みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川大学附属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

神奈川大学附属中学校
出典:運営管理者
神奈川大学附属中学校
(かながわだいがくふぞくちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 中山駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 62

口コミ:★★★★☆

4.34

(66)

神奈川大学附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.34
(66) 神奈川県内12 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

49件中 41-49件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敷地が広く子どもは伸び伸びと学校生活を楽しんでいるようです。学食ガあるので、お弁当を作れない日も問題ありません。一年生が学食を使いにくいといったこともありません。
    • 校則
      特段厳しいとは思いません。通学カバンは自由です。比較的伸び伸びとした学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      子どもに聞く限り、全くないようです。部活の保護者会に出ましたがどの学年も問題あると聞きませんでした。
    • 学習環境
      毎食金曜日にウィークエンドテストがあるため、授業に遅れることなくついていけるようです。先生方のフォローアップ体制も素晴らしいです。夏の宿題もしっかり出ました。
    • 部活
      運動部、文化部もそれぞれ数多くあります。テスト前にはきちんと活動停止になりますので、勉強と両立できているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      有名大学への進学率も高くなってきているようです。学校の勉強についていければ、問題ないと思っています。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭、野球場、プール、武道場もあり、環境は素晴らしいです。
    • 制服
      男子はブレザーにネクタイです。夏服は開襟シャツです。ズボンはグレーのチェックです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通いやすく、伸び伸びとした校風。
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属高校
    投稿者ID:235651
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも「トップ」の下のレベル感です。学校としては、進学校を謳っているようですが、入学してくる人のレベルは、トップの下。その中で、大学受験をする。それなりの成果は出ていると思います。もっと、レベルをあげるためには、神奈川大学の附属ではなく、その他の有名大学の附属に衣替えすることが必要だと思います。神奈川大学のレベルに比べたら附属はよく頑張っていると思います。
    • 校則
      特に無茶な校則はなかったので良いと思う。良くも悪くも真ん中レベル
    • いじめの少なさ
      特段、おかしな環境ではなかったように思える。先生は、どこの世界でも「世間知らず」の塊なのは業界としての問題だと思う。
    • 学習環境
      教育方針、アクションプランが素晴らしくても、開成・麻布クラスとは出来が違う学校です。 望んだところで、子供のレベル、やる気が到達していなければ、理想あって実現なし。
    • 部活
      強くなる理由が見つからない。やっていることが将来の人間関係の構築に役立てばいいことだと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこのレベルです。入学時のレベルから大きく化ける人は、少ないと思います。 中学受験のレベル感がそのまま大学受験のレベルになっていると思います。
    • 施設
      大学の付属だけあって立派だと思います。経営全体としてみると非常い素晴らしいと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いのが「ー」ですが、その間に友達とかと話をしたり、コミュニケーションが取れる貴重な時間なので、高校生などにはちょうどいい時間だと思います。
    • 制服
      制服が勉強するわけではないので、どうでもいい質問だと思います。制服で学校を選ぶという価値基準は、正直よくわからないです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくも悪くも、、、トップ校とかにはご縁がなかった人たちが多かったです。それなり・・の人にとっては、非常にいい環境だと思います。大学受験でいいところを目指すならば、もっといい学校に入れるように努力する方がいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこしか受からなかったから。もっといい学校が受かったなら、そちらにいかせたかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属高校に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      附属高へのエスカレーター方式だったので、そのまま進学させた。もっといいところに受験する気持ちもなかったようです。
    投稿者ID:681780
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女共学で、体育の授業も一緒です。広大なキャンパスでのびのびと学校生活が送れます。補修や補講、卒業生徒のコミュニケーションが取れる時間もあり、学校側が色々工夫している様子がわかります。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくないと思います。それでも、制服を着崩したりしている生徒はあまり見かけません。真面目な生徒さんが多いです。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は表面上はありません。多少のいざこざはあって当たり前の年頃なので、まったく問題がないことを確認しているわけではありませんが。。。男女仲良く、のんびりした良い雰囲気です。
    • 学習環境
