みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  万騎が原中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

万騎が原中学校
(まきがはらちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 二俣川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.66

(73)

万騎が原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.66
(73) 神奈川県内158 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      可もなく不可もない学校かなと思う
      PTA活動が縮小傾向な所は良いと思う
      副教材等が多く持ち運びが大変
    • 校則
      女子の夏服にベスト着用可能だが登下校時は不可という謎
      ブラウスのみでいると先生から下着が透けていると指摘される
      派手な色の下着でなくともブラウスのみだと透けて当然なので最初さら制服にベストを追加するべき
    • いじめの少なさ
      生徒数が多いから当事者や近辺でないとわからないが不登校も少しずつ増えるのでいじめが無いとは思えない
    • 学習環境
      夏休みに補習(教科担任からの指名)があったが夏休みの課題を登校してやるだけだったので補習の意味が理解出来なかった
    • 部活
      部活動は盛んなようだが顧問による温度差が大きい様に感じる。
      運動部は最初から全ての道具、揃いのジャージなどの購入を求められる
    • 進学実績/学力レベル
      進学について塾だよりな感じがする
      進路説明会はあるようだが基本は塾ではどう言われていますかと聞いてくるのであまり親身になってくれると思えない
    • 施設
      古い学校なので建て増ししているのか目的の教室に行くのに慣れが必要
    • 治安/アクセス
      学区が広く通学に時間がかかる。
      不審者情報もちらほら出てので治安が良いとは言えない
    • 制服
      購入できる店舗も多く不便は無かった
      校章が学年毎の色違いだった物が統一に変更になった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活参加率が高い、普通な子が多い
      部活、塾、習い事と忙しい子が多い
    感染症対策としてやっていること
    日々の検温、各教室出入口アルコール設置 保護者来校時の分割設定
    投稿者ID:861738
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      部活の拘束時間については疑問です。なぜ国のガイドラインを破るのか説明していただきたいです。
      義務教育の生徒に、帰宅後に疲れて学習ができない状態にしてまで部活動をする必要性とは何ですか。
      退部をすれば済む問題でもないように思います。その部活動が好きで入部したのに続けられないのはどうなのでしょう。
      そもそも、学校が国のガイドラインを守って下されば良いのですが、なぜ万騎が原中学校は国の定めたガイドラインを守らないのですか?
    • 校則
      厳しすぎず、ゆるすぎず、バランスの取れた一般的な校則です。所謂理不尽な校則は無かったと思います。靴や靴下の色など大まかな規則はありますが、守るのが困難という程ではありません。
    • いじめの少なさ
      クラスLINEをしている生徒が殆どです。このグループに入っていないと仲間ではないなど、理不尽な暗黙のルールがあるかも知れないし、LINE内での発言なども気になっています。
      学校でネットリテラシーに関してはきちんと指導すべきだと思います。
    • 学習環境
      部活が盛んなので、学習の方は家庭でフォローするほかありません。
      テスト前など、部活の練習日に学習時間を設けていますが実際は殆ど何もしていません。
      酷い時は学習時間をランニングにあてたりしています。
      部活の拘束時間も長く、国の定めるガイドラインを守っていません。これについては教育委員会に問い合わせをする予定です。学習は各家庭でしっかりとしなければなりません。
    • 部活
      部活は盛んです。活気もあります。
      たた、部活により拘束時間か長いのが問題です。万騎が原中学校は国のガイドラインを守っていません。土日の練習時間について予定表では午前のみ午後のみと記載していますが、実際は9:30から18:00までなど終日となります。

      これについては市のまたは県の教育委員会に問い合わせをする予定です。

      国のガイドラインを大幅に破っている理由を学校から正式にご説明いただきたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒数が多いので一概に言えません。年度によっても違うと思います。
    • 施設
      狭い土地に必要な設備が整っています。体育館も広くて良いと思います。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街にあるので治安は良いです。
      駅から徒歩10分とアクセスも良いです。
    • 制服
      良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区でしたので選択肢は無かったです。でも良いと雰囲気の学校だと感じています。
    投稿者ID:837207
