みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あかね台中学校   >>  口コミ

あかね台中学校
(あかねだいちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 恩田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.10

(32)

あかね台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.10
(32) 神奈川県内36 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供達が伸び伸び生き生きしている。イジメはなく、挨拶もちゃんと出来る。先生とも仲がいい。地域との交流もあり、お年寄り、小さな子供たちへの思い遣りもしっかり学んでいるとおもう。
    • 校則
      新しい学校で制服も可愛い。治安がとてもいいから 荒れている子はいない。優秀な子が多く 学校のレベルが高い。
    • いじめの少なさ
      卒業した子も含めて長い間 あかね台中学校へ通っていますが イジメは聞いたことがない。部活に熱心で学校で子供たちとすれ違うと 大きな声で挨拶してくれる。
    • 学習環境
      うちの子はできが良くないので 学校の勉強についていけず塾で復習している。
    • 部活
      メリハリのある指導でとてもいい。指導者も経験に関わらずとても熱心だが。偏りはあると思う。
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な子が多い分 進学校もレベルの高い高校に合格する子が多い。でも、学校の授業だけでは無理だと思う。
    • 施設
      学校ぎ新しく図書室、音楽室、体育館などすごくキレイで広い。ただ 校庭が野球の試合を出来る広さがない。
    • 治安/アクセス
      治安はとにかくいい。のどかで自然も多い。駅からもそう遠くないので 場所は最高
    • 制服
      新しい学校なので制服は可愛い。女子はリボン、男子はネクタイ 紺のブレザーにチェックの下は 男子も女子もとてもいい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いい子が多い。人を思い遣り、手をかせる子が多いと思う。部活も頑張っていて、頑張り屋の子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。制服も可愛いし。兄弟も出たので先生もよくしっている。友達も多い
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の野球が強い高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      野球部が強く 家からもそんなに遠くない。学費もそれほど高くない所
    感染症対策としてやっていること
    朝の体温の報告。マスクの着用。アルコールスプレーを生徒一人一人にくばる。
    投稿者ID:756698
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賢い高校への進学率も高く、部活でも全国大会にでることもあります。 学校もコンクリート作りでおしゃれ、制服も可愛い、熱心な先生もいる。
    • 校則
      制服の着方が乱れている子も見かけたことがないです。 最終下校時刻は部活の先生がキチンと守らせてくれるので、大幅に遅くなることもなく、帰宅時間まで安心して待っていることができました。
    • いじめの少なさ
      噂の範囲ですが、いじめられた子が転校していった、という話は聞いたことがあります。
    • 学習環境
      子どもが勉強が得意ではなかったのでなんとも言えないですが、受験前など頑張っている子は頑張っていたようです。
    • 部活
      うちの子どもに関して言えば、同じ部活の同級生とあまりうまくいっていなかったのですが、大好きなスポーツを見つけることができ、尊敬する先生に出会え、部活があったから学校に行っていたような感じでした。 顧問の先生には、進路のことでも大変お世話になり、感謝しかないです。
    • 進学実績/学力レベル
      青葉区の中でも、内申点をとるのが、かなり難しい学校だと聞いています。 ただ、地域柄、熱心に塾に通わせているご家庭が多く、上位校に進学する子が多いです
    • 施設
      まだまだ新しい学校なので、綺麗です。 ただ、グラウンドは少し狭いかなー
    • 治安/アクセス
      住宅街にあるので、うちは徒歩2.3分でしたが、遠い子は40分ぐらいかかっているのではないでしょうか。 部活の朝練の時は、可哀想でした
    • 制服
      この辺りの学校の中では、すごく可愛いと思います。 私立の制服のようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      時代の流れで、以前ほどは部活できる時間がないのですが、部活も勉強も頑張っている生徒が非常に多いです。 帰宅後に塾にも通い、頑張り屋さんが多いように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので、うちの学区だったのがこの学校でした。 うちからは近いし、迷いはありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      その学校で部活をしたくて、少し遠いですが、県立の山北高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      部活が最優先でしたが、公立でスポーツ科があり、うちの子には都心に向かって電車に乗っていくより、逆方向に行く方がいいと思い、決めました。 横浜より多少田舎ということが関係しているかはわかりませんが、穏やかな子が多いように感じます。
