みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  万騎が原中学校   >>  口コミ

万騎が原中学校
(まきがはらちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 二俣川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.66

(73)

万騎が原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.66
(73) 神奈川県内159 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 61-73件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師としてというより社会人としての素養が足りない。まず挨拶をしない。指導しない。
    • 校則
      昔と比較して髪型、着装、礼儀に関してうるさくなくなった感じがする。
    • いじめの少なさ
      噂程度でしか聞かないが、少なからずある様子。ただ暴力的ではないらしい。
    • 学習環境
      クラス、人数が多すぎるのか教師、生徒ともに集中できていない感じがする
    • 部活
      人気の部活に人数が偏っている。個人的には剣道部を週末に指導している。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通わせないと基礎学力が上がらず、高校受験対策もできない。
    • 施設
      新しくもなく古くもなく。特に問題なし。しいて言えばグランドが狭い。
    • 制服
      格好良い、かわいいとも思わないし、逆に格好悪いとも思わない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただ学区にあるから。当然の選択
    • 利用した塾/家庭教師
      STEP
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない
    進路に関する情報
    • 進学先
      旭高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近い
    投稿者ID:312321
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では部活動が活発で、特に吹奏楽は神奈川県下でトップクラスの実力を有している。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるとは感じないが、不登校の生徒はいるようです。
    • 学習環境
      学習環境は良くも悪くもなく、ごく一般的な中学校と思われるが、部活優先の感じがする。
    • 部活
      部活動が盛んで陸上部、卓球部、テニス部などの運動部のレベルは神奈川県内でトップクラス。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学であるため、横浜市内にある他の中学と同様な高校進学率と思われ、別段優秀校に進学しているわけではない。
    • 治安/アクセス
      学校周辺は住宅地であるため静かで環境はよい。夜も人通りの多い場所で安全と思われる。
    • 制服
      横浜市立のごく一般的なブレザーの制服である
    • 先生
      一部の部活動が活発のため、その顧問の教師は積極性が見られるが、一部の教師だけである。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      徒歩圏内の公立校のため
    進路に関する情報
    • 進学先
      瀬谷高校
    • 進学先を選んだ理由
      中学の成績相応
    投稿者ID:96745
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多くマンモスの学校だけど、先生の目が行き届いていてそんなに荒れていない。スポーツや吹奏楽が盛んで好成績を残している。
    • いじめの少なさ
      特に荒れた話も聞かないので問題ない。逆に生徒と先生は仲がいい
    • 学習環境
      全体的に学習意欲が高く、いい意味で勉強もスポーツもいいライバルがいて、向上できる環境
    • 部活
      運動部は県大会に出場する部活もあり盛ん。文武両道の学校だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      最寄駅に学習塾もたくさんあり、みんなそれなりの学校に進学している。
    • 施設
      生徒数のわりにグランドが狭いが部活動の活動は上手にできていると思う
    • 治安/アクセス
      最寄駅から10分くらいなので、アクセスはいい。西友などもなり学校帰りに塾に行く子はそこでご飯を調達している。
    • 制服
      紺のブレザーにチェックのズボン、スカートなのでぱっと見が私立っぽい
    • 先生
      部活動の指導や生活指導も熱心なので親もこどもも信頼している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内にある学校だから
    投稿者ID:71800
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んな学校でした。生徒の数が多いため運動会など、とても大変でした。 部活動で精神を鍛えられたと思います。
    • いじめの少なさ
      小さな喧嘩などはありますが、一人に対してみんなで無視するとか、そんなことは見たことがありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      自分を含めて多くの人が進学塾に通い、高校受験をしました。多くの人が自分の希望する高校へ進学する事ができたと思います。
    • 施設
      特にありません。普通だと思います。一般的な中学校にあるものはありますし、特に汚いという事はありません。
    • 治安/アクセス
      自宅から学校まで徒歩5分なので、朝ゆっくりする事ができました。最寄の駅も徒歩10分くらいです。
    • 制服
      制服はブレザーです。
    • 先生
      いろいろなタイプの先生がいると思います。運よくいい担任に当たるといいですが・・・・
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にありませんでした。
    • 利用した塾/家庭教師
      ステップ
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない
    • どのような入試対策をしていたか
      一生懸命勉強しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      特にない。
    投稿者ID:44332
