフの人もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったからです。でも入学してからは、隣の東高津に入れば良かったなと
      後悔しています。
    投稿者ID:601050
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく部活動が盛んです。特に運動部。テスト前でも、特別残留を使い、ほぼ毎日練習しています。その勢いが有り余ったせいか、体育の授業も熱心です。運動が苦手な人にとっては、ちょっときついかもしれないです。
    • 校則
      まったく厳しくありません。かなり緩いです。日頃からチェックすることもないので、先生に隠れてこそこそやってる人もいます。
    • 部活
      朝から活気のある活動をしています。各部活で目標を立て、活動しています。西中原は、野球部、ハンドボール部、バレーボール部が強いです。しかし、力を入れているのは主に運動部なので、文化部に入ると肩身が狭くなります。
    • 進学実績/学力レベル
      去年は公立高校に落ちた人が100人を超えたと聞きました。自分次第です。
    • 施設
      運動部が盛んなため、様々な施設があります。ちょっと古いものもありますが、耐震性などの安全面では問題ないようです。
    • 治安/アクセス
      武蔵中原駅から徒歩5分と、通学しやすいです。
    • 制服
      ごく普通です。
    • 先生
      先生のあたりはずれが激しいと思います。良い先生の場合は、マンツーマンで対応してくれたり、わかりやすい授業をします。悪い先生は、本当に適当です。プリントで教科書6ページ分を3日で終わらすなど、テスト範囲を無理やり終わらせる先生もいます。生徒に模試を持ってこさせ、それで成績をつける先生もいるみたいです。
    投稿者ID:315566
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめ並に省き合いが酷い。友達なんて辛すぎて泣いてたし。不登校も多いのはそのせいかな?人数が多い割には施設が狭すぎる。制服も日本一ダサい。いい所、強いて言うならコロナ禍でも行事を全て開催してくれたところくらい。
      自分の好き嫌いで成績決める先生もいるし。実際自分はテストで毎回90点弱取っていたし授業も静かに真面目に受けていたし提出物も期限までにしっかり出していて普通なら内申4か5なのに先生日にきらわれてるから3だった。西中原来るなら宮内か中原とかの方が絶対いい。
    • 校則
      校則も厳しいし制服もダサい。先生も理不尽な先生ばかり。授業もわかりにくい先生が多い。特定の人を省くこともある。だけど、部活は熱心で強豪校なのでバリバリスポーツやりたい人だけ行くのをおすすめする。
    • いじめの少なさ
      女子は特に仲が悪い。グループに別れすぎ。部活でも自分だけ省かれていた事がよくある。女子だけの部活なんていじめ並に省きがひどい。話しかけようとしたらわざと横から入ってきて遮られたり。グループに入れて貰えなかったり、自分だけ遊びに誘われなかったり。ずっと無視されてる子もいる。
    • 学習環境
      テスト前は学習会があって塾に行ってない子はそこで自習をする人もいる。先生にも質問できるのでそこはいい。
    • 部活
      市総体19連覇など部活はほとんどが強い。全国言ってる部活も結構ある。スポーツ「だけ」は良い。3年間バリバリスポーツやりたい人は向いてる学校。バトントワリング部、女子バレーボール部が省き合うことが多いらしい。女子バスケ部は仲はいいけどほかの人たちからは嫌われている。
    • 進学実績/学力レベル
      スポーツ目当てで来る人も多いのでそこまで進路は良い気がしない。頑張れば上の高校も目指せるのでは?人それぞれ。
    • 施設
      人数が多い割には体育館が小さくてパンパン。全校集会とかパンパンで身動きが取れない。校庭は広い。休み時間は校庭で遊ぶスペースがない。(皆が広がって使うので。)一年の校舎なんかトイレが2個しかない。人数が多いのでめちゃくちゃ並ぶ。休み時間中に絶対間に合わない。
    • 治安/アクセス
      治安は普通。中原駅から3分~5分くらい。
    • 制服
      ダサすぎ。リボンもないし靴なんか真っ白いスニーカー。紺色のエプロンみたいな制服。日本一ダサい制服で有名。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      9.9日本人。省くのが好きな人が多い。(特に女子)男子は仲良いように見える。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の家がこの中学の学区内だったから、、、。。。!!!???
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立百合丘高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      一回目の倍率で定員割れしてたからほぼ落ちないと思ったので、、、。。、!!!???
    投稿者ID:721015
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      入ってみてちょっと後悔しています。生徒数が多くてあまり先生達が把握してない部分があると思います(いじめとか)。それか、揉め事が嫌いな先生が多いので、わかっていても関わらないのかもしれません。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないです。普通の中学と同じ感じです。だけど、運動部は坊主を強制される部活があります。
    • いじめの少なさ
      クラスによってだいぶ違います。良いクラスは無いと思います。
    • 学習環境
      基本的にはいいと思います。ですが運動部などでテスト前も部活があるところもあります。
    • 部活
