みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 宮城県 仙台ビューティーアート専門学校 口コミ 口コミ詳細
仙台ビューティーアート専門学校
美容師免許以外全部やりたい人向け
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
エステ、メイク、ネイルの基礎を学べますが、コース選択後、コースによっては一切関わらない教科もあるので、本当に基礎を3つ学ぶ学科です。
美容師免許は通信課程を取っていればトータルビューティー科でも取得できますが、4つの実技をやるくらいなら美容師免許の取れるコースに行った方がいいです。全部やりたいという方には向いていると思いますが。 -
就職
特にメイク系の仕事をしたい人はコロナ渦で就職が難しいのが現状で、先輩も伸び悩んでいます。ですが、先生は寄り添ってくれていて、良い方向へ進むように導いてくれていると感じます。
-
資格
トータルビューティー科の1年時で必修で取らなければならない資格がありますが、合格に向けてのサポートもしてくださっていると思います。
-
授業
先生によります。ゆるゆるの先生、授業で頼りない先生、優しい先生、色んな先生がいます。
-
アクセス・立地
近くにほっかほっか亭や、セブンイレブンがあり(昼休みめちゃくちゃ混みます)、仙台駅からも近いのでアクセスはいいと思います。
-
施設・設備
校舎は綺麗だと思います。あちこちのトイレが壊れていて、修理が遅かったりしますが。
-
学費
教材費が高い。明らかに使わない多すぎる量を買わされてる気がします。もっと少なくでも絶対足りる。
-
学生生活
入学当初から仲良くなることが出来ると思います。
だいたいみんな近くの席の人とグループになっていますが、グループ外でも仲良く話せます。他のクラスも多分そんな感じです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | トータルビューティー科 メイクコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年の前期はエステ、メイク、ネイルと3つ習得するので、普通に授業を受けていればテストも乗り越えられると思いますが、大変です。 1年の後期でクラスが変わり、それぞれのコースへと進みますが、ここで選択を間違えるとあとあと後悔するので、前期の授業でどれを後期でやりたいか見極めるのが大事だと思います。また、トータルビューティコースはやめた方がいいかと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 美容学生になって、美容の詳しいことをもっと知りたいと思ったから。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送