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「どのように」良かったのか(悪かったのか)、とのことですが、確かに自律心はは、養えたと思います。自主についても同様でした。
    • いじめの少なさ
      【いじめの少なさ】教師や生徒間のトラブルの少なさについては、確かに少なかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績】希望する進路の叶いやすさや実績については、優秀でした。希望ヶ丘高校に入学した子もいました。
    • 施設
      【施設設備】体育館や図書館、校庭など施設の充実度については、積極的ではなかった。
    • 治安/アクセス
      【アクセス】自宅や駅からの通学しやすさについては、家から10分でした。近かったです。
    • 制服
      【制服】学校指定の制服の可愛いさ格好良さについては、学ランでした。
    • 先生
      【先生】生徒に対する先生の姿勢については、やる気無しでした。生徒に感心な先生は、いませんでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      時にありませんでした。
    • 利用した塾/家庭教師
      通っていませんでした。
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      特にありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      特にありませんでした。
    投稿者ID:43810
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に打ち込むだけではなく、部活に力を入れておりコツコツと頑張れば、自然と勉強にもコツコツと持久戦で挑める。3年生の担任から、そう言われた事がありました。コツコツとやってきた結果が、勉強にも良い影響を及ぼす、と。諦めるな、というのを学んだと思ってます。
    • いじめの少なさ
      4校の小学校が1つに纏まったマンモス中学のため、たまたまイジメる人と同じクラスにはならなかった。というのが現状です。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が受験します。塾等が多数あったためか、塾通いする人が多かったのではないか、と思います。
    • 施設
      マンモス校舎というのもあり、校内で迷子になる確率が高いです。校内地図とかが配置されてると良いかな、と思います。
    • 治安/アクセス
      家からも最寄り駅からも徒歩圏内であり、アクセスは良かったと思います。ただ、区域が広すぎて片道1時間弱掛かる生徒さんも多数いたと思います。
    • 制服
      普通だと思ってます。
    • 先生
      先生によりけりです。贔屓する先生もいれば、無関心な先生もいますので、当たり外れになる確率が高いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      皆が行くから、自分も行くのは当然のため。
    • 利用した塾/家庭教師
      行ってませんので、分かりません。
    • 利用していた参考書/出版書
      どこにも行ってません。
    • どのような入試対策をしていたか
      模擬試験の問題集を数冊購入しては、勉強してました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値内で行けたため。
    投稿者ID:42110
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      吹奏楽や陸上競技など市内でトップレベルの伝統ある部活があり、先生の指導も問題はありません。
    • 校則
      他校に比べて標準的だと思います。生徒を見ても身なりはきっちりしています。
    • いじめの少なさ
      20年くらい前は噂を聞きましたが、今はそのような話は聞いていません。
    • 学習環境
      生徒の学力差がそれほど大きくないと思います。学校として受験対策はそれほど力を入れていません。
    • 部活
      吹奏楽、陸上は伝統的に市内でもトップレベルだと思います。最近は卓球も頑張っている。
    • 進学実績/学力レベル
      上記のとおり、受験対策に力は入れていませんがそれなりに他校同様の進学実績かと思います。
    • 施設
      全体的には建物・設備含め古いものです。手入れはしっかりやっていそうなので大きな問題はありません。
    • 制服
      特に他校と大きな違いはないと思います。部活後はジャージの下校もOKです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅直近の公立なので
    • 利用した塾/家庭教師
      湘南ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      使っていません
    進路に関する情報
    • 進学先
      海外留学
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望です
    投稿者ID:301720
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一学年350人ぐらい、9クラスもある大きな学校です。 陸上部が強く 県大会、市大会もよく出場している、卓球部も男女共そこそこ強いです ソフトボール部もそこそこ強いです
    • いじめの少なさ
      表にはでないが、ラインでの人の悪口など人から聞いた事がある。
    • 学習環境
      わからない授業があれば、聞きに行くと教えてくれたがもう少し丁寧に教えて欲しかった
    • 部活
      陸上部が本当に強い県大会、市大会にもよく出場している 卓球部も男女共に強い
    • 進学実績/学力レベル
      他の中学校に比べて内申点の付け方が非常に厳しい、行きたいにも高校、落ちてもよければ受験して下さいと言われランクを2つも落とした
    • 施設
      生徒数が多いので教室がとにかくわかりにくい 運動場が大きく感じる
    • 治安/アクセス
      駅からなだらかな坂を上って学校に行くが治安は悪くないと思う。
    • 制服
      女子はブレザー、男子もブレザー一般的な制服です ワイシャツも指定なし
    • 先生
      人気のある先生は子供の事の様子をよく見ている 年配の先生が多いかも
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校を卒業したら私立以外の子供はそこの中学に行くものだとおもっていたから
    投稿者ID:283521
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大人数の学校のため、設備は行き届いているかどうかは分かりませんが、運動部に在籍した子供には、大変だけど、充実した中学校生活を送れたようです。