      部活動の種類は多いです。実績もけっこうあります。顧問は厳しいです。真面目にやりたい人にはおすすめです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ受験してないのでよくわからないですが、先輩には横浜翠嵐に入ってる人がいました。
    • 施設
      必要なものは全てあると思うのでいいと思います。図書館もほんがいっぱいですのでいいです。
    • 治安/アクセス
      不審者はたまにいますが普通だと思います。
    • 制服
      男女両方とも制服がダサいです。古臭い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにあったからここにしました。もうちょっと考えて選べばよかったと思いました。
    投稿者ID:619653
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく!ただ唯一。勉強にはまったく向いてないです。ですが、その人次第で良くも悪くもなります。
    • 校則
      可もなく不可もなく。ですが、意味の分からない校則もあります。例えば、ロッカーの荷物の置き方にもルールがあります。細か過ぎる、、、。
    • いじめの少なさ
      いじめは残念ながらほぼ全てのクラスで起こっているかと思います。原因は自分が耳にした範囲だと、本当に些細なものがほとんどです。また、先生によっては相談しても受け流されてしまう、ということがあります。
    • 学習環境
      失礼ながら、先生の当たり外れの差が大きいです。また、テスト前にもかかわらず部活動によっては活動があるところもあるそうです。文字通りの「脳筋」です。なので勉強優先!という方は文化部や帰宅部をオススメします。
    • 部活
      運動部がとにかく盛んです。市総体18連覇という数字にもあらわれていますが、部活動によっては全国大会に出場した部活もあります。なので運動が好きな方にはこの上ない学校かもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      お世辞にも良いとは言えません。進学塾必須と言っても過言ではありません。学年に何人かズバ抜けて頭が良い人はいますが、普通、若しくはそれ以下の人がほとんどです。なので、人によっては授業に退屈してしまう人もいるかもしれません。
    • 施設
      マンモス校ですので設備は文句無しです。やはり運動設備は充実しているかと思います。
    • 治安/アクセス
      最近になって不審者情報が増えた気がします。通学はしやすいと思いますが、治安は良いとは言い切れないです。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランと標準的なものだと思います。ただ、女子で制服がダサいと言っている人は多いです。また、中に体操着を着用しているため、夏は滅茶苦茶暑いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よく言うと元気、悪く言うと攻撃的な人が多いです。もちろん、静かな人もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため。最初は不満が多かったですが、慣れてしまうとどうでもよくなります。慣れって恐ろしい。
    投稿者ID:661178
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      教育方針に耐える力というものがあります。理不尽なことにも無理やり耐えろと言われている学校生活です。
      体育祭に無駄に力が入っています。授業や部活が潰れて約1週間練習期させられます。
      文化祭は放課後運動部が普通に活動してる中一緒にやらされます。期間も短く体育祭とは態様がまるで違います。
      授業は先生によって違います。
      部活が忙しすぎて勉強が出来ませんでした。主体的に行動しろと言われます。
    • 校則
      理不尽な校則は多くはありませんが
      陽キャ(問題児)は守ってません
      スマホ持ち込み使用
      メイク
      お菓子
      など
      バレているくせにやっています。
    • いじめの少なさ
      人数が多く陰口やからかいがあります。大きないじめは無いです。
      私は学校に行けなかった時三者面談で先生に相談し次の年行きやすいクラスにしてもらうことが出来ました。もし何あったら電話でもいいもいいので保護者に相談しすぐ先生に報告することをおすすめします。
      対処はしっかりしてくれますが早く報告しろと言われます。
    • 学習環境
      テスト期間(範囲表が配られるなど)は2週間前なのに部活は1週間前まであって気づいたら時間が無くなっています。最低でも一ヶ月前から今習っている箇所を勉強しワークを進めておくなどをおすすめします。先生に質問出来る時間がありますがほとんど使っていません。
      みんな塾に行っています。
    • 部活
      運動部はとても活発的でハンドボール部は全国2位という結果を収めています。けどスパルタで特に年が高い人は理不尽な人が多くて昭和臭さが抜けていません。
      勉強との両立も厳しいのでよく考えて入ってください。
    • 進学実績/学力レベル
      可もなく不可もなくって感じです。公立を受験する人が多いです。受験勉強で学校休む人も出てきます。学校側は学校に来いとしつこく言ってきます。個人的には自由だと思っています。
    • 施設
      綺麗な方だと思います。2.3年生のトイレは床などの工事が進められています。1年生の校舎は全体的に古く汚いです。
      図書館は綺麗です。たまに本がちらかっています。
      体育館は広い方ですが全生徒が入ると狭いです。先生は隅の方で立っています。
    • 治安/アクセス
      横に広がるなとよく言われます。
