みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  高針台中学校   >>  口コミ

高針台中学校
(たかばりだいちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市名東区 / 本郷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.62

(52)

高針台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.62
(52) 愛知県内163 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 41-52件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時は1つ上の学年にヤンチャな先輩が何名かいたので不安でしたが生活してみると窮屈に感じる時もありましたがそれでも卒業式には
      良い学校だったなと思えた場所だったので、結局どうだったかは本人次第だと思います。
    • 校則
      少し細か過ぎるところがあった。保護者からすると良いところだと思うが生徒側からしたら「これぐらいはよくない?」というところまでつっこまれる。小さなことまで。
    • いじめの少なさ
      自分の代ではそのような話はなかった。強いて言えば人の好き嫌いがあるだけで、いじめまでのものはない。
    • 学習環境
      十分勉強ができる環境だと思う。周りが周りなので自分も頑張らなきゃと思う。先生によってはテスト対策の時間を授業後作ってくれる先生もいた。
    • 部活
      どの部活もそれなりに頑張っていたと思うし、自分も部活に入っててよかったと結果よりも大切な思い出が作れた。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は良い方だと思います。近くの名東高校に進学する友達も何人かいました。周りの生徒の意識も高いと思います。
    • 施設
      特にかもなく不可もなく、どこの学校とも変わらないと思う。
      教室内にはエアコンも設置されていて、特になんとも思わなかった。
    • 治安/アクセス
      私の印象だと1つ上の学年に何名かヤンチャな生徒がいたのですごく良いとは言えませんがそれでも今は穏やかで静かな街です。
      通学も不便と感じた事はありません。
    • 制服
      男子の制服はどこの中学も変わりません。
      女子に関しては何十年も続く高中の制服なのでなんとも言えませんが
      正直なとこ年頃の女の子からするとダサいです。他の中学と比べると。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私が住んでいる家の学区内だったため。それ以外に特に理由はありません。
    投稿者ID:632223
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自ら学び、心豊かにたくましく生きる生徒の育成」というのが教育目標です。
    • 校則
      女子のスカートは短すぎないように、時々制服検査があるようです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。学校の先生も注意深く生徒を見てくれています。
    • 学習環境
      教育レベルが高く、内心を摂るのが結構大変です。皆塾に通っています。
    • 部活
      部活動はどれも盛んですが、特に合唱部が毎回全国大会へ出場するほどの実績があります。
    • 進学実績/学力レベル
      周辺に学校は多いので、公立、私立ともにそれぞれ生徒の個性にあった学校への進学ができます。
    • 施設
      そんなに学校は新しくはないものの、最近教室にエアコンが設置され、快適な環境で授業が受けられるようになりました。
    • 制服
      男子は学生服、女子は昔ながらのセーラー服なので、冬は寒く夏は寒いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に公立への進学だったため、学区内にある学校に進学しました。
    • 利用した塾/家庭教師
      みんなのゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      社会の歴史が苦手だったので、歴史の漫画を買いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      聖カピタニオ女子高校
    • 進学先を選んだ理由
      少人数制で、面倒見の良い温かい雰囲気が子供にあっていたため。
    投稿者ID:298413
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心な家庭の多い地域なので、成績優秀な生徒が多く、トラブルの少ない学校です。
    • いじめの少なさ
      多少のトラブルはあるにしても、特に目立ったいじめがあるという話は聞いていません。
    • 学習環境
      成績優秀な生徒が多い分、内申点をとるのが難しく、塾に通って当たり前的な風潮があるため、学校での勉強だけでは足りない。
    • 部活
      合唱部などがすごく優秀で、よくコンクール入賞などをしています。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ進学していないのでこの点については詳細は分かりませんが、公立、私立半々くらいの進学です。
    • 施設
      教室などの建物は古いのですが、今年から各教室にエアコンがついたので真夏や真冬は快適です。
    • 治安/アクセス
      基本徒歩通学なので、学区の端の方の生徒は結構な距離を歩かなければならないのが難点ですが、治安は普通です。
    • 制服
      昔ながらのセーラー服と、学生服なので、女子は真夏は暑苦しく、真冬は寒いです。
    • 先生
      程よく生徒と教師が仲の良いバランスのとれた学校だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に学区内の公立校だったから。
    投稿者ID:71982
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱に力を入れすぎではないでしょうか?音楽が嫌いな子もいると思うので強制的に歌わせる合唱大会は不要だと思う。
    • いじめの少なさ
      今の学年については特にいじめの話は聞きません。詳しい事はわかりませんが、他の学年にはあるようです。
    • 学習環境
