みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
三草会札幌看護専門学校
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
看護学科に関する評価
-
総合評価
とてもよい専門学校だと思います!夢に近づくには最適だと思っています!
自分がなりたいと思っているのなら絶対に来た方が良いと思います!
-
就職
とても良いサポートをしてもらっています!実績もとてと良いです!
-
資格
たくさんの資格が取れ、とても助かります!就職も有利に進めるのでうれしいです!
-
授業
とても充実しています!教え方もうまくわかるまでしっかり教えてくれます!
-
アクセス・立地
駅も近くバスなどでも来れるためとても便利になっています!交通機関もあります!
-
施設・設備
他の学校より遥かに設備が良く授業に集中できる施設となっています、!
-
学費
安いと言うわけではないですがいろいろ含めて妥当な金額だと思います!
-
学生生活
みんな良い人ばかりで仲良く楽しく授業をうけることができています!
看護学科で学べること | 検定試験に向けたいろいろな勉強があります!質疑応答をしっかりされます! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があり、将来この仕事に尽きたいという明確な意思があったのでこの学校を志望しました! |
看護学科に関する評価
-
総合評価
一流の看護師になりたいと思っている人にとってすごくいいところだと思っています。僕もしっかり勉強して立派な看護師になれるよう頑張っています
-
就職
けっこう分かりやすく、将来のためになることばかりを学んでいます。
-
資格
みんなと勉強するにあたって教え合いなどが充実し、先生も連れ添ってくれます。
-
授業
テストの点数は確実に向上し、教えてくださっている先生方にはとても感謝しています
-
アクセス・立地
私は自転車でよく投稿しています。友達と一緒に登校することが出来るのでとてもいいです
-
施設・設備
常に新しいことが学べ、校舎内もとても綺麗ですごく過ごしやすい空間です
-
学費
学費は決してとても安いという訳では無いですが、それ以上のことが学べたりするので妥当な金額だと思います
-
学生生活
みんなと仲良くすることで学業の面でもかなり向上していて凄くいいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護学科で学べること | 看護師になるためのことがよく学ぶことが出来てすごくいいです。命を預かるにあたって大切なことがよく分かります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 僕の母が看護師なので僕も幼い頃から憧れていてみんなを助けたいと思ったからです |
看護学科に関する評価
-
総合評価
良い医者になりたい人にはとても最適な学校だと思います。皆さま頑張ってください。特に問題もなく通いやすいです。
-
就職
とても生徒に寄り添った教師が多く授業も分かりやすい。何か問題が起きたら教師側が解決をしてくれる。
-
資格
資格が取れる数は少ないと思われます。実際の僕もそうですし、友人の中でも少ないです。
-
授業
とても充実していると思う。分かりやすく的確ですばらしいと思う。
-
アクセス・立地
とても自宅から近く通いやすいです、電車でと車でも行けるのがとてもいい所だと思います。
-
施設・設備
机、パソコン、などが皆分用意されているしとても不便なことはなく助かっています。
-
学費
決して安い訳では無いですが平均的だと思われます。授業もこちらにとても価値のある内容なのでありがたいです。
-
学生生活
とても充実しております。生徒同士とても仲が良くレポートなどの課題提出の際にも皆で協力しております。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
看護学科で学べること | 試験合格に向けたリハテストや実際の医療体験もあり将来に役立つと考えられます。 |
---|---|
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 決まってはおりません |
看護学科に関する評価
-
総合評価
どこも良かったのですが私は、看護師になりたかったので選びました。この体験を活かしてエリートになります!
-
就職
とてもいい学生生活だったし、とても素晴らしいことが学べました!
-
資格
僕も資格をとる事ができた先生たちの教え方も上手だと言うこともあると思います
-
授業
とてもわかりやすい説明をしてくださいました。いつも明るい挨拶
-
アクセス・立地
北海道ならではの、こじんまりした感じがとてもお気に入りでした
-
施設・設備
毎日学校に行くのがとてもウキウキしてました。最新の機会が色々ある訳では無いけれど、楽しかったです
-
学費
学費は、将来に行かせるならとても安いと思いました。ぜひ活かしたいです
-
学生生活
勉強もしっかりしつつ、友達との関係もより良い関係の作り方などもわかりました
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
看護学科で学べること | 〇〇試験合格に向けたカリキュラム構成です。それぞれ学びたいことを学べるので良いです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師に興味があり、小学校2年せいの時にマイコプラズマ肺炎になった時にお話相手になってくれたりして、優しかったです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 今は、小さな病院で働いています。昔のいい感じの家っぽい病院で働いていてとても楽しいしです |
看護学科に関する評価
-
総合評価
先生方が手厚くサポートしてくれるので、やる気がある人はとてもいいと思います。道内だけでなく、道外で就職した方も多いです。
-
就職
先生方に様々な質問をし、最終的に自分に合った就職先を見つけることが出来ました。
-
資格
先生方が国家試験に向けた対策の授業もしてくれ、とても助かりました。
-
授業
座学時には先生方の経験談も聞くことができ、とても充実していました。
-
アクセス・立地
地下鉄の北34条から歩いて通える距離です。コンビニも近くにあり立地はいいと思います。
-
施設・設備
新しい学校の為、施設はとても綺麗で、設備も充実していると思います。
-
学費
単位取得のための試験に落ち、再試験を受けるとなると別費かかりますが、一般的な金額だと思います。
-
学生生活
各学年1クラスなので、3年間を通してとても仲は深まると思います。
看護学科で学べること | 看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。基礎からしっかり学ぶことが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃から看護師になりたいと考えており、高校の先生の勧めもあって志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 公立病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になるために必要な資格があるので頑張っていますが、特にすごくオススメなところはありません。良い友達には恵まれます
-
就職