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動での先輩後輩が仲が良いがもう少し距離感があったほうがいいと思われます。 学習面では出来る生徒と出来ない生徒の差が少しあります。
    • 校則
      上着無しでセーター姿では登校してはいけない。 ワイシャツの一番上のボタンは締める
    • いじめの少なさ
      いじめが全くないと言い切れないが先生の対応がいいと思います。
    • 学習環境
      苦手だったり成績がよくない教科は少人数で放課後担当の先生が見てくれます。
    • 部活
      文武両道で生徒 全員部活動に参加してます。 どんなに部活動の成績が良くても勉強が悪いと放課後部活動せず勉強します。
    • 進学実績/学力レベル
      最近 全体的難関高校の進学する確率が下がってきてますが3年生全員全日制の高校に進学してます。
    • 施設
      体育館、プール、畳の部屋があるので柔道ができ第2体育館みたいなところもあるので体育館でやる部活動は重なりが少ない。
    • 治安/アクセス
      治安はまあまあですが駅から徒歩15分 ただし坂を上がって行きます。
    • 制服
      女子はチェックのスカートに紺のブレザー 男子はグレーのズボンに紺のブレザーで一般的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も頑張る生徒が多いです。 そのうえ塾にも通ってる生徒が多いほうかなと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い学校だったのと同じ小学校卒業した友達がほとんどだったからです。
    感染症対策としてやっていること
    去年は入学して5月まで学校には行けず宿題のプリントをしました。 そのあと分散登校しました。 健康観察票は毎日
    投稿者ID:749760
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      一般的な公立中学だとおもう。特に荒れた様子もなく、学習についても一般的なレベルだとおもう。部活動については、他校よりも秀でているとおもう。 .
    • 校則
      特に厳しくもなく、子どもも不満を言っていないから。他校と比べても変わりないと思う。
    • いじめの少なさ
      ネットトラブルがある。ラインでのトラブルが発生している。学校は注意喚起はしている。
    • 学習環境
      他校の様子がわからないため、評価は難しい。特に問題ないと思われる。
    • 部活
      今年度はコロナ禍で活動は少ないが、昨年度までは熱心に活動し、全国レベルの部活もあった。
    • 進学実績/学力レベル
      特に高いわけでもなく、またレベルが低いとも思われない。一般的だと思う。
    • 施設
      創立から時間も経過し、校舎等は古くなっている。中の施設の様子はよくわからない。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあり、治安に関してはよいほうだとおもう。ただ、他校と比較するのは難しい。
    • 制服
      一般的なせいふくだとおもう。子どもも何も言わずに着ている。制服よりもジャージでの登校が多いので、制服を着る機会は少ない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一般家庭の一般的な中学生。ほとんどの子が部活動に参加し、放課後、塾に通って学習している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区がこの学校だったため、特に強い希望はなかった 。学区外は考えていなかった。
    感染症対策としてやっていること
    横浜市のマニュアルに沿って行っているとおもわれる。行事等は密を避けるためか、ほとんど中止になった。
    投稿者ID:685950
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学習面、部活動、イベント、環境など全てにおいて不満はなく、中学生らしく伸び伸びと生活できていたので良かったと思う。
    • 校則
      厳しすぎず、緩すぎず、中学生らしい節度は保たれているため良いと思う
    • いじめの少なさ
      いじめがあると感じたことがない。学校行事や部活動なども皆んなが積極的に臨んでおり教師の目も行き届いていると思う。
    • 学習環境
      住宅街の中にあり、静かで落ち着いて学習できるような学校環境だったと思う。
    • 部活
      休みが少なかったが、色々な部活がとても活発である程度の成績をおさめていた。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の学校と比べ学習レベルは割と高く保たれていると聞いていた。
    • 施設
      生徒数が多かったため、グラウンドも広く設備も割と充実していた。
    • 治安/アクセス
      割と急な坂に上に学校があったため入学当初は体力的に通学が大変だったようだが、それを除けば通いやすい立地にあったと思う。
    • 制服
      紺のブレザーにグレーのチェックのスカートという一般的な制服だったが、汚れも目立ちにくく着やすそうでよかったと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校と公立高校、それぞれ第一希望の高校に進学することが出来ました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人たちがやりたいと思ったことに取り組める環境があったため。
