みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 東京都 東京法律公務員専門学校 口コミ 口コミ詳細

真面目に努力していける人なら合っている

公務員初級コース(2年制) 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格1|授業3|アクセス4|設備2|学費2|学生生活5

公務員初級コース(2年制)に関する評価

  • 総合評価

    公務員試験を対策するにあたって、歴代の先輩方が残してきた過去問の量、各行政の試験内容の詳細を把握していることが強みです。
    また、官公庁の方々から業務説明を伺うことができたり、学校の地区に属する自衛隊と連携して試験が何度も受けやすくなったりと、学校の顔が広いと実感できます。
    改善点としては、過去問を解くことに執着しすぎで、面接練習や作文対策に時間をもっと割り当てて欲しかったです。
    また、全学科で共通と思われる卒業論文にも疑問点があります。
    現代で一般的なデータではなく紙での提出であり、PCでの印字作成も可能なものの体裁や詳細がろくに説明されていない、それも踏まえて実質手書きしか認めないような制度であること。監査の頻度も異常に多く、不必要に厳しかったり、主観的な判断をされたりと、全体を通して学校のレベルに見合わないことをしていると考えます。

  • 就職

    例年通りであれば就職実績は良かったようですが、私たちの学年は異なり、クラスでの内定率は2~3割といったところです。
    理由としては、第一にコロナ禍2年目を迎えて人員が充足しており、オリンピックに向けての多数の募集も終わり、追い討ちをかけるように公務員人気が非常に高まっているためです。
    第二に、学校の方針に問題があったように思われます。学校の推進する流れとしては、2年次の4月から8月まで上級試験も含めて片っ端から高倍率ばかりの公務員試験を受けさせられます。9月の試験を本命としている学生がほとんどのため、これらの試験の筆記や面接に受かることで本番に向けての練習となります。
    しかし、本来の就職活動とは、公務員に合っている人、民間に合っている人も鑑みて両立してエントリーしていくものではないでしょうか?教員は「公務員試験の筆記に自信が無い方は早期に民間就職への切り替えも考慮してください」と催促したのみで、自信のあった学生のほとんどが学校の勧める流れに合わせて公務員試験に落ち、民間募集が少なくなる11月以降で苦戦していました。

  • 資格

    公務員初級コースでは主に3つの資格を取得します。

    ?教養知識検定:1年次に約1ヶ月かけて勉強し取得、学内のみの非公式な検定。教員曰く「公務員試験の学習の仕方に使える」とのこと。

    ?文章読解・作成能力検定:1年次に約1ヶ月かけて勉強し取得、公式な検定。しかし受験させられるのは3級で、教員曰く「公務員試験の作文に向けて」とのこと。

    ?日本漢字能力検定:2年次秋から数ヶ月かけて勉強し取得、公式な検定。高卒程度の2級…ではなく在学程度の準2級を受ける学生が大半、学校もそれを前提として準2級の過去問ばかり大量に扱っています。教員曰く「公務員たるもの書類作業で漢字は書けないと」と豪語していましたが、行政のデジタル化・ペーパーレス化が進む昨今こそ、Office365のようにPCスキルを学習する方が良いと思われます。

  • 授業

    ゼミ学習と謳っている通り、1年次の授業では対話して教え合うことが多いです。この形式は個人的に合っていて、効率良く勉強できたと思います。
    その週に学んだ内容を確認するため、次週の月曜日に「答案練習会」、いわゆる「答練」というテストが行われます。各教科ごとに全員の点数が表示され、自分の成長具合やライバルとの競り合いによってモチベーションを高めることができます。

    2年次では過去問を解くことがメインとなり、対話はせず1人で黙々と解くように指示されることがほとんどです。本番を想定しているのでしょうが、かえって欠点だと考えます。
    理由としては、過去問を解き終わると満足に見直しできる時間があまり与えられませんでした。そのため、放課後に10人程度で残って教え合っていたほどで、アルバイト等でこれに参加できなかった人ほど、過去問の点数があまり伸びていませんでした。授業内ですべての疑問に解決できるような姿勢が取られていなかったように感じます。

  • アクセス・立地

    最寄駅が錦糸町ということもあり、JRでは総武線、地下鉄では半蔵門線、その直通で東武線などのユーザーが多いです。アクセスは良く、電車通学では困らないと思います。
    治安は良いとは言えませんが、学校の所在する北口は南口よりも安全な場所です。

  • 施設・設備

    入学パンフレットでは駅周辺のアルカタワーズ校舎という綺麗なビル内の教室が紹介されていましたが、実際に入学してみると高校生セミナーに使われている1号館という古めかしい場所でした。
    壁も一部脆いのか壊れることが幾度かあり、男子トイレの小便器も一般的なものと比べて低い位置に設置されているのが欠点です。
    また、パンフレットで掲載されているアルカタワーズの綺麗なPCルームも当学科の生徒は使えず、5号館という場所のPCルームで2年次から稀に授業が行われる程度です。
    また、高校の経営企画室のような受付窓口はアルカタワーズ校舎にあるため、移動に若干時間を要します。ここの担当職員の方々も、奨学金など期限のある書類提出を該当学生に告知するのが非常に遅いです。

    良い点としては、自動販売機の価格が安くコークオンに対応していることでしょうか。

  • 学費

    例年では入学式、体育祭、出陣式、卒業式などで外部のホールなどを借りることが多く、学費は妥当なものでした。
    しかし、コロナ禍を迎えた私たちは体育祭で外部の競技場しか使っておらず、オンライン授業に必要な機材を買い揃えたとしても本当に割に合う金額なのか疑問です。
    ちなみに、アルカタワーズ校舎の受付には「電◯でGO!!」を模した筐体が設置されていますが、数千万円かかったと聞くのに遊ぶことはできず、観賞用らしいです…。

  • 学生生活

    ゼミ学習での対話、高頻度の席替えもあり、交友関係には困りません。同じ職を志望しているからか、似た境遇の人と出会えることも少なくないです。現在はコロナ禍の影響で部活動は活発的でないものの、他クラスや他コース、違う学年との関わりも持てます。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 公務員初級コース(2年制) 公務員初級2年制コース
この学科で学べること
学科
初級コースの場合、1年次には高校卒業程度までの一般教養、すなわち5科目の復習を行います。2年次に過去問をひたすら解きます。
上・中級コースの場合、大卒・短大卒程度の試験を受けるため、マクロ経済・ミクロ経済などにも手を出すらしいです。初級コースの終了時刻15:30に対し、18時頃まで授業をしていたと思われます。
他は上記の資格取得に向けての授業、講師にお越しいただいてビジネスマナーや社会の知識を学ぶ授業です。
コース・専攻
上記の通りです。
この学校・学科を選んだ理由 高校時代に進路に悩んでいた際、友人が立志舎の高校生無料セミナーに通っており、そこで公務員に興味を持ち、一緒に勉強しに行きました。残念ながら高校3年生に受けた公務員試験で落ちてしまったため、専門学校で本格的に勉強をしようと思い、当学科を志望いたしました。
取得した資格 文章読解・作成能力検定3級、日本漢字能力検定結果待ち
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:812054
2022年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 東京都 東京法律公務員専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京法律公務員専門学校の学科一覧