      朝と放課後生徒会員と生活委員が旗を持って整備しています。
      中原駅から5分弱です。しかし門まで遠回りしてこいと言われて時間がかかります。
    • 制服
      可愛くないです。ブレザーは肩パットみたいなのが入っていて盛り上がってしまいます。
      全校集会があると着なくては行けないので窮屈です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      問題児が多いです。けど部活関係だと大きな声を出して色々頑張ってる人もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近くの学校だったため
      もしやり直せるなら先生と仲良くなりたいです。
    投稿者ID:891715
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      体への負担が大きいです。集会などは生徒数が1300人ほどいるので、全員入るまで時間がかかるため待っている間、黙想という首を曲げて喋らないようにするのですが、とても首が痛くなります。組体操などは骨折した人が先週いました。先生方は伝統のために頑張ろう!と言っているのでそれに生徒達も組体操について意見を言う機会などがないので、なかなか廃止されるのは厳しいと思います。
    • いじめの少なさ
      特に不登校になるほどのいじめはありませんが、問題児がいます。いじめをされた場合、先生に相談すれば必ず対応してくれます。
    • 学習環境
      テスト前に学習会というのがあり、前期中間でテストの点数が悪かった場合、夏休みにサマースクールというのがあり、そこで勉強が苦手な方も得意になったりします。
    • 部活
      部活動の種類は多く、運動部は強いです。1~2年生のサッカー部やハンドボール部は、テスト期間でも3年生の雑用や机運びなどが多いですね。
    • 進学実績/学力レベル
      西中原中学校は部活動が強く、勉強との両立が難しそうですが、とても充実した勉強ができます。
    • 施設
      最近新しい校舎ができました。ですが一年生の校舎(校庭側の校舎)はとても汚いです。
    • 治安/アクセス
      とてもうるさいですね。正門前はもう完全に動けないくらい人数が多いです笑。知らない人にナンパしたり、外の建物を荒らしたりなどの行為が見られます。
    • 制服
      悪くないです。まあ普通にアニメや映画でありそうな制服ですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的な人が多く、問題児からとてもいい人もいます。さまざまな人がいますが、まあ大丈夫だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので受験しないかぎり、入ります。入学した理由とはちょっと違うと思いますが....
    投稿者ID:936069
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      人によって考え方は違うので、楽しい人は青春を謳歌できると思います。そうじゃない人は大変な3年間です。それなりの気持ちを持って入学した方が良いと思います。
    • 校則
      厳しくもないですが、緩くもありません。ごく普通だと思います。でも、正直チェックするものとしないものに分かれます。三つ折り靴下をしていなくても何も言われなかったのに、靴紐はうるさく注意 等
    • いじめの少なさ
      はっきりとしたいじめは無いと思います。生徒たちもそれほどではありません。すぐ先生にバレてしまうからです。ですが、ちょっとした仲間外れや陰口はなくなりません。今はネットの方でいろいろあります。インスタだったりとか。
    • 学習環境
      先生も色々な方がいるので、自分に合った先生なら授業は楽しいですが、そうじゃないと格段に退屈になります。テスト前は学習会があり、基本的に自習、分からなかったら質問できるというのがあります。先生たちは満足しているかもしれませんが、実際、塾に行っていない子たちほどそこには行かないです。
    • 部活
      運動部に力を入れています。毎年毎年市総体_連覇~で、途切れさせないよう先生も生徒も必死です。全国大会常連の部から、下っ端で頑張っている部まで、それぞれです。
    • 進学実績/学力レベル
      人によって様々です。難関高校に行っているすごい人もいれば、普通くらいの学校に行っているひともいます。
    • 施設
      人数が多すぎるだけあって、まあまあだと思います。でも体育館は全校生徒入ると狭いです。また、1年生のトイレはたったの2つしかありません。給食前は大混雑なので大変かなと思います。
    • 治安/アクセス
      治安のほうは普通です。駅から徒歩3~5分と駅近です。
    • 制服
      男子は珍しく学ランです。女子はとてもダサいです。中に体操着を着用するため、夏は暑いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      公立なので他の中学と同じ感じです。明るい子から静かな子まで、人数が多い分、多様です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私は学区外でしたが、仲の良い子たちはみんな西中原に行くので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の行きたい、希望の学校があったので。中学はマンモス校だったので、高校は小規模のとこへ行きました。
    投稿者ID:874799
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      私は嫌いです。
      2年のときはほんとに楽しかったです。
      全体的にモラルのない生徒が多い印象です。
      楽しい人は楽しいと思います。
    • 校則
      スカートは長くても短くても何も言われません。
