みんなの専門学校情報TOP
社会福祉士の専門学校
東京都
東京豊島IT医療福祉専門学校
口コミ
社会福祉士コース

社会福祉士コースの口コミ一覧
社会福祉士コースに関する評価
-
総合評価
学校全体の印象としては対応が比較的丁寧と思いますが、電話に繋がりにくいので私のような遠方の通学者には不親切
-
就職
就職先の斡旋があまりないかと。試験合格率がそもそもあまり理想ではないので就職以前の話しだな。
-
資格
合格率がそれほど、とは言ったものの、合格者の合格点は平均してまあまあ高いので良い実績として見れる。
-
授業
講師によってqualityがバラバラ過ぎるよ...口頭だけで何の資料もなく...手抜きなのが見え見え。一方で熱血教師も数名はいる!
-
アクセス・立地
駅から徒歩10分は遠いよ...しかも学校近くに昼食食べれる場所が本当に少ない
-
施設・設備
建物自体が古いので汚く見えるし、一番肝心な教室が使い勝手悪い。椅子が硬い、こんな机で1日ずっと座学受けろってか
-
学費
まあ高めだと思ってます。学費に見合った細かなサポートがもう少しほしいところ
-
学生生活
そもそも通信なのであまり行かないけどクラス自体もないし、ゆっくり他人と語らったりする時間が皆無よ
この学科で学べること |
コース・専攻
社会福祉士という国家資格取得のためのための通信講座コースです |
---|---|
取得した資格 | 未習得ですが、取れれば社会福祉士 |
基本情報
東京豊島IT医療福祉専門学校
(とうきょうとしまあいてぃいりょうふくしせんもんがっこう)
東京さくらトラム 都電雑司ヶ谷駅 徒歩5分
207 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
福祉介護分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東京豊島IT医療福祉専門学校の口コミを表示しています。
「東京豊島IT医療福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
社会福祉士の専門学校
東京都
東京豊島IT医療福祉専門学校
口コミ
社会福祉士コース

東京豊島IT医療福祉専門学校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
経理,営業職,事務職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,営業職,漫画家,小説家,WEBデザイナー,事務職
- 学費総額:
- 207万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,心理カウンセラー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1.7年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制