みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川学園中学校   >>  口コミ

神奈川学園中学校
神奈川学園中学校
(かながわがくえんちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 三ツ沢下町駅 /私立 / 女子校

偏差値:46 - 55

口コミ:★★★★☆

3.54

(52)

神奈川学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.54
(52) 神奈川県内230 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 41-52件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則など生徒が主体となって考えたり、小テストが沢山行われ、学力の推移を先生がチェックし、点数が低いときは、補習が行われるので良い。
    • いじめの少なさ
      よくある人間同士の好き嫌い程度で、いじめはなさそうだ。もしあっても、先生が、より良い方向に持って行ってくれると思う。
    • 学習環境
      休み時間や、放課後、先生に気軽に質問出来る環境なので、とても良い。
    • 部活
      多くの生徒が入っている。かなり盛んに活動している部もあり、成績のよい部もある。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、6年間しっかり勉強し、ほぼ全員が、大学に進学する。
    • 施設
      創立100年だが、手直しや、建て直しされている校舎もあるので、あまり古さは感じない。ただ、敷地面積が狭いと思う。図書館や、プールは新しくなり、綺麗だ。
    • 治安/アクセス
      横浜駅が最寄り駅なので、色々な方面から通いやすいと思う。駅から少し距離はあるが、ルートは、ほぼ真直ぐなので、分かりやすい。
    • 制服
      中学はセイラー服で、夏服は白、冬服は紺で、とても可愛い。
    • 先生
      中学は、2人担任制で、先生と生徒の面接も良く行われていて、話しやすい先生が沢山いる。若干、好き嫌いの激しい先生がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明るく、自由な感じがしたので。
    投稿者ID:60538
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の私立中の内情を知らないので比較はできかねますが、在学時の居心地はとても良かったです。卒業後も大学の課題のアドバイスを受けることや、相談・雑談などを気軽にできます。先生や同級生との相性次第ではありますが、概ね楽しく過ごせると思います。
    • 校則
      校則はそれなりにありますが、不便に感じていることをクラスでの議題に上げることで、場合によっては変えることも可能です。リュック通学が可能であるのも生徒による改革運動の成果の一つです。
    • いじめの少なさ
      基本的にいじめはありません。とはいえ女子校ですので、特有の陰口などがないと言ったら嘘になります。しかし中学時代(特に2年生)で落ち着きます。中学のうちは特に先生とのやりとりが密ですので、たとえいじめが起きても改善しやすい環境にあります。また、いじめと取られるような行動をとった生徒は停学(厳密には登校はしますが反省書を毎日書き、先生との面談の繰り返しが約1週間続きます)となるため、わざわざいじめをするような頭の悪い生徒は極々稀です。
    • 学習環境
      先生によるとしか言えません。各科目(グレード分けのない科目もあります)グレード分けがありますが、基本的に学校のテストができている生徒が上位に振り分けられます。たとえ模試で良い成績をとろうとも学校のテストを疎かにしていると一番下のグレードに入れられることもあります。また、グレードの狭間にいる生徒が上と下どちらに振り分けられるかは先生の裁量によります。グレードの一番下のクラスはどの科目にしろ、あまり評判のよろしくない先生が担当します。従って、所謂"成功"をおさめるためには真ん中のグレード以上を保つことが求められます。宿題は膨大ですが、それも先生によっては成績評価のうちですのできちんと提出しなければいけません。厳しい先生であれば宿題の未提出に関して親に何度も電話をしてくる場合もあります。
    • 部活
      最近は文武両道を諦めたようなのであまり力は入れていない印象です。しかしきちんと実績を上げている部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      その年によりますが悪くはないと言えます。少なくとも入学時の偏差値に対しての進学実績は良い方です。しかし推薦入学も多いので実情はその年によります。
    • 施設
      比較的都会にあるためか校庭は小さいです。また付属している小学校の生徒たちと共用なので使い勝手はいいとは言えません(もちろん体育の時は被らないように調整されています)。図書館は本が好きな人からすれば本が少ない印象を受けるかもしれませんが、それなりではあります。
    • 治安/アクセス
      治安は通る道によりますが、きちんと通学路を通っていればまず問題はありません。横浜駅から行くとやや坂があるものの、比較的通いやすいでしょう。
    • 制服
