みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  城郷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

城郷中学校
(しろさとちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 小机駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.20

(46)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    自由奔放でやる気次第で楽しめる学校

    2021年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しもうと思えば楽しめる。人によってはレベルが低いと感じるかもしれません。友人関係は一人二人くらいなんでも話せる友達を作った方がいいです。頼りたい時に頼れる友達がいないのってすごく辛いと思うので…。毎年学年で1~2人は「あ、こいつやべぇな」って人がいると思うのですが、そういう人とはできるだけ関わらないようにしといた方が身のためかと思います。後々めんどくさい事に巻き込まれるとせっかくの中学校生活が台無しになってしまいますからね。勉強に関しては、やや授業速度が遅いかなとは思いますがその分先取りして勉強しちゃえばテストでいい点取れたりします。テストでいい点取りたいってなったら学校で配布されたワークを最低3周はしておきましょう。それだけでも80点は取れます。分からないところは先生に質問しに行けば関心意欲態度の面でも少しだけ上がりますし、問題も分かるようになってwin-winなので、頑張って下さい。
    • 校則
      個人的には楽しい学校です。友人関係がめんどくさくならない程度に仲のいい友達を作ると困りません。友達は多ければいいってもんじゃないです。女子はスカート折っても先生に何も言われませんが、時々注意してくる先生(何故か決まって男性)がいたり先輩に目をつけられたりします。
    • いじめの少なさ
      微妙。たまに度が過ぎた発言をする人がいます。それでも協調性だとかなんとかで基本みんなスルーしてます。
    • 学習環境
      テスト前に先生に質問を聞きに行ける時間を設けてくれるのはいいなと思いました。ですが真面目な人はすぐさま家に帰って自分で頑張ってやってるみたいなので、前日に先生に媚び売ってもあんまり意味ないです。当たり前ですね。
    • 部活
      その部活の代によります。上手い人が集まった代や、やる気があって練習をサボったりしなければ大会にも行けます。逆に明らかにやる気がない代だったり運悪く下手な人が集まった代だと奇跡が起きない限り大会に出られません。最近は文化部が強くなっただとか衰えただとか。
    • 進学実績/学力レベル
      ほんとに個人差です。頭がいい人は翠嵐、川和、などいい学校に行けますし勉強が好きではない子は田奈高校や白山などに行きます。私の先輩方は川和に行く人が多いイメージですね。
    • 施設
      フロアの一番奥にあるトイレが臭いです。私たちが授業をしている間従業員さんが清掃作業をしてくださっていますが、どうしても臭いです。階段前の綺麗なトイレは主に女子の溜まり場で、正直言って凄く邪魔です。たまに教室のドアを開く時にとても重かったりと、クラスによって違いますが普通よりの古いって感じです。体育館はまあまあ綺麗で校庭はやや小さめなのかな?たまに教室のタイルが剥がれているところがありますが、長期休みなどが明けると気付いたら治ってます。
    • 治安/アクセス
      小机駅から離れていて駅側に住んでいる人は少し大変なのかな、?坂も比較的多く通学する時は辛いです。正門側の坂が急なので地獄坂とも呼ばれています。
    • 制服
      スカートを折るか折らないかは別として、とにかく女子の夏服のスカートが薄すぎて透けるのが嫌です。もう少し思春期真っ只中の女子の気持ちを配慮して頂きたい。柄は赤や緑のチェック(ほぼ見えてない)で灰色です。男子も似たような感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本的には優しい人ばっかり。空気を読むことさえ出来れば困ることは無い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をしたが落ちた為ここにした。菅田か城郷か東鴨居かで迷ったけれど、三年間通うとなると近い方が楽だなと思い城郷にした。
    投稿者ID:722834
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
指導方針が明確で地域環境も良く職員と父母とのコミュニケーションも良好、安心して子供を預けられた。教師も熱い人が多かった

【学習環境】
部活の顧問が個別指導で勉強を見てくれる環境で、テスト前などは集中的に指導いただいた。

【進学実績/学力レベル】
担任教師によってばらつきは否めないが、我が家の子供...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
いじめが大量で、見えないところ(line)で陰口を言っていて、
教師もそれに対して全然対応できていない。

【学習環境】
普通
補習もまあまああって良い
友達と意見を共有できるのも良いと思った

【進学実績/学力レベル】
たまに翠嵐や川和に行ってる人がいて、
それ以外は新羽や城郷や岸根などと普通

...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

菅田中学校
(公立・共学)

菅田中学校
この学校でよかった!
★★★★☆4
卒業生|2020年

東鴨居中学校
(公立・共学)

東鴨居中学校
優しい子が沢山いる学校です。
★★★★☆4
保護者|2022年

上菅田中学校
(公立・共学)

上菅田中学校
自由てのびのびした校風
★★★★☆4
保護者|2019年

都田中学校
(公立・共学)

都田中学校
言うほど悪いとこでは無い
★★★☆☆3
在校生|2020年

鴨居中学校
(公立・共学)

鴨居中学校
伸び伸びと過ごせます
★★★★☆4
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  城郷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!