みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あかね台中学校   >>  口コミ

あかね台中学校
(あかねだいちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 恩田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.13

(33)

あかね台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.13
(33) 神奈川県内31 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
33件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動共に力を入れている学校です。
      生徒自らが行動する、という教育理念なので
      積極的な子は伸びますが、消極的な子は伸びません。
      消極的な子へのサポートはありません。
      なので、勉強や運動が出来る子と出来ない子の差が
      とても激しいです。
    • 校則
      入学式や修了式、卒業式のときはブレザーの下に
      セーターを着てはいけないとか、リボン、ネクタイを
      必ず付けろとか、そのくらいです。
      髪が肩にかかったりスカートを膝より上にすると
      校則違反ですがそこまで怒られません。
      軽く注意されるくらいです。
      ただ先輩が厳しいので一年からそんなことをしていると
      怒られたりもします。自分はしてるのに。
    • いじめの少なさ
      スクールカーストがどこよりも顕著です。
      よく漫画やドラマにあるようないじめはありませんが
      運動が出来ないと三年間ばかにされ続けます。
      陰口も言われるし、下に見られるし、
      体育で一緒のチームにでもなったら嫌な顔をされます。
      文化部というだけで偏見を持たれ、
      面倒ごとを押し付けられます。
      出来ない事をやれと言われ
      出来ないと言うと嘲笑われ
      出来ないなりに頑張っても指を指されて笑われます。
      先生はその事に一切気付いていないのか、
      はたまた知らないフリをしているのか、
      という感じです。
    • 学習環境
      授業中に眠っていたり私語をしている生徒は
      クラスに一定数居るわけですが、
      先生によっては授業が進まないくらいしつこく
      叱ったり、無視をして授業を進めたりします。
      定期試験の前には
      生徒が先生に分からない問題を聞きに行く
      学習相談というものが放課後にあります。
      先生によってはテスト範囲を細かく教えてくれます。
      正直、細かい部分を知っている子と知らない子とでは
      点数に差が出てきます。
    • 部活
      とても力を入れています。
      朝練は当たり前、
      放課後も土日もみっちり練習があります。
      定期試験の大体三日前に部活動は休止、
      定期試験が終わったその日から部活動再開です。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導は
      どの先生もしっかりしているように思います。
      願書提出日はいつか、入試はいつか、など
      細かく確認してくれるので安心です。
      トップ校に行く子もいれば底辺校に行く子と
      様々です。
    • 施設
      新しいのでとても充実しています。
    • 制服
      とても可愛い、かっこいいです。
      ブレザーのボタンに校章が入っていたりと
      とてもお洒落です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても評判がよく、
      治安も良いとネットで見たので。
    投稿者ID:327781
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2019年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には校舎は新しく綺麗で良いのですが、生徒や先生はあまり良く評価できません。
      先生に女子と男子で対応が違うことが多々あります。
      女子生徒には言い方がきつくすぐ怒りますそれに対して男子生徒にはきゃぴきゃぴ話して女子と同じようなことしてもあまり怒りません。このことはとても不満に思います。
      いじめなども多くちゃんと対処してくれる先生がいません。
    • 校則
      かなり緩い方です。キツすぎないのでちょうどいいです
    • いじめの少なさ
      いじめが多いです。スクールカーストの上になるとほんとに怖いです。先生に相談してもあまり効果はありませんでした。むしろ省かれたり酷く感じます
    • 学習環境
      普通に頭良い人も多いしテスト期間になるとそーいう場所を取ってくれるのでいいです
    • 部活
      未経験者で何も知らない人が担当するのは不思議です
    • 進学実績/学力レベル
      割といい方で結構進学にはいい中学校です
    • 施設
      プールは室内でとてもいいです
    • 治安/アクセス
      坂が多くあまり電車はないのでまぁまぁですね
    • 制服
