みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  名古屋中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

名古屋中学校
出典:運営管理者
名古屋中学校
(なごやちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 砂田橋駅 /私立 / 男子校

偏差値
愛知県

TOP10

偏差値:55

口コミ:★★★★☆

4.31

(60)

名古屋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.31
(60) 愛知県内13 / 420校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.11
  • いじめの少なさ
    4.04
  • 学習環境
    4.30
  • 部活
    4.37
  • 進学実績/学力レベル
    3.92
  • 施設
    4.69
  • 治安/アクセス
    4.71
  • 制服
    3.61
  • 先生
    4.45
  • 学費
    3.64
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
52件中 41-52件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これまでの質問事項から総合的に判断して4点に評価させていただきました。更に評価を上げることを期待します
    • 校則
      厳しくも緩くもない。いたって普通の校則だと感じたから3点を選択しました。
    • いじめの少なさ
      子供から特にイジメの話は聞いていないが多かれ少なかれあるものだから。
    • 学習環境
      図書館を365日年中無休で自習が出来、子供も利用して満足している。
    • 部活
      テニスゃや水泳をはじめ全国レベルの部がありオリンピック選手も輩出しているから。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は悪くはないが全国トップクラスとの差はあるため3点にしました。
    • 施設
      全ての施設がキレイで天文台など他校にない特徴的な施設があるため。
    • 治安/アクセス
      地下鉄砂田橋駅に隣接しておりアクセスが良く繁華街等通らずに済むから。
    • 制服
      オーソドックスな学生服で安心感はあるが特徴が無いと感じたから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一芸に秀でた人が多く、また様々な分野で多様なメンバーで面白いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く偏差値もソコソコ悪くはないから志望させていただきました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      ハッキリと決めていませんが自分の力を信じてチャレンジしたいと思います。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ決めていませんので具体的な理由が無いのが正直な理由です。
    投稿者ID:620640
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で、先生方も勉強にも部活にも力を入れているため。また、長期休暇には学習講座を行なってくれる。
    • 校則
      校則は特に厳しくもなく、学校にも著しい校則違反をする生徒もいない
    • いじめの少なさ
      キリスト教の教えもあり、みんな仲良く、いじめの話を聞いたことはない
    • 学習環境
      長期休暇には宿題がたくさん出て学習講座を行なってくれる。勉強の面倒見が良い学校。
    • 部活
      文武両道で、部活にも一生懸命に取り組んでおり、テニス部は全国大会に毎年出場している
    • 進学実績/学力レベル
      上に大学があるようだが、そこへの進学者はわずかで、国公立大学や難関私立大学の合格者が多い。
    • 施設
      図書館やグランド、教室などとても綺麗でさすが私立という感じがする
    • 治安/アクセス
      最寄駅を出たら目の前に学校があり、雨が降っていても濡れない。
    • 制服
      男子は一般的な学ランで中学から高校まで同じで制服を買わなくてもよい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勉強熱心な子が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校で6年間で友達など、絆が深まると思ったのと、塾に行かなくてもよいため
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま上の名古屋高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      名古屋高校から国公立大学進学する人が多いため
    投稿者ID:558733
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績も申し分ないのですが、文系理系で必要な時間数をきっちり分けられていない点に不満があります。善処してほしいです。
    • 校則
      特に厳しいとは思いませんが、とりたててよい面があるわけでもなく、3点にしました。
    • いじめの少なさ
      一部の教育困難校に見られるような強烈なイジメはなく、概ね満足です。
    • 学習環境
      教室の夏場の空調温度が低すぎて、半袖で耐えられないと聞きました。
    • 部活
      文化系の部活に写真部などの私学ならではの部活があり、特徴的です。
    • 進学実績/学力レベル
      学年トップ3は東大に進学するくらいですから、実績としては満足です。
    • 施設
      体育館はきれいだし、教室もIT機器が導入されているので、おおむね満足です。
    • 治安/アクセス
      地下鉄の駅から校門まで、長い階段を歩かなければならない。
    • 制服
