みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  篠目中学校   >>  口コミ

篠目中学校
(しのめちゅうがっこう)

愛知県 安城市 / 三河安城駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.53

(38)

篠目中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.53
(38) 愛知県内207 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

38件中 21-38件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に落ち着いていて、生徒の自主性を尊重してくれていたと思います。3年間それなりに楽しく過ごせていたと思う
    • 校則
      頭髪検査や服装検査も厳しくないが、目に余る格好をしている生徒はいなかった為
    • いじめの少なさ
      SNSを使った方嫌がらせがあるのを聞いた。それを同じグループが何度もやっていたため
    • 学習環境
      授業妨害をする生徒がいると聞きました。その生徒への指導が上手くいかず、他の生徒が嫌がらせを受けた
    • 部活
      指導熱心で、生徒もそれに答えて試合でもよい成績を出す部活が多かった
    • 進学実績/学力レベル
      推薦入学の生徒も多く、進路に向けてしっかりと話し合いができていたと思います
    • 施設
      グラウンドも広く、体育館も二棟あるので、部活をするのにのびのびと出来ていた
    • 治安/アクセス
      通学路が人通りが多い為に治安は良いです
    • 制服
      普通の学生服なので、可愛くもカッコ良くも、関係ない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今の生徒は良く分かりませんが、見ている限り特別目立つような感じはしません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区なので、選ぶ理由などありません。全員私立受験をしない限り決められています
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      将来の希望する職業につくための、大学の付属高校だったので選びました
    投稿者ID:635222
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      篠中愛というものがあり誰にでも優しく行動するといったことがあります。
    • 校則
      前髪は眉まで肩にかかる髪の毛は束ねるといったごく普通の校則です。
    • いじめの少なさ
      今のところいじめは聞いたことがありません。(去年はあったようです)先生方がいじめられてるこをフォローしたり話し合ったりしています
    • 学習環境
      わからないことがあると先生方に聞いたりテスト前には学習相談があります
    • 部活
      運動部は試合や大会に上位入賞が目的なのでそれなりに厳しいですが、先輩、後輩のびのびと仲が非常にいいです
    • 進学実績/学力レベル
      その辺の中学と同じような感じだと思います。子供逹の希望する学校に入れるようにサポートしてます
    • 施設
      体育館は二つあり古いのですが耐震工事を最近しました。生徒数が多いので特別教室もそれなりに多いです
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服といった普通の制服です。市内の中学生は同じような格好です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので学区が決まっているためここになりました。
    • 利用した塾/家庭教師
      桜咲学習塾
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書は特に買ってない
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まってない
    • 進学先を選んだ理由
      まだ決まってない
    投稿者ID:301275
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気も良く、勉強 運動共 頑張っていると思います。世間でよく耳にするような イジメなどと言うことも ないようで、とても落ち着いた学校だと思います。
    • 校則
      定期的に服装検査 持ち物検査など行われるようですが、標準的な校則だと思います。
    • いじめの少なさ
      現時点では どの学年も、割と落ち着いていてイジメなどのトラブルは無いように思われます。
    • 学習環境
      家庭学習としての課題が少し 物足らないような気がします。学校での授業、テストに関しては 他校と比較しても何ら変わらないとは思いますが…。
    • 部活
      市内の他校と比べ 部活に関しては 朝練も無いので、そこまでの活気はないように感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      3年になると 具体的な資料を元に 子供の学力などを踏まえ的確なアドバイスが頂けると思います。上の子2人卒業しましたが、先生の言う通りの学習方法で希望校に行けました。
