みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 13031件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    日本大学藤沢中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 52)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      上の子が公立中だったので、最初は小学校並みの手厚さに驚きました。日々の様子をメールで教えてもらえますし、先生も一人一人を見てくださっていると感じます。
      同じ敷地にある生産資源科学部の指導により、野菜の収穫の体験がありましたが、2年ではウインナーを作る予定とのこと。他にも芸術鑑賞なども充実しており、いろいろな体験ができます。
      勉強に関しては自分次第、といったところでしょうか。
    • 学習環境
      定期的な実力テストなどで学習状況がチェックできます。
      定期テストで成績が悪いと補習を受けることになります。英語は何もしてこなかったので苦労していますが、国際理解教育という1日英語で過ごすカリキュラムなどもあり、力を入れていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光丘中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学習環境が良く、公立中学校としては、かなり恵まれていると思います。学校行事も運動会、文化祭(クラス合唱)、修学旅行やキャンプなどひととおりあると思う。
    • 学習環境
      寺子屋やテスト前の補習などを普通にやっています。普通の公立中学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    中央大学附属横浜中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:59 - 61)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      設備やアクセスが良いですが、教員にかなりの当たりはずれがあります。そして付属なのにTHE自称進学校みたいな感じで膨大な宿題を毎日だされます。部活は男子のが少ないって感じです。まあ部活もかなり顧問に左右されます。
    • 学習環境
      先生によって全く違います。ある先生は完全に放任主義ですが、ある先生は下位層のために補講を開いて親身に教えたりしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / その他 / 偏差値:67)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      設備や先生などの「環境」は最高です。
      ただやはり中身の生徒が問題な気がします。すごい問題児が多いわけではありませんが、いじめが多く生まれてしまってるので残念です。
    • 学習環境
      学区が横浜市全域なので、休日に集まって遊ぶことは難しくなりそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      外ズラがいいだけの学校です。実際、依怙贔屓する教師もいるとかいないとか。
      本当に校舎が綺麗なだけです。受験生のみなさん、騙されないでください。
    • 学習環境
      保護者にとっては良くても生徒にとっては良くないですね。
      例:長期休みにも思いっきり補修をぶち込んでくる
      再試が3回もある
      「嫌がらせじゃない」と言っていますが、私達にとっては嫌がらせでしかないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜雙葉中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:60)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      全体的に微妙です。
      カウンセリングの先生方も「毎年横浜雙葉の方針が嫌で転校する子が多いんだけどそういう子は転校したあとみんな口を揃えて『転校してよかった』と言っていた」と言われました。一度しかない憧れの学園生活を送りたいのであればここの入学はおすすめできません。
    • 学習環境
      普通です。仲の良い人同士で勉強している光景は見られますがボッチの人はとことんボッチです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒には様々な人がいて、とても楽しいですが、勉強に対する点は人それぞれだと思います。親からは評判が良いですが、生徒からしたら、おそらく中2以上は長期休みに補習がが必須なうえ、課題の量が多いので、全く遊べません。先生の言う事をどれくらい聞くかによって成績が決まります。勉強が大好きな人や、絶対に東大に行きたい人におすすめです。
    • 学習環境
      頭の良い子だけが得をする仕組みになっており、頭の悪い子は最初の方だけ手厚くサポートし、最近は再試を繰り返しするだけになっています。また、課題の量がとてつもなく多いです。中1のうちからいろいろな模試を受けさせられ、先生達は東大を目指すのが当たり前だと思っているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    浜岳中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      すごく楽しい学校です!!!
      先生たちも仲がいいし、生徒と先生の関係も良好です!
      ちょっと「ん?」と感じるもいらっしゃいますが、とくに何もありません。
      学校には、推しの先生がいる生徒もいるようですよ!

      勉強面でも部活面でも生活面でも。とっても良い学校だと思います!!!
    • 学習環境
      分からないところを先生に聞きに行く人をよく見かけます。
      テスト近くには自習の時間を設けるなど、勉強に関しては満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    慶應義塾湘南藤沢中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:69)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      欠点はあるが友達や先生はよいし学校は楽しいので満足。
      留年せずに学校の勉強についていければ
      慶応大学へ行けるので部活など勉強以外のことにも打ち込めるのが最大の利点だと思う。英語が得意な人が多いので自然に教室に英語が飛び交う。
    • 学習環境
      評価がかなり細かいのでひとつひとつこなす必要がある。
      提出物やレポート作文などすべてが評価の対象。
      成績が悪いと面談があるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日本大学中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      施設は、綺麗で満足です。また、学習面は積極的になれば色々教えてくれます。校則は、結構ありますがみんな守っていません(中一で髪染めた人もいます)
      しかし、自称進学校というイメージがあります
    • 学習環境
      補習は友達によると分からないことを教えてくれたり再テストをしたり徹底して教えてくれるらしいです。あんまり使っていませんがスタディルームのような有料勉強スペース(多分みんな登録させられます)があったり、オープンスペースという勉強場所もあります。オープンスペースは、音楽を聴きながらやお菓子を食べながらなど自由です(スマホ禁止)職員室も近いため質問もしやすいです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 13031件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング