みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  西尾中学校   >>  口コミ

西尾中学校
(にしおちゅうがっこう)

愛知県 西尾市 / 西尾駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.78

(24)

西尾中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.78
(24) 愛知県内99 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
24件中 21-24件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体が明るい雰囲気で、元気に挨拶できる生徒が多い事は誇りです。
      学校から保護者にアンケート調査を行うなど、学校をより良くしていく取り組みを感じられます。
    • 校則
      前髪は眉毛にかからないなど、細かな規則がありましたが、特に理不尽なものもなく、よく守られていたと思います
    • いじめの少なさ
      いじめについて、特にひどい噂も聞いたこともなく、定期的にいじめアンケートの実施などをしていたこともあり、ある程度安心できる環境だったと思います。
    • 学習環境
      少人数指導など、細やかな学習指導していただいていたと思います。
    • 部活
      どの部も特に行き過ぎた指導もなく、普通に受験生の夏までは打ち込める環境だったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      すみません…
      評価を間違えました。
      進路指導については熱心にしどうしていただきましたが、普通だったとおもいます。
    • 施設
      校舎が新しくなり、木の温もりを感じられる造りで、トイレなども快適なようです。
    • 治安/アクセス
      治安は良く、
      公立なので駅からのアクセスなどは関係なく、
      全生徒自転車通学可能な環境でした。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランで一般的なものかと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の総合学科のある高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      普通科で学ぶよりも、いろいろと専門的なことを学びながら将来を考えた方がよいとおもったから。
    投稿者ID:859190
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2022年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の人達の評価を見ていると、ごく普通の枠からはみ出ていない子達には悪くない学校なのかもしれないが、そうでない子達への対応は最悪だった。少なくとも私は西尾中学校へのイメージはかなり悪い。
      しかし一生懸命な先生もいたことは確かです。
    • 校則
      公立の学校なので特に特徴はありません。設備、制服、校則、についても特徴はありません。
    • いじめの少なさ
      いじめはありました。担任の先生に訴えても何もしてくれませんでした。おかげでからかいがエスカレートして、陰湿ないじめに発展しまさした。我が子以外でいじめられて泣いている子も見たことがあります。他に卒業後、自宅に卒アルが送られてきても「当時のことは思い出したくないから捨ててくれ」という子もいると聞きました。
    • 学習環境
      特に主要教科以外の内申点のつけ方が不明瞭でした。納得がいかず説明を求めましたが、説明にならない説明でごまかされました。子供の忘れ物について、忘れ物を少なくする為のほんの少しのサポート(だと思いますが)をお願いしたら、「仕事が増えるから」と断られました。
    • 部活
      頑張っている子達が多いと思います。部活で頑張って推薦入学をしている子も多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      地元の高校への進学率が非常に高い。あえて不満を言わせてもらえば生徒が市外の進学実績のない学校を希望した時のサポートはほとんどなかった。
    • 施設
      体育館、図書館などは古いので改築して欲しい。図書館の本の種類も少ない。
    • 治安/アクセス
      交通量が多い道路もあるが、アクセスはよい。
    • 制服
      他の公立同様学ランとセーラー服で普通。夏は体操服で登下校してもよいというのはフレキシブルで良い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      こちらの顔を知らなくても、道ですれ違っても気持ち良く挨拶してくれる子達が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なのでそこの地域に住んでいれば、自動的に入学せざるを得ない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市外の高校へ入学
    投稿者ID:834007
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内にいくつかある中学校のなかで、もっとも環境がととのっている学校だと思う。学習面、部活動面、その他ボランティア活動等、様々な面ですばらしい。
    • 校則
      学校生活が充実しているせいか、日ごろから制服を着崩して着ている生徒はあまり見かけない。特に厳しい校則はない。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんど見かけない。学校で定期的にいじめアンケートを実施しており、こまめに現状把握をして対応している。
    • 学習環境
      友達同士で問題の解き方を教えあっている。わからない問題については先生に聞きやすい環境である。
    • 部活
      部活動が盛んである。全生徒が自分にあった部活を選び所属している。強豪と言われている部がたくさんある。
    • 進学実績/学力レベル
      例年他の中学校に比べると進学校と呼ばれている高校に合格する率が高い。また教育熱心な家庭が多いように感じる。
    • 施設
      校舎は数年前に新しく建て替えられ、とても明るくきれいな印象である。耐震対策もしっかりしていて安全度は高い。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良い。周りに公共の施設などがありかなり充実した環境である。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学生服で一般的である。市内の洋品店で自由に購入できる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなく外国籍の生徒も少ないがいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      基本的には、その校区内の中学校に通うということが決められている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      希望した高校に進学している。
    • 進学先を選んだ理由
      環境がととのっているところに魅力を感じたため。
    投稿者ID:614214
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2019年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      剣道部が強かった。
      テレビにも出てたし今田耕司も来た!
      後は中2の時のA.T先生が大好きだった。
      優しくて面白くてちゃんと話聞いてくれるしたまにうざい時もあるけどなんだかんだ大好きだった!
      また会いたいと思える先生。
    • 校則
      厳しい
      髪の毛、スカートの長さが特に厳しい。
      あと自転車通学だった為ヘルメットなども厳しかった。
    • いじめの少なさ
      先生のわからない所であった。
      なんだかんだ不登校が多かったと思う
    • 学習環境
      うるさい生徒がいて授業に集中出来なかった。
    • 部活
      部活は楽しかった。
      先生も優しくて面白いしちゃんと1から教えてくれて分かりやすかった
      女子の喧嘩は多かったけどなんだかんだ楽しかった。
      ただ先輩後輩がちゃんとしてなかったかも...
    • 進学実績/学力レベル
      行きたい所を先生に相談したらちゃんと考えて色々してくれる。
      自分に合ったところを探してくれるしちゃんとしてると思う
    • 施設
      体育館は古いけど使いやすかった
      教室の前のローカにベンチがありとても使いやすい。
      三者面談とかで親と一緒に行ってもベンチに座って待ってれるからとても便利だった
    • 治安/アクセス
      田舎なので周りが自然に囲まれていてとても良かった
      近くに神社とかもあり帰りに話して帰ったりもできてよかった。
    • 制服
      女子はセーラ服男子は学ラン
      まぁ、中学生にしては可愛いと思う。
      胸元もリボンに縛れてとても可愛かった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろんな人がいた
      うるさい人静かな人真面目な人とか。
      授業中うるさい人もいたけどいろんな性格の人がいたからまぁまぁ、楽しかった。
      つるむ人によって変わるけど勉強を教えあったりとても楽しかったです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校の校区内だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      保育の専門学校
      受験前に先生と沢山話して色々相談もして決めた。
      3年になると担任と志望校などの話が多くなり比較的に相談しやすかった
    • 進学先を選んだ理由
      保育士になりたかった為保育の専門学校にしました。
      まぁ、退学になって中卒になったけど
    投稿者ID:516048
    この口コミは参考になりましたか?

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、西尾中学校の口コミを表示しています。
西尾中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  西尾中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!