みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  塩瀬中学校   >>  口コミ

塩瀬中学校
出典:もんじゃ
塩瀬中学校
(しおぜちゅうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 西宮名塩駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.26

(65)

塩瀬中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.26
(65) 兵庫県内255 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

65件中 61-65件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】

      放課後に全校生でマラソンに取り組んでいます。何十年も前からの伝統で親子二代でマラソンに取り組んだ人もいるくらいです。



      【学習環境】

      授業の雰囲気は真面目という印象でした。上の学校に行こうとする意識が高い生徒が多いです。



      【進学実績】

      ほとんどが地元の公立高校に進学を希望しています。



      【先生】

      先生方は、公立校なので熱心な方もいれば、そうでない方もいます。地域がら全体的に優しい雰囲気です。



      【施設】

      伝統がある(悪く言えば古くさい)ので他学校より外観は劣ると思います。

      エレベーターがないのは車椅子や怪我をした子は大変だと思います。



      【校則】

      緩すぎず、きつ過ぎず。ほとんどの生徒がしっかり校則を守っている感じがしました。



      【制服】

      男子は学ラン、女子はブレザーです。いたって普通の制服です。
    投稿者ID:65985
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はほどほどに、毎日マラソンタイムとやらがあり、走らされていました。帰宅部でも、最低限の体力は維持できていると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめが頻繁にあるということは聞いていません。表面上は平穏です。
    • 学習環境
      全体的に勉強に対する意欲は低いと思います。先生も、熱心に教えているような様子は見受けられません。
    • 部活
      運動部の活動は盛んで、特に陸上部は市内でも強豪校と呼ばれるほどかも。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが、公立高校への進学を希望しています。勉強に意欲がある子には、内申点の稼げる学校と思いますので、比較的、高学力の高校へも進学しています。
    • 施設
      創立年数は古く、建物も古いです。校庭もあまり広くなく、一般的な公立中学校といた風情です。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは徒歩約1分ですが、徒歩通学のものには非常に距離を歩かされる場合も。
    • 制服
      指定の学生服です。そこそこ高いです。しかも、あまりオシャレではありません。
    • 先生
      部活動や日ごろの勉強に熱心な先生もいればそうでない先生もいる状況。温度差が激しいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通常の進学のため、その校区に居住していたから
    投稿者ID:59341
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離感がよかった。それぞれがお互いの立場をわきまえている
    • 校則
      そんなに厳しくはなく、親も子も納得できる。白くつしたをチェツクするらしいが苦痛とは思わない
    • いじめの少なさ
      いじめはまったくないわけではないが大多数の生徒は楽しく通学している
    • 学習環境
      先生にもよるけど教材や教え方に工夫していると感じた。補習もある
    • 部活
      運動部は熱心で成績も優秀。とくに駅伝部は自慢。吹奏楽部もレベルが高い。
    • 進学実績/学力レベル
      進路調査では本人の希望をじっくり聞いてくれる。なぜその高校がいいのかをわかった上で指導してくれる
    • 施設
      グラウンドは広いし図書室も利用率が高い。給食があるのも親にはうれしい
    • 制服
      特に男子は中学生らしく詰襟でよい。きれいに着れば高校でも使える
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この地域の学校だった
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      必要がなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立西宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人が望んだので
    投稿者ID:303063
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指導方針が不明確。 体育はマラソンばかり。 倶楽部の種類が少なく、1つのクラブの生徒数が多いからなかなかレギュラーになれない
    • いじめの少なさ
      特にいじめはきいていないが、先生がそれに安心して何も対応していないように感じるため
    • 学習環境
      先生が生徒にクラウ運営を相談するなど、先生が指導方針を持って明確に進めようとする様子が見えない
    • 部活
      倶楽部の数が少ない。野球、サッカー、バスケット、卓球、陸上部しかなく物足らない
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な親が多いのか、宝塚北高校などの進学高校に40名以上は進学している
    • 施設
      ごく普通の学校と同じレベルの施設で、特に特徴がない。ただ、田舎の中学校なのでグランドは広い
    • 治安/アクセス
      田舎の学校で、西宮名塩駅にも近く、派出所も近くにあり、住宅地でその他の娯楽施設もないため、アクセスが良くて治安もよい
    • 制服
      男子は詰襟で、女子はセーラー服と全く普通の制服であるため3点とした。
    • 先生
      熱心な先生は方向性が違うと思わ、そのほかの先生は子供たちがまじな子が多いためか、先生が特に指導しなくても問題がない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立高校で学区内に住んでいるため、それ以外の選択はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      宝塚北高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅からもっとも近い高校で、進学可能だったから
    投稿者ID:283768
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マラソンの負担が大きすぎて勉強に余り力を入れていない。全国で唯一それを実施していることを自慢しているが、勉学が他校より劣っていることの重大性に気がついていないようだ
    • いじめの少なさ
      自分の子供のクラスのみを考えた場合いじめはなく、とても仲の好いクラスだったし、先生方もいじめに細かく配慮していた
    • 学習環境
      優れた教師の数が少なくばらつきがあり、担任や担当教師により指導の質が違うようだ
    • 部活
      特別に優れたクラブがあるわけでもなく、他校なみの部活動であると思う
    • 進学実績/学力レベル
      地域性で選択できる質のよい高校が少ないし、ほとんどの高校への通学が大変不便
    • 施設
      建物字体は古いが、体育館や図書室や専門教室など他校なみに揃っていると思うが、耐震工事が遅れている
    • 治安/アクセス
      鉄道駅の駅前に位置するので便利であること。自然に囲まれた中にある上、住宅街にあるため、環境はいいと思う
    • 制服
      女子は昔ながらの紺色のブレザースタイルの制服、男子は黒の詰襟でおしゃれ感は全くない。また女子のスカートが32本プリーツで手入れが大変
    • 先生
      指導の質の高い教師が少なく、何故か体育教師の権力が大きく、勉学より体力みたいな校風でマラソンに力を入れすぎ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由意志ではなく、地域で決められた公立中学。国際系中高一貫校を受験したが落ちたため仕方なく
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立宝塚西高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      英語を特化して学ぶため
    投稿者ID:70366
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

65件中 61-65件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、塩瀬中学校の口コミを表示しています。
塩瀬中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  塩瀬中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!