みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  開明中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

開明中学校
出典:運営管理者
開明中学校
(かいめいちゅうがっこう)

大阪府 大阪市城東区 / 京橋駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 58

口コミ:★★★★☆

3.80

(69)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学

    自分で進路を見極めるべき

    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      とにかく先生の言うことが100%だと信じる純粋な真面目っ子しかいないので、東京阪神以外オワコンみたいな風潮が漂っているが、結果的には関関同立や地方国立に落ち着くケースが9割なので自分の伸びしろを見積もりながらたくさんの大学を高2までに調べておくことを強く勧める。とにかく勉強が忙しくてそういった大学選びを後に回してしまって結局先生や学校の言う通りなんとなく京大を目指す人が多いが主体的に大学を選ぶべき。もちろん京大は素晴らしい大学なので目指すに越したことはない。
    • 校則
      気持ち悪いほど厳しい校則。指導も厳しい。だいぶ文句を言わず耐えてきたが、受験期の高3になるとマフラーなど鬱陶しく感じる校則が多々あった。
    • いじめの少なさ
      人による。カーストがあったりなかったりで公然ないじめはないが陽キャだの陰キャなどというのはあった。そんなに気にしなくていい。
    • 学習環境
      スーパー理数コース、もしくは国立コースだと京大と言われる。私は実際真面目で純真な生徒だったため先生の言うことをきっちり聞いて真面目に京大を目指していたが課題や授業から京大受験にひどく不安を覚え、実際にストレスにより病気を患ったので後悔している。高1の時から京大や国立に関わらず大学選びをきっちり自分で考える必要がある。ほんとに口コミを見ている開明志願者には強く伝えたい。学年の先生や担任の言うことを真に受けず広い視野を持っていろんな大学を視野に入れて受験を頑張ってほしい。課題はたくさんでるし授業はいいので予備校など行かずに学校を使って勉強に集中できたのでそこはよかった。
    • 部活
      勉学が忙しく真面目にしてなかったが弱小だとは聞く。かるたと合唱とクラシック音楽部は強い。運動部に入って勉強の気晴らし程度に楽しむのが賢いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦入試に強いと謳っているが(過去にAOで京大七名)実際は先生のやる気による。手厚いサポートをしてくれる先生が比較的多いが、そういう先生じゃない先生もいて高3のクラス分けによって推薦入試の手軽さが変わる運ゲーなのでこれは酷いと思う。また手厚い先生は高3のクラス分けの時にお気に入りの生徒を選んで、受験期にサポートするといったいかがわしい部分もあって、当事者ではなかった私はひどく憤慨した。ちなみに私の担任はなにもしない人だった。また指定校推薦は理数コース(私立コース)の人しかもらえない。しかし実際は関関同立を指定校推薦でいく理数コース、京大阪大志望だったスーパー理数コースが結局関関同立に行く羽目になるといったケースが多いので自分で高3になる前にしっかり先生に指定校推薦について聞くべきである。受験の負担が大きく変わる。
    • 施設
      不満は感じない。グラウンドが狭く衝突事故がよく起こっていた。
      またスクールカウンセラーがある。私は病気を発症した後お世話になっていた。
    • 治安/アクセス
      汚い。臭い。怖い人が多い。
    • 制服
      ださいと言われてるが個人的には男子も女子もいい。だけど女子のセーター、ベストはダサいと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な子が多い。いい子ばかり。時々厄介な人もいる。
      真面目な学校なので中学は辞める人も結構いた。ある意味賢いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験の滑り止め。親が願書を出していて、開明と手塚山しか通らなかったため家から近い開明にした
    投稿者ID:881318
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
入学前はこちらの掲示版を見て不安でしたが、入学後は不安が消し去りました。子供は部活入り、楽しく学校に通っています。
宿題は1日2~3時間で終わる量です。
グーグルで「開明ショック」と検索してみてください。AERAの記事で開明の取り組みについて書かれています。
開明の良いところの一つに、特待生のいない...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
親はそこそこ安心できるかもしれませんが生徒は不満を持ってる人が多いです。少なくとも青春を味わいたい!若いうちを謳歌したい!とか言う人は入るべきじゃないと思います。課題もそこそこ多いし土曜日も登校なのでぐだぐたしたい人にも向いてません。校則がなかなか厳しいですがうまくそれを破って勉強もできれば楽しいと...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

関西大学中等部
(私立・共学)

関西大学中等部
頑張る子を応援する学校!
★★★★★5
在校生|2022年

関西創価中学校
(私立・共学)

関西創価中学校
グローバルで多様性がある
★★★★★5
保護者|2019年

初芝立命館中学校
(私立・共学)

初芝立命館中学校
これからますます良くなる学校
★★★★★5
在校生|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  開明中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!