      生徒手帳にかいてある校則はめんどくさいです。
      黙想をなくしてくれ。
    • いじめの少なさ
      いじめではないけどそこらかしこで陰口はききます。
      インスタが相当荒れてるみたいです。
    • 学習環境
      うちの担任はほんとに親身になって受験の相談に乗ってくれます。
      ほんとに助かります。
    • 部活
      運動部つよい。
      吹奏楽部はちょっとづつ弱くなってきた印象があります。
    • 進学実績/学力レベル
      わかんないです。最近は推薦が多いなと思います。
      本当に頭のいい人はすごいとこにも行ってます。
    • 施設
      校庭は本当に広いです。図書室はまあまあです。
      体育館は1400人収まるほど広いです。
    • 治安/アクセス
      まわりはみんな住宅街で静かです。
      うちは家から40分かかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。
      みんなが行くから行くべきだと思ったので。
    投稿者ID:676962
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく運動が好きな方にはオススメですが勉強に専念したい方には向いていないと思います自分にあってる人にはあっています。
    • 校則
      厳しめだと思います。メイク、ピアス髪は方に着いたら結ぶ集まる時は絶対黙想して待つ←めんどいです。
    • いじめの少なさ
      私のクラスは男女が仲良くしていますが陰口はあります。表面的に仲良くしてても裏では悪口を言っている人がほとんどです。
    • 学習環境
      勉強にはあまり向いていない学校だと思われます。部活重視感があります。又、先生も100人以上いるので先生によって、楽しい授業と眠くなるつまらない授業があります。
    • 部活
      部活動はとても盛んで、珍しい部活もあります。男子新体操部など市総体は男女総合で19連覇しています。
    • 進学実績/学力レベル
      分かりません自分次第だと思うので勉強した人はいいところに行きますししなかった人はそれ相当のところに行きます
    • 施設
      全ての施設が大きく、学校も立て替えたばかりなので綺麗で過ごしやすいです。
    • 治安/アクセス
      最近は不審者が多いそうです。一斉下校が多いです。なるべく大人数で登下校するように言われています。
    • 制服
      男子は一般的な学ランですが女子はとてもださいです、3つ折り靴下はこれから廃止される可能性があります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の生徒だと思われます、夜間学校には外国人の方など義務教育が受けられなかった方がいらっしゃいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だからです。別に可もなく不可もなく私は卓球部なので施設も整っていてとても活動しやすいです。
    投稿者ID:668373
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       部活動も盛んですし、人間関係も良好だと思います。他の中学校から着任された先生方からの印象も良く、「こんなに人が多いのに、あいさつがしっかりしている。」「みんなの視線が、こっちを向いているのに驚きです。」と、いわれることが多いです。なので、礼儀のほうも、しっかりしていると思います。
       ただ、部活動が盛んすぎて「西中は、勉強がだめ。」と、他校からは思われているようです。
    • 校則
       特に、厳しくはないと思います。でも、先輩からの目線は厳しいので、1年生の間は気をつけたほうがいいかもしれません。
    • いじめの少なさ
       基本的には少ないと思います。人数が多いので、それぞれ気の合う友達を見つけ、楽しんでいると思います。
    • 学習環境
       結局は、子供次第だと思います。先生の人数が多いぶん、授業が分かりやすい先生も多いですが、分かりにくい、評判の悪い先生もいます。なので、「塾必須」と、言う人もいるのでちゃんと授業は、受けたほうがいいです。
    • 部活
       特に、運動部が盛んで文化部の肩身が狭くなるほどです。市、県で勝つのは当たり前。ほとんどの部活が、関東、全国を目指してがんばっています。他校から、着任された先生の中には、「前任校では、西中原中学校を目標にがんばっていました。」と、いわれるほどです。
    • 進学実績/学力レベル
       これも、ピンからキリまでです。でも、頭のいい高校に行った人は、ほとんどが塾に通っていました。
    • 施設
       校舎は、とてもきれいです。全教室にエアコンが完備されています。
      校庭がとても広いので、一度に3~4の部活が活動できます。
    • 治安/アクセス
       駅がとても近いので電車通学もでき、便利だと思います。
    • 制服
       制服は、ダサいと評判です・・・。でも、年々「愛着がわく」という子もいます。ジャージは緑なので、他校と比べると目立ちます。
    • 先生
       人数が多いので、個性的な先生が多いです。部活動、行事に熱心な先生や、一人ひとりちゃんと見守ってくれる先生など、様々です。
    • 学費
       公立なので、普通だと思います。
    投稿者ID:189521
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても色んな行事に盛んで生徒も先生もみんなで学校を盛り上げていこうとする雰囲気があります。
      みんな明るく、生徒が日本一多い学校なので、周りに恋愛関係がある人も多数います。
      とても面白いですね。
      恋愛関係を目指す人はチャンスかもしれません。