    • 施設
      これといって特に問題はないかと思われます。危険な箇所も無さそうです。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は詰襟ですが体操服は市内では一番カッコ悪いとの声が多いです。上下 明るめの青で、他校生は「ドラえもん」と言ってるようです。
    投稿者ID:236657
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      これといって困るような校則はない。世間のマナーに反しない程度に自分を見せ、おしゃれを楽しむことができる。
    • いじめの少なさ
      皆さん「聞いたことない」とか言ってるけど、結構ありますよ。
      …大体親が出てきて収まるっていう恥ずかしい事態になっている///
    • 学習環境
      正直私は天才肌なので教材さえあれば十分でした
      一つだけ言うのであれば、マイ学という毎日提出義務のある真っ白なノートの見開きの2ページ分に好きな学科をやるものが、各生徒の受験時の出来を左右すると思われます。
    • 部活
      この3年間の部活動は私に大いなる成長をさせてくれました。
      本気で部活やりたいなら良い中学校です
    • 進学実績/学力レベル
      上位層は毎回漫画「暗殺教室」のような熾烈な戦いを見せる程の高レベル戦場となっており、とても面白かった。中位下位はしらん。
    • 施設
      施設は困らない程度、世間一般に言う普通程度には充実しています。また、運動部にはもってこいのランニングコースもあり、地獄にようなランニングに勤しめます。
    • 治安/アクセス
      周りは田んぼが多く、女子は夜遅いと多少不安かも知れないが、田舎の良い雰囲気を味わうことが出来る。また、周りには公園やコンビニなど、中学生でも利用しやすい施設が多い。
    • 制服
      気にしたことはないです。
      夏は時たま気温が高い時に全員体操服で過ごせる日があるのですが、そういう日があるのは嬉しかったです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかく愉快な奴らが多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校であるため、通学区であった当校へと入学致しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通の高校
    • 進学先を選んだ理由
      近いから
    投稿者ID:613292
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学者の5%(多くて)程度が有名進学高校へ行く程度でごく普通の中学校。部活も同様で全国大会レベルの部活はない。生徒は所謂不良と呼ばれるような素行が悪い生徒はいないようです。
    • 校則
      男子しかわからないが頭髪の長さは月1回程度チェックがある程度厳しいというレベルではない。
    • いじめの少なさ
      いじめはうわさレベルも聞いたことがなくトラブルは少ないし近隣の住人から挨拶をきちんとすると評価されているようですr
    • 学習環境
      公立中学ということで受験オンリーの授業ではなく互いに競い合う意識もそれほど強力とは思えない。
    • 部活
      クラブの種類は少な目。珍しい種目があるわけでもない。全国大会レベルの種目もない。
    • 進学実績/学力レベル
      有名進学高校へに合格者は学年総数の5%未満だと思われる。平均的には中の上という感じ
    • 施設
      校舎や体育館は若干古く地震ですぐ壊れるような感じではないが古さは隠せない
    • 治安/アクセス
      自転車通学がメイン。治安は良い方だと思う。
    • 制服
      男子は詰め襟、女子はセーラー服で大きな特徴はなく無難な感じ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      99.9%は日本人。ごく少数中南米系の人が在籍。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人の希望を第一優先に考えた。私立の選択肢も子供ち相談したが自宅最寄りと友達関係から決めた。本人の希望を優先したのは現状の高校の環境や個人の学習意欲を考えると良かったと思う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の知立東高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      近くにある有名進学高校の刈谷高校と同一レベルを目指して先生も生徒頑張っている活力を感じる。一方部活も盛んで偏りがない
    投稿者ID:553172
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      出来る子は出来る!できない子は出来ない!のような学校でした
      特に不満はありませんが全員が分かっていなくてもそのまま放置なので
      全員が分かるようにした方が良いんじゃないかと思います
    • 校則
      他中と同じだと思います
    • いじめの少なさ