      制服はチェックが入ってるので可愛いです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      親しみやすい人が多いですが女子の裏はとても怖いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです
    投稿者ID:518424
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の割には教育などはとても行き届いていると思います。ですが一部スクールカーストのようなものがあるので馴染めない人も少なからずいると思います。
      それ以外はとても良かったです。
    • 校則
      公立なので普通です。どちもこんな感じでしょう。
    • いじめの少なさ
      生徒間のトラブルはそこそこありますがおおごとにはいたりません。
    • 学習環境
      先程も申した通り自分が在学中はどの教師も質が高かったように感じました。今がどうかはわかりませんがここに関してはとても高く評価できます。
    • 部活
      他校に比べれば活気があるかな?といった感じです。いいとは思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学年で何人かは難関校に合格できてるかな?といったところです。
      言うほど良くはないと思います。
    • 施設
      とても新しい学校なので校舎は私立並みに綺麗です。練習試合などで他校に行くと驚くほどです。
    • 治安/アクセス
      荒れている生徒もいれば真面目に勉強する生徒もいます。真面目に過ごしていれば三年間は大丈夫だと思います。
    • 制服
      かなり地味です。
      評判はいいみたいですが自分の好みではありませんでした。
    • 先生
      公立の教師でこれは素晴らしいといえます。この学校の一番誇れるところだと思います。特に自分の学年は最高でした。
    • 学費
      公立なので普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      某私立高
    投稿者ID:354050
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の新しく全体的にきれいなことも影響が大きいと思われますが、(全員がとは言えませんが)活発な人がとても多いです。新しい故に未完成ですが、ここ数年は新しいシステムや従来の改善など、生徒による生徒のための発展が見受けられます。
    • 校則
      校則は他校とかわりません。破った時の対応も明確なのでわかりやすいです。
    • いじめの少なさ
      たまに学年を集めて話すような事も起きます。ですが、大抵がちゃんと解決します。カウンセリングもあります。
    • 学習環境
      補習や受験対策は先生によって差がありますが、総じて質は高いと思います。
      先生に質問もしやすい環境だと思いますし、とても良かったと思います。
      ただ、当然ですが万人受け先生などいないので。
    • 部活
      他校と比べ活発だと思います。実績も、開校からわずかでここまでこれたのはすごいと思います。詳しくは別のを調べてください。その反面、マイナーな部活が潰れてきています。将棋部、柔道部、英語部、剣道部、が犠牲になりました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立私立で二分していて、公立の方が多めかなといったところ。私立では推薦も多数います。神奈川や東京のトップ校に受かる人もそこそこいます。
    • 施設
      あか中の良さの根源ともいえるかもしれません。やはり建物がきれいだと生徒も先生も自然と活発になるのかも知れません。ベランダ・ウッドデッキ、自動販売機などは特に他校と比べ特徴的な設備だと思います。
    • 治安/アクセス
      恩田駅に近いです。また長津田駅も歩いて行ける距離です。治安に関しては、方向によって差があります。夜の田んぼ道は暗く、部活で遅くなった時でも一人では帰らないほうがいいでしょう。
    • 制服
      他校からの評価は割と高いです。自分はよくわかんなかったですが。
      ただ、校章はとても気に入っています。
    • 先生
      授業はわかりやすく、みんな個性的です。おとなしい、厳しい、怖い、辛辣な、天然な、いろんな先生がいますが、みんなフレンドリーで話しやすく、怒るときは親身になって怒ります。行事や委員会に対する姿勢も活発かつ協力的で、いい先生ばかりです。
    • 学費
      公立校として、ごく普通。
    投稿者ID:421869
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい学校なのでとてもきれいです。先生方が熱心で教育がいきとどいています。先生と生徒の関係も良好なので質問やそうだんなどもしやすい。
    • 校則
      公立中なのでない。常識ある行動は田都民なので親から教えてもらえる。
    • いじめの少なさ
      スクールカーストは学力や部活によって多少あるかもしれないが誰も気にしていない。
    • 学習環境
      先生たちのレベルが高く、生徒も早くから塾に行く子が多い。
      3年から数学はレベル別の授業になる。発展クラスの生徒はトップ校や難関国私立、標準クラスの生徒や基礎クラスは公立高や中堅私立などに行くために過去問などの実践演習がおおくなります。
    • 部活
      毎年全国や関東に行く部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年上位30%くらいの生徒が難関国私立やトップ校を受験し6割程度が進学する。残りの4割の生徒も早稲田佐賀や立教新座などに合格しているが辞退して山手学院や桐蔭学園などの上位併願校に行くことが多かった