    • いじめの少なさ
      気付かなかっただけかもしれませんが(何しろ、生徒数が多すぎます)我が子の周りでは、そんなに聞きませんでした。
    • 学習環境
      学生の人数に対して、クラスが足りなかったのか、教室があちこちに点在することもあったようですが、若い子には大丈夫だったようです。
    • 部活
      かつては吹奏楽部なども賞を取ったりしていたそうですが、運動部が強い!と言う印象が残っております。
    • 進学実績/学力レベル
      スポーツが盛んな学校でしたが、成績優秀な子も多かったようです。今は、スポーツ推薦?で高校へ進学した子もいるようです。
    • 施設
      新しい学校では無いことと、生徒が増えたためか、増築が多かったようで、たまにしか行かない親としては、迷子になりそうでした。
    • 治安/アクセス
      駅から近いから…便利だったと思いますが、学区が広く、遠くから通学する子も居たようです。
    • 制服
      昔は学ランだったそうですが、今は普通のブレザーとズボン(スカート)となっております。
    • 先生
      学年毎に先生の担当が分かれているらしく…部活と担当の先生以外は知らない…と言われたことがありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に地元の公立校だったから行きました。特に治安が悪いことも無かったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜隼人高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く、併願で選んだため
    投稿者ID:142911
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が活発なこともあり、友達関係が他校とも広がり、高校に進学した際も、同じ部活を続けている子らと再会で着たりと良い環境でした
    • いじめの少なさ
      子供からの話では、いじめがあるという話は聞いたことはありません。
    • 学習環境
      部活が活発…と言うこともあるかもしれませんが、塾を利用する子供が多かったようです
    • 部活
      スポーツ関係の部活が盛んなのは体感しましたが、昔は吹奏楽なども盛んだったようです。
    • 進学実績/学力レベル
      部活の推薦などもあったようで、そのスポーツなどでの進学も可能だったようです
    • 施設
      生徒数が多かったため、校舎の教室が足りない感じで、全教室が同じ条件…とはできなかったようです。多い教室数に、迷子になりそうでした
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは1本道なのふぇ、アクセスは良いと思います。校区が広いため、通ってくるのに大変な子もいたようですけど
    • 制服
      昔は学ランだったようですが、子供の世代は、ブレザーでしたが、ネクタイは無いタイプでした。
    • 先生
      生徒数が多かったこともあり、クラスが多く、先生方との接点が担任と部活の顧問の先生方しか接触が無かったので、他の先生方はよく分かりませんが、接した先生方はみな相談しやすい方たちでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      近かったので、第二志望でした
    投稿者ID:57452
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活、勉学両方に力を入れていて、バランスはよいと思います。吹奏楽なども全国レベルであり、生徒たちをうまく統率できていたと思う。
    • 校則
      校則は、あまり厳しいと感じませんでしたが、部活内での規律が厳しく、あまり着崩れていた生徒は見なかった。
    • いじめの少なさ
      生徒間のトラブルは、大きな事件はないようであるが、数人は学校に来ない、あるいは授業に出ないなどの問題児はいた様。
    • 学習環境
      受験期は、受験生はどちらかというと学校よりも塾へ行っていて、学校へは出ない日が多かったと思います
    • 部活
      部活動は盛んで、吹奏楽などは休みなし。全国レベルの実力で、先生、生徒の意識は高い。ただそれでも、進学校へ進学していく。
    • 進学実績/学力レベル
      結構、横浜市内では進学トップレベル高校へも進学していて、そこそこのレベルの中学だと思います。
    • 施設
      施設は、土地面積が小さく、グランドも狭く、プールは校舎の屋上など、各部活は苦労しています。
    • 制服
      制服は、男子はブレザーであまりかっこよくはなかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の学区であったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      中萬
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      光陵高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学率の高い公立高校だから。
    投稿者ID:303095
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんど部活で追われていた感じがするが、楽しく中学校生活を送れたから。
    • 校則
      特に子供からは光速に対しての不満は聞かなかったのでわからない。
    • いじめの少なさ
      特にいじめについては聞いていないが、子供の周辺での話しでわからない。
    • 学習環境
      体育会系の部活だったが、学習指導には厳しく、個人レベルで必死にやっていた。
    • 部活
      大会成績はそれほどのものではなかったが、父兄も含めて熱心だった。
    • 進学実績/学力レベル
      基本的には進学校ではなかったが、ランクが高い高校に推薦いただけた。
    • 施設
      全体的に古い施設であり、老朽化もみられたが、ゆったりとした環境だった。
    • 制服
      ありきたりのブレザーだっかた、ほとんど部活のジャージしか思い当たらない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で一番近かった。
    • 利用した塾/家庭教師
      ない。
    • 利用していた参考書/出版書
      わからない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      湘南高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績優秀が認められた
    投稿者ID:300471
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      礼儀が正しい子が多かったかな。
      文武両道だったし、ヤンキーいなかった??

