みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  幡山中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

幡山中学校
(はたやまちゅうがっこう)

愛知県 瀬戸市 / 瀬戸口駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.31

(26)

幡山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.31
(26) 愛知県内315 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
5件中 1-5件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      規律をとってもとっても重んじてる学校。
      4つの宝(挨拶 合唱 集会 清掃)がある
      誠実 勤労 健康 が校訓。
      学校全体が生徒会と言う考え方で、
      俗に言う生徒会は生徒会執行部、
      執行委員7人(そのうち2人以上は後期1年、前期は2年)と生徒会長1人。
    • 校則
      頭髪服装規定が厳しすぎる。
      ジャージで楽なだけいいかなぁ…
      制服登校の時ジャージを忘れがち
    • いじめの少なさ
      仲介には入るがそこまで熱心じゃないかな。
    • 学習環境
      受験終了後も受験勉強をさせられてる人がいるから。
      器具庫で補習をさせられてる人がいるから。
    • 部活
      女テニ個人、ダブルスめっちゃ強い人がいる。
      吹奏楽弱体化してきた。
      体育館部活のバレー、バスケ、卓球が十分なスペースを使えていない。
      運動部多め。
    • 進学実績/学力レベル
      塾や通信教育等やってる人はいいところ行ってる。
      東邦とか旭丘、旭野行く人も割といる。
    • 施設
      移動教室が大変。
      慣れないうちは迷子になりかける。
      慣れればOK。
      無心館、体育館が池の上にあるから寒い。
      かと言って夏涼しいわけでもない。
    • 制服
      ダサい
      特に男子夏制服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験ダメって言われたから。
    投稿者ID:502545
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      学校指定のジャージで過ごしているので、高校に行ったときに制服で過ごすのに慣れないかもしれない。あと、勉強のレベルが結構低い。面倒くさがりの先生とすごく積極的な先生との温度差が激しい。
    • 校則
      すごく厳しい。靴下はくるぶしより上と決められていたり、女子は髪が肩についたら結ばなければならない。お団子、三つ編み、編み込みなどは禁止だと言われた。男子は耳に髪がついたらいけない。靴は白色と決められている。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは特になかった。
    • 学習環境
      夏休みに希望者のみ補習があった。漢字コンクールという漢字テストで合格点の取れなかった人は追試があった。
    • 部活
      女子バスケや吹奏楽は強いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      1年生の時から進路について勉強するので良いと思う。
    • 施設
      図書館の本は新しい本が沢山あるのでいいと思う。校舎はとても古い。体育館は池の上にあるので冬はとても寒い。
    • 制服
      普通のセーラー服と学ラン。式や集会などがない時は、学校指定のジャージで過ごしているので制服はあまり着ない。男子の夏服はすごくダサい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから。友達がみんな行くから。
    投稿者ID:479033
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良い子がクラスにいますがそれがあって敬語が使えてなくて面接とかにも響きそうな感じがしたから。
    • 校則
      かなり厳しい。
      身なり検査があるがその時に女子は髪の毛が肩ついたらしばらなければならないし、前髪はアシメや、しょっかくはだめ。男子は学ランに髪の毛がついたらだめ。爪は常に切っておく。
      スカートが長すぎはだめ。短かったら指導される。靴下はスニーカーソックスはだめ。などなどかなり厳しい。
    • いじめの少なさ
      いじめはある。
      先生と生徒でのトラブルは前にあった。
    • 学習環境
      補習や受験対策はない。
      小テストの点が悪ければ居残りで追試をうけることになる。
    • 部活
      愛日大会などに行く部活がある。
      特に女バスが強い。
      年々レベルを上げているのは吹奏楽。
      去年は一つ上の大会まで行っている。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は進学する人がほとんどで就職する人が毎年1~3人。地元の高校に通う人が学年の40%くらい。私立は少ない。
    • 施設
      体育館は池の上にあるので冬はかなり寒い。
      本館から西館に行くのには中通路があるので寒くないが本館から北館に行く時外を通るので風がある日や冬はすごく寒い。
    • 制服
      正直言って普通だと思うが、
      女子はスカートを短くしたい一心です。
      男子の夏服については学校名がついてるのでダサい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験するくらい頭が良くなかったし、地元だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      名古屋の高校に行くと思われる