    • 施設
      新しいのできれいでエレベーターもあり特別支援学級のせいともたのしくがっこうせいかつがおくれるようになっている。
    • 治安/アクセス
      青葉区なので治安がよろしい。が駅から10分歩くというのが辛い。
    • 制服
      他校に比べればとてもよい。
    • 先生
      勉強、部活どちらも熱心で保護者との信頼関係も厚い。
    • 学費
      公立中である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区
    • 利用した塾/家庭教師
      ハイステップ
    進路に関する情報
    • 進学先
      合格校は
      学芸大附属 早大学院 早稲田佐賀 桐蔭学園
    • 進学先を選んだ理由
      行きたいと思ったから。
    投稿者ID:437164
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスの悪さや生徒の裏側が正直多少怖いですが、それ以外は本当に良く自慢できる良い学校です。
    • 校則
      若干厳しいです。
      注意しているのもよく見かけます。
      ですが、生活していったら全く気になるものではありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは正直ややあると思われます。
      男子も女子も仲が良すぎるくらいに良いのですが、表面だけで実際は悪口のオンパレードです。
      スマホ等を持っている生徒が多くLINEやSNSで悪口を言っている可能性が高いです。
    • 学習環境
      勉強は分かりやすく、先生も丁寧に教えてくださいます。
      ただ、レベルが少々高くテストなどがやや他校より難しいです。
    • 部活
      新しい学校のせいか、種類も多く活動もきちんとしています。
      特に運動部などが成績を残しており、バドミントン部と陸上部が全国大会に出場しています。
      その他の運動部も大抵県大会には常連として出ています。
      運動部以外では、美術部が全国のコンクールに出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      テストなどがやや難しいせいか、進学のさいに多少加点してくださるらしいのでそこそこの所には進学できている生徒が多いと思います。
    • 施設
      新しい学校なので非常に良いです。
      体育館は二面あり、横浜市の中学校(147校)の内あかね台中学校を含めて二校しかない広さです。
      図書室も他校より断然広いです。
      テニスコートも二面あります。
      プールは屋内プールになっており、トイレや廊下の電気は自動で付きます。
    • 治安/アクセス
      アクセスは多少悪いです。
      最寄り駅と言っても多少離れており、急な上り坂を上らなければなりません。
      あと、近くに宅配センター的なのがあり、大きなトラックなどがよく通るので気をつけなければなりません。
    • 制服
      とっても良いです。
      チェックのスカート・ズボン・リボン・ネクタイと学校のエンブレムの付いたジャケットといった感じです。
      近くにジャージ登校の奈良中学校があるせいか、余計に良く見えたりもします。
    • 先生
      良い先生が多いです。
      真面目に話を聞いてくれ、きちんとした対処もしてくれます。
      面白い先生やかっこいい先生もいます。(笑)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄弟が通っていたため。
    投稿者ID:192649
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も頑張る人が多いしそれにサポートしてくれる先生が多い!部活の実績もいい
    • 校則
      中学レベルの校則だなぁって感じ
    • いじめの少なさ
      あまりないと思うけど…
    • 学習環境
      積極的な人が多いと思う!
      特に体育の授業は前の授業の予鈴が鳴った瞬間グラウンドor体育館に一斉に走り出して各自で準備運動!みんなめっちゃ意識高いっす笑
    • 部活
      実績はいいと思います! とくに陸上は毎年強くてあかね台中の誇りです!
    • 進学実績/学力レベル
      私立に進む人の方が若干多いかも
      頭いい人はすごいとこ毎年いくし人によります!
    • 施設
      室内プールはまじで最高です!!他の学校に自慢できる!
      あと自販機もある!今年からパンの自販機もできたらしい!まさに私立と思わせるような施設ばっかです笑
    • 治安/アクセス
      学校が坂の上にあるので坂が多いけどなれればどうってことない
    • 制服
      結構周りから人気がある!かっこいいし可愛いと思います!
    • 先生
      優しい先生が多いし話しやすいです!相談にものりやすいしいいと思います!でも相性が合わない先生もいた。
    • 学費
      他の公立の中学と変わらない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立には行く気がなかったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      偏差値60 K高校
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道の高校だし行事めっちゃ楽しいから!
