みんなの専門学校情報TOP 徳島県の専門学校 四国歯科衛生士学院専門学校

  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
  • 四国歯科衛生士学院専門学校画像
1/20
★★★★☆ 4.3 (6件)
学費総額 235 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 選べる臨地実習を採用し、なりたい気持ちを育てる学校に
    3年次に自分の目標にあった実習カリキュラムを次の4コースⒶ予防のスペシャリスト育成コースⒷ障害者・高齢者健康支援コースⒸ地域学校歯科保健コースⒹ診療補助のスペシャリストコースから自由に組める「コース選択制臨地実習」を取り入れ、自分が目指す歯科衛生士像に近づけるよう専門性を高め、即戦力として活躍できる力を育てます。

     
  • 1学年25名の少人数制。
    今まで勉強してきた数学や国語、英語などと違い、歯科医療課の専門的な内容を1から学びます。最初は戸惑いも多く、不安になったりもしますが、担任教員が全員の理解状況を管理し、勉強合宿を実施したりして勉強の仕方から伝授していきます。学生からの質問も随時受付親切定年に指導していきます。そのためにも少人数制をとっています。
  • 給付金制度利用で社会人の学び直し(リカレント教育)を応援
    本校は徳島県で唯一、歯科衛生士の専門実践教育訓練講座の指定を受けています。2年間の社会人として雇用保険加入期間があれば、最大で入学金、授業料の70%の給付金と基本手当の80%の生活支援金が在学中受けられます。国家資格を取得してキャリアアップをしたい。というあなたに是非お勧めです。詳しくはホームページをご覧ください。

オープンキャンパス参加で3,000円分

入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内
発送予定日
随時
・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(6件)
  • 徳島で歯科衛生士の資格を取るならここ
    歯科衛生士科  3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3

    この口コミは、改変前の「歯科衛生士科」に投稿された口コミです。

    歯科衛生士科 に関する評価

    • 総合評価
      内容は難しく、先生も1教科につき3人きたりするのでテストの出し方とかいろいろ大変ですが、わかりやすく指導してくださり、質問もすればしっかりと答えてくださいます
    • 就職
      歯科医院への就職率はとても高く先生方もいろいろとサポートしているところを見かけます
    • 資格
      3年生後半になると過去問を毎日のように解いて、放課後も残って勉強している先輩をみています。何年か前に資格取得100%でした
    • 授業
      元々歯科医院だったので、実習室は実際に使用されていたチェアや器具を使用できます
    • アクセス・立地
      駐車料金を毎年払うようになっています、駅も近くにあるので駅から通ってる人もいます
    • 施設・設備
      歯科医院の実際のチェアが使用できて、そのチェアも1種類ではなく、3種類くらいあるので、いろんなチェアの感じを体験できます
    • 学費
      プリント料金に10円ずつかかりますが、作業着もルコックスポルティフで良い白衣なので妥当だと思います
    • 学生生活
      一学年1クラスしかなく、5月に宿泊学習があるので親睦を深められるイベントです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科衛生士国家試験に関係する内容です。
    微生物や生物、歯科英語も習います。
    もちろん全身の骨格や筋肉などもちゃんと習います
    この学校・学科を選んだ理由 歯科医院で歯科衛生士の仕事をみて、私も人を支えられるような仕事につきたいと思ったからです。
    学校が返信できない口コミ

    入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内
    発送予定日
    随時
    ・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:728611
    2021年03月投稿
  • とても楽しい学校です!
    歯科衛生士科  3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活5

    この口コミは、改変前の「歯科衛生士科」に投稿された口コミです。

    歯科衛生士科 に関する評価

    • 総合評価
      一流の歯科衛生士になりたいと思っている学生にとってはとても良い学校だとおもいます。ほかにも学校はありますがここの学校は施設もしっかりしています。
    • 就職
      どんなところに就職したいとか、地域とかアンケートをとってくれて、自分の希望の就職先が決まるまで一緒に考えてくれました。
    • 資格
      直近2年の合格率は9割ほどです。先生方は補習などで試験対策プリントを作ってくれたりしてくれます。
    • 授業
      授業はとてもたのしく、先生方は優しく教えてくれます。質問すると優しく教えてくれます。
    • アクセス・立地
      私は家が少し遠いのちょっと不便ですが、学校の三階には寮があるので遠い子は、寮に住んだりしています。
    • 施設・設備
      実際の診療室そっくりな実習室があり、実際の診療室を体験しているような感じになります。
    • 学費
      学費のほかに実習で着る白衣を購入したり補習代などもろもろあります。
    • 学生生活
      1学年1クラスで、学年で人数は違うのですが、私のクラスは12人と少ないですがみんな仲良く元気に楽しく過ごしています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    歯科の基礎から身体のこと、高齢者、障害者歯科などさまざまで、介護職員初任者研修の授業もあり資格も取得できます。
    この学校・学科を選んだ理由 友達が行くと言っていて、誘われたのでここの学校を希望しました。
    学校が返信できない口コミ

    入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内
    発送予定日
    随時
    ・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:790177
    2021年11月投稿
  • まだまだ夢がある君たちへ
    歯科衛生士科  3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格3|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5

    この口コミは、改変前の「歯科衛生士科」に投稿された口コミです。

    歯科衛生士科 に関する評価

    • 総合評価
      とても良い専門学校で、とにもかくにも素晴らしいと思います
      何処に行こうか迷っている人は行くべきだと思います
    • 就職
      とても良いサポートをして頂いています。とてもとても良い学校です。
    • 資格
      サポートは十分で安心できます。資格取得実績は僕が言えることではないかと思います
    • 授業
      一つ一つ丁寧に教えていただけるので指導がとても充実しています。
    • アクセス・立地
      遠い所も近いところも色々あるので色々なところから通学できます
    • 施設・設備
      施設も設備も充実しているので安心して勉強することができる環境です
    • 学費
      個々人の頑張り次第で学費が妥当かわかると思います。頑張ってください
    • 学生生活
      クラス全体和気あいあいとしていてとても居心地がいいです。落ち着きます
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    簡単に言うと歯のことについて学べる学校です。歯科関係の仕事に着きたい人におすすめです
    この学校・学科を選んだ理由 昔から歯科関係の仕事に興味があり、仕事に着いてみたいと思ったので入りました
    学校が返信できない口コミ

    入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内
    発送予定日
    随時
    ・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:728748
    2021年03月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内
発送予定日
随時
・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

四国歯科衛生士学院専門学校

(しこくしかえいせいしがくいんせんもんがっこう)

住所

徳島県徳島市勝占町外敷地16-36

地図表示
最寄り駅

JR牟岐線 地蔵橋駅 徒歩27分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

235 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・作文・書類審査
一般入試 面接・筆記・書類審査
社会人入試 面接・小論文・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査
公募推薦入試 面接・小論文・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内
発送予定日
随時
・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 四国歯科衛生士学院専門学校の評判は良いですか?
  • 四国歯科衛生士学院専門学校の住所を教えて下さい

みんなの専門学校情報TOP 徳島県の専門学校 四国歯科衛生士学院専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

四国歯科衛生士学院専門学校の学科一覧