みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  八幡中学校   >>  口コミ

八幡中学校
(やわたちゅうがっこう)

愛知県 知多市 / 寺本駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.22

(27)

八幡中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.22
(27) 愛知県内351 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
27件中 21-27件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おおらかでノビノビ生活できてるかなぁ。文化祭等はかなり盛り上がって、先生も生徒もとても楽しんでたのが印象的だった。
    • 校則
      全く厳しくない。でも、それほど外れてしまう子もいなかった。靴下も黒や紺でスニーカーも色んな色で楽しめた。
    • いじめの少なさ
      周りにもいなかったし、うわさ話もあまり聞いたことはなかったと思う。
    • 学習環境
      先生は熱心な人もいたと思う。本人にやる気があれば、十分に対応してくれてたと思う。
    • 部活
      練習時間や試合数が激減したと聞いた。先生の負担を考えると仕方ないのかなぁと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは千差万別だけど、先生は真摯に対応してくれる。ただ、スタートが遅いかなぁと思った。
    • 施設
      普通だと思う。それなりに広いし、幾つかグランドもあって、スポーツ毎に使い分けれるので良いのでは。
    • 治安/アクセス
      治安はいいが、周辺の道は狭い。
    • 制服
      靴下や靴にも規制があまりなくて、スッキリしてる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で、家が近いから。今後の友達関係を考えると地元に仲のいい友達がいた方がいいと思った。
    投稿者ID:587578
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      学校祭は生徒のノリも良く凄く盛り上がる先生のノリも良くて面白い先生が沢山いる。
      しかし先生が緩すぎて生徒が教師を舐めている。
      部活は頑張っている方だと思うが
      整理整頓など基本的な方が出来ていない。
    • 校則
      緩い方だと思う。
      女子の髪の色は自由だし靴の色も自由!こんな学校は無いと思う。
      髪型も結構見逃してくれることが多い
    • いじめの少なさ
      クラスでのいじめはちょくちょくある。
      まぁどこの学校にもあるレベルだと思う。
    • 学習環境
      分かりやすく教えてくれて
      テスト勉強の仕方なども先生の過去の体験談を交えて
      的確に教えてくれる。
    • 部活
      部活は頑張っていると思う。剣道部が強い、
      剣道部以外はそこまで強くないが朝部からどの部活も真剣に
      やっている。野球部、吹奏楽、ソフトボール部が特に頑張って
      いる。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思う。推薦の基準が甘く貰いやすい
    • 施設
      トイレが汚い。グランドはデコボコしている。
      体育館はまだ新しいので綺麗
      手洗い場は水が出ない所や出にくい所が良くある。
    • 制服
      学ラン。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的に
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    投稿者ID:509730
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と信頼関係がある先生は多いようですが、逆に仲良くなりすぎて、ひいきが目立ちます。
      イジメも、陰ながらあります。それに学校は気づけません。
      真面目に頑張っている子や、目立たない子にも目を向けていただきたいですね。
    • 校則
      ゆるすぎます
    • いじめの少なさ
      イジメは、あります
    • 部活
      もう少し、礼儀作法や、上下関係を学ぶべきだと思います。
    投稿者ID:130046
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      将来のことを考えると、学力レベルがもっと向上すると安心できる。制度面で緩さを感じるため、家庭で独自のルールを決めることで逆にオリジナリティーが養えるとも考えられる。
    • 校則
      細かな規則がほとんどなく、どちらかといえば、かなり緩い校則であると思う。
    • いじめの少なさ
      これまでのところ、いじめに関しての情報が、周辺から伝わってこないため、問題ないと思う。
    • 学習環境
      昔から、近隣周辺の学校と比べると学習のレベルが、低い。最近は、いろいろな面で緩くなっていることも原因の一つと思う。
    • 部活
      朝早くからの朝練も無く、放課後、土日の部活動の時間もかなり少ないと思う。先生方の多忙さも影響しているのかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      先ほども回答したように、近隣周辺の学校と比べると、かなり低いと思う。
    • 施設
      体育館に関しては、数年前に建て直しているが、校舎は建ってから50年くらい経っていてかなり古い。以上を踏まえ、可でもなく、不可でもなく。
    • 治安/アクセス
      全員、徒歩通学。自転車通学はない。治安に関しても、大きな事件は、発生していない。
    • 制服
      男女とも一般的な学生服。学校固有の特別な制服ではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今どきの普通の生徒が多いと感じる。そこが良くもあり、悪くもありといった感じである。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      みんなと仲良く、楽しく地元の学校に通えれば良かったので、市立中学に通っている。
    感染症対策としてやっていること