      【学習環境】
      標準の学校より校庭や校舎が何倍も広く、設備がとても整っています。
      なので、学習などにとても集中できます。

      【施設】
      かなり広く、ゆったりくつろげたり、すごしやすいです。

      【部活動】
      部活動が一部強く、多数の部活があるので、自分の好みです。

      【いじめの少なさ】
      あまり聞きませんが、先生はよくいじめは悪いことであり、みんなで予防しましょうといっています。

      【校則】
      あまり厳しくないです。

      【制服】
      女子の制服はいいと言われますが、男子は少し管理が大変そうです。

      【学費】
      ありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活動がとても多く、広い学校なのでかなり興味を持ったからです。
    投稿者ID:13193
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      部活、行事に気合い入れすぎなこと以外は普通です。学校内も綺麗な方だと思います。部活は、頑張れる人だけスポーツ部に入れば良いと思います。私が1番嫌いなのは、体育祭に力を入れすぎです。体育祭練習を1週間も取るという学校です。
    • 校則
      1番謎なのが、わざわざ髪を縛るゴムの色を黒に指定する意味が分からない。ツーブロック禁止は中1が終わった頃くらいにあまり言われることが無くなった。この学校は表向きは何でもかんでも禁止するけど、結局特に何か言われる事はない。昔と比べれば多分マシだと思う。
    • いじめの少なさ
      酷い虐めは見たことないが、面倒な輩が居るのは確か。生徒同士のトラブルは珍しくは無い。
    • 学習環境
      お世辞にも良いとは言えない。西中は45分授業。50分授業の時もあるが基本45分。周りは50分が普通なので、他の学校と学力の差が開きやすい。体育祭の時期になると、通常授業を全て無くして体育祭練習に時間当てるという、かなり異常な時期もある。そこに朝練も強制されるから睡眠時間を確保しにくい。
    • 部活
      実績は十分残してるし、凄いと思う。真面目に部活に励んでいる生徒は応援してる。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っている生徒が多いので、成績は良い人は全然居ます。授業だけで学力付けるのは難しいかと。
    • 施設
      校庭は逆に広すぎる。図書室も清潔。唯一残念なのは、体育館に冷房が付いていないこと。生徒数多いのもあり、体育館での夏の全校集会はかなり辛い。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩5分くらいです。ただ学区内が広すぎるので、登校が大変な人が多いです。
    • 制服
      ダサい。ジャージもリニューアルして欲しい。何故か緑ジャージが西中の象徴とか伝統とか、何かしらの理由付けてくる。多分この先、ジャージは変わることがないと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からこの学校が1番近いから。それと言った理由はありません。
    投稿者ID:857792
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよくて、先生も厳しい時に厳しくとアメとムチを使い分けが上手いです。
    • 校則
      男の方は厳しく無いです。
    • いじめの少なさ
      基本的ありません。
      ですが、無口な人がからかわれる事も、しばしば...
    • 学習環境
      大分サポートしてくれます。
      面接練習なども積極的に行います。
    • 部活
      満足出来ると思います。
      私は、運動部じゃなく文化部なのですが、文化部活もそれなりの種類があります。
    • 進学実績/学力レベル
      正直私もよくわからないです...
    • 施設
      結構設備良いです。
      エレベーターもありますし。(怪我した人や、車椅子の人のみ使える)
    • 治安/アクセス
      駅から大体5~7分程度で着きます。
      アクセスは問題無しです。
    • 制服
      制服は地味です。
    • 先生
      先生も優しい先生が多いので守る事を守れば怖くないですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただ単に範囲内