      中学はセーラー服、高校はブレザーです。買い替える必要がありますのでその分の出費を考えて入学してください。また、完全中高一貫ではありますが高校に上がる際になぜか入学金をとられます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろいろな生徒がいます。普通では浮くように思われる子も必ず友達ができています。友達が1人もいないというような生徒はいません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川学園高校
    投稿者ID:521329
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校は2人担任制の上に、毎日ノートに勉強時間と何を勉強したか、その日にあったことや愚痴等書いて提出するとその日のうちに先生のコメントがついて戻ってくるので、先生方の目が届いていると感じます。
      また、担任と副担任2人で生徒を見てくれている安心感があります。
    • 校則
      尾木ママからもお褒め頂いたそうですが、自治がしっかりしています。
      スクールバッグからリュックへバッグを自由化したときも生徒会が先生方と話し合いの末決めたそうです。
      先生方も結構おおらかに対応してくれていた気がしました。
    • いじめの少なさ
      中学校の時にいじめがあるとすぐに親呼び出しで、反省文等書かされたり、職員室登校になると聞いた事があります。
      また、いじめでお子さんを亡くされた方の講演が毎年あります。
      最近は入学早々にLINEなどで繋がっているので、いじめも見つけにくくなったようですが、先生方も早い段階で見つけられるように生徒の様子や表情を気を付けて見ているそうです。
    • 学習環境
      朝の小テスト、授業中にもマメにテストがあるようです。その結果をそのままにさせないように、再試が有ります。宿題等の量が多いです。またレポートや講演会等の後に必ず感想文等、在学中は文章を書く機会が多いです。高校生から勉強や部活等の体験談を聞く機会も有り、先生等の大人が話すよりも勉強や大学受験の事を考えるきっかけになるみたいです。
    • 部活
      運動部は活動日が多いと思います。
      部活に入るときに親の同意書が必要だったと思います。学習面で問題があると活動出来なくなります。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ希望の進路に行けました。
      受験する大学の数校で小論文があり、小論文の指導を個別にして頂きました。
      学校内には自習出来るスペースも多くありますが、高校3年生には特に部屋を用意してくれたり、質問に答えてくれたりと手厚いです。
      校内で自習している生徒が多いので、勉強するのが当たり前という発想の生徒が多い気がします。
    • 施設
      図書館やプールは新しく建てられました。
      中学校の校舎も廊下が広く、自主スペースも多いです。エレベーターも設置されています。
      車椅子の生徒さんがいたと思いますが、お友達の手を借りなくてはいけない事も多い造りだと思います。
    • 制服
      セーラー服とブレザーの両方着られるので嬉しいみたいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      当時の校長先生が良かった事。
      講演会が多く、行事の度に勉強してから行事を行い、終わればレポートや感想文を書く事が良いと思った。
      中学校の2人担任制。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので神奈川学園高校です。また、学校が大好きだったので高校受験は考えませんでした。
    投稿者ID:496379
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見が良いとの評判は本当。
      友達間のトラブルでも学習面の問題でも相談すれば先生がとことん話し合ってくれます。
    • 校則
      多分私立ではかなりゆるい方だと思います。
      生徒のモラルに任せるという校風で、校則は生徒会の話し合いで決められています。
    • いじめの少なさ
      中1で入った時点では生徒間で色々トラブルもあった様ですが、先生方がしっかり間に入って話し合いをして解決の方向へ導いてくださった様です。
      校長先生や教頭先生も学年の先生方と一緒になってきちんと問題を解決しようと尽力してくださるところが面倒見の良い学校、と言われる所以だと思います。
    • 学習環境
      夏休みに学校内で学習合宿を行うなど、年々受験に向けての補講は増えている傾向です。
      落ちこぼれを出さない様に、習熟度別の一番下のクラスはわざと教え方の上手な先生が担当したりしています。
    • 部活
      部活によっては全国大会出場するところもあります。
      ただ近年学校自体が学習に重きを置いている傾向なので、子供が部活時間と学習時間の板挟みになっている感も否めません。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫なので進路に対する啓発は中学3年位から講演会や講習会などで行われています。
      高校1年の終わりに文系理系の選択を迫られるので、早めに親子で話し合ったりオープンキャンパスに参加したりすることが必要です。