    どこでも実施されている毎朝の検温。また、マスクの着用。消毒も行っているものと思う。なお、公立中学のため、オンライン授業は、実施されていない。
    投稿者ID:682936
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いい先生はあまり強く怒ったりしないけど男女関係なく接してくれます。他は(男性の教師の6割)とにかく女子への依怙贔屓(えこひいき)が凄いです。あと、たまに夏になると教室に蜂などの虫が入って来ます。
    • 校則
      校則は凄く厳しいという訳ではなく、気をつけていれば引っかからない校則だと思います。他の中学校の校則が分からないけど多分全然あまい方だと思います。ですが、当然校則にひっかかるとうるさいほど男女関係なく注意されます。
    • いじめの少なさ
      大きいいじめはありません。ですが、影でなにか言われたり、先生にバレないようにいじめたりされることはあります。実際、僕は影でいじめをうけているのでとっても不愉快です。
    • 学習環境
      当然、教え方が悪い先生もいるし、教え方が上手な先生がいます。そこはもう運任せでいい先生を祈るしかありません。とにかく宿題は多いです。
    • 部活
      クラブは多いです。部活でのいじめは僕は受けてはいないです。大会での実績はそれほどないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      僕は悪いです。ここの学力レベルは知りません。ですが、教師曰く、ここはとっても低いらしいです。
    • 施設
      施設自体は悪くないけど冬は寒く夏は暑いです。それと外では遊べなく全然、校庭のことは知りません。
    • 治安/アクセス
      治安はいい方だと思います。通学路は長い人は長いけど短い人は短いです。僕の通学路は特に夏になると、虫達のお祭りが始まり、虫嫌いの僕は大変です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほんとにウザイ生徒は簡単に裏切ったりいじめてきたり自己中だけどとても優しい生徒もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校が八幡小なので自宅から1番近い八幡中にしました。それと小学校で一緒だった友達も沢山来ると思ったからです。
    投稿者ID:661848
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      特に野球部を筆頭に部活でのひいきが強い。
      結果がでないのに、優先的に何度もチャンスが与えられる子もいれば、わずかなチャンスで結果がでないと意地でも使いません。
    • 校則
      納得がいかないような内容の校則はありません。一般的でした。
    • いじめの少なさ
      特に目立った対策をとっているとは思えません。が、目立ったいじめも無さそうです、男子は。
    • 学習環境
      普通より下だと思います。できる子とできない子の差が激しいように思います。できる子には目をかけます。
    • 部活
      少数の部活を除き、顧問の好みや自己満足のためにやっているとしか思えないような状態になっています。関心をもたれなかった生徒には、とてもつまならいものになるでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      無難な進路を進めてきます。自力で頑張るしかないと思います。勝手に決めつける先生もなかにはいるので、気をつけてください。
    • 施設
      必要なものは全部あると思います。普通の学校です。
      校庭はひろいため、いろいろ活動があります。
    • 制服
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の強制進学
    投稿者ID:463834
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が全員ではないが あまりやる気を感じない。 子供達の気持ちより自分の考え気持ち中心だから。
    • 校則
      校則はゆるい ゆる過ぎて、4点は 高速のゆるさで 決して評価できるものではない
    • いじめの少なさ
      いじめも正直 どこまでをいじめと言って いいのか分からない。 保護者がたまたま立ち話をしていていじめの話になったが 私からみていじめに思わなかったが、他の方は いじめと言ったり その逆だともある。 よく分からない。 だから3
    • 学習環境
      教育熱心な先生は少ないし 子供達も宿題が多かったりすると先生に平気で文句を言うから こうなるのかぁ って感じです。
    • 部活
      部活は、よくがんばって活動してると感じました。 辞める子供達も少ないし 先生が理不尽でも よくついていったと思う 部活も何種類かある
    • 進学実績/学力レベル
      学力れべるは、この学年は 最低とよく聞きました。 塾からですけど。 進学実績は進学する子供がほとんどですけど 学力レベルは最低 たから3
    • 施設
      耐震対策で校舎を建て直し そこはとても感謝です。 図書館は、子供なら聞いたら 特に満足してるとの事です 校庭も広く有り難いです
    • 治安/アクセス
      治安も良く徒歩で通える ばしょにあるので ありがたい
    • 制服
      わたしが制服に興味がないので覚えていない けど、特に気にならなかった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      どこの国籍か分からないけど 日本以外の国籍の方も 見える
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただそのまま 小学校を卒業したら 学区だから 行っただけです
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力で行ける所に 通っている
    投稿者ID:558351
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

27件中 21-27件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、八幡中学校の口コミを表示しています。
八幡中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  八幡中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!