      みんなじゃれあったりあばれまわったりはすると思いますが
      いじめの話は聞いた事が無いです
    • 学習環境
      テスト前には必ず復習プリントなどをやらされるのでテスト対策としては良いと思います また高校受験の時も学習相談などを設けてくれているのでとても助かりました
    • 部活
      結構強いと思います
      最近だと吹奏楽部が頑張ってると思います
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあ良い方だと思います
      まあ知立の中学の割には安城の高校の進学者が多いですね(笑)
      大学は知りません
    • 施設
      綺麗です。新校舎もありますからね
    • 治安/アクセス
      田んぼだらけで何もありません
    • 制服
      腕の方にあるボタンが非常にとれやすいので注意してください
    • 先生
      進路先の事もしっかり考えてくれるいい先生ばかりです
      ですが先生も人間なので高校受験の時は~の学校受けたいと行っても受けさせてくれない場合もあります 
    入試に関する情報
    • 志望動機
      エスカレーターなので動機がないです
    • 利用した塾/家庭教師
      特に利用はしてないです
    投稿者ID:349944
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。
      生徒達もあいさつもきちんと出来て
      勉強部活もとても頑張っていると思います。
    • 校則
      他校より厳しい方だと思います。
      他校より学校の乱れは無く良いと思います。
    • いじめの少なさ
      これは分からない部分があると思います。
      全く無い事を願いたいです。
    • 学習環境
      宿題プラスマイペースを毎日やっています。
      塾の宿題もあるので量は多いですが
      実力はついていくと思います。
    • 部活
      唯一安城市で朝練が無いのに、各部活安城では入賞しています。
      先生のおかげと生徒の頑張りです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ進路が決まっていないのでわかりませんが
      1人ずつ親身になってフォローして頂けたら
      うれしいです。今からの対応なので星は3つで。
    • 施設
      どこも変わりないと思います。
      体育館は2つあり、剣道卓球が一つの体育館
      バレーバスケがもう一つの体育館を利用しています。
    • 制服
      公立の中学なのでどこも大差は無いと思います。
      学ランにセーラー服で女子はブルーの
      リボンです。
    投稿者ID:240377
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生がフレンドリーなので生徒も先生も明るく元気で親しみやすい。朝部活がなくても強い部が多い。
    • いじめの少なさ
      子供からいじめがあるという話は聞いていないのでそういう問題はあまりないのではないかと思います。
    • 学習環境
      補習等はあまりないがテスト週間には帰りに勉強会をやってくださっています。
    • 部活
      朝部活がないのに強い部が多く、短時間で集中して練習しているのか?と思います。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生なので、大学進学についてはわかりませんし、高校進学についてもまだ1年生なので、具体的な説明を受けていません。
    • 施設
      全体的に古いのですが、新校舎もあり、同じ学年でも校舎の新旧の差が激しいので不平等感あり。
    • 治安/アクセス
      学校まで、徒歩で30分くらいかかり、授業参観等の時に駐車場がないため、徒歩か自転車で行かなければいけないので不便です。
    • 制服
      女子はセーラー服ですが、襟に線もなくちょっと殺風景な感じです。
    • 先生
      大学を卒業したばかりの若い先生が多く生徒と年が近くて、感覚が近くて親しみやすい半面、若干心配な部分もあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選択の余地はなく、学区だったから。
    投稿者ID:71419
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に普通の中学です。それだけです。篠中愛を大事にしてます。もう多分いませんが、校長先生がよく篠中愛のポーズ(?)をしていました。面白い校長先生でした。「明日になれば」という曲はとても良い曲です。
    • 校則
      普通の中学並みの校則です。女子の触覚はダメ。前髪は目にかかってはダメ。スカート丈は膝下。肩につく髪は縛る。など。
      自転車通学ができないのはとても不便です。
    • いじめの少なさ
      いじめがないとは言いません。対応も先生によって違うと思います。もしもの時、良い先生に当たるといいですね。
    • 学習環境
      普通の公立中学です。先生によって教え方もよりけり。教え方のうまい、面白い先生もいました。
    • 部活
