みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  東山中学校   >>  口コミ

東山中学校
(ひがしやまちゅうがっこう)

愛知県 安城市 / 新安城駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.47

(26)

東山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.47
(26) 愛知県内243 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校という感じで、生徒が突拍子な事をするなどというのも滅多にないので、厳しい校則がなくてもそれほど悪い子はいないと思います。
    • 校則
      田舎の学校という感じで、生徒が突拍子な事をするなどというのも滅多にないので、校則は厳しくないと思います
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがあったというのは聞いていません。 子供も毎日元気に登校していました
    • 学習環境
      授業の他にテスト前になると学習相談がありますが、強制ではないし、先生がいるだけで教えてくれる訳ではないようです。
    • 部活
      部活が火曜、水曜、金曜、土曜しかありません。朝の部活もないので、部活以外で習っている子が強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      安城市の他の中学校と比べると、高校の合格実績が低いように感じます。
    • 施設
      数年前に外壁や教室の中を工事していましたので キレイです。 トイレも新しくなっています。
    • 治安/アクセス
      田舎の学校なので、治安は良いと思います。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学生服で一般的なものです。 女子のセーラー服には襟カバーがあり、首元が汚れず助かりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に悪い子はいないと思います。真面目な子が多いように感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので、住んでいる地域の中学校です。特に問題もないので安心して通っています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡崎の公立高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      部活が活発なので
    投稿者ID:550605
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生が、とても親しみやすいです。
      おおきな声で、いつも笑顔です。
      娘が、キャンプで怪我をしたのですが、
      すぐに迎えに行けず 困っていたのですが、
      校長先生みずから、おくってくださり、とても助かりました。情操教育にも 力を入れてくださっていて、
      とても 安心です。
    • 校則
      髪の毛や服装のチェックは1学期に1度ほどあります。
      特に厳しくはないと思います。
    • いじめの少なさ
      娘の学年は特に女の子にいじめがあります。
      先生に相談すると対応はしてくださいます。
    • 学習環境
      学習のサポートは、希望者だけなので、
      うちの娘のような、消極的だと おいていかれます。
    • 部活
      部活は、 1年生は強制ですが2年生以降は自由参加となります。
    • 進学実績/学力レベル
      担任の先生によるというところがあるように思います。
      自分の気持ちをしっかりもってるお子様には、問題ないです。
    • 施設
      体育館は、2つありますが
      小さいほうは、設備が整ってなく 汚いです。
    • 制服
      特別かわいいと言うことも無いですが赤いスカーフです。体操服は一昨年からリニューアルされました。
    投稿者ID:237046
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒の距離が近く明るい校風で子供達もイキイキと学習しています。悪いところは特にありませんが評価5といえるほど完璧ではないような気がしたので。
    • 校則
      女子の髪の毛の結び方にうるさくポニーテールのように高い位置で縛ってはいけないとのこと。なぜ駄目なのか不思議な校則だと思う。
    • いじめの少なさ
      思春期の子供達なので多少の揉め事はあるものの、いじめというほど陰湿な話は耳にしたことがない。
    • 学習環境
      二極化が顕著で、良くできる生徒は進学塾でしっかり勉強していて好成績、そうでない生徒は極端に成績が悪いけれど、特に教師がサポートしていることはない。
    • 部活
      全体的にパットしない。有名だったり、強いと評判の部活は特にない。
    • 進学実績/学力レベル
      それは教師や学校よりも個人の問題のような気がします。良い進学塾へ通っていれば希望する進路へ順調に進めると思う。
    • 施設
      あまり充実しているとは言えないと思います。体育館は冬寒く夏暑いので対策が必要。
    • 治安/アクセス
      田圃の中の田舎の学校でのどかで昔からの住民が多く治安は良い。
    • 制服
      男子はつめいり。セーラー服はシンプルだが赤色スカーフが可愛い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国人はあまりいない。土地柄、自動車関連企業の子息が多い気がする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立へ通わせるには遠すぎる気がしたし、家から近いので特に理由は無く選んだ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立のミッション系スクールに進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      ミッション系ということで規律正しく上品な校風だった為。
    投稿者ID:647949
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が沢山あって環境乃よい静かなところに有り、先生たちは運動も活発に取り組み学習面では毎日の家庭学習も自主的に活発にとりくめるようにきょうりょくしている