    投稿者ID:192419
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもをよく見てくれています。
      公立なので、大まかな点で他校と変わった所はないが、陸上部の顧問の先生が とても熱心で、子どもも感謝しています。 結果を残すだけではない大切な事を たくさん教えて頂いた気がします。
      部活等を通して学んだ生活の基盤は 子どもたちの人生にずっと活きていくと思います。
    • 校則
      服装・髪など 厳しい方だと思います。シャツの裾を出さないなど細かなところですが、細かいからこそ厳しくする事で子どもたちに適度な緊張感が生まれ、きちんとした学校になっているのだと思います。
    • いじめの少なさ
      時々問題は起こりますが、先生方が大体適切に判断して対処して下さいます。
      先生へのクレームも 柔軟に対応して頂いているかと思います。
    • 学習環境
      課題・補習・授業中の態度など、きめ細かに指導して下さいます。
      高校に行ってからも、きちんと自分を律する事が出来ているように思います。
    • 部活
      陸上部・ソフトテニス部・音楽部等 全国レベルの部もあります。部の人間関係で、大きな問題があるような話は聞いた事がありません。
    • 進学実績/学力レベル
      先生にも依りますが、概ね熱心に相談に乗って下さいます。スポーツ推薦にも積極的です。
    • 施設
      新しい校舎なので綺麗です。屋根付きのプールもあり、公立としては施設は充実していると思います。
    • 制服
      男子も女子も 今時の可愛い カッコいい制服だと思います。洗濯可なので助かりました。
    投稿者ID:236805
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完ぺきではないものの平均よりも上でお薦めできると思ったからです。このように各設問に意見を求めると回答に窮します
    • 校則
      他と比較に使用がありませんが不自由に感じたことはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめに該当するような話題を見聞きしたことはありません。おそらくないと思います。
    • 学習環境
      住宅街にあるので比較的静かな環境にあります。自然豊かな近隣環境でよい。
    • 部活
      熱心に始動されている先生の部活だったので良かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦などの選択肢が多く用意されている気がしました。受験熱はあまりないかもsれませんが。
    • 施設
      新しい学校なので施設もきれいで環境が良いと思います。お薦めできる部分です。
    • 治安/アクセス
      自然豊かな住宅地域にあるので環境面はたいへん良いと思います。
    • 制服
      参考にしないでください。多と比べて悪くはないと思ったのでこの評点です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この地域に居住していると他の選択肢がないと思いますがここでよかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学校推薦を活用して私立に入りました
    投稿者ID:684989
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新設校で、校舎がきれいです。 グレている子も居ないし、落ち着いていて良い学校だと思います。
    • 校則
      スカートはひざ下3センチくらい。 短くしてる子もいる。 校則はそこまで厳しくは無いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いが、男子が嫌いな女子の悪口を言う光景が見られる。 精神年齢が幼い子が居る感じです。
    • 学習環境
      先生が忙しく、なかなか補習をしてもらえない事があった。 そこら辺がちょっと不十分でした。
    • 部活
      全国大会に行く部活も多く、文武両道でとても活気があると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      成績の評定がなかなか厳しく、よい成績を貰えず、高校受験時少し苦労しました。
    • 施設
      新設校なので、設備は充実しています。 学校がきれいです。
    • 治安/アクセス
      山の上にあるので、坂がキツイです。
    • 制服
      私立中学のような可愛さです。 制服は人気です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外人も少しいる。 転勤で転校してくる子も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      新興住宅地にあり、ネットでもよい評判だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      レベルが合っていたから。
    投稿者ID:550973
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      治安が良い。真面目な生徒が多い。部活はそこそこ頑張っている印象。教師も比較的まともな教師が多い。校舎は新しく、設備面でも充実している。
    • 校則
      概ね標準的な校則に思われる。夏季はポロシャツなども着用可能でだが、ジャージでの当校不可など、バランスは取れているかと思料。
    • いじめの少なさ
      特段問題はないと思われる。多少のトラブルはあると思うが、学校側も適度に介入しており、大きな問題は聞いていない。
    • 学習環境
      まだ2年生なので進路指導等は不明だが、設備面は標準的な中学校より充実している模様。
    • 部活
      生徒数が少なく、一部の部活では存続が難しい。専門の指導員がおらず、教師の転勤に伴う指導力不足がある。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ中学二年のため判断はできない。現状では特段の不都合もなく標準的と判断しているため。
    • 施設
      新しいため、最新の設備が整っていると思われる。プールは温水ではないが屋根付きで天候に左右されずらい。
    • 治安/アクセス
      治安は近隣環境の影響が大きいと思われるが、非常に良い。
    • 制服
      標準的なブレザータイプの制服。指定の販売店が百貨店で、値段はそこそこする。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定の学区域だったため。特に志望したわけではなく、選択ではない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ卒業していない。
    投稿者ID:549834
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生が全員優しくてノリが良く、思い出や生徒を大切にしてくれます。
      とっっても良い学校です!入学してよかった!!
      高校もこんなところに行きたい!!って思ってしまうほどです!
    • 校則
      他の学校と比べるとずいぶん緩い方だと思います。
      でもみんな派手に校則違反してる人はいないので、風紀は全く乱れてないと思います。
      まぁ、普通に後ろ髪とか巻いてる子いますし、スカートもみんな折ってます。スマホを学校に持って行ったのがバレた時とかでも「なにスマホもってんだよー」くらいで終わったのはほんと謎です。
      多分校則はあるけど先生が厳しくないって感じです。
    • いじめの少なさ
      とくに聞いたことはないです!
