みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
アジア動物専門学校

学費総額
78
万円
奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価
分野内順位
悪い
良い
-
就職
4.29 -
資格
4.73 -
授業
4.13 -
アクセス・立地
4.14 -
施設・設備
4.31 -
学費
3.38 -
学生生活
4.50
※●は動物分野の平均を表しています
-
明るくとても充実している学校動物総合学科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
動物総合学科に関する評価
-
総合評価看護師として腕を上げ、知識も豊富・資格も多彩に取れているのを目指しいてる学生はとてもいい学校だと思います
資格も看護学科のみならず、トリミング・ドックトレーナー・など他の学科の資格も取れるようにカリキュラムされているので、ほかの学校にはない強みだと思います -
就職先生に気軽に相談でき、生徒との距離も近いので実習もみんな楽しくやっています!分からない事があった時は、分かりやすいように写真や動画を使って解説をしてくれます
-
資格自分たちの学科の資格に対しても、他の資格もあり、将来に役立つ資格が色々と取得できるようになってます。
-
授業授業は、それぞれの学科の先生たちが授業を教えてくれ、他では習わない知識も教えてくれます。
実習では、実際の器具や道具などを使ったり、実際の動物と触れ合うことで生態を知って言ったりします -
アクセス・立地駅から5分程度と、学校が駅に近いため電車通学をしている人が多いです。
学校の周りには、ファミレスや丸亀製麺・コンビニなどがあるため、お昼は友達と食べに行く方もいます -
施設・設備実際に動物病院で使われている器具・道具を用いて実習を行うので道具の使い方などをよりいっそう詳しく知ることができます
-
学費様々な専門の器具や道具を揃えているため学費は安い方ではないかと思います。ですが、奨学金制度もあり私は給与の方で学費を補ってます。奨学金制度を利用している方は多くいました
-
学生生活学科により人数は変わってきますが、看護科は約29人と少なめです
そのため、みんなと関わる機会も多く、毎日楽しく授業や実習を行えます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言の時は、オンライン授業の実施。10月から学校が再開した際は、体温測定・消毒・席も人席開けるなどの工夫がなされました口コミ投稿者の情報所属 動物総合学科 動物理学療法看護学科 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 1年次は座学が中心になります。
動物の体のことや病気のこと、基礎的なことをしっかり学び、実習では、尿検査・糞便検査を自分たちの手で行い、手術見学などもあります。
2年次からはそれに加えて、手術の際の助手を体験することもあります学べること 学科看護学科なので、病気のことはもちろん、体の仕組みやホルモン、血液の事などをメインに勉強します
実習では、実際に手術の見学や助手・検体検査なども行います
それ以外にも、電話対応・受付対応などを座学で学ぶことができます。コース・専攻1年次は座学が中心になります。
動物の体のことや病気のこと、基礎的なことをしっかり学び、実習では、尿検査・糞便検査を自分たちの手で行い、手術見学などもあります。
2年次からはそれに加えて、手術の際の助手を体験することもありますこの学校・学科を選んだ理由 動物関係には元々興味がありました。
その中でも自分の身近に飼育放棄してる人・虐待と思われるような行動をとる人を見てきたため、その動物たちを助けたい。自分の手で幸せにしてあげたいと思うようになり動物病院関係の仕事に就きたいと決心しました。
動物病院関係の仕事に関しての専門学校は少なく、単独で学科としてあるところで勉強したいと思っていた時に、アジア動物専門学校を知り、ここなら自分の夢を叶えられると思い入学を決めました希望業界に就職できたか はい 就職先 動物病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7861032021年11月投稿 -
総合学科だから道が決まってなくても大丈夫動物総合学科 2年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
動物総合学科に関する評価
-
総合評価ちゃんとした資格を取りたいならとても良いと思います!付属の病院やサロンもあるので実践の経験をつめます!
-
就職とても良いと思います!先生方からのサポートもとても丁寧にしっかりしてくれます!早い段階から準備を始めるのであまり慌てることなくできると思います!