      特別な課外授業や放課後のグループでの勉強会等もないので、みんな塾に通わなくては行けない状況です。もっと学校で教えてほしい。
    • 部活
      運動部の種類が少ないと感じます。グランド限られているのである程度はしょうがないと思うけどもう少し増やして欲しい。
    • 進学実績/学力レベル
      進路相談はしてもらえますが、安全サイドにより過ぎの感じがします。もっと学力を適正に評価されたい。
    • 施設
      設備は必要なものは整っているようなのです。運動部のクラブ活動の種類が少ないのは残念です。
    • 治安/アクセス
      周囲は住宅地なので治安は良いと思います。転勤族の子供も多いのも良いのでしょうか。
    • 制服
      学生服は特に特徴もないですが、セーラー服はかわいいです。
    • 先生
      色々な先生がいるようです。学科によっては先生によって理解度が大分変わるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので特に他のところは考えてない。
    投稿者ID:71807
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた学区と校風で評判の学校で、先生も生徒も勉強熱心です。部活動にも力を入れており、成績を残す部活も多数あります。
    • いじめの少なさ
      特別目立ったいじめがあるということは、いまのところ聞いておりません。
    • 学習環境
      学習意欲がすごく高い学校だと思います。自由課題などを出されると、たいていの生徒はやってきます。
    • 部活
      部活の種類により、活動内容や活動日数などがかなり違うため一概には言えませんが、成績を残す部活は練習熱心です。
    • 進学実績/学力レベル
      進学先は、公立、私立、それぞれです。高校の数も多いので、選択の余地があります。
    • 施設
      今年の夏から各教室にエアコンが設置されたため、猛暑も快適に過ごせたようです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは、結構な距離なので利便性がいいとは言えませんが、学区は狭いので基本的に徒歩通学です。
    • 制服
      普通によくあるセーラー服です。購入先は何か所かあり、選べます。
    • 先生
      先生がフレンドリーな感じで生徒と仲が良いのが目立つ印象があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      落ち着いた校風だったため
    投稿者ID:60449
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校というより、名東区全体の教育レベルがかなり高いため、教育熱心な家庭が多くまじめな生徒ばかりです。裏を返せば、内心をとるのがすごく難しいということもあります。
    • いじめの少なさ
      とりたてて目立ったいじめの話は聞いていません。先生のケアなどもきちんとしていると思います。
    • 学習環境
      宿題や夏休みの課題がかなり多く、嫌でも勉強しなければいけない状況に置かれます。
    • 部活
      合唱部がすごく有名で、県大会や全国大会などで優秀な成績を残しています。それなりに練習も運動部並みに厳しいようです。
    • 進学実績/学力レベル
      公立と私立への進学が半々くらいですが、ここ最近は私立人気のようです。
    • 施設
      昨年から、教室にエアコンが設置され快適に真夏の授業を受けられるようになりました。
    • 治安/アクセス
      アクセスはあまりよくないです。地下鉄の駅からも、バス亭からも少し離れています。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は詰襟の学生服です。校内にリサイクルボックスが設置されていて、年に数回バザーが行われます。
    • 先生
      フレンドリーな先生から真面目な先生までバラエティに富んでいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区がその中学の指定だったため。
    投稿者ID:140878
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荒れていない学校です。また、部活動も盛んで、合唱部は例年、全国大会に出場していました。
    • いじめの少なさ
      問題を起こした中学生の話しを聞いたことがない。みんな、素直で真面目です。
    • 学習環境
      中学3年生における進学指導が適切と考えます。先生も熱心です。
    • 部活
      合唱部は全国大会に出場するほどレベルが高い。担当教官の指導の賜物。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生は、ほとんど高校へ進学します。内申、学力より適切に進学指導をしている。
    • 治安/アクセス
      問題を起こした中学生の話しを聞いたことがない。みんな、素直で真面目です。
    • 制服
      男子は詰襟、女子はオーソドックスなセイラー服。特段に取り柄のあるものではない。
    • 先生
      合唱部は全国大会に出場するほどレベルが高い。担当教官の指導の賜物。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にないが、荒れていない中学校のため、市立に行かせた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      名東高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績に応じて。
    投稿者ID:97024
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもなく ふつうだと思います。校則もある程度ありました。小学校3校から集まってきていたので 人数はかなり 多い方だったと 思います。
    • いじめの少なさ
      嫌われている子は いたと思いますが いじめに 発展せず 友達関係は 平穏だったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      実績は 不明なので わかりませんが 家庭の事情などない限り ほとんどの子が 進学したんではないでしょうか?
    • 施設
      古くなった建物などは適度に 修復されてて きれいになっていると思いました。特に足りてないものはないと思います。
    • 治安/アクセス
      公立中学校なので 自宅からのアクセスが 普通。遠くても 徒歩 30分以内で 通えるんではないでしょうか?