    投稿者ID:354822
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いい学校だと思います。
      無言清掃という文化がありますが、勘違いされやすいです笑 集中すれば自然と無言になる、という先代からの教えであり、絶対に無言で清掃しないといけない訳ではありません。
      そこちょっとどいて~とか事務連絡(?)なら容認されますが、さすがに雑談してると注意されるので掃除頑張りましょう。20分ですので、小学校よりは短いと思います。
    • 校則
      あまり理不尽な校則はないと思います。
      女子は耳の上で髪を結んではいけない、男子は耳にかかってはいけないという部分があり頭髪だけ妙に厳しい気がします。
      頭髪、爪のチェックが時々あります。抜き打ちはあまりなく事前に連絡があるので準備しておくことが出来ますが、普段から整えておくべきです。時々注意されます。
      2020年度から校章とクラス章の取り付けがなくなりました。
      スマホは部活の大会等で許可された場合と、卒業式当日3年生のみ持ち込み、使用が可能です。
    • いじめの少なさ
      学校でのいじめはないが、インターネット(特に匿名サービス、Instagram)を利用したいじめ(悪口)が多いです。私も色々書かれました。どの学校でも同じですがインターネットの扱いには十分に注意してください。
    • 学習環境
      先生やクラスによって授業がうるさかったりそうでなかったりします。全体的にはまあ満足です。
    • 部活
      女子テニス部は経験者が多いからかとてつもなく強いです。表彰の時の半分くらいは女テニだったりします。今(2019年度)の顧問の先生がすごく厳しいので全力でやりたい人にはオススメです。
      正直それ以外の部活はパッとしません。
      サッカー部の顧問の片方がすごく理不尽で有名なのでサッカー部だけはお勧めしません。本気で。
      部活のラインナップは以下の通りです。
      野球部(男子)、サッカー部(男女)、ソフトボール部(女子)、ラグビー部(男女)、卓球部(男子、女子)、バスケットボール部(男子、女子)、バレーボール部(女子)、剣道部(男女)、吹奏楽部(男女)、科学写真部(男女)、美術部(男女)、家庭科部(男女)
    • 進学実績/学力レベル
      瀬戸西高校、長久手高校、高蔵寺高校、名東高校が多いイメージです。
      個々の頑張りによると思います。
    • 施設
      体育館と無心館(武道館)がめっちゃくちゃ寒いです(その下に池があるため)。この池は弁天池と言いますが、校歌に「弁天池に水清し」と書かれているにもかかわらず水が汚いので綺麗にしようと科学写真部が動いているようです。
    • 治安/アクセス
      原山方面以外からの通学路がめちゃめちゃ狭い上に、幡東側からの通学路は大型トラックがしょっちゅう通るので危ないです。
    • 制服
      周辺の学校と同じセーラー服です。
      正直瀬戸のセーラー服はどこもダサいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市からここに通えと言われたので…。
      それ以外に特に理由はありません。
      望んでここに通うのはやめた方がいいと思います。
    投稿者ID:633514
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校に行きたくないときは長距離走の日と嫌いな給食の日くらいで、楽しく学校生活ができている。これを見ている人は中学校生活に不安がある新入生や小学生、暇な人、転校生ぐらいだと思うが、安心していいと思う。
    • 校則
      最近ゆるくなりました。靴、靴下は無彩色、髪型も「学習の妨げにならないように」と表記されています。それは流石に…というものでなければOK。
    • いじめの少なさ
      イジられている本人がどう思っているかにもよるが、おいおいマジかよ、というものはない。陰のもの同士でも仲良くしてるので、常識があれば大丈夫。
    • 学習環境
      補習はない。公立中学だし。受験対策は…ご自分でどうぞ。旭丘高校レベルが現実的なのは定期テストTOP3の方々のみ。
    • 部活
      尖った部活はない。今年県大会に進めたのはラグビーだけだと思う。朝練なし。家庭部なんかは女子グループの権力が強く新入部員は洗脳(かなり悪い言い方ではあるが)、男子は肩身が狭いと聞く。部員不足に悩まされている部もある。未経験でもどこでも入れる。
    • 進学実績/学力レベル
      ちょっと低いくらい。めちゃくちゃに勉強しなくてもそこそこの点と内申は取れる。偏差値60の高校に入りたいならテストで20位くらいあるといい。
    • 施設
      部活で使える体育館が半面で愚痴を吐いている子をそこそこ見かける。校庭は昼休みに遊んでいて狭いとは思わない。教室やトイレは新しくなった。図書室はしょぼい。使ってる人の方が大分珍しい。
    • 治安/アクセス
      最近は道路の工事が多い。そうでなくても、トラックやダンプがしょっちゅう走っており一番不満な点。
    • 制服
      集会やテスト以外は一日中ジャージ。夏用半袖と冬用ジャージの間のロンTもある。衣替えするタイミングも自由。生徒的には楽で大変ありがたいが、それだけしか着ないなら制服代がもったいないとも言える。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ウェイなやつ、普通なやつ、陰なやつと様々で、話をする人が誰もいない!ということにはならないと思う。ウェイなやつも良識がある人が多く、意外に誰にでも優しい奴がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に中学入試をしていい学校に行きたいという意志がなかったため、流れで地元のここに入学。みんなそう。
    投稿者ID:877608
    この口コミは参考になりましたか?

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  幡山中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!