みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  名塚中学校   >>  口コミ

名塚中学校
(なづかちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市西区 / 庄内通駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.46

(32)

名塚中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.46
(32) 愛知県内246 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      特に無し
    • 校則
      保護者の立場なので校則についてはよく分からないが、昭和に比べれば全然ゆるいと思う
    • いじめの少なさ
      保護者の立場なのでよく分からない
      表には出てこないと思います
    • 学習環境
      成績がいいのでこの評価にしました。
      人それぞれだと思います。
    • 部活
      部活は楽しくやっているのでこの評価にさせていただいてます。
      これからも
    • 進学実績/学力レベル
      成績がいいのでこの評価にさせていただきました。
      個人差はあるとお思います
    • 施設
      保護者なので学校の細かい設備まではわかりかねます。
    • 治安/アクセス
      アクセスはいいと思います
    • 制服
      制服はどこも一緒




    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      保護者なので分からない
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まっていない
    • 進学先を選んだ理由
      保護者なので分からない
    投稿者ID:927307
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全設問のバランスからの採点。公立校ゆえ一般的なレベル。私は学校に対しては、何ら意見はありません。雰囲気作りや人間形成の醸成には力を入れて欲しい面がありました。
    • 校則
      普通の学生服でした。無難という意味です。今年から変わったそうです。
    • いじめの少なさ
      いじめかどうかは定かではないものの、登校拒否の生徒さんが数人いたのが気になりました。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。もう少し勉強に向き合う雰囲気作りをサポートして欲しかった。
    • 部活
      親の世代からすると、もっとやって欲しかった。時代なのでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      周りの事はさほど知りませんが、全体的に学力が高くなかったようです。
    • 施設
      立派な体育館とプールがあり、とても良かった。教室も充実していました。
    • 治安/アクセス
      我が家からは徒歩5分。都市部ゆえ交通量が多いのは仕方なし。地域行政と連携し、見守りもあり心配はなかった。
    • 制服
      通常の学生服でした。一般的であり、買い替えもなく、助かりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の学力、成績からのもの。もう少し上を狙って欲しかったが、これは我が家の問題。
    投稿者ID:925698
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      子供の話を聞く限り、名塚中学校に対する不満を聞いた覚えが無く、部活動を含め、充実した3年間を過ごせたと思っております。
    • 校則
      普通と言えば普通だと思うから3点という評価をしました。それ以外、特に理由はありません。
    • いじめの少なさ
      子供の話を聞く限りでは、イジメについて何か聞いた覚えはありません。
    • 学習環境
      子供に話を聞く限り、学習環境にかんして不満を聞いた覚えがありません。
    • 部活
      所属した野球部では、顧問の先生が熱心に指導してくれ、貴重な経験を沢山させて頂きました。
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこそつなく、皆が第一志望校に合格していたように思います。
    • 施設
      子供の話を聞く限り、学校の施設/設備に関して、不満を聞いた覚えがありません。
    • 治安/アクセス
      子供の話を聞く限り、治安・アクセスについて不満を聞いた覚えがありません。
    • 制服
      子供の話を聞く限り、制服対する不満を聞いた覚えがありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      愛知県立新川高等学校、愛知県立松蔭高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人達の第一志望校であったことと、進学できる成績レベルであったから。
    投稿者ID:863413
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      他と比べた事ないのでよくわかりません。先生も、いい先生もいれば悪い先生もらいるので。公立だから、その時によって変わると思います。
    • 校則
      厳しい先生がいるみたいだが、髪を染めてる子は注意されてもしばらくそのままにしてたと聞いた事がある。そういう子にはもっと厳しく指導するべきじゃないのかなと思った。
    • いじめの少なさ
      前にいじめがあったので、そこは敏感に対処してると思います。でも実際はわからないので。
    • 学習環境
      特にいいと聞いた事がなく、子供に聞いても別にと答えているので、どうなのかわかりません。
    • 部活
      熱心に指導してくれる先生がいるので、それなりの成果も出してると聞きました。
    • 進学実績/学力レベル
      まだよくわかりません。他の中学がどうなのかもわかりません。でも、ちゃんと受験対策をしていると思います。
