みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  阿久比中学校   >>  口コミ

阿久比中学校
(あぐいちゅうがっこう)

愛知県 知多郡阿久比町 / 阿久比駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.28

(25)

阿久比中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.28
(25) 愛知県内325 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      年度、学年によっていい先生とあまりの先生がいる
      先生によって子供がどうなるか
      左右される時がはあったりする
    • 校則
      前髪は眉毛にかからい、眉毛をいじらない、もみあげを短くしたり伸ばしたりしない。
      男子は耳に髪がかかってはいけないなど
    • いじめの少なさ
      陰でいじめなどがある
      表向きは真面目な生徒が多いが知らないとこでいじめはある
    • 学習環境
      結果だけで努力していてもわかってくれる先生が少ない
      生徒に対してできがいいか悪いかで対応も違ったりする場合もある
    • 部活
      生徒に対しての差がある
      できる子ばかりが主体となり他は負けない時だけとか負け過ぎて勝てない試合だけでるみたいな雰囲気
    • 進学実績/学力レベル
      進路を探してはくれるがそれは行ける学校で子供の意見を聞いてくれない先生がいたりする
    • 施設
      少しづつ綺麗にはなっているが古い感じは全体的に残っている
      教室にはエアコン付いているがそれ以外はついてないので体育館、武徳館は暑い
    • 治安/アクセス
      駅からは近いが学校へ上がって行く道は人気は少ない
      付近は田んぼが多いが抜け道に使う車が多いから危ない
    • 制服
      制服は高い
      一時的にお金がかかる。
      男子は成長過程で買い替えが発生する
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の行ける学校
    • 進学先を選んだ理由
      学力的に選べる感じではなかったのでその中で行ける学校を選んだ
    投稿者ID:925877
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の自主性に任せて時間管理や制服の自由化など先生と生徒がよく話し合える環境が有るので大きくなったときに役立ちそうです。
    • 校則
      生徒が制服とジャージのどちらでも選べるので寒さや暑さなどへの対応がしやすいです。
    • いじめの少なさ
      子供からは特にそういった話を聞いていません。仲良くクラスでもやっているみたいです。
    • 学習環境
      定期テストも時期によって無くしたことことが生徒にとって助かっていると思います。
    • 部活
      以前は全員加入が決まっていましたが、新年度からは自由になったので良かったです。
    • 進学実績/学力レベル
      近所の進学校へもまあまあの生徒が合格しているようなのでいいと思います。
    • 施設
      大きなグラウンドや体育館が有るので生徒が多くても何でもできます。
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。駅からも近くて駐車場も大きいのでたくさんの方が集まれます。
    • 制服
      普通の制服なので格好いいとかかわいいとは特に思いません。あくまで普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動を熱心に取り組んでいる生徒が多い気がします。町内に一校しかないので楽しそうです。
    投稿者ID:861679
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生達も熱心に指導しているので安心出来ると感じる。 何かあればすぐ対応してくれる雰囲気も感じられる。
    • 校則
      靴下や靴が今年から黒もいいという改正がされて良かったと思ったので。
    • いじめの少なさ
      そういう話を聞かないので しっかり見て下さってるのかなと思う。
    • 学習環境
      周りの子は意欲的に取り組む子が多いと思うのでつられてみんなが意欲的になっているような気がします。
    • 部活
      どの部活も大会でいい成績を残してたり賞をとったりしているようなので
    • 進学実績/学力レベル
      近くにレベルの高い高校も多くそこへ進学する割合も多いのでそうだと思う。
    • 施設
      運動場も広く体育館とは別にホールもあり広々しているので窮屈さを感じない。
    • 治安/アクセス
      電車で通う子は居ないですが、駅が近く役場も裏にあったりして治安は良いと感じる。
    • 制服
      シンプルなセーラー服なので使いやすくていいとおもいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な子が多く目標を持って取り込めるし、挨拶もしっかり出来る子が多い印象。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域でここしかないので選ぶ余地はなかったのでここにした。生徒数がすごく多くて大変な事もある。
