みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  保土ヶ谷中学校   >>  口コミ

保土ヶ谷中学校
(ほどがやちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市保土ケ谷区 / 和田町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.32

(63)

保土ヶ谷中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.32
(63) 神奈川県内344 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

63件中 61-63件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動をがんばってる生徒が多い学校だと思います。吹奏楽部も毎年県大会まえは進みますし、月に2回くらいは地域の行事に呼ばれて演奏会を行います。水泳部、剣道部、陸上部でもよい成績を残してきています。部活動をがんばって中学生活を過ごしたいかた、お勧めです。
    • いじめの少なさ
      いじめがひどいという話は耳にしません。
    • 学習環境
      積極的に上位の高校に進学させようとする動きはありません。そこらへんは普通の公立中学です。
    • 部活
      吹奏楽部は毎年県大会には出場してます。数年おきに東関東大会にも出場してます。年に数十回の地域活動で演奏しており、忙しく活動してます。
    • 進学実績/学力レベル
      個人の力量にもよると思いますが、中には上位の進学校に進む子もいます。もちろん就職する子もいます。幅広いです。
    • 治安/アクセス
      上星川、和田町、どちらにも10分で歩いていけます。ちょっとした高台にあり景色は良いです。
    • 制服
      男子は普通の学生服なので問題ありませんが、女子の襟なしブレザーがかっこ悪いです。これだけは何とかしてあげたい。
    • 先生
      進路は自分でゆっくり決めなさいというスタイルで、1年の時から目標高を定めるような感じではありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      横浜市指定の学校だから。公立なので受験はしてません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜国際高校
    • 進学先を選んだ理由
      帰国子女で英語しかとりえがなかったので
    投稿者ID:94127
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い高校に進学する生徒もいれば就職する生徒もいる。生徒のレベルが幅広いと思います。
    • いじめの少なさ
      あまり聞きません。子供同士でむししあったりというのはありますが、そこらでよくあるレベルの話と思います。
    • 学習環境
      数年前は授業中廊下をふらふら俳諧する生徒もいたが、最近はおちついてきている。
    • 部活
      吹奏楽部と陸上、剣道、水泳が強いです。吹奏楽部は毎年県大会にまで出場します。その代わり土日も練習があることが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      高いレベルから低いレベルまでさまざまいます。横浜国際や桜ケ丘にも何人か行ってます。
    • 施設
      校舎は古いですが冷房設備があります。でも30度以上でないと稼働させないなどあまり有効に活用されていません。
    • 治安/アクセス
      駅から近いです。上星川と和田町どちらからも徒歩10分以内。
    • 制服
      女子の襟のないブレザーとか、古臭いことこの上ないです。
    • 先生
      体育系の先生できちりしている先生がいます。ほかは総じて平均的かと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験はしてません。県の指定校だったためです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      在学中です
    • 進学先を選んだ理由
      在学中です
    投稿者ID:60312
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている間に不都合を感じた事も無く、普通の学校でした。年間行事もそれなりに盛り上がりますし 特に合唱コンクールは伝統的に力を入れているので、卒業式の「大地讃頌」の全員合唱は感動的。
    • いじめの少なさ
      子供からは、あまりイジメがあるというような事は聞いた事がありません。
    • 学習環境
      学校がどうと言うより本人次第だと思います。進学校に進んでいる生徒もたくさんいるし それぞれレベルにあった進路に進みました。
    • 部活
      県大会常連の部活も多い。吹奏楽、陸上、剣道、テニスなどが強い。
    • 進学実績/学力レベル
      とくに近隣の他行と比べて見劣りするような点は無いと思います。
    • 施設
      生徒数が多く規模の大きな学校ですが設備は老朽化が目立つ部分はある。
    • 治安/アクセス
      電車の駅に比較的に近く国道沿いなのでアクセスに不便は無いです。
    • 制服
      男子は学生服、女子はブレザーでごく普通の標準服だと思います。
    • 先生
      これもそれぞれで熱心な先生も居れば、あまり伝わらない様な先生も…直接接する機会は限られるので子供から聞いている範囲ですが。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校だった為
    進路に関する情報
    • 進学先
      県商工
    • 進学先を選んだ理由
      就職を希望しているので。
    投稿者ID:284436
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

63件中 61-63件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、保土ヶ谷中学校の口コミを表示しています。
保土ヶ谷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  保土ヶ谷中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!