    • 施設
      特に悪い部分はないと思います。施設や設備に対しての不満を聞いたことないので。
    • 治安/アクセス
      車がよく通る道沿いにあるので、アクセスはいいと思います。治安も、悪いと聞いたことないので。
    • 制服
      普通かなと思います。ただ、制服にもいくつか違いがあり、それによって値段が違うのはやめてほしい。
    感染症対策としてやっていること
    下駄箱や教室前に手の消毒液が置いてある。
    投稿者ID:858686
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いたって普通の学校。友達も問題があるような話は聞いていないし、学力レベルも他校と比較した話も聞いていない。
    • 校則
      校則やルールに関しては、特に厳しいものは感じなかった気がする。
    • 学習環境
      校則やルールに関しては、特に厳しいものは感じなかった気がする。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒にの進路先に関しては、特に詳細なことはわからないと思います。
    • 施設
      学校の校舎や体育館に関しては、特に新しくもなく、ふるくもなくという感じだった気がする。
    • 治安/アクセス
      今は何か問題があるような話は、特に何も見てもいないし、聞いていない気がする。
    • 制服
      今は何か問題があるような話は、聞いていない気がする。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅が学校の学区内だったので、特に志望動機もなく、普通に入学した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に入学した。
    • 進学先を選んだ理由
      比較的、近場の高校だったので、通学が便利だったので、よかったです。
    感染症対策としてやっていること
    特に問題があるような話は聞いていないし、一般的なことだった気がします
    投稿者ID:796108
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒の事を考えてくれている先生も多いですし、子供からも変な話は聞かないです。ただ通学路全て信号をつけてほしです。なのでこの評価です
    • 校則
      極端なヘアスタイルをしてる子はいないし制服も着崩してる子は見たことがない
    • いじめの少なさ
      いじめがある話は聞いた事がないです。子供の相談に乗ってくれる先生もいるからではないでしょうか
    • 学習環境
      家で勉強する時は皆んなでLINEをつないでわからない所などは教えあってます
    • 部活
      小学校にあった部活があるのでそのまま続けられるからいいと思います
    • 進学実績/学力レベル
      まぁまぁ良い方ではないでしょうか。先生方親身に生徒に寄り添い分からないことはちゃんと教えてくれてるそうです
    • 施設
      一度立て直してることもありかなり綺麗です。ただプールが屋上にあるそうなので上まで行くのが大変かと思います
    • 治安/アクセス
      登校時はまぁまぁ交通量が多い上ほとんどの生徒が信号のない道を渡るので心配です
    • 制服
      女子は白襟、黒色のスカート、男子は一般的な上下黒色の制服です。襟にラインが入ってると可愛いと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強熱心な子が多い印象です。部活も頑張ってますし真面目な子が多いのではないでしょうか
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近い事と指定の学校だったからです。入学してみて特に問題はなかったので良かったです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン実施をしたり、運動会では生徒のみの開催であったり下校時には立ち話はなしで速やかに家に帰るなど対策をしていました
    投稿者ID:748442
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全般に問題のない運用がされていると感じたため。 3年間で大きな問題があったということを聞いたことがないため。
    • 校則
      通常の名古屋市内にある公立中学の平均値と逸脱するところはほとんどないと思われます。
    • いじめの少なさ
      特別そのような話題を聞いたことがないため、通常に運用されていると感じたため。
    • 学習環境
      学習や試験等、適正に運用されていると感じたため。問題はないと思われます。
    • 部活
      子供が所属した部活は適切に運用されており、問題がなかったため。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導について、適切に行われており、子供の進学にも支障がなかったため。
    • 施設
      やや古い部分もありますが、それ以外は普通、平均値であると感じたため。
    • 治安/アクセス
      とくべつ問題はありませんでした。
    • 制服
      とくべつ問題はありませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動がそれなりに積極的であり、バランス良い運営がされていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の公立中学であるため。特別問題がある噂を聞いていなかったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校進学
    • 進学先を選んだ理由
      特別ありませんが、特待コースを選択でき、自宅から通えるため。
    感染症対策としてやっていること
    特別に取り組みを聞いていませんが、それなりに運用されていると思います。
    投稿者ID:747074
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      すごく楽しかったし、毎日充実していました。
      先生の質がとても良く、相談などにも快く応じてくれます!
