みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
栃木県美容専門学校

学費総額
65~221
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ
みんなの総合評価
分野内順位
悪い
良い
-
就職
4.33 -
資格
4.53 -
授業
4.58 -
アクセス・立地
4.48 -
施設・設備
3.83 -
学費
4.23 -
学生生活
4.54
※●はヘアメイク分野の平均を表しています
-
夢の実現に向けて熱心に教えてくれます昼間課程 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費4|学生生活5
昼間課程に関する評価
-
総合評価私は今美容師になるために頑張っています。先生方は、生徒1人1人夢の実現へ向けてとても熱心に教えてくれます。そして周りの人たちはとても良い人ばかりで過ごしていてとても楽しいです。
-
就職とても有名有名な学校で、夢の場所への就職が無事できました。。
-
資格自分のとりたい資格のために熱心に教えてくれる先生方、学校です。
-
授業授業はとても充実していて、再生向上の為にたくさん教えてくれます。
-
アクセス・立地近くに駅やファミレスなどがあり、とても良い環境だと思います。
-
施設・設備設備がとても整っていて、すごく過ごしやすいです、この学校にはいってよかったと思っています。
-
学費安いわけではありませんが、この科にあった学費だとおもいます。
-
学生生活とてもいい人ばかりで、いじめなどの話は聞いたことがありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業や、適度な手洗いうがい、マスクの着用を呼びかけられています。口コミ投稿者の情報学べること 学科美容試験合格に向けたカリキュラム構成です。集中して学習することができます。この学校・学科を選んだ理由 私がこの学校に志望した理由は、昔から美容に興味があり、たくさんの学校について調べた中でこの学校は、先生方が優しく学校全体の雰囲気が明るいと聞いたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 美容師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8165162022年03月投稿 -
オールビューティが学べて学費が安い昼間課程 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
昼間課程に関する評価
-
総合評価実力のある先生ばかりなので、実技、座学共に個人的には満足です。 他の美容技術も学べることがポイントがとても高いです。
-
就職自分が望む就職先に就くことが可能で、好きなことが伸び伸びとできる仕事に就ける。
-
資格就職に役に立ち、自分の身にもなる資格が校内で受験可能。他の学校であったら、校内受験は不可能。
-
授業実力がある先生ばかりで、実技もわかりやすく教えてくれる。座学もわかりやすいので点数が取りやすい。
-
アクセス・立地駅まで徒歩、約15分で近くにスーパーもあるのでアクセスがとてもよい。
-
施設・設備シャンプーの授業が隔週であるので、シャンプー台がとにかく多くて広々と使いやすい。
-
学費我が校では、美容師関係はもちろん、メイク、マツエク、エステ、ネイル、着付けを学ぶので、就職を決めるときにとても役に立つ。しかも他の学校と比べて学費が安い。
-
学生生活多種多様な学生が多いので、相手が持っている知識を自分の中に取り入れて生かすことが可能。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎朝、毎授業後、昼食前後、帰る直前に机、椅子の消毒。 先生方による校内消毒。 マスクの着用を徹底。 飲食時は私語厳禁。口コミ投稿者の情報学べること 学科入学してすぐに本格的な国家資格課題のワインディングが始まり、ネイル、この学校・学科を選んだ理由 オールビューティが学べるから。その方が就職にあたって幅が広がるから。 取得した資格 色彩検定3級 ネイル検定3級 ジェルネイル検定初級 SBS検定3級 まつ毛エクステンション 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7655412021年08月投稿 -
入って損はない素晴らしい学校でした。昼間課程 2年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
昼間課程に関する評価
-
総合評価国家試験合格率は高く、第一志望就職率も高いです。
有名サロンにも就職してる人がいて憧れて入りました。
就職ガイダンスや就職体験もあるので良かったです。 -
就職栃木県の中では一番いい美容の専門学校ではないでしょうか。
主に美容師になりたい人が通う学校です。
合格率が高く実技、筆記ともに親身になって考えてくれる先生方ばかりでとても素晴らしかったです。先生も頑張ってくれてるから私たちも頑張ろうと思える学校でした。無事に国家試験も合格しました。
また卒業生や同学年には都会の有名美容室就職してる方もいました。私自身も第一志望に合格できました。
そして私は、お洒落な都会の学校に通い有名美容室に就職したい!と思っていましたがただお洒落なだけで国家試験合格率は低く都会に行った知り合いは国試落ちてる人が多かったイメージです。 -
資格美容師が中心ですが、
ネイル(ジェル)検定、まつ毛エクステンション検定、エステ検定、色彩検定、接遇検定、メイク検定が取れます。
私も全て持ってます。国家資格も受かっているのでとても良いです。 -
授業まず筆記は午前中やります。期末テスト、中間テストがあります。
美容系だから緩いと思ってる方いますが、きちんとやったほうがいいです。赤点を取ってしまわないようにきちんと勉強していました。
先生は面白くてわかりやすかったです。国家試験前には苦手対策があって個別で聞いたりできたのが良かったです。
実技は午後に行います。こちらも期末、中間があり成績に入ります。
苦手なところがあればできるまで教えてくれます。
クラス分けもあるのでよかったです。 -
アクセス・立地最寄駅はJR宇都宮駅です。徒歩で10分くらいです。
自家用車だと駐車場がないのでコインパーキングor月謝駐車場になってしまいます。自転車やバイク置き場はあります。
朝はコンビニに寄ってお菓子買ったり学校帰りには駅で遊んでました。笑 -
施設・設備一つ言えるのが古い学校です。
全然不便ではないです!!
校長先生が代わり東京の先生になったので施設建て替えとかありそう笑
-
学費県が関わっている学校なので比較的安い方だと思います。
安いのにこんなにいい学校だったのでびっくりしました。
無理して高いところに行く必要は無いと思います。 -
学生生活男子は少ないですがみんなで仲良くしていました。
スポーツ大会やヘアショー、行事の後はみんなで食事や呑み会をしていました。男女仲が良くとても楽しかったです。
元気な方が多かったです笑
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科一年生は基礎的な知識です。
筆記は2年生と変わりませんが
初めの実習はワインディングやりましたそして後期でセッティングを学びました。カットもワンレングスだったり、カラーしたりアップの講師の先生きて可愛いアレンジや夜会巻きまなびました。
2年生は10月後半に国家試験の実技の課題が決まるのでそれまで交互にやってました。2月に実技がありそれ以降はずっと筆記の勉強やってました。実技、筆記ともに模擬があります~合格に満たしているか、合格に満たしていると安心して試験受けられます!この学校・学科を選んだ理由 美容の仕事に興味があり、美容師になりたいと思ってました。
合格率も高く先輩に有名サロンに就職された方がいてその方に憧れて入りました。取得した資格 上に書いてあります。 希望業界に就職できたか はい 就職先 美容師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7321712021年03月投稿
基本情報
学校名
栃木県美容専門学校
(とちぎけんびようせんもんがっこう)
最寄り駅
宇都宮線 宇都宮駅 徒歩10分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 221 万円 |
---|---|
3年制 | 65 万円 |
<内訳>
入学金 | 5 | 万円 | ~10万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 29 | 万円 | ~84万円 | (9~42万円/年 × 3~2年) |
その他 | 31 | 万円 | ~127万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 216 | 万円 |
3年制 | 151 | 万円 |
4年制 | 431 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
AO入試 | 書類審査・課題・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・小論文・面接 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
ヘアメイク分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
栃木県美容専門学校の評判は良いですか?
-
栃木県美容専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
栃木県美容専門学校