みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1260件中 11-20件を表示
  • 男性在校生
    真美ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は生徒に合わせず先々進めていく。先生のお気に入りになると成績は5がつく。嫌われたら成績は2か3しかつかない。イジメも多すぎる。その結果不登校になってしまう。生徒が賢いので先生にバレないようにイジメてくる。
    • 学習環境
      うるさいクラスはとことんうるさい
      授業中ふざけている人も少なくない!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    智辯学園奈良カレッジ中学部 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      この学校に来て後悔しているそうです。先生の質が非常に良くないです。良い先生はごく一部です。
      それに生徒も性格が曲がっていると感じる子が多いです。この学校を受験しようと思っている方は考え直して方がいいと思います。
    • 学習環境
      成績が良くない子は置いていかれます。成績の良い子を中心に教えているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    河合第二中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に行くくらいなら私立を受験をした方が良いと思います。不登校も何人もいました。いじめも多いです。一部の人間だけが偉そうにしています。また、先生の良い悪いの差が激しすぎます。
    • 学習環境
      学校は古いしトイレは臭いですが我慢出来れば大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめが本当に多いのでこの学校に行きたいと思っているならもう一度検討した方がいいと思います。先生も話を聞くだけで何も解決してくれません。
    • 学習環境
      勉強に対しては1部の先生は積極的に勉強を教えてくれたりとてもわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの子は先生方と合わなかったようで、色々悩んでた時期に全く頼りにならなかったそうです。また、校内での問題も沢山あったようで、学年別に話があったりしたみたいです。以前面談に行く際、高校生の子達がバスの中で大声を出したり、騒がしくゲームをしたりしていました。とにかく品が無い。保護者の懇親会では親同士のマウントの取り合いが見苦しかったです。
    • 学習環境
      図書室が広く、そこで自習出来るので、お友達としていた様です。ただ、先生方(部活の顧問の先生含め)からの勉強や成績へのプレッシャーのかけ方が酷かった様で、かなり追い込まれていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    真美ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      みんな勉強熱心なだけあり、先生は非常に教えるのが上手いと思う。

      【進学実績/学力レベル】
      内申が非常に取りにくいため、他の中学校に比べ、公立高校に落ちる人が多い。
      私立高校は不利なく戦えるので、私立高校をお勧めします。

      【施設】
      まぁ至って普通な感じです。...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    真美ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      内申がえぐいぐらい取れない。
      この中学校に入学するなら引っ越すか、私立中学校に行くほうがいい。
      正直に言ってこの中学校に通って得することはひとつもない。
    • 学習環境
      プリントを配ってくれたりする。
      聞いたら教えてくれる先生もいるがだるそうにしている先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    郡山西中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒と向き合おうとする教師がほとんどいない。
      生徒の前で生徒の悪口を言う教師もいます。
      また、好き嫌いで生徒への対応を変える教師もいます
    • 学習環境
      学校の設備では、エアコンやテレビがある為、勉強しやすいと思いますが、
      生徒と教師の仲が悪い所もあるので、質問は友達同士でしたりしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      休憩中とてもうるさく、読書の妨げになります。だいたいの人は集団で話しており、うるさいの一言です。せめて外では静かにしてほしいです。
    • 学習環境
      サポートはかなり充実している方だとは思います。朝テストの補習などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 【学習環境】
      再テストなどは受かるまで再テストを実施してくださる。
      ですが、数学は放ったらかし。

      【進学実績/学力レベル】
      進学実績は良いと思う。
      学力レベルはそれぞれ。賢い人はずば抜けて賢い。

      【施設】
      校舎は汚いし、古い。
      体育館や運動場もとても狭い。
      トイレは音姫...
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 1260件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング