みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 千葉県 千葉県立野田看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

千葉県立野田看護専門学校

千葉県 野田市 / 梅郷駅 徒歩27分

お金に困ってる現役生のみおすすめ

第一看護学科 3年制 / 2022年年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★☆☆☆☆
  • 就職1|資格1|授業1|アクセス1|設備1|学費5|学生生活1

第一看護学科に関する評価

  • 総合評価

    現役生しかよくないと思います。社会人にはおすすめなんてできません。頑張って都立にいくか、大学にいきましょう。現役生と社会人の扱い差が、めちゃくちゃあります。人なんで好き嫌いはあるから、仕方ないですが、仕事でそれが出るのはどうなんでしょうか。プロじゃないです。

  • 就職

    全然良くないというか、実習先しかほぼ無理。それに受けたいと思ってもあなたは年齢が高めだからねぇとか言われる。社会人だと色々なんかモヤモヤします。どこ受けたっていいじゃんと思うけど、そうはならない?させない?就職先から自由がない。管理しすぎ。

  • 資格

    サポートなんてなにもないですよ。自分でやるように言われます。

  • 授業

    外部の先生の時も普通。学内の先生はパソコンは得意なのか、人によっては資料がひどい。授業もつまらないんでしょうね、寝てるか内職しているかという感じで真面目に聞いている人なんていませんww過去問があるのでそれ見てテスト対策してるだけでしょうね。

  • アクセス・立地

    いいわけない。徒歩25分。野田市周りに遊ぶところもなく、柏まででてます。本当に楽しみないし、ランチも外に出て食べることもできない。週2回パンが来るだけです。ランチの楽しみなんてない。

  • 施設・設備

    ここ県立なんで、全部ボロボロです。掃除は生徒任せだから汚いし、なんなら掃除なんてしてません。
    プロジェクター皿自分たちで用意してるし、大学と比べたら雲泥の差ですね。

  • 学費

    ここしか良さがないですよ。それ以外は全部だめ。ここがあるから通ってるようなもんで、ここがなくなったら通う意味もないです。

  • 学生生活

    なんか、よくわからないけど、ランチする場所が決まってて、それで仲良い人が決まる仕組み。まあみんな守ってないけど。
    1年の時はみんな守るからそれでグループできましたがいかんせん、辞める人が多い。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 第一看護学科 第一看護学科
この学科で学べること
学科
正看護師資格の知識と技術。あと、プロジェクト学習とかいうよくわかんないことしてます。めちゃくちゃ書くこと多くて、やってること意味わかんないです。
コース・専攻
なし。
この学校・学科を選んだ理由 看護師に安くなりたかったからです。そのため学費が安かったからという理由以外ありません。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 看護師
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:999742
2024年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 千葉県 千葉県立野田看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

千葉県立野田看護専門学校の学科一覧