    投稿者ID:955399
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      大きなトラブルもなく、進学実績も良い、受験に対する説明も多いです。
      体育祭、文化祭共に、生徒は頑張っています。
    • 校則
      そんなに厳しいとは思いません。
      悪く目立つ子もいないところをみると、校則の範囲内で、自分らしく出来ているように思います。
    • いじめの少なさ
      全く無いとは言えませんが、早く気がつけば、対処も早く、深刻にならずに終わらせることが出来る様に思います。
    • 学習環境
      校舎の並び、教室の配置がわかりづらく、参観日に迷うことがあります。
      住宅街にあるので、静かです。
    • 部活
      運動部、文化部ともに盛んです。生徒数が多いからだと思います。ゆるい部活もあり、選択肢は沢山あります。
    • 進学実績/学力レベル
      塾が近くに沢山あるので、通塾率も高く、トップ高、準トップ高に通う子が多いです。私立の進学校に行く子も増えました。
    • 施設
      仕方ないですが、校舎は若干古さを感じます。校庭は、生徒数の割には狭いかも?部活が多いので、体育館は譲り合いです。屋上を使ったり、工夫をしています
    • 治安/アクセス
      駅から10分程度。治安は良いです。学区が広いので、家が遠い子は、徒歩30分くらいかかると思います。
    • 制服
      ネクタイのない学校ですが、学校からの説明で、着崩すくらいなら無い方が良いということで、最初から無い、と言われました。無くて何の問題もありません。余分なお金を使わずに済み、助かっているくらいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な雰囲気の生徒が多く感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地区の公立中学校だから。長男も通わせたし、本人が中学受験を望まなかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      できれば、神奈川県内の公立高校
    投稿者ID:605233
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動が盛んなので、きちんと挨拶ができて、真面目な子が多かった印象です。
      学習レベルもそこそこ高い感じがしました。
    • 校則
      靴下はワンポイントまで。
      子供が無地は嫌だと言うので、探して買うのに苦労しました。
      なぜ柄物がダメなのか謎です。
    • いじめの少なさ
      いじめがあると言う話は子供から出てこないので、わかりません。
    • 学習環境
      定期テストの平均点を低めに設定して問題が作られているので、
      入試対策になる。
    • 部活
      部活の種類が多いので、選択肢がたくさんある。
      活動も活発で強い部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭が多く、1年生の時から塾に入っている子が多かった。
    • 施設
      校舎の屋上にも部活の練習ができるところがある。
      自販機がある。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあるので、治安は良く、駅からも近いのでアクセスが良い。
    • 制服
      制服はブレザーで可もなく不可もなくといった感じです。
      卒業生のお下がりがもらえる日があるので、いいと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      松陽高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      イベントを生徒中心で企画運営していて自主性がある。
      進学校。
      家から通いやすい。
    投稿者ID:926688
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とくべつなにかいいところは思いつきませんが普通にいい学校だと思います。特に良かったのは部活動だとおもいます。
    • 校則
      とくにふたんはなかったので校則についてはなんとなくそう思いました。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめのうわさやけいけんはなかったのでそのような結果にしました。
    • 学習環境
      とくに学習環境については問題がなかったとおもいましたのでそれにしました。
    • 部活
      部活動は活発な吹奏楽部に入部していてとても楽しそうに活動していました。
    • 進学実績/学力レベル
      学習レベルは良い子もいれば悪い子もいて普通だとおもいます。。
    • 施設
      施設は特に優れているところはありませんが生活する上で不便はなかったと思います。
    • 治安/アクセス
      アクセスは駅から近かったので良いと思います。治安はあまり良くないかもしれません。
    • 制服
      制服は男子。女子ともブレザーで一般的なせいふくだとおもいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      在籍している生徒がどのような人が多いかはよくわかりません。。
    進路に関する情報
    • 進学先