    • 制服
      セーラー服で ふつうの制服でした。
    • 先生
      いろいろな方が いたと思います。担任はそれなりに 生徒には 関心を持っていたんではないでしょうか?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校なので 決まっていた
    • 利用した塾/家庭教師
      松谷塾(閉校)
    • 利用していた参考書/出版書
      通信教育
    • どのような入試対策をしていたか
      通信教育(ポピー)・学校からのテキスト
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      合っていると思ったため
    投稿者ID:41940
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名古屋市内の東部住宅街に位置することもあり、住環境の良さから集まっている生徒の質が高いため、相乗効果があるのか学校自身のレベルが高いと思う。定期テストの問題レベルの高さにはかなりの驚きを感じたが、その内容をこなせる生徒が多く集まっていることで成り立っているのかと感心している。自主性を重んじていることもあり近隣の中学に引けを取らない学校である。
    • いじめの少なさ
      校則があまり厳しくないこと、生徒自身の資質が高いこともあり、ストレスも少ないのか、顕在化するようないじめはないのかと思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      名古屋の東側に優秀な高校がそろってることもあり、塾を活用してさらに上のレベルの高校へ進学しようとする意識が非常に高いため。
    • 施設
      学校全体の敷地がやや狭いこともあり、もう少し校庭がせまい。図書館があまり充実していないことが残念。
    • 治安/アクセス
      最寄駅は徒歩圏内ではないが、バスのアクセスがほどほどに整備されており、不便な場所とまではいかないので。
    • 制服
      ごく普通の制服であり、特色そのものはないが公立中学として問題ないとおもう。
    • 先生
      先生によりけりな部分はあるが、レベルの高い中学としての先生方が集まっていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立のため、住む地域に恵まれたというしかない
    • 利用した塾/家庭教師
      野田塾高針校
    • 利用していた参考書/出版書
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      塾で用意されたものにて対応
    進路に関する情報
    • 進学先
      県下でも有名な進学校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      その高校へ行けるだけの学力をつけることができたので
    投稿者ID:43177
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域がら教育レベルの高い地域なので、全体的に勉強には熱心な先生が多いです。 テストもかなり難しく、発展的な内容ができないとテストでは高得点がとれません。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるという話は聞いておりません。 多少のいざこざや小競り合いがある程度でしょうか。
    • 学習環境
      地域がら教育レベルの高いことから、テストが難しくかなりの発展的内容が解けないと高得点はとれません。 苦手な部分があれば、積極的に先生に質問すれば教えていただける環境にあります。
    • 部活
      合唱部が常に全国大会に出場するほどの実績があるため、かなりの練習量がありますが素晴らしい成績を残しています。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣に高レベルな学校が多く、私立高校への進学率も高いです。 推薦を希望する生徒にはしっかりフォローしていただけます。
    • 施設
      数年前に教室にエアコンが設置されたので、暑い夏も快適に授業が受けられます。 ただ学校自体は歴史があり、ところどころ老朽化した部分があるのは否めません。
    • 治安/アクセス
      基本徒歩通学というルールがあるため、学区の端に住む生徒にとっては少々徒歩通学がきつい部分もあるかと思います。
    • 制服
      昔ながらの、女子はセーラー服と、男子は学生服ですので、冬は寒く、夏は暑いというお決まりの特徴があります。
    • 先生
      面倒見の良い先生が多い印象です。 我が子が、体調不良で学校を休みがちだったときには、マメに連絡をいただけました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域での学区の公立中学がそこだったから。 私立中学への進学は考えていなかったので、他に選択肢はありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の成績や、性格が校風に合っていると思われたため。
    投稿者ID:283479
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はまじめな子が多く、問題のある生徒は数名ってところでしょうか、公立中学ですがよい中学だと思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあったとは聞いたことがない。総じて生徒はまじめです。
    • 学習環境
      特に顕著な指導は感じられなかった。公立中学だから仕方ないと思います。
    • 部活
      合唱部が全国レベル。毎年、全国大会に出場しているようだ。他の部活動も盛ん。
    • 進学実績/学力レベル
      私立とは比較になりませんが、名古屋市内でも有数の進学校だと思います。
    • 施設
      特に特色のある施設がある訳ではない。名東区だと神丘中学校が施設的に抜きんでています。
    • 治安/アクセス
      徒歩で10分程度。昔に比べ、名古屋市の中学校の数も増えました。
    • 制服
      男子は黒の詰襟、女子はセーラー服。セーラー服もオーソドックス。
    • 先生
      公立中学だから先生に期待してもダメだと思います。塾で勉強は補いました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住所に基づき、指定の中学校に入学しただけ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      名東高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績に応じて。
    投稿者ID:71056
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の学校生活では個人を伸ばし、野外学習や修学旅行では団体生活のいいところ悪いところを教えてもらえたと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていません。みんな 仲は良さそうでした
    • 学習環境
      補習などは なかったかと思います。が、入試の前には 友人に教えてもらったり 仲良く勉強していたと思います。
    • 部活
      運動部・文化部ともに充実しています。合唱部は大会などにも出ていて 力を入れていました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は進学される子が多いと思います。公立高校の合格率も高いと思います。
    • 施設
      普通にすべてそろっていました。体育館のほか剣道、柔道のための施設が別でありました
    • 治安/アクセス
      郊外なのでアクセスはよくありません。学区は広いので 徒歩5分以内~30分以上かかる子もいると思います。
    • 制服
      普通のセーラー服。白襟に青のスカーフ。普通だと思います
    • 先生
      個人懇談などで進学相談も 熱心にしていただきました。個々の生徒に合った 対応をされていたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親の卒業校だったため よく知っていたので
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      何校か体験入学に行き自分に合った高校を見つけてきました。
    投稿者ID:58954
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

52件中 41-52件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、高針台中学校の口コミを表示しています。
高針台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  高針台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!