      行事が割と生徒主体で楽しいです。
      瞑想が毎朝あるので、色んなお話が聞けて良いです。
    • 校則
      中学だから仕方がないけれど、もう少し緩くして欲しかった。
      でも、他の中学に比べたら髪型とかは緩いです。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないけれど、孤立している子とか、ちょっと無視されている子はいました。
    • 学習環境
      先生にもよるけれど、授業後に、分からないところを教えて欲しいです。と言えば、開いている部屋で丁寧教えてくれます。
      名塚トライアルは答え暗記でどうにかなるので、補習は少なめです。
    • 部活
      強い部活もあるけれど、部活の種類が少ないです。
      文化部を増やした方が部活に入る人が増えると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      今年はみんな進路が決まって進学出来たそうです。
      上のレベルの学校の子も普通にいます。
    • 施設
      全体的に古かったけれど、改修工事をして1、2年のトイレが綺麗になった。
      何故か格技場が武道場になった。
    • 治安/アクセス
      アクセスは分からないけれど、治安は普通です。
      学校の隣の公園周辺に不審者が出ることが多いそうです。
    • 制服
      ダサい。
      何年後かにブレザーになると聞きました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      割とみんな素直で、面白いです。
      たまにクセのある人がいます。
      挨拶がきちんとできる人ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だから、入学しました。
      私立に進む人はほとんど居なかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    投稿者ID:733800
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しめた。合唱コンクールに力を入れていた。楽しめるかどうかは自分しだい。先生もそこそこ充実してる課題とかはまったく出ないので安心。
    • 校則
      生徒手帳以上のストラップはつけたらいかんとかいうルールあったけど誰も守ってなかったw長袖の袖まくり禁止はうざかった。
    • 学習環境
      トイレの位置が教室の前だから、教室から丸見え。全体的にキレイと汚いの中間。移動教室はそこそこ遠い。だから大変。
    • 部活
      男子はとても少ない。女子は多い。合唱部が強かった。男子は覚悟しておいた方が良い。まじで入る部活なくて、困るぞ!
    • 進学実績/学力レベル
      先生の当たり外れがすごくある。しっかりしてる先生は真摯に生徒の話を聞いてくれる。努力しだい。これはどこの学校も一緒。
    • 施設
      図書館はクモの巣があったり、アリがいたり、ダンゴムシがいたりしていて、汚い。校庭、体育館は普通の感じ。
    • 治安/アクセス
      庄内小学校登校の生徒と時間が重なるため、雨の日は特に渋滞する
    • 制服
      中学はどこも変わらん
    入試に関する情報
    • 志望動機
      生まれた時からこの学区に住んでいたので、強制的にこの学校に入学した。
    投稿者ID:661276
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      体育祭は、とても盛り上がります。合唱コンクールはとても力を入れていてわざわざホールまでいって1000万円するグランドピアノで演奏されます。ざ、普通!だけど楽しいです。
    • 校則
      良くも悪くもない中学らしい校則ゴムの色や靴下などは指定されている。キーホルダーなども大きさが決められていてめんどくさい部分もあるが、見過ごしてる部分もあるし、特に問題は無い。
    • いじめの少なさ
      あまり見たことないが、少し嫌がれせ?系ないじりみたいなのはありますが、別にいじめといったいじめはないと思います。
    • 学習環境
      改修されトイレはとても綺麗です。汚すぎると言った部分はありません。先生がたまに補修してくれたりして特に問題無いです。
    • 部活
      種類はそこまで多くありません。中でも合唱部、バスケ部、サッカー部などは強いことばかりです。(年によって違うと思いますが)
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの人は公立、普通科に進学します。先生方もちゃんと生徒に寄り添って進路希望調査票や、成績などを見て話を聞いてくれます。
    • 施設
      校庭は少し狭いですが、そこまで困るほどでは無いです。体育館もざ、普通。図書館もまあまあな広さにまあまあな冊数で普通です。
    • 治安/アクセス
      良く分かりませんが、周りは学童や家などがいっぱいあるので治安が悪いとかはないと思います。
    • 制服
      個人的にとてもダサいです(女子)よくいえばシンプル。何も無い。襟にラインもないただの白い襟。リボンもただの黒の細いリボン。男子はただの学ラン
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      陰キャは陰キャ陽キャは陽キャ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学を選ぶ選択肢はないから。(家に近い)私の中で私立に行くという選択肢はなかったため
    投稿者ID:651002
