みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 鹿児島県 鹿児島キャリアデザイン専門学校 口コミ 医療情報管理学科

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(5件)
学科絞込
項目別に表示

医療情報管理学科の口コミ一覧

5
医療情報管理学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

医療情報管理学科に関する評価

  • 総合評価

    診療情報管理士になりたいと思ってる人や興味がある人はとても良い専門学校だと思う。就職率もほぼ100%に近い

  • 就職

    就職率はとても高く大きい病院に就職する卒業生も高くとてもいいと思います!!

  • 資格

    診療情報管理士の資格が取れるところで、先生方は優しく教えてくださり放課後も残って教えてくれます

  • 授業

    どの授業の先生も優しく丁寧に教えてくれ、赤点回避を手助けしてくれます

  • アクセス・立地

    駅から徒歩10分以内で着く場所で電車通学生バス生フェリー市電などたくさんの交通手段の人がある

  • 施設・設備

    施設はとても綺麗で最近できたところ。パソコンも1人一台完備されている

  • 学費

    医療関係であってのこの値段だと思う。奨学金を借りてる人は説明会もある

  • 学生生活

    他のクラスと比べて多いいがクラスの仲はとても良く毎日楽しい学校生活が送れています

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療事務の授業介護事務などたくさんの種類の勉強が学べる。外部の先生方にきてもらって内科外科産科学解剖学統計学ITなどの先生方に来てもらって授業を受けられることができる
この学校・学科を選んだ理由 昔から事務系に興味があって医療に携わる仕事をしたいと思って学校を探していたら診療情報管理士の資格が取れて養成校ということを知りそれにとても興味を持ったので志望しました。
取得した資格 3級情報検定
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:887331
2023年01月投稿
医療情報管理学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

医療情報管理学科に関する評価

  • 総合評価

    大病院でバリバリ働きたいと思っている方にはとてもオススメです。レベルも高いのでとてもいい学科だと思います。

  • 就職

    先生方が一生懸命頑張ってくれる。就職率も高くとてもオススメしたいです。鹿児島県の中では一番だと思います。

  • 資格

    一生懸命頑張った人は確実に取得できると思います。夏休も返上して補講など行って下さるので感謝しています。

  • 授業

    先生方が病院勤務されていた方々なのでとても分かりやすく、体験談など話して下さるのでとても充実しています。

  • アクセス・立地

    校舎は少し入り込んだ場所にあるので正直わかりにくいです。でも、近くに駅があるのでアクセスはしやすいと思います。

  • 施設・設備

    常に最新の物を使えるので本当にすごいです。鹿児島県の中でも一番だと思います。とても設備も充実しています。

  • 学費

    学科の学費は正直高いと思います。しかし、特待生制度もあるので。最新の設備などみると妥当だと思います。

  • 学生生活

    年の差関係なくみんな仲は良いです。みんなで免許取得のため切磋琢磨して頑張っています。とても充実しています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
診療情報管理士試験合格に向けたカリキュラム構成です。医療事務なども一緒に学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 たまたま見たパンフレットを見て決めました。親が医療関係の仕事をしているので一緒に頑張ってみたいと思いました。
取得した資格 診療情報管理士取得
希望業界に就職できたか はい
就職先 医療法人の病院に就職しました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:914798
2023年06月投稿
医療情報管理学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備3|学費3|学生生活3