      月に1回生活調査?的なので遅刻、早退、欠席回数の確認と振り返り
      いじめ等のアンケートを実施していたり、あかね台中学校の先生は全員良い先生で、仕事もあるだろうに、時間を削って話を聞く場を設けてくれます。とても優しいです。
    • 学習環境
      正直受験関係のことはよく知りませんが、、、
      定期テストの前日に学習相談というのがあって、各教科の先生にわからないところを聞きに行ったりできる時間があります。もちろん聞くか聞かないかは自由です。帰って勉強する人もいます。
      また、3年生になると英検を学校で受けることができます。
      また、生徒自身もお互いに高め合うことが出来ていると思います。
      高校受験はここら辺だと翠嵐や川和、湘南高校などを目指してる人がちらほらいます。みんな目指してるところは高めです
    • 部活
      他の学校がどうかわからないのであまり書けませんが、
      陸上部がとても強かった印象があります。
      関東大会、県大会あたりに出場してました。
      吹奏楽部もすごい印象です。
      部活はどれも活気があって、サボろうぜーみたいな雰囲気はどの部活からも感じることはできません!みんな声を掛け合っていてすごく良い雰囲気ができていると思います!
    • 進学実績/学力レベル
      先ほども書いた通り、ここら辺だと翠嵐や川和、湘南などの
      レベルの高い高校を目指す人が多い印象です。
      他の学校がどうかわからないので学力レベルはわかりません。
      ですが周りの子たちはみんな頭いいです
    • 施設
      ここが1番自慢できるところだと思います!!
      グラウンドは他の学校と同じくらいもしくは少し狭い。
      テニスコートギリ6面つくれるかなー?くらい
      体育館は普通の体育館の2倍の広さでバドミントンのコートを6面作っても余裕があります。
      また、プールは室内で温水なのかな?シャワーは暖かいです
      開閉できる屋根がついていて晴れている日は開いて
      天気が悪い日は閉じるみたいな感じです
      テニスコートは2面あります
      そして校舎がめっちゃ広い!!一年生は絶対迷子になる!
      そしてめっちゃ綺麗!!練習試合の会場になった時他校の生徒から
      この学校綺麗ー!と言われることが多くて嬉しいです
      でも音楽室前の通路が雨漏れ?してた気がする、、、笑
      また、校舎内の点字ブロックや手すりエレベーターなど、バリアフリーも良いと思います。トイレが綺麗なのはもちろん、トイレの水道は自動!
      あとは自販機が2個とパンの自販機が1個あって昼食の前の時間などは
      よく混んでいて大変です
      そして、グリーンデッキとベランダがあって休みの時間に出ることが可能です。グリーンデッキは芝生みたいなもので、よく寝っ転がって遊んでいます。窓も多く大きいし、廊下も広いので大満足です!
    • 治安/アクセス
      元々山だったのかはわからないけど、
      坂が少しきついです
    • 制服
      周りと比べると結構可愛いと思います。
      男子はブレザーなので第二ボタンもらえません!
      女子の制服は特に可愛いです!調べたら出てくると思います!!
      また、校則で派手な色のカーディガンなどは禁止されているものの、
      普通にみんな色んなカーディガン、ベストを着ていてオシャレを楽しんでいて良いと思います!普通に制服で遊びに行ってもいいくらい可愛い
      ジャージはTシャツは白、長ジャージとズボンは真っ青なので
      最初はおお、、、ってなると思いますが慣れます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私や学年では男女の壁が全くなくて、当たり前に接してくれるのがすごく嬉しいし、みんな喧嘩することなく、このクラスで良かった!と終われていてすごく良い人たちだなって思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験してないので自然とこの学校になりました。
      でもすごく入学して良かったと思ってます
    投稿者ID:979673
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      とても楽しく青春ができます先生はのりがよく授業が面白いです。他にも先生との距離が近く休み時間には雑談や恋愛話などもします。とても楽しく青春ができます。
    • 校則
      厳しい校則はありません。ツーブロックもおっけいです。校則を破ぶっても厳しく注意されません。月に1回ほど校則注意してねと全体に呼びかけてくれます。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。月に1回いじめ調査が行われてます。学年全体で中がよく和気あいあいとしています。
    • 学習環境
      定期テスト前になると学習相談の時間がありわかんないところを相談できます。またテスト前になるとほとんどの教科が自習になり1日中自習ということもたまにあり先生に相談する環境が整っています。
    • 部活
      陸上部がとても強いです。よく表彰されてます。他の部活も頑張ってます。
    • 進学実績/学力レベル
      進路学習の時間がありしっかり進路について考えられます。また翠嵐などレベルの高い高校に行く人もいます。
    • 施設
      新しい学校なので設備が整ってます。しかし見た目重視のため雨漏りします。けど体育館は他の学校よりも2倍ほど大きいです。他にもテニスコートやプールなどもあります。特にプールは屋内プールなので最高です。他にも窓が大きくたくさんあるのでとても開放的です。しかし、第1理科室と木工室にはエアコンがないのが残念です。1年生は迷子になります。特に道場や第2音楽室が遠いです。
    • 治安/アクセス