      補習や補講、学年によっては英語合宿など、やる気がある生徒さんたちは良いプログラムがあると思います。
    • 部活
      中学ではほとんどの生徒さんが部活動に参加しています。高校になると、受験を見据えて引退を待たずに辞めてしまう生徒さんもいます。
    • 進学実績/学力レベル
      入口偏差値のわりに出口偏差値が低い、などと言われていますが、生徒さん次第だと思います。先生方はそれぞれ熱心ですし、指定校推薦を狙う手もあります。
    • 施設
      広大なキャンパスでのびのび活動できます。サッカー部や野球部も思い切り活動しています。
    • 治安/アクセス
      JRの駅と相鉄線の駅から登校できます。
    • 制服
      女子はブレザーにスカート、男子はブレザーにスラックス。一般的な制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おっとりしたお行儀のよい生徒さんが多いように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      男女共学であることと、キャンパスが広く、部活動および学校行事がすべて校内でできることです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川大学付属高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので。
    投稿者ID:551543
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面での面倒見さは落ちこぼれを減らしていると思います。また部活動の練習時間が一般的な進学校より多く、充実しています。何よりも自然に溢れた環境は何物にも代え難いものです。
    • いじめの少なさ
      特に深刻ないじめがあるとは聞いてはいません。男女共学ということもあり、男子校、女子校よりも少ないのではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      近年、大学合格実績を伸ばしてきているので今後に期待できます。MARCHレベルを目指すのであれば、平均以上の成績で合格できる水準かと思います。
    • 施設
      派手さはなく、簡素な感じです。今後もう少し充実してくると思います。施設の綺麗さ、美しさは劣ると思います。
    • 治安/アクセス
      車で15分の距離なので距離的には非常に近いですが、駅からは坂道で20分かかります。でも、逆に鍛えられるし、生徒同士のコミュニケーションも増えていいかなと思います。
    • 制服
      割と自由度があり、柔軟です。ブレザーにネクタイというスタイルはカッコいいです。
    • 先生
      指導熱心な先生が多く、意外と先生と生徒の距離が近い印象です。元気な先生が多いという印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      共学、アクセス、進学実績、環境
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      メモリーチェック、福島の国語
    • どのような入試対策をしていたか
      塾のテキストの復習、基礎問題の徹底、
    投稿者ID:42441
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立30周年というまだ若い学校であり、伸びしろが期待できる。先生と生徒の距離感が近く、面倒見がいいという印象があります。自然環境が非常にいいです。
    • 校則
      靴やかばんの指定がないなど、自由な面は多いかと思います。シャツも色の指定があるのみで私立の中でも柔軟性は高いです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあったというのは聞いたことはありません。風通しのいい環境だと思います。
    • 学習環境
      毎週英数についてWETという授業の確認テストを行い、規定に達しない場合は補習を行うなど落ちこぼれを防ぐシステムがあります。
    • 部活
      クラブによっては好成績をおさめているところもありますが、神奈川私立の中では上位というわけではありません。なぎなた部が全国レベルです。サッカー部は神奈川私立の中で上位に位置しています。
    • 進学実績/学力レベル
      幅広く多くの有名校に合格しています。進学実績は伸びており、これからが期待されます。
    • 施設
      私立にしては、洗練されて新しいという施設ではないですが、問題があるわけではありません。自然環境は何物にも代えがたいものです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から坂道で20分ほどかかる点は天気の悪い日などはマイナスですが、逆に足腰が鍛えられ、その間友人と一緒に話す時間などもできることからプラス面もあります。
    • 制服
      極めて一般的な制服かと思います。男子のブレザーはかっこいいと思いました。
    • 先生
      熱心な指導を行ってくれるという印象です。特に高校3年生になると、ゼロ時限の補習を行ってくれるなど熱心です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値で少し頑張れば届く学校だったことと、家から近かったこと
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川大学附属中学校
    投稿者ID:151020
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ創立30周年と若い学校で、発展途上のところはありますが、先生が熱心で、また面倒見もよく、共学だからこそ男女が助け合うことができることなど特徴のある学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるなどの話は聞いたことがありません。特に問題ないと思います。
    • 学習環境
      毎週金曜日にその週の理解度を確かめるウィークリーテストがあり、点数が基準に達していない場合は補習を行うなど、面倒見がよい。
    • 部活
      サッカー、なぎなたについてはかなりの実績を上げていますが、全般的には私立レベルでもそれほど強くはない
    • 進学実績/学力レベル
      早慶、国公立大学進学数がまだそれほど多くはないものの、MARCHレベル以上の大学への進学数は増えている。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から坂道を20分歩いて、正門からも更に坂道なので、遠いのですが、安全な通学路です