      【学習環境】
      一部の生徒が授業中騒いだりしてたけど、クラスによりますね。

      【進学実績】
      学芸大付属、湘南、翠嵐に行く人も結構いました。

      【先生】
      えこひいきする先生は多少いましたが、生徒想いの先生が多かったです。

      【施設】
      私の時はエアコンなしで、合唱部だったんですけど、吹部の使わなくなった扇風機を使わさせられました。
      音楽室の防音はあまり効果なかったです。

      【治安・アクセス】
      治安は良い方でした。
      アクセスは最寄り駅から徒歩10分くらいで近いですね。

      【部活動】
      私が1年の時から3年までは運動部が横浜市の中で1位でした。
      また、吹奏楽部、演劇部の活躍もすごかったですね。

      【いじめの少なさ】
      女子の陰湿ないじめはありました。
      喧嘩売られて授業受けられなかった時もあります。

      【校則】
      校則はスカート丈と染髪くらいですかね。
      後、なぜかローファー禁止でした。

      【制服】
      制服は可愛いと思います??
      指定のセーターはださいからオススメはできません。
      吹奏楽部と合唱部は買わなきゃだめでしたが…。

      【学費】
      学費のことはよくわからないです。
      公立ですからね。
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      公文
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜隼人高校 特進コース
    • 進学先を選んだ理由
      高校受験に落ちたからです。
    投稿者ID:29490
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

73件中 61-73件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、万騎が原中学校の口コミを表示しています。
万騎が原中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  万騎が原中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!