    • 校則
      制服など入学したときにある程度の規則はあるようだが、学校全体でそんなに厳しくな胃のですが、多少乱れがある場合のみその都度その場で注意をされているが日頃から制服のきくずしはない
    • いじめの少なさ
      特にひどいいじめがあるようではないが問題がある場合はその都度先生方が注意市、しっかりと指導しているように思います、のんびりとした校風な感じ
    • 学習環境
      友達同士で集まって勉強会をしたり解らないところは、わかるこや先生をつかまえておしえてもらつたりしてきょうりょくしあえるよいかんきょうだったとおもいます
    • 部活
      三年生の夏までほとんどの生徒が部活に打ち込みきり変えてから夏から受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでしたまたテニス部は県下で強豪です
    • 進学実績/学力レベル
      例年普通科に進学するこが多く卒業後は大学進学するこが多いようです先生たちも生徒の進路決定にたいして熱心に考えてくれて生徒間でも進路について話すそうです
    • 施設
      校舎はひかくてきふるいですが4、5年前にリフォームされ教室や廊下などきれいな感じです。回りを自然にか困れているため暑い日でもひかくてきすずしいです
    • 治安/アクセス
      治安もよく駅からも近いです
    • 制服
      女子はせいらーふく男子は学ランで一ぱん的な制服です指定の制服が買えるお店であつらえるかたちでした。市内のほとんどのがつこうがほぼいっしょなかんじ
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多少外国人がいるくらいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なため自宅の近くの学校なわりに徒歩通学なので通うのに時間がかかり自転車つうがくをさせてくれるとよかったのにとおもいます
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の農林高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風で先生たちも親切
    投稿者ID:551326
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ふつうの公立中学校。先生たちの生徒に対する態度も、普通の対応かと感じています。子供は楽しんでいたようです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめが有ったような情報は入っていません。地元の子供が多い影響かと思う。
    • 学習環境
      進学校という印象は少なく、ふつうの中学校の学習環境だと思います。
    • 部活
      地区大会等への参加、近くへの練習試合や大会への参加等、参加することに意義を持っている学校。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の多くは、公立高校への進学をしていて、これといった進学校としての特徴はない。
    • 治安/アクセス
      田んぼの中にあり、途中民家が少ないところもあるが、さほど危険を感じる環境ではない。
    • 制服
      男子は学生服、女子はセーラー服と普通の中学校である。
    • 先生
      先生たちは、真摯に生徒に接しており、進学相談にも生徒の希望を優先させて取り組んでいた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の学区であり、普通に進学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      愛知教育大学付属高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の希望。
    投稿者ID:98722
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学校に行っていて、他の中学と比較したことがない。ここが良い、悪いというのがよくわからない。通っているところが普通だと思う。
    • 校則
      他校と比較したことがないので、よくわからない。校則だと言われればそうなんだという感じだった。
    • いじめの少なさ
      いじめというほどじゃないけど、中には意地の悪い人がいて嫌がらせをしたりしているともろをみたことがある。やられていた人は、仲間はずれではなく、その人の仲の良いグループがあるので、友達はいた。
    • 学習環境
      友達同士で勉強したり、わからないところ聞いたり、教えてもらったりした。その逆もあった。先生もわからないところは丁寧に教えてくれた。
    • 部活
      部活だと運動と思われるけど、文化系だった。部活でいろいろなことを体験したり出来たので楽しかった。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦で高校に進学したが、とくに名門というわけではなく、いける高校に推薦があったという感じ
    • 施設
      他の学校と比べたことはないが、自分にとっては不満はなく良かったと思う。
    • 制服
      普通の学生服で格好良いも悪くもないと思う。ブレザーみたいな制服だと格好いいとかがあると思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学で志望はしていない。学区でここの中学に行くことになっていた。
    • 利用した塾/家庭教師
      佐鳴
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない。捨ててしまった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大同高校
    • 進学先を選んだ理由
      推薦で行けて、大学の付属みたいなので。
    投稿者ID:301075
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東山中学校の口コミを表示しています。
東山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  東山中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!