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      ほかの学校には無い瞑想の時間があるのが特色です!私は学校がとても大好きだし、先生達も良くして下さるし、友達もみんな楽しい人達ばかりでいいと思います!今年で卒業しなければならないのが本当に残念です。
    • 校則
      校則は普通だと思います。髪型がもう少し自由になれば個人的には嬉しいです。スマホなどは当然禁止です。持ってきて怒られて人もいるそうです。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞かないけれど、女子は割と悪口を言っています。グループがほぼ固定なのでグループに入り損ねたらぼっちなる人もいます。
    • 学習環境
      先生によって進度が全然違います。テスト前になって慌てて詰め込む先生もいますが、基本的には楽しくて授業は好きです。成績の付け方は、普通だと思いますが、友達は贔屓があると言っていました。名塚トライアルは80点切ると追試です。
    • 部活
      部活動は、私たちの学年が入学した頃(もしかしたら1つ上の先輩の頃)から入部できるものがとても少なく、運動部は女バス(男バスはなくなりました。)ソフテニ(女子のみ)剣道部(男女OK)サッカー部(男子のみですが、クラブチームに入ってる人は入れません。今年はどうかは知りません)野球部(男女OKです。)水泳部(男女OKです。)文化部は合宿部しかありません。水泳部はガイシまで行って泳ぐこともあるそうです。冬は陸部のようなものだと聞きました。全体的に割と強めだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績というのは分かりませんが、進路担当の先生との話し合いはたくさんあるようです。全く分からないので評価は5です。
    • 施設
      トイレが1、2年の校舎だけ新しくなった。ただし、3年の校舎は相変わらず汚い。図書室はあまり利用しないけれど本は沢山ある印象です。体育館は普通だと思います。格技場棟は綺麗です。
    • 治安/アクセス
      名塚は庄内学区と稲生学区の人達が通学するけれど、圧倒的に庄内側の人達のが通学はしやすい。庄内小学校とは、公園を挟んであるので、逆に稲生小学校の人は遠くて不便だと思います。公園の辺りでたまに不審者は出るらしいです。
    • 制服
      冬服は襟が面倒くさい。昔ながらの名古屋襟にきしめんリボン。スカートはまあ普通の丈です。正直に言ってダサめですが中学校なのでしょうがないと思います。冬に女子はタイツの着用が可能です!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通な人達ばかりです。目立ったヤンキーなどはいません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      名塚は普通に自分の住んでる学区にあるから入学しました。私立は全く興味なかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に行きたいです。
    • 進学先を選んだ理由
      高校は中学と違って色んな所から人が来るので、楽しそうだからです。
    投稿者ID:646077
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      体育祭や合唱コンクールでは、子ども達が一生懸命頑張っている姿が見られるところは、まとまりを感じます。 先生達もクラスを作り上げていく気持ちはあるものの、個々の様子はあまり見ていないかもと感じました。
    • 校則
      しっかりとした校則があるものの、あまりチェックされていない事が多い。かと思うと、突然靴下が違うなどと急に言われるようです。
    • いじめの少なさ
      学年によっても違いますが。今はいじめを感じません。
      以前、兄弟が在籍していた時は、部活内ひどいいじめがありました。
      しかし、顧問に相談しても解決に至らず泣き寝入りしました。
    • 学習環境
      テスト期間に何か勉強する時間を学校内で設けてもらえると、友達同士で意識しながら勉強できるのではと思う。
    • 部活
      部活の種類が少ない。
      野球やサッカーなどは、経験者でないと周りについていけないレベル。 クラブチームとの兼任もできるといいけど、できないため部活の友達と離れてしまいました。
    • 進学実績/学力レベル
      私立高校に約6割行きます。私立高校が決まった子と
      公立高校を受験する子との温度差が出てしまうのを何とかして欲しいと思っていました。
    • 施設
      校庭はあまり広くない為、部活が密集して活動しています。
      怪我が、無いのが不思議なほどです。
      建物は古くないのですが、埃やゴミがちらほら気になります。
    • 治安/アクセス
      治安は特に悪くないと思います。
    • 制服
      男子は学ラン 女子はセーラー服と一般的な物です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住居の学区内。
      隣の中学は、治安の悪い噂が長年あったり、人数が少なかったりで、
      この中学が、最も良いと思った為です。
    投稿者ID:603103
    この口コミは参考になりましたか?

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、名塚中学校の口コミを表示しています。
名塚中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  名塚中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!