    感染症対策としてやっていること
    卒業する時に流行り出したので、その点については、わかりません
    投稿者ID:748595
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完ぺきではないものの平均よりも上でお薦めできると思ったからです。このように各設問に意見を求めると回答に窮します
    • 校則
      他と比較に使用がありませんが不自由に感じたことはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめに該当するような話題を見聞きしたことはありません。おそらくないと思います。
    • 学習環境
      住宅街にあるので比較的静かな環境にあります。自然豊かな近隣環境でよい。
    • 部活
      熱心に始動されている先生の部活だったので良かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦などの選択肢が多く用意されている気がしました。受験熱はあまりないかもsれませんが。
    • 施設
      新しい学校なので施設もきれいで環境が良いと思います。お薦めできる部分です。
    • 治安/アクセス
      自然豊かな住宅地域にあるので環境面はたいへん良いと思います。
    • 制服
      参考にしないでください。多と比べて悪くはないと思ったのでこの評点です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この地域に居住していると他の選択肢がないと思いますがここでよかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学校推薦を活用して私立に入りました
    投稿者ID:684989
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の新しく全体的にきれいなことも影響が大きいと思われますが、(全員がとは言えませんが)活発な人がとても多いです。新しい故に未完成ですが、ここ数年は新しいシステムや従来の改善など、生徒による生徒のための発展が見受けられます。
    • 校則
      校則は他校とかわりません。破った時の対応も明確なのでわかりやすいです。
    • いじめの少なさ
      たまに学年を集めて話すような事も起きます。ですが、大抵がちゃんと解決します。カウンセリングもあります。
    • 学習環境
      補習や受験対策は先生によって差がありますが、総じて質は高いと思います。
      先生に質問もしやすい環境だと思いますし、とても良かったと思います。
      ただ、当然ですが万人受け先生などいないので。
    • 部活
      他校と比べ活発だと思います。実績も、開校からわずかでここまでこれたのはすごいと思います。詳しくは別のを調べてください。その反面、マイナーな部活が潰れてきています。将棋部、柔道部、英語部、剣道部、が犠牲になりました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立私立で二分していて、公立の方が多めかなといったところ。私立では推薦も多数います。神奈川や東京のトップ校に受かる人もそこそこいます。
    • 施設
      あか中の良さの根源ともいえるかもしれません。やはり建物がきれいだと生徒も先生も自然と活発になるのかも知れません。ベランダ・ウッドデッキ、自動販売機などは特に他校と比べ特徴的な設備だと思います。
    • 治安/アクセス
      恩田駅に近いです。また長津田駅も歩いて行ける距離です。治安に関しては、方向によって差があります。夜の田んぼ道は暗く、部活で遅くなった時でも一人では帰らないほうがいいでしょう。
    • 制服
      他校からの評価は割と高いです。自分はよくわかんなかったですが。
      ただ、校章はとても気に入っています。
    • 先生
      授業はわかりやすく、みんな個性的です。おとなしい、厳しい、怖い、辛辣な、天然な、いろんな先生がいますが、みんなフレンドリーで話しやすく、怒るときは親身になって怒ります。行事や委員会に対する姿勢も活発かつ協力的で、いい先生ばかりです。
    • 学費
      公立校として、ごく普通。
    投稿者ID:421869
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスの悪さや生徒の裏側が正直多少怖いですが、それ以外は本当に良く自慢できる良い学校です。
    • 校則
      若干厳しいです。
      注意しているのもよく見かけます。
      ですが、生活していったら全く気になるものではありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは正直ややあると思われます。
      男子も女子も仲が良すぎるくらいに良いのですが、表面だけで実際は悪口のオンパレードです。
      スマホ等を持っている生徒が多くLINEやSNSで悪口を言っている可能性が高いです。
    • 学習環境
      勉強は分かりやすく、先生も丁寧に教えてくださいます。
      ただ、レベルが少々高くテストなどがやや他校より難しいです。
    • 部活
      新しい学校のせいか、種類も多く活動もきちんとしています。