      ただなかなか進路がはっきり決まらなかったり、学力が明らかに足りていない子供には選択時期が早すぎて辛いかもしれません。
    • 施設
      ただいま大ホールを建築中で2017年春あたりに出来るのではないでしょうか。
      屋根付きプールと図書館は去年までに出来上がっています。
    • 制服
      中学のセーラー服はまあまあですが高校は地味なブレザーとスカートです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くにある面倒見の良い中堅校という事でこちらにしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校ですので、そのまま高校に進めます。
    投稿者ID:238972
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が熱心で宿題なども多いですが、入学時と卒業時では、かなり偏差値が違うと思います。卒業生の進学先を見るとよく分かると思います。
    • いじめの少なさ
      行事や宿題に忙しくいじめている暇がなさそうです。LINEなどではあるみたいですけど。
    • 学習環境
      学習コーナーや図書室など、あらゆる所で勉強している姿をよく見かけます。
    • 部活
      筝曲部は毎年全国大会に出場しているみたいです。部活をしている方が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      大学の進学先は素晴らしいです。入学時の偏差値では入れないような大学に進まれています。
    • 施設
      校舎の建て替え等で、とてもきれいです。今は講堂を建設中のようですが、何故か生徒全員が入れるほど広くないらしいです。
    • 治安/アクセス
      駅から少し歩きますが、便利です。帰りに寄れる所も多いですが、中心となる駅なので様々な所から通えます。
    • 制服
      中学生の制服は可愛いです。高校生の制服はイマイチ。公立の制服みたいです。
    • 先生
      担当の先生以外にも質問ができる環境です。進路相談にも誠実に対応してくださいます。先生同志の校内結婚をよく聞きます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学に便利。生徒や先生の雰囲気がよかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      他校への進学は全く考えませんでした。
    投稿者ID:142511
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な生徒に対しても個別に親切に対応してくれました。
    • いじめの少なさ
      女の子同士の諍いはあるようですが,極端ないじめはないようです。
    • 学習環境
      特に,理科系科目の教育体制が充実しています。授業態度も総じて良いようです。
    • 部活
      部活動の種類によって,力の入れ方がかなり異なるようです。強いところはありますが,遊びのようなクラブもあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学率は非常に高く,また進路別の指導も徹底しています。特に理科系の大学進学率は非常に高いです。
    • 施設
      校舎のリニューアルが進み,すべての施設が非常に新しく,充実しています。特に図書室の設備は特筆ものです。
    • 治安/アクセス
      横浜駅から徒歩5分くらいと,非常にアクセスしやすい環境です。
    • 制服
      本人が気に入ってます。セーラー服なので,ずーっと着ていたいといってます。
    • 先生
      心に問題がある生徒に対しても,個別に親切に対応していただきました。ほかの学校であれば,とっくに不登校になっていたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人が望んだ学校だからです。親としての進言は特にしていません。
    投稿者ID:71966
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校外学習の事前学習が充実。教科の勉強以外に様々なお話を聞く機会が多く、その都度、感想を書いたり趣旨をまとめて書くといった作業が多い。
    • いじめの少なさ
      担任と交換日記のようなノートがあり、困ったことなども相談できるよう先生が見守ってくれる。
    • 学習環境
      担任2名制。高校に入って大学受験時に戸惑わないよう、宿題などで、1日2時間は勉強時間をとるよう習慣付けている。
    • 部活
      入部の際は担任教師とも面談し、中学・高校と続けて活動できるよう進言してくれる。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生の保護者にはあまり資料がなく詳しいことが分かりません。
    • 施設
      創立100周年で、プールが新しくでき、図書室も新しく生まれ変わりました。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅は横浜駅。徒歩圏内です。横浜では珍しく割合フラットな道です。
    • 制服
      セーラー服でかわいいです。入学後に先輩がセーラーのリボンの結び方を教えに来てくれます。
    • 先生