      実績は良い方だと思います。いろんな部活が入賞してました。文化部の大会のない部は知りませんが。雰囲気も良い方だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い人は岡崎・刈谷などに行く、それほどでない人はそれなりの高校に。典型的な公立中学だと思います。良いところに行きたいのなら塾へ行くのが良いと思います。
    • 施設
      小学校がきれいだったってのもあり、綺麗ではないと思いました。古い校舎のトイレは女子は和式のみで臭かったです。新校舎はきれいです。
    • 制服
      可愛くはないです。ジャージはとてもダサいです。上下着れば真っ青でドラえもんです。みんなドラえもんって呼んでいました。なのでジャージのズボンはあまりみんな履いてません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      動機も何もないです。入試なんてありません。その該当地域の人が通う普通の公立中学ですので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      安城東高校
    投稿者ID:417809
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市立中学なので 制服は近隣の中学校と変わりない。 行事は 親も楽しめる感じになっている。 いじめ対策も素早いと聞いた事がある。 ただ 進路に関して とりあえず無事に卒業させ、進学させるのが精一杯で 子供に考えさせる時間が少なかったような気がする。
    • 校則
      定期的ではないが、 何かの折に服装 頭髪検査はあったと聞いた事がある。
    • いじめの少なさ
      いじめを見たら 無記名で投書出来るボックスが設置してあるようだった。 実際 そのボックスで発覚する事もあったと聞いている。
    • 学習環境
      始業前の読書時間があったのは良いと思う。 夏休みの補習など聞いたことが無く、 せめて 3年の時にはあって欲しかった。
    • 部活
      もっと 活発でもいいかと思う。 朝練も無く 練習量が限られていたので 活発になれなかったんだと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      とりあえず 無難に卒業 進学させてた感じがした。 進路は 家族間でという感じだった。
    • 施設
      市立中学なので 良い設備はほとんどないと思う。 夏の お弁当持参の時は心配だった。
    • 制服
      女子はセーラ服 男子は普通の学生服でした。 リュックも近くの洋品店のものであれば良かったし ウインドブレーカーも 基本黒であれば良かったので 兄のお下がりを娘が使えたので良かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      愛祥学院
    • 利用していた参考書/出版書
      薄っぺらいドリル
    進路に関する情報
    • 進学先
      安城学園
    • 進学先を選んだ理由
      吹奏楽が有名で 自転車で通える範囲だったので。
    投稿者ID:303361
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2016年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前とは違っていい学校です、進路実績もいいらしいです、それに異常に部活が強い、そして何と言っても篠中愛、近隣住民の方も知っています
    • 校則
      他の中学と比べれば緩いらしい…
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことありません、不登校もそれが原因だったものはなかったです
    • 学習環境
      テストの学習相談が充実していました
    • 部活
      朝部活ないのに市内でもトップレベルの部活です
    • 進学実績/学力レベル
      基本的に生徒の意見を尊重してくれます、公立落ちるような人はあまりいません
    • 施設
      古い
    • 治安/アクセス
      駅が遠くてチャリ通できない、これだけは大変でした…
    • 制服
      普通
    • 先生
      先生が若くてパワフル、授業も面白かったり面白くなかったり…
    • 学費
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったし
    • どのような入試対策をしていたか
      学校でもらえる教材の質が高くてよかったです
    進路に関する情報
    • 進学先
      刈谷高校
    投稿者ID:194100
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはいいと思います。
      篠中愛を大切にしてます
      20周年記念につくられた『明日になれば』
      も良い曲です
    • 校則
      普通だと思います。
      他の学校よりゆるいとこも
      厳しいとこもあります。
    • いじめの少なさ
      ないとは言いません。
      普通ではないでしょうか。
    • 学習環境
      テスト週間中、学習相談を開き、
      質問に答えてくれます。

