みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 島根県 出雲医療看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

焦らず、自分に合った学校を選んでください

看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • 就職2|資格2|授業1|アクセス4|設備3|学費1|学生生活4

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    入学前はとても施設が綺麗で、希望を持って入学しましたが
    元看護師なはずなのに、普通にプライバシーの配慮もないひともいますし、
    生徒によって顔色や態度が変わる先生もいます。正直不愉快です。
    本当に成績が不十分な生徒に関してはもう対応もしていないように思えます

  • 就職

    就職実績はいいかもしれないですが、
    履歴書などの文章構成が下手な先生が多く
    就職サポートの方から注意を学生は受けることもあります。

  • 資格

    成績が不十分もしくは伸びない学生に対して、
    強化対策を行っていますが、いまいち強化対策で呼び出されたとしても
    口頭での指導もなく、見ました判子を押されるか付箋でコメント書かれているだけ。それで成績伸びたことに対して強化をしたから成績伸びたと自己評価が高い先生が多いです。正直、それは学生自信が行った勉強方法が合っていたから成績が伸びたことがいえるとおもいます。

  • 授業

    最高学年になると、外部模試を受けることが多くなりますが
    たまに見たことない様な内容が問われることがあり
    その際には教員から「みんなが混乱すると思ってあまり説明してないんです」って言われますが、国家試験に受からせる気あるのかと思うような言い訳で呆れています。

  • アクセス・立地

    コンビニからも駅からも近いのでその面ではいいのではないでしょうか。

  • 施設・設備

    校内は綺麗かもしれませんが、節約節約とてもうるさいです。
    休日校内で学習できません。国家試験近くなり、学生スペースで勉強していいよって入学前は説明されたけれど、最高学年になった今学生スペースでは勉強しないでと注意受けるし、全コンセントから抜き取っています。

  • 学費

    学費を払っても結局、別途料金が多く国家試験の宿泊代、再試験代、予防接種代、外部講義代が別で親に請求がくるので妥当な学費ではありません。
    あんなに学費もとってるのに、事務職の採用が何故か多くて意味わからない

  • 学生生活

    私自身は充実していますが、自分は勉強出来るからと
    国試前になってもうるさい学生はいます
    先生らは放置です。気が向いたら注意するくらい

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
どの学校も学ぶ分野です。基本的に。ここだけ特別というものは無いです
この学校・学科を選んだ理由 学校がきれいだから。それ以外はないです。当時は。以上です。。
就職先 中規模 地域病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内
発送予定日
随時
投稿者ID:618484
2020年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 島根県 出雲医療看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

出雲医療看護専門学校の学科一覧