みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  六本木中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

六本木中学校
六本木中学校
(ろっぽんぎちゅうがっこう)

東京都 港区 / 六本木駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.34

(15)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学

    港区で一番の中学校。

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      普通に最高です。自分は六本木中学校で正解だと思いました。もう3年過ごしても良いくらいです。不満ももちろんたくさんありましたが、高校に行ってから身に染みて六中の良さを感じています。港区で公立中学校どこ行くか迷ってる人がもしいたら絶対六中をおすすめします。
    • 校則
      普通の校則です。スマホは持ってくる場合は紙をもらって申請してOKが出た場合は持って来れます。ただ、持ってくる場合でも朝先生に預けて帰りの時に返してもらう形です。なので、申請せずに朝学校前にリュックにしまって、帰り学校出てから使う人が殆どです。制服は女子スカートが少し厳しめです。短いとすぐ言われます。男子はネクタイをしてないと言われるくらいです。
    • いじめの少なさ
      まじでいじめ見たことないです。
      ただ、ノリやいじりなどが不快に感じる人とかはいたかもです。
      でも基本的には殴る蹴る暴言無視等のいじめはないです。
    • 学習環境
      不真面目な生徒が多い学校ですが、先生は自分から言えばちゃんと教えてくれます。先生が忙しい時とかは流石に厳しいですけど、時間を見つけて声をかければ教えてくれたりします。
    • 部活
      基本的にどの部活も活気があり、楽しそうに活動しています。
      大会実績はバスケ部がかなり強く、次点でテニス、バド辺りでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は人それぞれです。流石に中卒は見たことないですが、めっちゃ偏差値の低い高校に行く人もいれば、日比谷に受かった人もいました。先輩にも明学、青学らへんに受かった人も結構いました。結局その人次第だと思います。先生方はかなり手厚くサポートしてくれます。3年生の場合、三者面談が2、3ヶ月毎に行われます。そこで行きたい高校があるか、無ければおすすめの高校を紹介してくれたりします。もちろん最終的には見学や説明会に行った上で自分の判断で決めさせてくれます。出願や調査書提出などもしっかりサポートしてくれました。
    • 施設
      最高です。
      校舎内は公立中学校にしては綺麗すぎます。
      清潔感がある綺麗さと言うよりかは施設が良いです。
      ガラス張りの渡り廊下と体育館が何よりも素晴らしいです。都会の真ん中にある学校なのに校庭もそこそこ広いです。階段が何箇所にありますが、プール側にある階段はガラス張りで夕方は夕陽が差したりして最高です。
      正直、校舎はここらへんの公立中の中では1番だと思います。
    • 治安/アクセス
      やはり六本木なので朝などは少し酔っ払いをみかけたりはします。
      ただ、平日や午後は普通の街です。特に心配することはないです。
    • 制服
      たくさんの学校の制服を見てきましたが、この学校が個人的には1番です。少なくともここら辺の公立中では1番です。御成門中学校がかわいそうです。詳しく書かなくてもググったら出てくると思います。本当に可愛いです。見て下さい。強いて言うなら女子スカートとネクタイの可愛さが異常です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近かったからです。特別な理由はないです。文字数稼ぎ。。。
    投稿者ID:906130
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
学校の周りは静かで部活にも熱心に取り組んでくれるし、勉強も同時に解りやすく、また保護者にも丁寧な対応をしてくれる

【学習環境】
解らないことを聞くと熱心に教えてくれるようだし、静かに勉強できる環境だと思う

【進学実績/学力レベル】
皆高校を受験し、ほとんどが私立で、適切な指導をしてくれるから安心...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
六本木中学学区内の小学生に人気なのは、私立以外は高松、高陵中学です。上のお子さんが六本木中学で問題があり、下のお子さんは他校を選ばれることが多いのが現状です。またPTA役員は毎年ほぼ同じ仲間内で立候補で決まり、人間関係で悩んでいる話もよく聞きます。地域の方に事情をよく確認し、入学を決めることをお勧め...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

赤坂中学校
(公立・共学)

赤坂中学校
知っていたら私は選ばない学校
★★★☆☆3
保護者|2021年

高陵中学校
(公立・共学)

高陵中学校
入って間違いは無い!最高な学校!
★★★★★5
在校生|2021年

青山中学校
(公立・共学)

青山中学校
都会の一等地にある学校
★★★☆☆3
保護者|2018年

白金の丘中学校
(公立・共学)

白金の丘中学校
入学したら良さがわかる学校!!
★★★★★5
在校生|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  六本木中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!