    投稿者ID:198190
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ、部活を頑張りたいならここに入るべきです。
      あと、勉強も緩いので内申取れるのではないでしょうか
    • 校則
      野球、サッカー、ハンド(男子)、柔道あたりは基本坊主。
      女子も運動部は基本ショート。
    • いじめの少なさ
      ないとは言えない。不登校もちらほらいる。
      あと、運動部が結構優遇される。
      クラスで2.3のグループに分かれてるかも。男女別で。
    • 学習環境
      塾必須。
    • 部活
      すごく盛ん。野球、ハンド、サッカー、水泳、陸上とか。
      市内ではほぼ全てトップ取れる。
    • 進学実績/学力レベル
      近くの公立高校ばかりですが早慶、MARCHもちらほら。
    • 施設
      まぁ、建て替えたから十分綺麗だと思う。公立中学では。
    • 治安/アクセス
      アクセスはいいが、治安はあんまり。変な人ばっか。
    • 制服
      男子は学ラン。女子は膝よりちょい下くらいのスカート。
      制服はいいとして、ジャージは上下緑。キュウリみたい笑。男子の体操着の短パンも短すぎだし色変だしダサい。
    • 先生
      運動熱心すぎ。怒らせると行動に出る先生も。
    • 学費
      そこらの公立中学と変わらないはず。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾。中一から。
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の教材。
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦で行ったので内申上げに努めた。
      塾で頑張るしかないです。
    投稿者ID:143805
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動を通じた教育が主体。昭和の学校の様だ。マンモス校なので様様な子供が通っている
    • いじめの少なさ
      運動が主体なのでいじめは少ない。喧嘩しても子供たちで解決させる様子。
    • 学習環境
      運動が盛んで勉強は2番目。塾に行く必要はありそうです。先生のあたりはずれはありそう。
    • 部活
      全国大会優勝の部会をはじめ。相当に強い部活が多い。川崎市総合大会でも連覇中。
    • 進学実績/学力レベル
      運動推薦が多い、私立への進学が1/3する。もちろん優秀な子供も沢山いる。
    • 施設
      マンモス校なので設備は大きく広い。数年前に校舎も新調。グランドも大きい。
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内。繁華街もなく通学よし。一部に電車通学の子供もいる。
    • 制服
      フツーの学ラン。全く特徴なし。ジャージも皆一緒。
    • 先生
      マンモス校なので先生は沢山。やはり運動部が中心の様子。ラッキー、アンラッキーはある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いため、親も通っていた。
    投稿者ID:71969
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2014年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      基本的に非となる部分はありませんが、よく見ると意外と穴だらけです。

      【学習環境】
      授業内容についての補習は特になく、授業後に質問をするという形です。
      受験対策は生徒の自主性に任せています。ただ、放任主義という訳ではなく、対策プリントはくれます。

      【先生】
      基本熱血かベテランが揃っています。どの先生も生徒一人一人を伸ばそうと努力しています。(社会・体育は除く)

      【施設】
      体育系の施設は十分すぎるほど揃っています。理科室などの主要な施設は第二理科室まであるぐらいです。これも生徒数が故です。

      【部活動】
      こちらもまた、運動部が十分すぎるほど揃っています。小数ながら文化部も存在しています。今年の夏に野球部が全国大会優勝するなど、さまざまな大会で活躍しています。

