みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 新潟県 上越看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

上越看護専門学校

新潟県 上越市 / 犀潟駅 徒歩5分

なんか賑やかですねー

看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    合格率が100ぱーなので個人的にかなり信用しています
    結構大変だと思いますが100ぱーと書いてあるので安心しました

  • 就職

    上越 国立病院機構さいがた医療センター/新潟労災病院/ 県立中央病院/県立柿崎病院/ 厚生連上越総合病院/ 厚生連けいなん総合病院/厚生連糸魚川総合病院/上越地域医療センター病院/知命堂病院
    この辺が多いです

  • 資格

    上越において、最短で看護師国家試験の受験資格が得られるのがポイント。 同校の2022年3月卒業者における看護師国家試験の合格率は100%すごい

  • 授業

    フィジカルアセスメントモデルやシミュレーターを用いて臨床での判断能力や実践に必要な基礎的能力を鍛えます。
    学内での数多くの技術演習が臨地実習での基礎となり、現場での自信に繋がります。
    熱意を持った専任教員はもとより、経験豊かな講師達による専門性の高い授業を受けることができます。

  • アクセス・立地

    バスが通ってると思うので結構大丈夫だとおもいますの、結構いいてす

  • 施設・設備

    当校は上越地域の多くの医療・福祉施設で実習できます。
    様々な役割を持つ実習先で学ぶことで、看護職者としての視野が広がり保健、医療、福祉チームの一員として活躍できる力を身につけれます

  • 学費

    授業料 650,000円
    実習 実習費 160,000円
    施設整備費 150,000円
    こんな感じで安めです

  • 学生生活

    ぼっちですが結構楽しいです先生が話しかけてくれてたのしいですよ

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
最初に学習する専門分野で、看護学において重要な人間・環境・健康・看護とは何かを学びます。そして、看護の各領域に共通する知識・技術演習では、足浴や血圧測定、注射など看護技術の習得も学習します。
この学校・学科を選んだ理由 なんか、近くて100パーだしやりたいと思ったから
人助けたいです
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:892573
2023年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 新潟県 上越看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上越看護専門学校の学科一覧