    • 制服
      ブレザーはかっこいいと思いますが、シャツは自由です
    • 先生
      とても熱心な先生が多く、先生と生徒との距離も近いような気がします
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学が便利な場所、共学、良い環境
    投稿者ID:98372
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高速が厳しくなく自由ですが、その分生徒一人ひとりが規律を守り決して道を踏み外さない学校です
    • いじめの少なさ
      先生の目が行き届くため、大きないじめまでには発展していないようです。
    • 学習環境
      学習意欲が高く成績優秀な子がどんどん引っ張って言ってくれるような学校です。
    • 部活
      部活の数が限られているため、選択肢がなくそれぞれの部活も弱いです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの学生が付属の大学にいかず、さらに上を目指します。マーチ以上にはいることを目標にする子が多いです。
    • 施設
      広大な敷地に大学の持ち物を兼ね備えているため、広々と贅沢に使えます
    • 治安/アクセス
      駅から坂道を歩くのでアクセスはよくないです。が、生徒はそれで体力がつくと思います。
    • 制服
      黒をベースにした落ち着いたチェックで良いです。コートやカバンが指定のものがないので、適度におしゃれも楽しめます。
    • 先生
      先生も生徒をよく見てくれます。部内の人間関係まで把握し、生徒のいるフロアにそれぞれの学年の職員質があり、常に目が行き届いています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      共学でのぼのびできそうだから
    投稿者ID:58502
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず授業料が安い。他の難関校を落ちた生徒も多く、知的レベルは低くない。また、比較的のんびりしていていじめのうわさを聞いたことがない。この学校なら中学受験で難関校を落ちても、大学受験で自身の希望をかなえられる可能性は高いと思う。
    • いじめの少なさ
      目立っていじめがあったといううわさは聞かない。全くないということはないと思うが、素直な生徒が多いような気がする。
    • 学習環境
      上昇志向がある生徒にはサポートがしっかりある。ただ普通以下の生徒は、放置されがちになる傾向が強い。
    • 部活
      特に強豪といわれるクラブはない。ただグラウンドも広く環境は悪くない。
    • 進学実績/学力レベル
      前述のとおり難関校を落ちた生徒も多いので、早慶や東大などの進学実績もある。普通の生徒であればMARCHレベルは十分射程内のようだ。
    • 施設
      駅から遠く行きは強烈な登りというハンデキャップはあるものの、広いグランドがあり運動部には絶好の環境である。校舎は新しくはないが、それなりである。
    • 治安/アクセス
      考え方によっては環境が悪いと捉える方もいるかもであるが、緑が多く治安は良い。何せ、丘の上の立地であるので。
    • 制服
      特徴はないチェックのブレザーである。ただこれは校則の問題であるかもしれないが、スカートがひざ上でも強い指導を受けるので、現代の化石のような学校である。
    • 先生
      先生はごくごく普通だと思う。良くも悪くも無難な指導をしている。強烈なノウハウを持ったような先生はいなさそうな感じがする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      全く頭にもなかったが、第3志望校くらいまで落ちた時に塾の先生が進めてくれたので。但し受験の後半戦になると定員が極端に少なくなるので、2日目くらいに受けると難なく合格できるのではないか。
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属高校
    • 進学先を選んだ理由
      附属高校なので
    投稿者ID:284179
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業料が安いが設備が良く、生徒も大本命を落ちたものの優秀な子供が多く切磋琢磨できる。
    • 校則
      スカートが膝上なだけで注意2回目で停学勧告を受けるなど、ちょっと厳しすぎる感じはする。
    • いじめの少なさ
      ほぼいじめを聴いたことがない。全くないということはないであろうが、良い子が多い気がする。
    • 学習環境
      補習が長期休暇中もあり、フォローは十分。やる気があれば学校の対応だけでマーチは十分合格できる。
    • 部活
      特に強い物はないが何でもある。例えば、なぎなた部とか、水球部とかの珍しいものもある。
    • 進学実績/学力レベル
      前述の通り地頭の良い子も多い。受験指導は熱心ではあるが、生徒の自主性に任せている。
    • 施設
      田舎とは広いグランドも、体育館も備わっている。ぷーるもあり一定水準にはあるとおもう。
    • 制服
      無難なブレザーで可もなく不可もない。田舎なのでちょうど良いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第3希望くらいまで落ちたときに予備校の先生に勧められたから
    • 利用した塾/家庭教師
      東進
    • 利用していた参考書/出版書
      予備校指定のもの
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属高校
    • 進学先を選んだ理由
      ほぼ100%内部進学なので
    投稿者ID:301640
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

49件中 41-49件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

神奈川大学附属高等学校

口コミ:★★★☆☆3.23(38件)

偏差値:

神奈川大学附属高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川大学附属中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!