みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  井吹台中学校   >>  口コミ

井吹台中学校
出典:Mti
井吹台中学校
(いぶきだいちゅうがっこう)

兵庫県 神戸市西区 / 西神南駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(65)

井吹台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(65) 兵庫県内110 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

65件中 61-65件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は生徒達で考えて決めるなど、生徒に任されています。自分たちで決めるので、守れているようです。
    • いじめの少なさ
      いじめの有無や、原因は不明ですが、保健室にいる生徒や不登校の生徒はいます。
    • 学習環境
      教育熱心なご家庭の多い地域なので、通塾している生徒も多いです。学校での補習はあまりなかったと思います。
    • 部活
      多くの生徒が部活動に参加しています。熱心に練習する真面目な生徒が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が、公立校、私立校へ進学します。通学圏内に有名私立校、有名公立校があります。
    • 施設
      生徒数が多いので、部活動でのグランドの使用は時間を分けるなど工夫していますが、苦労しています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からすぐですので便利です。校外学習や部活動でも電車をよく利用します。
    • 制服
      学校指定です。ブレザー、白のシャツにネクタイ、リボン、チェックのズボン、スカート。夏は指定のポロシャツです。
    • 先生
      部活動の試合成績は、顧問の先生に左右される印象があります。生徒は真面目に取り組んでいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最寄りの公立校で、風紀も乱れていないので
    進路に関する情報
    • 進学先
      北須磨高校
    • 進学先を選んだ理由
      単位制で自分の興味関心により授業を選択できるから
    投稿者ID:57799
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2013年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学力トップクラスの地域で、生徒の勉強への姿勢も公立とは思えないほど。
      文武両道のモデル校だとおもう。

      【学習環境】
      クラスは授業中、とても静か。中3はもちろん、すべての学年が勉強に意欲をもって取り組んでいる。

      【進学実績】
      神戸市内長田高校進学率ナンバーワン!!その他、星陵高校、北須磨高校などトップ校の進学率が非常に高い。

      【先生】
      ユーモアもあるがそれでいてけじめをしっかりとつけることができる教師陣。

      【施設】
      ただいま冷房の取り付け工事を行なっている。校舎は非常に広い。運動場も十分なスペースが確保されている。

      【治安・アクセス】
      治安よし。学校から徒歩2分程のところに西神南駅アリ。

      【部活動】
      (運動部)陸上部、バレー部、バスケ部、サッカー部、テニス部、卓球部、拠点校部、体操部、ハンドボール部など
      (文化部)美術部、PC部、理科部、茶道部など

      【いじめの少なさ】
      少しあるが、際立ってひどいものはない。

      【校則】
      比較的ゆるい。

      【制服】
      (女子)あまり可愛くないかも(タスキあり)
      (男子)爽やか!

      【学費】
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      井吹台西町、北町、東町に住んでいれば進学可能。入学試験はないのでご安心を。
    投稿者ID:12969
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の子どもは中学3年で病気になりましたが、病気に対する配慮がなかった。病院の先生(医師)・学年主任の先生に助けられなんとか高校に進学できました。教育とは何かと考えると評価は2で妥当だと思います。
    • 校則
      各学年によった登校時間が変えられ子どもの時は無駄に早く、困って今した。学年の朝の会に遅刻で20分(その会が終わるまで)前にでて正座とか見せしめのようなことも行われていました。
    • いじめの少なさ
      いじめはありました。それより女子びいきの先生が多かったかなと思います。仲良しクラスに入ったらよい子でも親がいやがって普通クラスに入って、逆に我が物顔で他の生徒はうんざりしていたクラスもありましたが、そのクラスの担任はこのクラスはいじめがないと自慢されていました。
    • 学習環境
      長期間休みましたが、担任の先生の当たり外れが激しかったです。こどもの担任は一度も勉強をみることはなかったです。他クラスの担任は1週間に1度くらい家庭訪問してくださり、テストもその子の体調を配慮くださいましたが、子どもの担任はそのようなことは出来ないの一点張りでした。幸い病院の診断書でご配慮いただけましたが、この差は驚くばかりです。
    • 部活
      クラブは狭い施設を工夫して使い良い成績を収める部が多かったように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      よくできるお子さんが多く、教育熱心だと思います。只内申書支配のコントロールのような気もしますが、世あたりの実践期間かもしれません。
    • 施設
      人数が多いため施設が足りなすぎます。運動部は特に大変でした。運動場体育館どれも人数のわりに狭い。
    • 制服
      かわいくないです。せっかく購入するのだからもう少しなんとかしてほしかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区の中学だったからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      若松塾
    • 利用していた参考書/出版書
      若松塾の教材
    進路に関する情報
    • 進学先
      滝川高校
    • 進学先を選んだ理由
      中3で休みがちで内申点がなかったですが、本人の希望です。
    投稿者ID:312592
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数・クラスが多すぎます。運動場・体育館が人数が多いので手狭です。先生の指導も期待できません。
    • いじめの少なさ
      先生はいじめはないと言われていたが、表面化しないが・・・。ということは結構ありました。
    • 学習環境
      塾へ行くのが当たり前のようになっています。クラブのあとの塾通いは大変です。
    • 部活
      指導の熱心な先生のクラブは神戸市でも強いです。ただ人数が多いで大変です。
    • 進学実績/学力レベル
      みなよくできるお子さんだと思うのですが、他校より評価が厳しく、内申点がとりにくいです。
    • 施設
      出来て20数年で施設はきれいな方でしょう。ただ狭すぎますね。
    • 治安/アクセス
      西神南の駅前で立地はよいでしょう。校区の真ん中にある感じですね。
    • 制服
      ブレザーの制服で一般的だと思います。子どものときは卒業生の制服を頂くこともできました。
    • 先生
      先生はとても熱心な方もいらっしゃいますが、そうでない方もいてあたりはずれが大きいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学はここが校区でした。実際に行ってみると下の子は私学に行った方がよかったかもしれないです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      滝川高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いし最寄駅からも近い高校だった。校則がそれほど厳しくない。大学への推薦枠が多い。
    投稿者ID:283527
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内でも有数のマンモス学校です。新興住宅街ですので、塾に通う子が多く、学力が高いです。
    • 校則
      普通です。これと言った特徴はありません。特に特記すべき事項なし。
    • いじめの少なさ
      とくにめだったいじめがあるというのは聞いていません。治安も良いと思います。
    • 学習環境
      普通の授業を行う中学校です。塾に通う子が多いように思います。
    • 部活
      普通の部活動です。部活の数がすくないのが欠点のように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学校全体のレベルが高く、校区の高校進学する場合の内申書のレベルが低くなりがちです。
    • 施設
      大きな学校ですので、それなりの設備があり便利と思いますが、これといった特徴はありません。
    • 制服
      普通の制服でこれといった特徴はありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近いからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      ニチイ学館
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長田高校
    • 進学先を選んだ理由
      母親が通っていた。
    投稿者ID:312454
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

65件中 61-65件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、井吹台中学校の口コミを表示しています。
井吹台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  井吹台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!