      いわゆる詰襟なので、男子校らしく、質実剛健でよい雰囲気だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      料学生もたまにやってきます。語学が堪能な生徒もいるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家内の実家から通えて、進学実績がよかったため、受験させました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属している名古屋高校に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      付属でそのまま上れるので。
    投稿者ID:553195
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      とても手厚く、面倒見が良い、素晴らしい学校だと思います。 施設も、かなり充実しており、 交通の便もいいです。
    • 校則
      特に厳しいとおもうところはありません。 5点評価でも、良かったのかもしれません。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないように思いますが、 男子校なので、からかいやじゃれあいの流れで、 小競り合いなどは、あるのかもしれません。 しかし、我が子は、いじめについては、特に何も言ってきたことはないです。
    • 学習環境
      毎週、英数国の確認テストがあり、 一定以上の点数が取れない場合、追試補習があり、 他にも学習面でのサポートは、大変手厚いと思います。 できない子を放っておくことは100%ないと思います。
    • 部活
      部活動は、部によってマチマチになるので、 4点評価にしました。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へは、内部進学が殆どです。 学力レベルも、上がってきているようです。
    • 施設
      施設に関しては、言うことがないくらい、恵まれていると思います。
    • 治安/アクセス
      最寄りのえきから直通で行けます。
    • 制服
      制服は、ありふれた学ランなので、可もなく不可もなく、、 ではあいでしょうか。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      受験ありの中高一貫校なので、学力の差が公立は度はないと思います。 育ちのよさそうなお子さんが多いように感じますが、幼稚な子が多いtも感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他校が第一志望で、当初この学校の入学は考えてなく、 説明会も行かなかったです。 第一志望が残念な結果になり、 予行練習的に受けたこの学校に入学したのは、深い意味はなかったですが、 今は満足してます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      このまま、内部進学で。
    • 進学先を選んだ理由
      この学校では、この流れが当たり前です。
    投稿者ID:552448
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校です。異性の目を気にせず、のびのびと生活できたと思います。先生方の生徒や保護者への接し方に節度があり、大変紳士的です。学習面では、個人に合わせて適切な指導があり、安心できます。部活動も文化部運動部ともに盛んです。文化祭は一般公開しており、文化レベルも高いと思います。交通至便です。毎日の事なので、これはありがたかったです。
    • 校則
      男子学生服です。学年カラーがあり、カッターシャツは指定です。校則は厳しくありませんが、着崩している学生はいません。職員室への出入り、授業中などは、ホックや第1ボタンまできちんと留めるように、正しい言葉遣いをするようにと指導されていると息子が言っています。
    • いじめの少なさ
      定期的にいじめアンケートがあり、情報収集されています。また、いつでも少しでも気になることがあれば、そのアンケートでなくても応じていただけます。先生方の対応も迅速です。結果、事の小さいうちに解決に至っているようです。
    • 学習環境
      毎朝のように確認テストがあり、不合格者には放課後の指導があります。また、質問すれば、丁寧に教えてくださいます。受験対策も、保護者にも説明会があり、あまり話をしなくなってくる子どもの置かれている状況を把握できます。
    • 部活
      特に部活への入部を強制するわけでもなく、個人の自主性に任されています。中学の時はどこかの部活に所属する人が多いです。高校でも続けている人は、インターハイに出場したりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      近年、東大や京大に合格する人がいます。難関国公立や難関私立に合格する人も増えているようです。先生方も子どもの話をよく聞いてくださって、面談なども多く、熱心に指導してくださるようです。
    • 施設
      温水プール、空調完備体育館、空調完備校舎、チャペル、人工芝グラウンド、全教室にプロジェクタ、学食(高校生のみ)、と私立らしく充実しています。お手洗いも、とてもきれいです。校舎はレンガ色で、落ち着いています。
    • 治安/アクセス
      地下鉄の出口が学校通用門横です。周辺に学校が多く治安も良好。
    • 制服
      男子校で学生服です。中高同じで、校章とボタンだけ変えます。とはいえ、成長に合わせ買い換えましたが。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      男子ばかりです。最近、医学部医学科を志す生徒が増えているらしく、子どものお友達にもいます。部活動を両立している立派なお友達もいます。兄弟校が海外にあり、ときどき、交換留学生が短期間来ているようです。ホストファミリーになる家庭もあります。クラスメイトになると、いろいろお話したりして、楽しかったようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第2志望でしたが、今では、この中学校で良かったなと思います。人数が少ない分、先生方には6年間指導していただくので、子どものことをよく理解していただけていると思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      外部へ行かれた方もいらしたけれど、校風が子どもにあっていたため。