      特に運動部などが成績を残しており、バドミントン部と陸上部が全国大会に出場しています。
      その他の運動部も大抵県大会には常連として出ています。
      運動部以外では、美術部が全国のコンクールに出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      テストなどがやや難しいせいか、進学のさいに多少加点してくださるらしいのでそこそこの所には進学できている生徒が多いと思います。
    • 施設
      新しい学校なので非常に良いです。
      体育館は二面あり、横浜市の中学校(147校)の内あかね台中学校を含めて二校しかない広さです。
      図書室も他校より断然広いです。
      テニスコートも二面あります。
      プールは屋内プールになっており、トイレや廊下の電気は自動で付きます。
    • 治安/アクセス
      アクセスは多少悪いです。
      最寄り駅と言っても多少離れており、急な上り坂を上らなければなりません。
      あと、近くに宅配センター的なのがあり、大きなトラックなどがよく通るので気をつけなければなりません。
    • 制服
      とっても良いです。
      チェックのスカート・ズボン・リボン・ネクタイと学校のエンブレムの付いたジャケットといった感じです。
      近くにジャージ登校の奈良中学校があるせいか、余計に良く見えたりもします。
    • 先生
      良い先生が多いです。
      真面目に話を聞いてくれ、きちんとした対処もしてくれます。
      面白い先生やかっこいい先生もいます。(笑)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が通っていたため。
    投稿者ID:192649
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新設校で、校舎がきれいです。 グレている子も居ないし、落ち着いていて良い学校だと思います。
    • 校則
      スカートはひざ下3センチくらい。 短くしてる子もいる。 校則はそこまで厳しくは無いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いが、男子が嫌いな女子の悪口を言う光景が見られる。 精神年齢が幼い子が居る感じです。
    • 学習環境
      先生が忙しく、なかなか補習をしてもらえない事があった。 そこら辺がちょっと不十分でした。
    • 部活
      全国大会に行く部活も多く、文武両道でとても活気があると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      成績の評定がなかなか厳しく、よい成績を貰えず、高校受験時少し苦労しました。
    • 施設
      新設校なので、設備は充実しています。 学校がきれいです。
    • 治安/アクセス
      山の上にあるので、坂がキツイです。
    • 制服
      私立中学のような可愛さです。 制服は人気です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外人も少しいる。 転勤で転校してくる子も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      新興住宅地にあり、ネットでもよい評判だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      レベルが合っていたから。
    投稿者ID:550973
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2019年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には校舎は新しく綺麗で良いのですが、生徒や先生はあまり良く評価できません。
      先生に女子と男子で対応が違うことが多々あります。
      女子生徒には言い方がきつくすぐ怒りますそれに対して男子生徒にはきゃぴきゃぴ話して女子と同じようなことしてもあまり怒りません。このことはとても不満に思います。
      いじめなども多くちゃんと対処してくれる先生がいません。
    • 校則
      かなり緩い方です。キツすぎないのでちょうどいいです
    • いじめの少なさ
      いじめが多いです。スクールカーストの上になるとほんとに怖いです。先生に相談してもあまり効果はありませんでした。むしろ省かれたり酷く感じます
    • 学習環境
      普通に頭良い人も多いしテスト期間になるとそーいう場所を取ってくれるのでいいです
    • 部活
      未経験者で何も知らない人が担当するのは不思議です
    • 進学実績/学力レベル
      割といい方で結構進学にはいい中学校です
    • 施設
      プールは室内でとてもいいです
    • 治安/アクセス
      坂が多くあまり電車はないのでまぁまぁですね
    • 制服
      制服はチェックが入ってるので可愛いです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      親しみやすい人が多いですが女子の裏はとても怖いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです
    投稿者ID:518424
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい学校なのでとてもきれいです。先生方が熱心で教育がいきとどいています。先生と生徒の関係も良好なので質問やそうだんなどもしやすい。