いたって普通な学校です。
面倒見はあまり良くありません。
適度に頑張りたい方におすすめです -
資格
サポートはほとんどありません。
先生と生徒の距離は遠いです。
サポートしてくれる人はしてくれます -
授業
わかりやすい授業ではありますが、普通中の普通といった感じです
-
アクセス・立地
立地は特に良くありません。
周りになにがあるわけでもないので電車に乗らない限りあきこまは暇です -
施設・設備
生活する上で設備に意見はありませんが本当に普通です。
トイレはきれいです。 -
学費
看護系の大学であればこの値段は妥当なのではないでしょうか。と感じます。
-
学生生活
充実しています。
優しい子が多いです。
クラス構成になっています。
看護学科で学べること | 看護師になるための国家試験に向けたカリキュラム構成です。しっかり勉強できます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師資格が欲しかったのですが志望校に落ちまくりこの学校になりました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 看護師 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
一流で働きたいと思ってる学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。県内だけでなく県外の有名な所に就職する先輩方もいらっしゃいます。
-
就職
先生方のサポートも丁寧にして下さいます。早い段階からの準備になるので早めから就職の意識が持てます。
-
資格
国家試験対策として授業だけでなく、休暇中に補習を設けたり、放課後に課外実習を行うことで補いきれないところをフォローして下さいました。
-
授業
質問しやすかったり先生方と一緒に練習できたこともが役に立ちました。
実際の仕事の話なども聞くことができたのが良かったです。 -
アクセス・立地
バスを使って通学してる学生が多いように感じます。歩いて通える距離ではないと思います。
-
施設・設備
他の学校よりも最新の機器が揃っているので、実際の仕事現場と同じにできると思います。
-
学費
決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
補習を多く受けている人は学費が高いと感じると思います。 -
学生生活
高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です。基本的には授業も別なのでかかわりはあまりありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護学科で学べること | 実習は最初基礎的なところから必要な技術までしっかり学びます。試験の過去問の分析もしているのでピンポイントで対策できました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 最先端の技術を持っているので就職率もいいことから志望しました。 人の役にたつことや社会の為に必要なことなど色々学びたかったので よかったと思ってます。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 決まってない |
看護学科に関する評価
-
総合評価
入学してよかったと思う。とりあえず看護師になりたいのできれいな環境で楽しく勉強もできて実習も辛くなくよい
-
就職
新しいのでまだわからないが個別指導でよい。一人一人面接指導などしてくれる
-
資格
小グループに分かれて指導してくださる。わかるまで教えてくれる。
-
授業
教科書にはない技術のコツなど教えてくれる。実習でつかえる。役に立つ
-
アクセス・立地
地下鉄からすぐで近くにコンビニもある!札幌駅まですぐなのであそびにいける
-
施設・設備
新しいから全てきれい!教室もつくえもいすもベッドもきれい!図書室も
-
学費
私立ならこれくらいだと。奨学金もありバイトも理由があればできるので
-
学生生活
私は楽しい。年代が広いのでいろんな人と話してあそんで仲良くなれる
看護学科で学べること | 看護全般。ほかにも音楽や実技もたくさんある。グループワークが多い |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から通いやすかった。学力がなくても入りやすいと思ったなど。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護についてより多くの学びを得ることができました
自分を成長させることができたと思います
看護師への道をしっかり導いてくれました
-
就職
就職実績は良いと思います
サポートも充実していました
安心して就活に望めました -
資格
資格はしっかりとることができました
サポートもそれなりにはありました -
授業
先生の手厚い指導、授業
があったからこその今の自分だと思います
-
アクセス・立地
自然もあるしアクセスも比較的簡単、文句なしと言っても過言ではないかと思います
-
施設・設備
学校には私達の生活をささえてくれる施設がたくさんあり安心できました
-
学費
妥当だと感じています
これだけのサービスがあり、施設が充実しているのでこの学費は妥当だと思います -
学生生活
容易に友人を作ることができました
周りのひともみんな気さくで話しかけるのが簡単でした
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護学科で学べること | 基礎看護、成人看護、老年看護、小児簡単、精神看護、母性看護、などです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は将来看護に関係した仕事につきたくて、看護学校をみてまわっていたらこの学校に出会いました |
取得した資格 | 看護師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
基本情報
三草会札幌看護専門学校
(さんそうかいさっぽろかんごせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄南北線 北34条駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 340 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 210 | 万円 | (70万円/年 × 3年) | |
その他 | 110 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 132 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 129 | 万円 |
3年制 | 212 | 万円 |
4年制 | 432 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 小論文・面接 |
---|---|
一般入試 | 筆記・面接 |
社会人入試 | 筆記・面接 |
三草会札幌看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、三草会札幌看護専門学校の口コミを表示しています。
「三草会札幌看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。