    投稿者ID:556443
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方は明るく、学習指導、生徒指導、部活動と何事にも熱心です。とにかく入学させてよかったと思っています。
    • 校則
      バッグ、靴、ベルトは自由なため、あまりお金がかかれません。頭髪チェックもないようですが、ヘンな髪型の子は見ませんね。
    • いじめの少なさ
      聞いた話ですが、ちょっとしたからかいがあった時でも、すぐに調査してくれ、特別指導があるようです。
    • 学習環境
      週に3日はホームルーム前に国語、英語、数学の確認テストが行われます。不合格者はその日のうちに追試があり、合格しないと部活動に行かせてもらえません。
    • 部活
      先生たちも非常に熱心で、でも子供たちは楽しみながら活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      東大、京大合格者もある。また、指定校推薦の枠も多く、頑張れば希望する学校への進学がかないます。
    • 施設
      校舎、グラウンドがきれい。お掃除も業者の方が入っており、トイレなど美しいです。
    • 治安/アクセス
      地下鉄砂田橋駅の3番出口が学校の角にあり便利です。
    • 制服
      学校のマーク入りの制服ですが、それほど高くありません。制服以外、学校指定のものはありませんので、お金がかかりません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いい意味でおぼっちゃま(^-^)。ガツガツした子に出会ったことがありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄が通っており、家族みんながいい学校だね、と気に入っていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      名古屋高校に進学予定
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校だから
    投稿者ID:548363
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が熱意があり若い。OBであることが多く、先輩の目線で見守ってくれる面が良い。部活動も顧問の先生が根気よく熱心に面倒をみてくださりありがたかったです。
    • 校則
      厳しすぎることはないと思う。靴の色や靴下の色も、カバンの色も、公立中に比べても自由でラフだと感じる。生徒の自主性に任せてくれている面がある
    • いじめの少なさ
      トラブルメーカーの生徒がいないわけではないが、男子校の和気藹々とした雰囲気がいじめを発生させない雰囲気なのだと思う
    • 学習環境
      学習は先生が面倒見が良い方が多いので生徒自身が熱意を持って臨めば結果は出るようなカリキュラムになっている
    • 部活
      男子校なのでクラスによって盛り上がれば盛り上がり、静かなら静かと極端。
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な生徒が多いので比較的進学率は高いと思う。ただ年によってまちまちか。
    • 施設
      施設は文句なくきれいです。女性も使いやすいトイレで安心です。
    • 治安/アクセス
      治安はまず良いと思う。心配したことはない。
    • 制服
      ただの学ランで面白みも何もない。マークは入っているが目立たないので公立校の制服と何ら同じ
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      メガネで真面目な子が多いと思う。ボンボンも多いので貧富の格差はあるかも。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫の男子校が希望で、第一希望は東海だったが落ちたので。結果、名古屋でもよかったと思う
    進路に関する情報
    • 進学先
      国公立大学
    • 進学先を選んだ理由
      中高でお金がかかったので
    投稿者ID:555944
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心でスポーツも重視しており楽しく学校生活を送れているようでした。
    • いじめの少なさ
      まったくいじめの話は聞いてないので問題ないようです。
    • 学習環境
      都会にありますがわりと閑静な場所にあり学校生活には向いている環境です。
    • 部活
      野球部をやっていますがそれほど厳しくないようでやっていけてます。
    • 進学実績/学力レベル
      東海、難産、滝には劣りますがまあまあの大学へ入っているようです。
    • 施設
      綺麗な校舎や体育館で喜んでいます。良いようです。
    • 治安/アクセス
      地下鉄の駅から歩いてすぐなので通学には便利です。
    • 制服
      今時珍しく学ランですがきっちりしていて好ましいです。
    • 先生
      よくは知りませんが結構いい感じの話は聞いています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      環境や通学の便利さや教育熱心なところで問題ないです。
    投稿者ID:284252
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をめざしている。東海を目指し先生一丸となって指導毎日、確認テストがあり8割取れないとついしがある
    • いじめの少なさ
      いじめがあると学年全先生で対応いじめが起きないように生徒に厳しく指導している
    • 学習環境
      上級生が下級生の面倒をよくみる。クラブは高校と一緒に活動しているから
    • 部活
      俳句甲子園で優勝水球も有名で水泳選手としてオリンピックに出場した先生がいる
    • 進学実績/学力レベル
      だんだん進学実績が上がってきている南山を受ける人もいるが、学校としては南山に行きたかったらはじめから南山にはいってくれ という姿勢
    • 施設