      坂の上にあるのでとてもきついです。月に1回ほど不審者情報が出て注意喚起されます。
    • 制服
      近隣の中学校よりもかわいいです。よく制服可愛いと言われます。体育着はださいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近くだから。とても楽しい中学校生活ができます。とても最高です。
    投稿者ID:964594
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじた自由度の高い学校だと思います。厳しい指導がない分、自分たちで規律を守り楽しく学校生活を送る知恵が育ちます。先生方は生徒が力を発揮できるよう上手くサポートしてくださいました。
    • 校則
      設立から約10の新しい学校なので、校則は時代に合わせた適切なものだと思います。制服では女子もスラックスが選べたり自由度も高いです。
    • いじめの少なさ
      いじめの問題は聞いたことがありません。クラス数も各学年4~5クラスと全員の顔がわかる規模で男女関係なく仲良くやっている様子でした。
    • 学習環境
      先生も生徒もレベルが高い人達が多く、授業の質は高いと思います。学外の勉強は個人の自主性に任されているのいうか、塾に通っている生徒が大半なので、進路指導は主に塾に頼っている感じでした。
    • 部活
      生徒数が多くはないので、部活の数は少ないと思います。近年の少子化で連合を組んで大会に出場している部活もあります。個人のスキルで上部大会に進出している部活はあります。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に学力レベルが高く、ここで内申点を取るのは難しいといわれています。毎年上位校に進学する生徒が多数います。
    • 施設
      新しい学校なので、設備面は問題なく素晴らしいです。ただ敷地が狭いのでグラウンドが小さく、運動部の環境としては恵まれているとはいえないと思います。
    • 治安/アクセス
      住宅街の高台にあり、静かで勉学には最適な環境です。学区が広く通学に30分以上掛かる生徒もいるので、自転車通学を認めてもよいのではないかと思います。
    • 制服
      男女ともブレザーでスラックス、スカートは選択自由です。PTAの活動で制服リサイクルがあるので、サイズが合わなくなったり、予備が欲しいときには在庫があれば譲り受けることができます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      才能豊かで努力家の生徒が多い印象です。まわりには部活や課外活動もして、勉強も良い成績を残している友達がたくさんいました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      川崎市の県立住吉高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学校の最寄り駅からは商店街を抜けて、公園に囲まれた立地にあるという環境が気に入りました。プログラミング教育に特徴があったので、理系大学を目指す子供に向いていると思いました。
    投稿者ID:955840
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      新しい学校という事もあり、設備がとても充実されていて、他の学校に自慢が出来るでしょう。先生方は生徒に寄り添ってくれて今でもこの学校に入学して良かったと思っています。
    • 校則
      嫌な校則はあまりなく、過ごしやすい校則です。
      どちらかと言えば校則は緩い方でしょう。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのはあまり聞いた事がありません
      生徒指導の先生が良い人で月に1回アンケートをとったり
      いくつかいじめを防ぐ対策をしています
      平和な学校です
    • 学習環境
      テストの前日に学習相談という時間があります
      受験生ではないのですが、毎年面接練習を行ったり
      英検を実施しています
      とても学習のサポートが充実しています
    • 部活
      この学校は特に陸上部が強く、毎回の大会で賞を貰っています。
      他の部活も目標に向かって一生懸命に頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      悪くはないと思います、学力レベルは分かりませんが
      進路指導専任初め先生方は進路決定に熱心です
    • 施設
      屋内プールが設置してあり、他の学校と比べると大きい方だと思います
      パンの自動販売機や飲み物の自動販売機があり、美味しい物が置いてあると
      毎日学生は争奪戦です笑
      体育館は普通の学校より倍大きく、よく大会の会場として人気です
      校舎はとてもキレイでロッカーも大きく過ごしやすく、各教室冷暖房が設置されています。
    • 治安/アクセス
      他の土地よりも高い所にあるため、学校付近は坂が多く登校は少しツラいです。あまり良い立地にあるとは言えないでしょう
    • 制服
      あかね台中学校の制服は周りの学校よりとても人気で高く評価されています。男子はブレザー、ネクタイ女子もブレザーでリボンです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いじめをするような生徒はあまりいません。友達想いな人が多い印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が気に入った、設備が充実、校舎が綺麗、家が近い、人気がある
    投稿者ID:931394
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      裕福な家庭の子が多く全体的に穏やか。それ程努力をしなくても、それなりの成績を取る子が多く、頭の良い子が多い印象。