      【いじめの少なさ】
      いじめ自体はないのですが、いじめの二歩手前のからかいは多いです。

      【制服】
      男子は学ラン、女子はブレザーです。正直、かっこ悪いです。

      【校則】
      学校生活を送る上で十分な配慮がされています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので入試はありません。
      自分は家から近いから、ですかね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      新城、多摩、生田、高津、橘、生田東、サイフロ、住吉、東京、朋優、大森、正則など。
    投稿者ID:46287
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      人数がとても多いので相性合わない人とはとことん合わないし、合う人とはすごく合います。合う人が見つかれば本当に楽しく過ごせると思います。1クラス約40人で1学年は約400人なので3年間で約120人くらいの人としか関わり持てないので、その中に自分の相性と合う人がいるかは運次第ですかね。私は楽しかったです。
      先生に関しても運次第ですね。わかりやすい先生はわかりやすいし、わかりにくい先生はわかりにくい。でも一つの教科に3人くらい先生いるのでわかりにくい先生に3年間なり続けることはほとんどないと思います。
      わかりやすい先生、わかりにくい先生はあるものの休み時間とかに質問したら丁寧に教えてくれるので、分からないことがあれば積極的に聞きに行くといいと思います。
    • 校則
      普通の中学校な感じの校則です。
      私はメイクとかあまり興味がないので校則がきついと感じたことはありませんが、人によっては嫌と感じてる人も多いみたいです。
    • いじめの少なさ
      物隠したり殴ったりするようないじめは私は聞いた事ありません。
      悪口とかはしょっちゅう聞きます。だけどそれを含めて人間関係だと割り切ってる人が多い印象もあります。
    • 学習環境
      先生によります。学校全体で何かをしてる印象は無いです。
      先生によってはテストが近くなった時、授業内で大事なところをおしえてくれたりします。
    • 部活
      運動部強いです。全校集会の時、毎回どこかしらの賞状あります。
      市総体とかの後だと本当に集会長いです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は多分普通くらいです。その人の頑張りによってどこの高校行けるかは変わります。
    • 施設
      体育館、校庭は広いです。特に校庭はびっくりするほど広いです。
      体育祭とかで全学年揃っても割と余裕あるので相当広いです。
      図書室は人数の割に狭いですが本どんどん変わっていくので図書室として充実はしてると思います。
    • 治安/アクセス
      信号がない横断歩道が周りに多いですが、そういうところは先生たちが立っていてくれるので割と安心して通れます。
      近くに駅もあるのでアクセスは良いと思います。
    • 制服
      ださいですが、だいたいどの学校もこんなもんかなぁと諦めている感じです。女子もワイシャツなのは個人的には嬉しいですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      気が強い人多いです。あと個性も強い。
      クラスにもよりますがなんやかんや楽しかったりもします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校から一緒の人が多そうかなぁと思ったので。
      あと近かったから。
    投稿者ID:807967
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      日本1の生徒数を誇るということもあり、体育祭や文化祭の迫力は抜群!
      先生も親身な人が多い!学校が楽しすぎる!
    • 校則
      普通の公立中学校なら当たり前くらいの校則しかない。
      強いて言うなら黙想したくなかった
    • いじめの少なさ
      私の周りではあまり見かけなっかった。
      しかし、裏で悪口を言っている人はいた
    • 学習環境
      どの教科の先生もみんな熱心になって教えてくれる!
      わからないところはわかるまで教えてくれる!
    • 部活
      バレーボール部、ハンドボール部が強い!
      その他の部活も目標に向かって頑張っている。
    • 進学実績/学力レベル
      人それぞれで違う気がする
      塾に行っている人や行ってない人がいるからその人の努力次第
    • 施設
      とてもきれい!トイレも改修されたしどの点でも文句なし!
      部活の種類が多いためグラウンドは一段と広い!
    • 治安/アクセス
      武蔵中原駅から徒歩5分で着くアクセスの良さ!
      学区が広いから半分くらいは電車使ってた!
    • 制服
      ごく普通の制服
      これと言ってかっこいいともかわいいとも言えない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      バレーボール部が強かったため、また先生の雰囲気が好きだったため
    投稿者ID:880069
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

38件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  西中原中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!