    • 部活
      朝部活がありません。
      ですが、最近どんどん強くなって
      きています。
    • 進学実績/学力レベル
      普通です
    • 施設
      古いですね。小学校が新しかったからかもしれません。安城の中では一番新しいですが、新しくて工事してないので古いんだと思います。
    • 治安/アクセス
      自転車通学ができません。三河安城駅から徒歩
      25分ほどでしょうか。周りは田んぼです。
      あとは、整形外科などがあります。
    • 制服
      個人的にはすきです。
      思い出があるからだと思いますが。
      ジャージはドラえもんという
      名前が付いています。笑
    • 先生
      若い先生が多いです。
      校長先生が面白いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから。
    • 利用していた参考書/出版書
      塾と、学校のぐらい
    • どのような入試対策をしていたか
      中学入試してません。
    投稿者ID:113663
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い学校だと思います。数年前は不良がいましたがまあまあいましたが今はほとんどいないと思います。

      【学習環境】
      いいと思います。数年前と比べだいぶ良くなりました。

      【進学実績】
      ほとんどの人が第一、第二希望に入れたと思います。

      【先生】
      教え方としてはいいと思う先生もいればあまりそうでない先生もいました。数年前はいなかったですが現在では暴言を吐く先生もいるそうです。生徒に対してきもいなどと言うそうです。

      【施設】
      普通だと思います。数年前に新しい校舎ができました。

      【治安・アクセス】
      いいと思います。ですが自転車通学できないのが残念です。

      【部活動】
      頑張っていると思います。

      【いじめの少なさ】
      普通だと思います。

      【校則】
      少しゆるいと思います。

      【制服】
      普通です。

      【学費】
      普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にありません。公立にしか行けないので。どこの学校かも決まっています。
    • 利用した塾/家庭教師
      ないです。
    • 利用していた参考書/出版書
      ないです。
    • どのような入試対策をしていたか
      入試ないのでしていません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      豊田工業高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      自動車が好きだったので。
    投稿者ID:30227
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にはとても良い学校です。不良もほぼいません。