    感染症対策としてやっていること
    部活は中止になり、行事も全部なくなっている状態。 毎日の検温、健康観察。
    投稿者ID:748918
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      クラスの雰囲気がよく、いじめがないところが良いと思います。教師の方がよく頑張っているのではないかと思っています。
    • 校則
      周りの雰囲気がそうさせているのか、教師の方の頑張りなのかわかりませんが、奇抜な格好をしている子供を見かけないので良いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめの話をまったく聴いておりません。いじめがないと、親も安心して学校に出せるので良いと思っています。
    • 学習環境
      そこそこの宿題がでて、それを一生懸命やっている現実を見ると、環境は整っているのではないかと思っています。
    • 部活
      毎日、楽しくそうに部活の話をしている子供をみると、時代が変わった、先生が頑張ってくれているんだなと感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路に関し、詳細がわからないのでなかなか答えにくい質問ですが、高校生の子供が希望通りの高校に行けたので良いのではと思います。
    • 施設
      施設はそんなに重要視していないので、5点をつけました。公立なので逆に充実しすぎるのも問題ではないかと思います。
    • 治安/アクセス
      家から学校まではかなりの距離があります。
    • 制服
      伝統的な制服なので仕方ないかなとは思いますが、今の時代にあっているかは疑問です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に気になりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      町内に中学校はひとつしかなく、選択の余地がないため決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      子供が興味を持ったから
    投稿者ID:549158
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方の授業は少しわかりにくい部分もあるが、分からないことを的確に伝えれさえすれば学習面では余裕を持ってすごせます。近隣の中学校に比べると格段に生活しやすいです。他校の生徒からは阿久比中出身が良かったなど評判もとても良いです。
    • 校則
      私たちの代で改正しました。1年間体操服で生活してもよい。靴、靴下は華美でないもの。学校生活においてウィンドブレーカーを来ても良い。など少し緩めの自主性を尊重しています。最近では各自時計の持参を許可しチャイムを廃止して自分たちで時間を守って行動するなどといったこともやっています。
    • いじめの少なさ
      大きな問題になるようないじめはないが、不登校の人も多数いる。
    • 学習環境
      3年の3学期からようやく受験勉強に入るので少し遅いようにも感じたが、分からない部分を的確に先生に伝えれば、細かく正確に分かりやすく教えてくださった先生が多くいらっしゃったためとてもよい学校であったと感じています。
    • 部活
      阿久比中は陸上部(長距離)がとても強く、大会で連覇を成し遂げるなど数多くの賞を獲得している。他に目立つ部活はないように感じたが、地域のクラブで活動している人(野球やハンドボール)はとても強く活気を感じた。
    • 進学実績/学力レベル
      都会に比べては少し劣るが、そこまで悪くはありません。卒業生は旭丘高校や明和高校に合格し通学している人も多数おり、生徒同士で教え合うなど学習に取り組む姿勢が多く見受けられた学校なので本人のやる気さえあれば支障は無いはずです。
    • 施設
      校庭が近隣の学校と比べても格段に広い。体育館もそこまで環境は悪くなく不便は全く感じません。
    • 治安/アクセス
      桜坂という中学校へ繋がる道がとても急だがそこ以外は問題ない。平凡な街なので治安は良かった。
    • 制服
      私たちの代で校則を大きく改正しており、1年間体操服で学校生活を送れるなど、最新の生活しやすい環境を整えました。制服か体操服は個人の意思で自由に決めることも可能となっているので、特に困ったことはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      町唯一の中学校であったため、必然的になりました。ですが幼稚園、保育園での友達などと再会出来るためとても良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横須賀高校進学
    投稿者ID:840535
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、阿久比中学校の口コミを表示しています。
阿久比中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  阿久比中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!