      緑園高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      単位制で保育を学ぶ教科ぎあり、成績もそのくらいだったのでそこにしました。
    投稿者ID:926051
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に悪いところはないと思うので評価を3にしました。色んな行事がありみんな一生懸命取り組んでいるのですばらしいと思います。
    • 校則
      公立なので特に校則が厳しいところはないと思います。でも、あまりにもスカートが短い場合はもちろん注意されます。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがすごいなどの話しは聞いた事がありません。先生方も十分に注意していると思います。
    • 学習環境
      特に良いところも悪いところもないように思います。先生に質問等すると熱心に教えてくれます。
    • 部活
      うちの子は吹奏楽部に入部していました。先生が熱心で大会に向けて一丸となって頑張っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は良い方ではないかと思います。塾に合格した高校と名前が貼ってあり、難関校にも合格した子がいました。
    • 施設
      施設は普通だと思いますがトイレがキレイになったと思います。格技場があります。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。 駅からも歩いて10分位なので近いと思います。
    • 制服
      女子はブレザーにチェックのスカートです。ズボンでも大丈夫です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も頑張って部活もあり忙しいなかみんな頑張っていると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので特に志望動機はありません。入学して良かったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      自宅に近い私立高校に通いました。
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校が第一希望でしたが不合格だったので私立高校に行きました。
    感染症対策としてやっていること
    常にマスク着用で昼食時も食べる時以外は外さないようになっています。
    投稿者ID:686900
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒数が多いため細かい部分を見てもらえません。小さなことを相談しても流されます。先生自体もいっぱいいっぱいなのも見える状況です。先生もゆとりがないので相談しにくい雰囲気です。体育や部活などでけがをする子が多く先生の目が行き届いていないように感じます。コロナに対しても他校より甘々な対応で心配な面があります。子供の人数に対して圧倒的に先生が少なすぎます。先生も大変だと思います
    • 校則
      衣替えで暑いのにブレザーを着ないといけない事が汗だくになって体調に悪い規則です 暑いのにブレザーを持っていき着ないのに持っていき荷物が重くなる苦痛が増えます
    • いじめの少なさ
      どこの学校もあるかと思いますが表面上のいじめは見えなく、ラインやSNSでの言葉でのいじめはあります
    • 学習環境
      学習時間にふざける子がいると授業が止まりますが大きな問題はなさそうです 教室の階数によっては暑い教室があり夏は冷房が効かないクラスがあります 授業どころではない暑さです
    • 部活
      マンモス校なので人数もいますしスポーツで関東大会など出場する部活が多いです
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行かないと授業だけでは付いていけないのが現状です。わからないところをわからないと聞く時間がありません。わからない子はそのまま置いて行かれます
    • 施設
      校舎が古くて地震の際に耐震が心配です。マンモス校だけに1000人以上の生徒がいるので災害地震火災等 心配面はあります
    • 治安/アクセス
      駅から近く人通りの多い道がスクールゾーンの為心配はないですが、交通量が多いバス通りなので 事故は気になります
    • 制服
      昔から変わっていないようで、女子もブレザーがかわいくない今風のかわいい制服ではないリボンやネクタイもない。男子はズボン幅が広くがばがばのださいズボンをはいています
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      授業だけでは理解が出来ずクラスの3分の2以上は塾に通っていると思います 部活に塾に忙しい子供たちが多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校だったため公立に入学しています。4校の小学校が集まるので大変です
    感染症対策としてやっていること
    分散登校期間がありました 授業はローカルTVを見てくださいという内容で、オンライン授業はなく 学習面でかなり不安を感じました
    投稿者ID:686078
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめ等の生徒間のトラブルは細かいことはあるようだが、大きな問題にはなっていない。 まじめな印象をうける。
    • 校則
      制服の乱れや髪形等の問題は一切見かけられない。校則自体は一般的。
    • いじめの少なさ
      個人間のトラブル、少数グループでのたらブルはあるようだが、その程度。
