みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 新潟県 上越看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

上越看護専門学校

新潟県 上越市 / 犀潟駅 徒歩5分

地域の力になれる看護師に

看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費1|学生生活4

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    専門学校なので、実習期間が長く、3年で多くの知識を詰め込まないといけないのが大変かなと思います。教員も、関わりやすい人と、そうでない人がいるかなと感じます。

  • 就職

    就職率が90%と高いです。上越市内は病院が多くあるため、選択の幅も広いです。

  • 資格

    国家試験合格率が100%に近く、教員のサポートも厚いです。実習期間も長く充実しています。

  • 授業

    クラスは、各学年1クラスで、担任が3年間一緒なので、授業の相談など気軽にできます。また、外部講師の方も多くいて、授業が充実しています。

  • アクセス・立地

    犀潟駅から徒歩15分くらいです。駐車場も広く、道も分かりやすいです。

  • 施設・設備

    ベッドが10床あり、在宅看護の演習ができる部屋もあります。図書室には、本が多くあり、実習期間や試験前の勉強に役立ちます。

  • 学費

    決まった費用の他に、教材を追加で買ったり、再試験の費用もあったりと、いろんな場面でお金が必要になります。

  • 学生生活

    社会人や主婦の方もクラスにいるため、様々な年代の人と関わることができ、知らないこともたくさん知れて楽しいです。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

玄関の手指消毒や、昼休み時の黙食、部屋の換気です。部屋を広く使い、密を避けています。また、毎日の体温計測も行っています。

口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 自分が生まれた時に、命を助けてくださったのが、NICUの看護師さんで、自分もそんな人を助けられる仕事に就きたいと思ったからです。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 上越市内の200床以下の病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:806919
2021年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 新潟県 上越看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上越看護専門学校の学科一覧