      学校自体が新しいので施設も良く、立地条件も良い。
    • 校則
      校則を見てないので分からない。子供を見ている限り他の学校と遜色は無いと思う。
    • いじめの少なさ
      ごく一部、いじめをする生徒はいたらしいが、目立ったいじめは聞いていない。
      全体的に平和的な学校だと思う。
    • 学習環境
      学校での授業の様子や学校以外での自習の様子は見てないので分からない。
    • 部活
      特に力を入れている様子も無いし、普通に活動している感じ。一部、県内で上位に行く部活はあるが、他はこれと言った成績を残していない。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的な偏差値の高い学校に行く生徒が多い。県内でも学力は常に上位に位置していると聞いている。
    • 施設
      新しいだけあって施設は綺麗。体育館も広くバスケットコートを広めに2面をとってもまだスペースがある。
    • 治安/アクセス
      駅からは近くないが、住宅地の中にあり静か。
      比較的裕福な家が多く、おだやかな地域。
    • 制服
      これと言って特徴もなく、いたって普通の制服。
      女子はもう少し可愛くしたほうが女子生徒は喜ぶと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      もともと頭の良い子が多い。家庭も裕福なので育ちの良い子が多いように感じる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県立住吉高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      部活を一生懸命していて、学力も息子に合ってあたから。それと立地条件が良かった
    投稿者ID:930711
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      特に大きな不満もなく、皆、熱心に学業や運動に取り組んでいたのでとても良いがっこうだったと、考えている。
    • 校則
      とくになし。よく分からないが子供たちは楽しく学校生活を送っていたので。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがないし、みんな楽しく学校に通っていた
    • 学習環境
      勉強を一緒にやったりするような、そのような風潮はなかったと記憶している
    • 部活
      スローガンをよく知らないのでなんとも言えない。答えられない。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的に周囲の子供たちと比べると良いように感じられる。特に高校に行ってから。
    • 施設
      できてまもない新しい学校なので非常に充実していた。不便なこともなかった。
    • 治安/アクセス
      造成、販売の集中時期は空き巣被害など治安はあまり良くなかったが、今はそんなことは無い
    • 制服
      学校指定ではあったが、気候などを考慮し適切に運用されていた。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勉強もスポーツも一緒懸命取り組んでいる子供が非常に多い。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力にあっていること。実際に自分たちで見て、気に入った学校を選び進学した
    投稿者ID:928162
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      新しい、伝統がない、自由、自己管理、上昇志向、選別、と、表裏一体。何を大事にするかは、本人次第。また、本人を導いているのは、先生ではなく、親でした。
    • 校則
      新設校なので、時代に逆行したような校則はありません。校風が自由に感じられました。
    • いじめの少なさ
      いじめの事実を聞いたことがらありません。
      もしかしたら、女子特有の陰湿さがあったのかもしれませんが、それは、どこの世界でもあることなので、マイナス1です。
    • 学習環境
      新設校なので、設備が整っており、長期休暇中の自習にも活用できました。進学校へ進学を希望する生徒が多いので、お互い励まし合って勉強してました。
    • 部活
      可もなく不可もなく、というのが本音です。まだ、伝統がないので、つまり、実績がないので、重圧がないのが、よくもあり、悪くもあり、です。
    • 進学実績/学力レベル
      青葉区という土地柄、?育熱心な家庭が多いです。ほとんどの生徒が塾通いをしていて、進学校を目指してます。
    • 施設
      校舎、体育館、施設の全てが新しい。トイレもきれい。掃除も行き届いてます。
    • 治安/アクセス
      アクセスはよくないです。生徒によっては、隣の区立中学校の方が近い人もいます。しかし、区で分裂されているので、かなり、遠くから歩いて通っている生徒がいます。
    • 制服
      恐らく、横浜イチかわいい制服だと思います。価格は、他中学校とさほど変わりません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      公立校ですが、中流階級より上の家庭に育ったお子さんが多いです。ゆえに、上昇志向があります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内一の進学校に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      もうひとつの進学校が、あまりに、自由過ぎたので、消去法で、こちらに。