    • 校則
      公立中なのでない。常識ある行動は田都民なので親から教えてもらえる。
    • いじめの少なさ
      スクールカーストは学力や部活によって多少あるかもしれないが誰も気にしていない。
    • 学習環境
      先生たちのレベルが高く、生徒も早くから塾に行く子が多い。
      3年から数学はレベル別の授業になる。発展クラスの生徒はトップ校や難関国私立、標準クラスの生徒や基礎クラスは公立高や中堅私立などに行くために過去問などの実践演習がおおくなります。
    • 部活
      毎年全国や関東に行く部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年上位30%くらいの生徒が難関国私立やトップ校を受験し6割程度が進学する。残りの4割の生徒も早稲田佐賀や立教新座などに合格しているが辞退して山手学院や桐蔭学園などの上位併願校に行くことが多かった
    • 施設
      新しいのできれいでエレベーターもあり特別支援学級のせいともたのしくがっこうせいかつがおくれるようになっている。
    • 治安/アクセス
      青葉区なので治安がよろしい。が駅から10分歩くというのが辛い。
    • 制服
      他校に比べればとてもよい。
    • 先生
      勉強、部活どちらも熱心で保護者との信頼関係も厚い。
    • 学費
      公立中である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区
    • 利用した塾/家庭教師
      ハイステップ
    進路に関する情報
    • 進学先
      合格校は
      学芸大附属 早大学院 早稲田佐賀 桐蔭学園
    • 進学先を選んだ理由
      行きたいと思ったから。
    投稿者ID:437164
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の割には教育などはとても行き届いていると思います。ですが一部スクールカーストのようなものがあるので馴染めない人も少なからずいると思います。
      それ以外はとても良かったです。
    • 校則
      公立なので普通です。どちもこんな感じでしょう。
    • いじめの少なさ
      生徒間のトラブルはそこそこありますがおおごとにはいたりません。
    • 学習環境
      先程も申した通り自分が在学中はどの教師も質が高かったように感じました。今がどうかはわかりませんがここに関してはとても高く評価できます。
    • 部活
      他校に比べれば活気があるかな?といった感じです。いいとは思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学年で何人かは難関校に合格できてるかな?といったところです。
      言うほど良くはないと思います。
    • 施設
      とても新しい学校なので校舎は私立並みに綺麗です。練習試合などで他校に行くと驚くほどです。
    • 治安/アクセス
      荒れている生徒もいれば真面目に勉強する生徒もいます。真面目に過ごしていれば三年間は大丈夫だと思います。
    • 制服
      かなり地味です。
      評判はいいみたいですが自分の好みではありませんでした。
    • 先生
      公立の教師でこれは素晴らしいといえます。この学校の一番誇れるところだと思います。特に自分の学年は最高でした。
    • 学費
      公立なので普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      某私立高
    投稿者ID:354050
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもをよく見てくれています。
      公立なので、大まかな点で他校と変わった所はないが、陸上部の顧問の先生が とても熱心で、子どもも感謝しています。 結果を残すだけではない大切な事を たくさん教えて頂いた気がします。
      部活等を通して学んだ生活の基盤は 子どもたちの人生にずっと活きていくと思います。
    • 校則
      服装・髪など 厳しい方だと思います。シャツの裾を出さないなど細かなところですが、細かいからこそ厳しくする事で子どもたちに適度な緊張感が生まれ、きちんとした学校になっているのだと思います。
    • いじめの少なさ
      時々問題は起こりますが、先生方が大体適切に判断して対処して下さいます。
      先生へのクレームも 柔軟に対応して頂いているかと思います。
    • 学習環境
      課題・補習・授業中の態度など、きめ細かに指導して下さいます。
      高校に行ってからも、きちんと自分を律する事が出来ているように思います。
    • 部活
      陸上部・ソフトテニス部・音楽部等 全国レベルの部もあります。部の人間関係で、大きな問題があるような話は聞いた事がありません。
    • 進学実績/学力レベル
      先生にも依りますが、概ね熱心に相談に乗って下さいます。スポーツ推薦にも積極的です。
    • 施設
      新しい校舎なので綺麗です。屋根付きのプールもあり、公立としては施設は充実していると思います。
    • 制服
      男子も女子も 今時の可愛い カッコいい制服だと思います。洗濯可なので助かりました。
    投稿者ID:236805
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動共に力を入れている学校です。