      どの先生も熱心だと思います。結構遅くまで学校で仕事されているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学時間もそこそこで、割合真面目な生徒さんたちに惹かれました。
    投稿者ID:58153
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2019年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁこの程度の偏差値の女子校だと人間関係のトラブルは多々ありますよね、退学しちゃってる人もいますし?
      まぁ面倒見はいいとしてもいじめとかあったら普通に学校生活は送れませんね
    • 校則
      普通です。スカート丈はセーラーなので守られているのではないかと思います。
    • いじめの少なさ
      女子校はいざこざくらいはありますよね、それは共学でも同じだと思います。
    • 学習環境
      まぁ普通でしょう。教師の面倒見がいいという口コミをよく見ますがあまりそういうことは思いませんでした。しかし進学実績もまずまずなのでよいのではないのでしょうか。
    • 部活
      あまり名前は聞かない気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値にかなってるかなって気がします。
    • 施設
      普通です。立地がいいような気もしますが駅が人通りが多くて通学するだけでも疲れてしまうような人混みなので学校に着く頃にはへとへとで疲れてしまった覚えがあります。
    • 制服
      普通です。
      典型的なセーラー服ですぐに学校がわかりそうなのも特徴です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ココしか受かりませんでした。
    投稿者ID:501301
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たちの自主性が重んじられて、行事に対する取り組み方が情熱的。子供さんのタイプにもよるが積極的に取り組みたいお子さんには先生たちが応じてくれるので大変良いと思う。
    • 校則
      古風な女子校にしては、おおらかで私立一貫校には珍しい緩さだと思う。さすがにメイクや茶髪やパーマはいないようだが、規則が自分たちに委ねられているからか、自然に年齢にふさわしい清潔感のある外見の生徒しかいません。
    • いじめの少なさ
      生徒の行動を先生たちが良く見ているのに加え、規則が生徒の自主性に任されているので反応が早い。
    • 学習環境
      私学らしくたくさんの資料を使う授業がありたくさんの宿題が出るので、提出が大変そうだったがきちんと取り組めばそれなりに成果が上がるように考えられている。図書委員が生徒会と同じくらい学校行事に発言権を持っているのが珍しいと思う。生きた勉強をするために有名人や著名な作家を講演会に呼んでいるのが貴重な体験になりよいと思う。
    • 部活
      運動部も文化部もそれぞれに入賞などの実績があり、文化祭の出し物の完成度が高いので見に行くのがとても楽しい。某有名進学実績を誇る一貫校女子校を見学に行ったときにはあまりの無気力ぶりに驚いたことがある。
    • 進学実績/学力レベル
      一貫校なので大学受験を見据えて早めに進路を決められ、うちの子供のようなあまりぱっとしないように見える子供もそれなりに進学できたのでありがたいと思った。
    • 施設
      横浜の中心にあるわりには、外からの視線が気にならないような建物で構成され生徒の安全に気を配ってくれている。新しい図書館も完備し、生徒の勉学環境はいいと思う。
    • 制服
      中学生は冬は濃紺のセーラー服、夏は白地に紺襟のセーラー服、特に夏服はかわいいです。高校になると選べるチェックスカートにブレザー、選べるニットベスト、白シャツ。この年頃の生徒に好まれそうなデザインです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      携帯依存が問題になり始めていたので、学校内では自主的に携帯の電源をOFFにする、というのが親的には気に入りました。そのころほかの学校では携帯の扱いに苦慮しているようだったので、なにかあったときにはっきり取り組んでくれる感じがした。
    • 利用した塾/家庭教師
      CG啓明館
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の資料のみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川学園高校→日本大学
    • 進学先を選んだ理由
      そのまま変更理由がないので
    投稿者ID:301937
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく宿題が多く、勉強が大変そうですが、だからこそ先生方の面倒見の良さの証明だと思います。塾に通う必要を感じません。明るくハキハキしている生徒が多く、毎日楽しく通っています。
    • いじめの少なさ
      他の学年でちらほらと噂は聞いているのですが、目立ったものは耳に入ってきません。とにかく我が子は毎日友達と過ごすのが楽しいと言っています。
    • 学習環境
      先程と重複しますが、とにかく宿題が多いです。しかし、先生方は一人一人事細かくチェックし、評価してくれます。