    投稿者ID:925785
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      入学前にコロナで休校になったり、途中も間引き登校などありましたが、全体的には楽しく過ごしていたようです。合唱コンクールはコロナの状況でも必ず開催するという執念を感じました。←ちょっと疑問でした。
    • 校則
      そんなに校則は厳しくはない。大きく違反する人もいない。
      夏場のジャージ登校は子たちにとってもメリット大。昨今、酷暑が続くので、ジャージ登校期間をもう少し長くしてもいいのになぁと感じます。
    • いじめの少なさ
      ほぼない。と、子どもから聞いている。
      とはいえ、不登校の生徒もいるので、ゼロではないと思われる。
    • 学習環境
      学校は公立入試に合わせたテスト形式をしているなど、協力的。
      3年生は基本的には、臨海セミナー、ステップ、湘南ゼミ、早稲田アカデミー、栄光ゼミなどをはじめ、9割近く塾に通っている。塾に行っていないのはクラスに数人レベル。
    • 部活
      陸上部は強い 全国大会、関東大会などに出場
      新体操部も毎年コンスタントに結果を残している。
      バドミントン、サッカーもまあまあ強い。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学としてはレベルは高い。
      毎年、県立トップ高校(横浜翠嵐、湘南)に5名程度合格。その他、早稲田、慶應、学芸大附属、中央、明治、法政に合格者を輩出。
      高校に推薦で行きたい人(内申点優秀者)、相当勉強を頑張らないと厳しいです。あかね台中で通知表の“5”をもらうのは、至難の業です。他の中学よりもレベルが高いです。
    • 施設
      きれいな学校。
      住宅街にあるので、グラウンドはやや狭いが、テニスコートやプールもある。
    • 治安/アクセス
      田んぼの中を通っての通学なので、部活帰りは注意が必要。
      坂が多い地域なので、基礎体力がつきます。
    • 制服
      女子はかわいい。
      時々、冬に半袖の男子がいる。(小学生か~と思う位、元気!)
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な生徒が多いです。一生懸命に部活もやっているし、生徒会もしっかりしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子どもが少4で、中高一貫の公立中学受験をしようか、と考えた時に、近所の人から学区のあかね台中学の話を聞いて、悪い噂が無く、むしろこの中学だったら、と思い、高校受験から頑張ろうと思った経緯があります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校に進学予定
    投稿者ID:896481
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      めっちゃ楽しいです!!!
      先生は男好きとかある人もいるけどそれはどこにでもいる
      先生もみんなノリいいから大好き、
      勉強もみんなで高めあってる感じ!あいつに負けたから頑張るみたいな。
    • 校則
      校則という校則はほぼないに等しいです。
      やぶっても、〇〇さーんそれだめだよー程度です。
      が、最近物の貸し借りに結構言ってます。
      ツーブロに関しては生徒指導とかで厳しいと思います。
      あと髪を巻いてると先生には特に言われませんが友達ウケはあまり良くないです、前髪くらいならみんなやってるけど、後ろ髪をプラベくらい巻くとコソコソ言われます。とくに1年生は気をつけないと名前覚えられます。
    • いじめの少なさ
      いじめはない
      女子のいざこざはどこの学校行ってもある
      基本的にはみんな仲良い
    • 学習環境
      授業とテストの難易度が合ってないこともあるけどみんな頑張って勉強してる。
      休み時間とか声かけると大体の先生がちゃんと教えてくれる
    • 部活
      陸部がめっちゃ強いです!全国、関東、都道府県駅伝にでてるひともいます!
      区大会はほぼ全員入賞です。
      野球部は青葉区なんちゃららしい!
      サッカー部はなんか区大会2連勝とか言ってた気がする。
      バスケもなんか表彰されてた
      吹部は金賞とかのが飾ってある
      どの部活もめっちゃ頑張ってます活気があっていいです!
      でも去年音楽部が人数不足で廃部?みたいな感じになっちゃいました
    • 施設
      新しいからめっちゃ綺麗だけどところどころ雨漏りします
      体育館は結構でかいけど校庭はそこそこです
      プール室内なのが良い!
      1年生は迷子になります
    • 治安/アクセス
      田舎みたいなところだから最寄り10分弱かかるし20分くらいに1本しか通らない
    • 制服
      女子ちょーかわいい!となりの田奈中と奈良中とは比べ物にならないです
      男子もブレザーで可愛いです
      でも学ランじゃないから第2ボタンはもらえません^_^
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立受けないからです
    投稿者ID:893873
    この口コミは参考になりましたか?

33件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、あかね台中学校の口コミを表示しています。
あかね台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あかね台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!