      生徒自らが行動する、という教育理念なので
      積極的な子は伸びますが、消極的な子は伸びません。
      消極的な子へのサポートはありません。
      なので、勉強や運動が出来る子と出来ない子の差が
      とても激しいです。
    • 校則
      入学式や修了式、卒業式のときはブレザーの下に
      セーターを着てはいけないとか、リボン、ネクタイを
      必ず付けろとか、そのくらいです。
      髪が肩にかかったりスカートを膝より上にすると
      校則違反ですがそこまで怒られません。
      軽く注意されるくらいです。
      ただ先輩が厳しいので一年からそんなことをしていると
      怒られたりもします。自分はしてるのに。
    • いじめの少なさ
      スクールカーストがどこよりも顕著です。
      よく漫画やドラマにあるようないじめはありませんが
      運動が出来ないと三年間ばかにされ続けます。
      陰口も言われるし、下に見られるし、
      体育で一緒のチームにでもなったら嫌な顔をされます。
      文化部というだけで偏見を持たれ、
      面倒ごとを押し付けられます。
      出来ない事をやれと言われ
      出来ないと言うと嘲笑われ
      出来ないなりに頑張っても指を指されて笑われます。
      先生はその事に一切気付いていないのか、
      はたまた知らないフリをしているのか、
      という感じです。
    • 学習環境
      授業中に眠っていたり私語をしている生徒は
      クラスに一定数居るわけですが、
      先生によっては授業が進まないくらいしつこく
      叱ったり、無視をして授業を進めたりします。
      定期試験の前には
      生徒が先生に分からない問題を聞きに行く
      学習相談というものが放課後にあります。
      先生によってはテスト範囲を細かく教えてくれます。
      正直、細かい部分を知っている子と知らない子とでは
      点数に差が出てきます。
    • 部活
      とても力を入れています。
      朝練は当たり前、
      放課後も土日もみっちり練習があります。
      定期試験の大体三日前に部活動は休止、
      定期試験が終わったその日から部活動再開です。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導は
      どの先生もしっかりしているように思います。
      願書提出日はいつか、入試はいつか、など
      細かく確認してくれるので安心です。
      トップ校に行く子もいれば底辺校に行く子と
      様々です。
    • 施設
      新しいのでとても充実しています。
    • 制服
      とても可愛い、かっこいいです。
      ブレザーのボタンに校章が入っていたりと
      とてもお洒落です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても評判がよく、
      治安も良いとネットで見たので。
    投稿者ID:327781
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も頑張る人が多いしそれにサポートしてくれる先生が多い!部活の実績もいい
    • 校則
      中学レベルの校則だなぁって感じ
    • いじめの少なさ
      あまりないと思うけど…
    • 学習環境
      積極的な人が多いと思う!
      特に体育の授業は前の授業の予鈴が鳴った瞬間グラウンドor体育館に一斉に走り出して各自で準備運動!みんなめっちゃ意識高いっす笑
    • 部活
      実績はいいと思います! とくに陸上は毎年強くてあかね台中の誇りです!
    • 進学実績/学力レベル
      私立に進む人の方が若干多いかも
      頭いい人はすごいとこ毎年いくし人によります!
    • 施設
      室内プールはまじで最高です!!他の学校に自慢できる!
      あと自販機もある!今年からパンの自販機もできたらしい!まさに私立と思わせるような施設ばっかです笑
    • 治安/アクセス
      学校が坂の上にあるので坂が多いけどなれればどうってことない
    • 制服
      結構周りから人気がある!かっこいいし可愛いと思います!
    • 先生
      優しい先生が多いし話しやすいです!相談にものりやすいしいいと思います!でも相性が合わない先生もいた。
    • 学費
      他の公立の中学と変わらない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立には行く気がなかったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値60 K高校
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道の高校だし行事めっちゃ楽しいから!
    投稿者ID:192419
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、あかね台中学校の口コミを表示しています。
あかね台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あかね台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!