    • 部活
      今年度から活動日数を減らすようで、とても残念です。ただ、今までは、部活動によって活動日数の差がありすぎたようですが、調整しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      10年ほど前と比べて四年制大学の進学率が飛躍的にアップしたようです。
    • 施設
      中学校舎は新しくきれいです。講堂も建設中で少ししたら新しくなります。ただ、校庭が狭いのが残念です。
    • 治安/アクセス
      横浜駅から徒歩10分ほどの所にあり、アップダウンもないので楽です。ただ、繁華街なので、誘惑は多いです。
    • 制服
      中学はセーラー服、高校はブレザーと、二種類の制限が楽しめるのは良いと思います。ただ、高校進学時にまた新調しなくてはいけないので、親としては費用面が気になるところです。
    • 先生
      面倒見が良く、宿題を事細かくチェックし、評価してくれます。残って勉強しているときにわからないことがあると、いつでも対応してくれるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所にすむ友人とその娘さんが絶賛していたので。
    投稿者ID:284227
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学には力を入れていて風紀の指導も十分のため、安心して通わせることができます。
    • 校則
      日頃から指導されているので制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるということは聞いていない。雰囲気はいいと思う。
    • 学習環境
      学習には力を入れていると思われるが、宿題が少ないことが不満である。
    • 部活
      十分活動できてはいるが、部単位で力の入れ方、お金の掛け方が違う。
    • 進学実績/学力レベル
      進学には力を入れているが、国立大学の進学をあまり進めないことが不満である。
    • 施設
      部活ほかイベントをするには構内が狭いし、図書館や講堂も狭い。
    • 制服
      ごく普通の制服であり、特徴もなく変でもなく可愛いわけでもないが高価である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中では進学に力を入れている。
    • 利用した塾/家庭教師
      itto
    • 利用していた参考書/出版書
      基礎英文問題精講
    進路に関する情報
    • 進学先
      神奈川学園
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校
    投稿者ID:299928
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各学年学年で研修旅行や講演会など見聞を広める機会がバランス良く企画されていたと思われる。
    • いじめの少なさ
      これまでいじめについては特に聞いたことはないので、安心しています。
    • 学習環境
      交通アクセスは横浜駅から徒歩7-8分と大変良い反面で校庭やグランドが狭いところが気になった。
    • 部活
      あまり熱心にやっていると思われないので、何か1つ目立つクラブを育成して欲しい。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立大や早慶上智の進学者が目立つ位に少ないのは物足りないがこれからの伸張に期待したい。
    • 施設
      横浜駅より徒歩7-8分と至便なロケーションである反面、校庭やグランドの狭さは如何ともし難い。
    • 治安/アクセス
      アクセスは横浜駅より徒歩7-8分と最高に近く、治安も安心できる水準です。
    • 制服
      制服のセラー服がオーソドックスで良いと好評だと思います。
    • 先生
      比較的若い先生が多く、経験豊富な先生がやや少ないように感じた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      交通の便もよく、自分の個性を活かせる学校だと判断しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま併設の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校でした。
    投稿者ID:70153
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

52件中 41-52件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川学園中学校が気になったら!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

神奈川学園高等学校

口コミ:★★★☆☆3.37(60件)

偏差値:

神奈川学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、神奈川学園中学校の口コミを表示しています。
神奈川学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!