    • 学習環境
      ノートの提出にウエートが大きくあるようで、授業を真剣に聞いている。
    • 部活
      部活動はまじめに取り組んでおり、公立校であるので際立ったことはない。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校ではないので、一般的だとは思うが、先生の取り組みはなじめである。
    • 施設
      古いがっこうであるたま、最新鋭の設備とはいいがたいが、ある程度は備わっている。
    • 治安/アクセス
      周囲の環境は問題なく、治安面については安心できる。
    • 制服
      一般的でおとなしい感じの制服であるが、中学生らしく好感がもてる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おとなしいまじめな感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であり、そこしか選択肢はなかった。長男が卒業生であった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学予定。
    • 進学先を選んだ理由
      知識を備えてほしい。
    投稿者ID:558164
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      マンモス学校にしては、勉学、部活ともに、活発な活動と、実績があがっていると思います。先生も非常に熱心な指導で、環境もすばらしいと思います。
    • 校則
      とくに特別な校則があるでもなく、普通に過ごせる内容であると思います。問題を起こす生徒もほとんどいません。
    • いじめの少なさ
      聞いている範囲においては、とくにおもいいじめはないと思います。多少のいじめはどこでもあると思う。
    • 学習環境
      受験実績はそれなりのものがあると思います、上は、私立の上に行っているので、それなりのレベルはあると思います。
    • 部活
      クラブ活動は、さかんで、強い部活も多くあります、とくに陸上は伝統的に強くて、たくましいと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      私立の上に行っているので、そうとう高いレベルの人もいると思います。指導も行き届いていると思います。
    • 施設
      マンモスなので、施設もそれなりのものがあります、陸上でもタータンがあったり、珍しいと思います。
    • 治安/アクセス
      治安は良いです。
    • 制服
      ブレザーとチェックのズボンで、非常におしゃれだと思います。かっこいいとも思っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の人
    入試に関する情報
    • 志望動機
      陸上がさかんで、施設もよく、強い部活であったのが、よかったと思います、その通りでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立のトップ高に進学できました、よかったです、希望がかない大変良かった。
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値
    投稿者ID:553264
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に可もなく不可もないような評価で、特質する点もなく一般的と思われるために中間評価とさせていただきました
    • 校則
      他校と比べて、地域の方の会話などから厳しいとも甘いとも聞いたことがない
    • いじめの少なさ
      少しやんちゃな生徒もいるので、多少のいじめ的な要素はあるように思われる
    • 学習環境
      周辺の学校など比較対象の情報がなく判断がつかないために中間評価としました
    • 部活
      いつくもの部活動において、過去においても県下でも優秀な成績をおさめている
    • 進学実績/学力レベル
      周辺の学校など評価対象の情報がないため、中間評価とさせていただきました
    • 施設
      一般的な施設整備と思われるために、中間評価とさせていただきました
    • 治安/アクセス
      地域の犯罪状況から、まったく安全とは言えないので、中間評価とさせていただきました
    • 制服
      周辺の学校など地域の情報がないため、中間評価とさせていただきました
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      周辺の住民は昔ながらの方が多く、住宅街にある中学のため、横浜のなかでも庶民的な層が多いと思われます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの徒歩圏内であり、周辺の治安についても問題ないように思われたため
    投稿者ID:634756
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      満足も不満もありません。
      まあ、普通の中学校とゆう感じ。
      荒れてる感はありません。
      昔は相当荒れていたみたいですが。
    • 校則
      マンモス学校です。
      部活は活発でやる気のある部活とやる気のない??部活があります。
      素行が少し問題のあるクラスもあるようです。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞きませんが、
      何人か学校に来ない生徒はいるようです。
    • 学習環境
      夏休みの部活活動前にみんなで勉強時間を作ってくれていましたが、それが役にたっていたかはよくわかりません
    • 部活
      部活の種類は沢山あります。
      ほとんどの生徒が部活にはいっています。
      大きな大会に出て実績を残している部活もけっこうあります。
    • 進学実績/学力レベル
      回りの学校に比べると学力はレベルが高い方だと思います。
      ほとんどのの生徒が塾に行っているので学力は学校とゆうよりは塾の実績かもしれませんが。
    • 施設
      プールが体育館の上にあります。
      全体的に古い感じがあります。
      階段に埃がたまってたりします。
    • 治安/アクセス
      学区が広いので30分程かけて通学している子供もいるみたいです。
    • 制服
      まあ普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だった為。
      入る前から評判は悪くなかったですが他小学校の子供がませていてビックリしました。
    投稿者ID:583933
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      子供達に対する教育姿勢が良く、課外活動なども熱心である。何より、子供達が楽しく通学している点が評価に値する。
    • 校則
      校則については特筆するような点は見当たらず、一般的な校則と思われる。
    • いじめの少なさ
      特段、目立ったイジメがあるとは聞いていない。学校全体の雰囲気からも、その様な事は起こりにくいと思われる。
    • 学習環境
      試験前など友達同士で集まって苦手科目を教えあいながら勉強する様子を見ることがある。
    • 部活
      課外活動においては、常に目標を掲げ、それに向かって邁進し達成する大切さを学ばさせてくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      教職員が生徒の進路を決める事に対し真摯に向かい合ってるように思われる。
    • 施設
      学校設備としては特段問題を感じることがない。教育環境としては充分と思われる。
    • 治安/アクセス
      治安・立地条件も特段問題無い。
    • 制服
      制服については可も無く不可も無くであるが、試験や学校行事以外はジャージ通学なのは如何なものか…
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特筆するような点は無い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友達も多く、学区の中学校だったため、特段何も考えずに進学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の公立高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      本人が希望した課が有った
    投稿者ID:547383
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく授業、部活動をおこなえ、充実した中学校生活を送れたように思えます。あまり考えずに入学させましたが、よかったと思います。
    • 校則
      特別おかしな校則は無いと把握しています。特筆すべき点はありません。
    • いじめの少なさ
      いじめが全くないと思いません。しかし、他の学校と比較しても抜きん出ていじめがあるとは思いません。
    • 学習環境
      学級崩壊があるとは聞いていません。特別、悪いとは思いません。
    • 部活
      他の中学校と比べて活発に活動している感じがします。楽しく活動できていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      県内でも普通の高校に多くの生徒が入学していくので、悪いとは思いません。
    • 施設
      プールも体育館も校庭もあり、他の中学校と比べても、遜色ないと思います。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。
    • 制服
      一般的なものでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える一番近くの中学校であり、卒業した小学校から一番多くの生徒が 入学したから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の県立高校に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      卒業した中学校から多くの生徒がその高校を選択、入学したので、高校生活に慣れるのが速かった。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインで授業を実施できていて、その時間生徒を街で見かけないので、しっかり授業を受けていると思います。
    投稿者ID:798449
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      土地柄落ち着いた生徒・保護者が多い.治安もよく便利. 勉強をする生徒が多いので学習環境としてもよい
    • 校則
      靴下の長さや色の制限なく割と自由.カーディガンの色は決まっていた
    • 学習環境
      塾任せで面倒見はよくない.内申書もどういう基準なのか不明.