      最近校舎を建て替えたばかり温水プールがあるが放課後は水泳教室として開放
    • 治安/アクセス
      学校の横に地下鉄の出入り口があるしかし、ホームから出入り口までが遠い
    • 制服
      ひんがある制服制服をいまどきの制服にかえなくても生徒は進学実績等で学校を選んでいるので変えることは必要ない
    • 先生
      おもしろい先生がいる中には生徒になめられている先生もいる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫に通わせたかった
    投稿者ID:141401
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道に力を入れ、知識だけでなく体力も付けていく学校。聖書を用いて成長していける学校です。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあると言うのは聞いていません。男子校とか受験をして入って来たとか色々と理由はあると思います。
    • 学習環境
      小テストなどがあり、苦手な所をすぐ分かり補習する環境があります
    • 部活
      テニス部にラグビー部があり強豪と言われる部活です。勉強だけじゃなく部活も頑張ってる。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、余程のことがない限り名古屋高校に進学します。
    • 施設
      施設は新しく綺麗で、近代的です。教会があり、すごく雰囲気が良いです
    • 治安/アクセス
      最寄りの地下鉄を上がったらすぐ学校があり、アクセスは良いと思います。
    • 制服
      意外とワンポイントのマークがかっこいいです。
    • 先生
      男子校だけに、熱い先生が多いです。熱心な先生ばかりだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文武両道で進学校だったため
    投稿者ID:141322
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立では考えられないような設備の中、先生たちが親身に接してくれ、自然と優しさや思いやりが身についてくる
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。喧嘩があったということも聞かない。やはり勉強をして入学してきた子たちが集まるわけだからくだらないことには興味を持たないのだろう
    • 学習環境
      学習意欲が高く、みんなが高い志を持っている。夏休みもあってないようなものでほとんど授業があったりするが、文句も言わずに行っているから楽しいんでしょう
    • 部活
      みんなそれぞれが自主的に営んでいる。それに成績優秀者はきっちりと部活をこなしているにとがほとんど。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが内部進学ですが、高校からは別途で入学してくる仲間もいるが彼らのレベルも相当高いので励みになる
    • 施設
      すべてに新しく環境はすごぶる良い。運動場は人工芝でけがの度合いが少なく、なんといっても教会があるのでみんな心が引き締まる思いで賛美歌を歌っている
    • 治安/アクセス
      街中なので、不自由することはない、バス、地下鉄、JRと足には困らないようだ
    • 制服
      昔ながらの制服なので、今風のおしゃれなブレザーがいいな
    • 先生
      一人の生徒に問題があるとタイマンで接してくれる。成績が落ちた時は部活を休部して勉強に専念したいと申し出たら、ほっぽったらかしではなく、色々な面倒を見てくれる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とにかく地元の荒くれ中学には行きたくなかった
    投稿者ID:59923
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      部活も活発にやりながら、難関大学への合格を目指す学校の方針は良いと思います。が、反面休みの日が少なくなり、生徒たちは大変だと思います。
    • 校則
      制服は普通の学ランで、特に目立つ所はない。その他の服装のルールも、特に厳しいものはない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるということは、子供から聞いたことがありません。生徒全体がおとなし目な子達なようです。
    • 学習環境
      授業の後、よく図書室で勉強してから帰宅しています。公立の図書館より、清潔で快適なようです。
    • 部活
      部活は全体的に活発に活動している様です。ですが、息子は勉強で成績上位になることを目的にしているので、帰宅部です。
    • 進学実績/学力レベル
      特別偏差値が高い学校ではないので、難関大学への現役合格者はすくないです。
    • 施設
      学校は地下鉄の駅を出てすぐのところにあり、通学には便利です。
    • 治安/アクセス
      学校は地下鉄の駅を出てすぐのところにあり、通学には便利です。
    • 制服
      男子校で制服は学校指定の学ランです。決められた店でしか買えないのでお値段は高めです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      家の息子は成績上位になることが目的です。なので放課後は、図書室か塾に行く毎日で、忙しくしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望の学校は模試で80%の合格率を出しながら、不合格でした。結局、滑り止めで受験した中学に行くことになりました。
    投稿者ID:953741
    この口コミは参考になりましたか?

52件中 41-52件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

名古屋高等学校

口コミ:★★★★☆3.81(97件)

偏差値:67.0

名古屋高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  名古屋中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!