-
資格合格率もとても良いです!一人一人の相談にのってくれたり分からないところを親身になって教えてくれます!
-
授業先生方が経験者、プロの方なので実際に働いた時のことを教えてくれるのでとても良いと思います!そして、先生以外でもプロの方や国外からも先生がきてくれてとても良い経験になります!
-
アクセス・立地駅くらとても近いので通いやすいです!学校の周りには食べるところ、コンビニなども近くにあるので良いと思います!
-
施設・設備少し狭いのと汚いところもありますが、そこまで支障は無いと思います!
-
学費決して安いわけではありませんが資格も取れるので仕方ないです!笑
-
学生生活先生方も相談に乗ってくれ、楽しいイベントなどもあるので交流しやすいと思います!
口コミ投稿者の情報学べること 学科動物看護師、付属の病院があり実際に手術などを見学、お手伝いできるのでいざ働いた時に動けるような看護師になれると思います!この学校・学科を選んだ理由 昔から動物が好きで、自分の家でも犬を飼っていてそんな大好きな動物が病気や怪我をしたときに自分でも何か出来るようになりたい、助けられるようになりたいと思いアジア動物専門学校は総合学科なので看護だけではなくいろんなことが学べるので志望しました! 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5953672019年12月投稿 -
ゼロから動物を学べる学科動物総合学科 2年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5
動物総合学科に関する評価
-
総合評価犬はもちろん多くの動物の生態についても勉強できます。 就職率も高く夏休み前から研修を重ねて確かな就職になります
-
就職悩んだ時には就職の相談も先生が付き合ってくれますし、年に3回ほどある学校で開かれるセミナーでは働くことあれこれの話が聞けて為になります
-
資格一年生の時からNAVA三級を始め複数の資格を取ることが可能です。コースを選択した後には自分のコースごとにさらにスキルアップした資格を取ることができます
-
授業モニターを使ったりと工夫もされていて、なにより親しみやすいのでとてもわかりやすいと思います。
-
施設・設備動物の病院とは別棟ですがお家のワンちゃんも授業中預ける場所がありますし良いと思います。
-
学費コースごとの制服、教材に加え資格代も入るので少々高いかなとおもいます。ですが、その分濃い実習と授業を受けることができます
-
学生生活クラスは1つなので仲良くなった友達と別れることもコースが違うとしても木曜日は二年生になっても同じ授業を受けるので離れることはありません。恋愛面は何組かはいますがそこまではいないと思います
口コミ投稿者の情報所属 動物総合学科 ベットスタイリストコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 犬のトリミング(グルーミング、シャンピング、リンシングなど) 学べること 学科まずらコースを決めるのでなく、動物の基本的のことを勉強し、各コースの体験を重ねることで最初に進みたかった道とは別の選択を選ぶ人も多いですね。コース・専攻犬のトリミング(グルーミング、シャンピング、リンシングなど)この学校・学科を選んだ理由 学べるものが多いと思いました。先生方の印象もよく資格も多く取れると聞いたので進みたいと思いました。幅広い知識が学べることも良いと思います 就職先 まだ決まっていませんが、動物病院の中のトリミング施設が良いのかなとおもいます 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4900242018年10月投稿
基本情報
学校名
アジア動物専門学校
(あじあどうぶつせんもんがっこう)
最寄り駅
JR常磐線 石岡駅 徒歩15分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 78 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 48 | 万円 | (24万円/年 × 2年) | |
その他 | 15 | 万円 |
平均学費総額(動物分野)
1年制 | 91 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 222 | 万円 |
3年制 | 340 | 万円 |
4年制 | 421 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
AO入試 | 書類審査・面接(本校主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者は面接選考を免除します) |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査・面接(本校主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者は面接選考を免除します) |
高校生推薦入試 | 書類審査・面接(本校主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者は面接選考を免除します) |
一般入試 | 書類審査・面接(本校主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者は面接選考を免除します) |
社会人入試 | 書類審査・面接(本校主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者は面接選考を免除します) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
動物分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
アジア動物専門学校の評判は良いですか?
-
アジア動物専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
アジア動物専門学校