    • 部活
      熱心な部活は熱心.顧問による差が大きいと思う. 親の負担が大きい部活もある
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通っている人だが進学校に進む生徒がある程度の割合いる 推薦ねらいの生徒も多い
    • 施設
      グラウンドが横浜にしては広い. テニスコート,格技場などもある
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩圏内.治安が良い.周囲に塾もいくつかあり放課後塾にもかよいやすい
    • 制服
      男女ともブレザー.下はチェックのスラックス,折スカートで周囲の学校の制服の中ではかわいいと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活もして塾にも行ってという生徒が多い.多くの生徒はおちついて学校生活を送っている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の学校だったため.とくに志望したわけではない. 普通の公立中学校
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立金沢高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      駅から近く交通の便がよかった 隣に大学があり、連携もしているので良いと思った
    投稿者ID:681752
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が体育系を中心に比較的盛ん。極端ないじめ等もなく、育ちが凄く悪い、という子供も少ないように感じます。
    • 校則
      詳しくは分かりませんが、子供がこの校則は厳しい、と言うのを聞いたことはない。
    • いじめの少なさ
      特に大きないじめはない。小さないじめはあるが、発覚したら教師が、良く対応していた。
    • 学習環境
      全体レベルがそこそこ高い。皆塾通い。その塾を尊重する傾向。学校のフォローはあまりない。
    • 部活
      県大会レベルの部活がいくつかあり、盛んな方だと思います。但し、土日どちらか休む法令で、今後は厳しいかも。
    • 進学実績/学力レベル
      塾の意向にほぼ従うので、進路は叶いやすいと思います。自分次第の傾向が強い。
    • 施設
      施設は古いが、公立校の標準レベルだとは思います。比較はしていません。
    • 治安/アクセス
      治安は良い方だと思います。
    • 制服
      ごく普通のブレザーで評価できません。これ以上書けません。無理むりむり。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的、教育レベルの高い家庭が多いと思います。収入も比較的高い人が多い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから行った。ごく平均的な公立校だと思います。これ以上でも以下でもありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の瀬谷高校へ進学。
    • 進学先を選んだ理由
      公立校志望で、家から通い易くレベルがあったから。
    投稿者ID:550934
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      区内ではマンモス校のひとつで、友達はたくさん作れる環境だと思います。また部活動も盛んで、陸上部などは毎年好成績を残しており、市内では有名な学校のひとつです。
    • 校則
      特に厳しい校則などはなく、生徒たちも常識的な範囲でやっていると思われます。
    • いじめの少なさ
      昔はひどいこともあったようですが、最近は常識的な子たちばかりで特に問題があることはないと思われます。
    • 学習環境
      先生方の指導も熱心で、有名高校にも入学してる数は多いほうだと思われます。
    • 部活
      陸上部や女子ソフトボール部はかなりの有名部活動で成績は優秀だと思われます。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方の指導が大変良く、関東でも有名高校にいくつも入学してるようです。
    • 施設
      一通りの施設は揃ってますが、運動場が少し手狭で運動部の練習がのびのび出来てない状況です。
    • 治安/アクセス
      駅からも近く、学校の近くには大きな公園もあり環境恵まれてる。
    • 制服
      特にかわいいと言った制服ではなく、ちょっとダサい感じもする。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色々な小学校からの生徒たちが多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元だったため、特に選んだわけではなく、また私立なども特に考えてなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川県内のちょいには高等専修学校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      調理師の免許取得のため
    投稿者ID:556952
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数も多く部活も活発なので、その中で色々な人と関わり、先輩後輩も仲良くていいと思います。何事も問題なく過ごせたので良かったと思います。
    • 校則
      ジャージ登校以外は部活の朝練でも制服での登校なので、きちんと日ごろから制服を着ている生徒が多い。
    • いじめの少なさ
      今まで特に目立ったいじめがあるとは聞いていません。ただ年代によっては多少の揉め事はあったようです。
    • 学習環境
      塾に通っている生徒も多く、塾の自習室をうまく活用して勉強をしに行く生徒が多いです。
    • 部活
      生徒の人数も部活の数も多く、全体的に活動的な部活が多いので中には全国の大会に出たりして、良い成績を収めている部活も多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      その年代によって違いますが、割と毎年レベルの高い高校に進学する生徒が多いです。
    • 施設
      全体の校舎の見た目は綺麗です、教室の配置が生徒数が多くて急遽教室を作った関係で変に不便な場所もある。
    • 治安/アクセス
      駅からも割と近く、バス停もそばにあり、周りが住宅街なので静かな環境でいいと思います。
    • 制服
      女子も男子も制服のデザインは一緒で、色合いもデザインも無難だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験もしなかったので、地域で通える学校にそのまま通っていた感じです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元に緑園高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供のレベルと、毎日通える範囲の学校だったので、その高校に進学しました。
    投稿者ID:622278
    この口コミは参考になりましたか?

41件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  万騎が原中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!