      【学習環境】
      まあまあだと思います。

      【進学実績】
      市内では中間ぐらいだと思います。

      【先生】
      少し変わった先生が多い気がしますがおもしろいです。
      相談するときちんと答えてくれます。

      【施設】
      あまり良いとはいえませんが普通です。

      【治安・アクセス】
      自転車通学ができないのが残念です。学校から遠い人はとても大変です。

      【部活動】
      真面目に取り組んでいる部活とそうでない部活があります。そんなに強い方ではありません。

      【いじめの少なさ】
      いじめはあまり聞いたことがありません。ないとは断言できませんがほぼないと思います。

      【校則】
      とくに厳しくはありません。

      【制服】
      普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が決まっていて自分は篠目中学校学区だったからです。見学に行ったときも良さそうだったからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      スクールie
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていないです。
    投稿者ID:13095
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業の評価が不公平です。今でも忘れません。理科のテストで中間で95点期末で98点提出物もすべて提出、授業態度は分かりませんが、評価が3(5点満点)一生懸命勉強しても正しい評価ができないと生徒がつぶれてしまう。
    • いじめの少なさ
      正直分かりません。この学校じゃなく、市全体が何かいじめに対して問題を抱えているみたい。市は隠ぺいをしようとしてるみたい。
    • 学習環境
      先生のレベルが高くないようだ、長いものに巻かれるのか熱いものを感じない、ただ授業を行えばいいみたいな感じ。 生徒にも雰囲気が移る
    • 部活
      飛びぬけて強い部活はないですね、かつては柔道でオリンピック金メダルの人を輩出しているのに柔道部はないし、でも教える先生がいないかあ
    • 進学実績/学力レベル
      目標の高校に行かせるために、先生が何をすべきかが分かっていない。ただ授業をすればいい!あとは自分次第だよって感じ、
    • 施設
      ごく普通です。足りないものがあるわけでもないし、凄い施設があるわけでもないし、中学校はそんなものでしょう。
    • 治安/アクセス
      田んぼの中にあるので遠くでもなく、近くでもなく、歩いて15分ぐらいかな!でも昔に比べて家や施設が増えてきました。
    • 制服
      特にない。愛知県が制服に厳しい県だから、こんなものかな。私立では制服のない学校もある。
    • 先生
      サラリーマン、校長自体からそんな雰囲気、生徒に与える影響は大きい、まずは先生自身が心を入れ替えなくてはならない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので何も考えずに行きました。
    投稿者ID:283438
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こどもが楽しそうに学校に通っていた。いじめとかはなさそう。学校環境はいいと感じていた。いいことだ。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがない。不登校の子がいるとも聞いてはない。平穏そうです。
    • 学習環境
      クラスのほとんどの子が学習塾に通っていた。学習意欲は高いと思う。
    • 部活
      部活動はほとんどの子がスポーツ部だそうです。体ができるときなのでとても活発でいいことです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子が進学していたが、高校後の進路は正直よくわかりません。
    • 施設
      正直な言って施設設備は少し古そう。ただ地震で倒壊するようなレベルではないと思う。
    • 治安/アクセス
      ほとんどの子が徒歩で通学しており、近くて安心な学校です。広い道が通学路で人の目が届く環境です。
    • 制服
      普通の学生服です。いたって平凡ですが、シンプルイズベスト。清潔感があっていいです。指定のお店で変えます。
    • 先生
      修学旅行先で子供が入院してしまったが、校長先生はじめたくさんの先生がよくしてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区指定のため選べなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      安城高校
    • 進学先を選んだ理由
      レベルにあわせて
    投稿者ID:59768
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという感じ、担任や顧問によって対応が違うのでいちがいには言えない
    • 校則
      ジャージとナップが致命的にダサい、真面目な生徒が多いのかみんな着崩したり制服を改造したりは見かけない
    • いじめの少なさ
      娘が部活でいじめられた、それに対する意識対応は不満しかない。問題が起きても丁寧に対応してくれる先生と自分本意で対応する先生とで全然違う
    • 学習環境
      不登校だったが家にきて勉強を教えてくれたり送り迎えをしてくれたり丁寧に対応してくれた、希望の高校に行くことができた
    • 部活
      部活に対しては途中で行けなくなった子に対するフォローが全くない、生徒数が多いから??陸上部の3年生が顧問のせいで最後の大会に出れなくなったと聞いた、気の毒
    • 進学実績/学力レベル
      希望の高校に行けるように対策してくれた、家に来て勉強を教えてくれた、合格発表のときには高校にいてくれて一緒に見てくれた
    • 施設
      教室に寄って古いとこと新しいとこがあった気がします、施設に対していやな感情はありません
    • 制服
      制服は普通だがジャージとナップのダサさがひどい、子供達が気の毒なほどダサい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で決まってるので志望とかはない
    • 利用した塾/家庭教師
      していない
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していない
    進路に関する情報
    • 進学先
      刈谷東高校
    • 進学先を選んだ理由
      行ける高校で近くにあるので
    投稿者ID:301077
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は、成績は良くないものの、顧問の先生もフレンドリーで生徒間の関係も良かった。通学路は人家の無い区間が無く、女子生徒が暗くなってからの一人帰宅する機会があるは心配だと思う。
    • 校則
      割と自由で、高圧的では無かった。どちらかと言うと、不良っぽい生徒も居て統制は取れてないけど、無菌室より好いと思う。
    • いじめの少なさ
      たぶん小さないじめはたくさんあったとは思うが、子供が直接関わった話は聞かなかった
    • 学習環境
      たまに授業を邪魔する生徒、暴走族に入って生徒などが居たので。
    • 部活
      成績は良く無かったが、顧問の先生とも生徒間もまずまず良かったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      前例の余り無い遠隔の学校を希望したが、ちゃんと指導してくれて入学できた。
    • 施設
      特に可もなく不可もなく。一般的な施設(体育館、音楽室、パソコンなど)はあったと思う。
    • 制服
      一般的で余り特徴の無い制服「かわいい」という評価を聞いた記憶がないので。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      居住地によって通学する中学校は決まっていたので、特に志望した訳では無かった
    • 利用した塾/家庭教師
      無し
    • 利用していた参考書/出版書
      さあ~、科目によって色々な参考書を使ってたと思うけど
    進路に関する情報
    • 進学先
      京都の洛北高校
    • 進学先を選んだ理由
      京都が好きで、姉…長女…も住んでたもんで。
    投稿者ID:301969
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

38件中 21-38件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、篠目中学校の口コミを表示しています。
篠目中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  篠目中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!