医療情報管理学科に関する評価

  • 総合評価

    医療事務を目指されている方の中で、もっと上を目指したいという方にはとってもよい専門学校だと思います。

  • 就職

    100%の確率でみなさん就職されています。
    ひとりひとりに合ったサポートをされているのでスムーズに就職が決まると思います。

  • 資格

    医療事務系やIT系、秘書の資格を取得することができます。また、試験前には対策として説明をたくさんしてくださるので安心してください。

  • 授業

    授業内容は医療事務、IT、秘書、パソコン、Excelなどです。優しく分かりやすく指導してくださります。

  • 施設・設備

    とてもきれいで勉強しやすい環境だと思います。また、アイスや食堂もあるので不便なく学校生活を送れます。

  • 学費

    たくさんの資格取得や専門的な授業のなかで毎日たくさんのことを学ぶことができるので学費は妥当だと思います。

  • 学生生活

    毎日各クラスから笑い声が聴こえるので友人関係が充実していると思います。また、他のクラスと関わる機会もあるので安心してください。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
まずは医療事務。診療報酬の計算方法や医学用語などを学びます。ExcelやWordも使うことが多いので学びます。
この学校・学科を選んだ理由 県内で唯一の診療情報管理士の認定校で合格率が100%だったので私も先輩方みたいに資格を取得して医療現場で活躍したいと思い志望しました。
取得した資格 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
診療報酬請求事務能力認定試験
医事コンピュータ技能検定3級
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:482954
2018年11月投稿
医療情報管理学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

医療情報管理学科に関する評価

  • 総合評価

    学校生活全般を振り返ると楽しく過ごせている。充実している点としては友達が増え授業でわからないことなど相談できることも増えたこと。卒業してからは人のためになるような仕事に就く

  • 就職

    先輩たちの就職活動の様子を見て大変だと思うが先生たちが相談にのってくれているのを見て安心したところがあった。

  • 資格

    国家試験の合格率は低い。先生たちは生徒が受かるようにとわかりやすいように授業を教えてくれるので心強い。

  • 授業

    授業の内容はわかりやすい。わからないところがあった場合は聞きに行くことで更にわかりやすく教えてもらえる。

  • アクセス・立地

    駅から学校までは近くて良い。学校周辺には住んでいる人多いため少しうるさいと感じるときもあるが駅から近いため便利である

  • 施設・設備

    建物は体育館もあり広くて良い。教室も使いやすいようになっている。実習などで使う設備も整っており便利です。

  • 学費

    学費全般に関してはいらないのではないかというものもあったが仕方ないと思っている。補習も行われていたりしてわからないことがわかるようになることが多い。

  • 学生生活

    学内の友人関係については良好である。サークルの活動で友達が増えることは嬉しい。恋人ができやすいとは思わない

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
資格取得については1年からの積み重ねで勉強することで知識を増やし試験でも通用するように授業などを理解する。
取得した資格 まだない
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:395815
2017年10月投稿
医療情報管理学科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格-|授業3|アクセス-|設備3|学費-|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療情報管理学科に関する評価

  • 総合評価

    医療に携わる仕事をしたい人と思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。県内でも有名な総合病院に就職している先輩方も多くいらっしゃいます。また、ITの勉強もしているのでIT企業に就職する人もたくさんいます。

  • 就職

    卒業の直前まで学校に来て就職先を探している先輩もいましたがほとんどの先輩は11月頃には決まっていました。また、病院実習先に逆指名をいただいた人もいました。

  • 授業

    医療事務を教えられる先生は多く、分からない時にはとてもよいです。私はITの授業が予想以上にあると感じました。

  • 施設・設備

    医療系の学科の建物の上には体育館があり、その体育館で他のクラスが授業をしていると下の教室にとても響いてきます。少しうるさく感じます。

  • 学生生活

    現在22人のクラスが1クラスあります。女性が多いです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1、2年次診療報酬請求事務能力認定試験合格に向けた授業がおもです。3年次には診療情報管理士試験に向けて医学や統計、情報系の勉強をします。また、学会に向けグループで活動もしています。
この学校・学科を選んだ理由 実家から通える専門学校を探して鹿児島キャリアデザイン専門学校にしました。
取得した資格 メディカルクラーク、介護事務、診療報酬請求事務能力認定試験、医事コンピュータ2級、情報活用試験2級
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:341277
2017年04月投稿

基本情報

学校名

鹿児島キャリアデザイン専門学校

(かごしまきゃりあでざいんせんもんがっこう)

住所

鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4173

地図表示
最寄り駅

JR指宿枕崎線 谷山駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

鹿児島キャリアデザイン専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島キャリアデザイン専門学校の口コミを表示しています。
鹿児島キャリアデザイン専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 鹿児島県 鹿児島キャリアデザイン専門学校 口コミ 医療情報管理学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

鹿児島キャリアデザイン専門学校の学科一覧