みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校 東京都 東邦歯科医療専門学校 口コミ 歯科技工士科

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(9件)
学科絞込
項目別に表示

歯科技工士科の口コミ一覧

9
歯科技工士科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格2|授業3|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    友達関係や、環境はすごく快適です。先生の教え方もすごく分かりやすくていいと思います。ですが、トイレが少し混んでいる時があるのでそこを改善してくれればと思います。

  • 就職

    全体的にいいと思います。サポートは具体的には分かりませんがすごくいい環境だと思います。実績は多少いいと思います。

  • 資格

    資格取得の実績は私はあまり良くなかったです、ですが私は資格のことをあまり勉強していなかったのもあると思います

  • 授業

    全体的にいいと思います。私が質問したことを分かるまで説明していただけます。

  • アクセス・立地

    バスを使ってかよっているのですが、乗っている時に満席になって少しきゅうくつしています。

  • 施設・設備

    すごく環境が整っていていいと思います。私は毎日充実した生活が出来ていると思いました。

  • 学費

    学費は両親が出してくれていて、頑張っていい成績を残したいなと思っています。

  • 学生生活

    友達をつくるのが私は得意で色々な性格の友達が多くいてすごく毎日が楽しいです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
あまり分からないのですが、生徒(友達)と一緒に通えることがいいです
この学校・学科を選んだ理由 名前を忘れてしまったので分かりません申し訳ございません。ですが先生や友達の使い方を見て教わったりしました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:940583
2023年09月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    何かになりたいと強い意志を持っている学生にみんなで支え合い高め合うという姿勢がとても良いと思います。

  • 就職

    かなり有名な学校であり、就職率はまぁまぁ高い方だと思われます。

  • 資格

    就職するために必要な資格は先生方から細かくアドバイス紹介してくださり、作り話し合えるような時間を作り質問も細かく受けて頂けます。

  • 授業

    授業中に先生がよく回ってくれるた為、困っていても声をかける事が苦手な方でも、先生から手を差し伸べて下さいるので助かる人は多いと思われます。

  • アクセス・立地

    駅も近く非常に通いやすいです。道も広く歩きやすいですね。バスを使って通学している人もまぁまぁ多いかと思われます。

  • 施設・設備

    練習台が多く、一人一人多くの時間練習でき、学べる時間が長くとても良いです。

  • 学費

    学費は安いわけではありませんが、その金額に相応した経験が身につくと思います。

  • 学生生活

    仲間思いの人がとても多く協力したすけあい支え合い高め合うという姿勢がとても素敵でコミュニケーションが取りやすいです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
専門的な知識から、色々な試験にむけた取り組みに力を入れているので、
沢山の事を学ぶことが出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 昔から体の健康について興味があったこともあり、きをつかっていてより一層深め、これからの人生自分の体は自分で守りたい。人にも伝えていきたい。という思いがあったため志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:970167
2023年12月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス1|設備5|学費5|学生生活5

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    小田急成城学園前駅から徒歩約3分。閑静な高級住宅街に位置している為治安も良く、安心してキャンパスライフを送る事ができる。また急行が停車し、20分以内に下北沢や新宿へ行けるため遊ぶには困らない。ただ、快速急行に乗ってしまうと駅を飛ばして下北沢や登戸へ行ってしまうため注意が必要(自分も新入生の時やらかした)。キャンパスは小さく、駅周辺にチェーン店が少ないのが玉に瑕だが、祖師ヶ谷に移動すれば(1駅,徒歩10分)多彩な飲食店が並ぶのに加え、前述の急行を使い下北沢や新宿にも簡単に行けるため、それを考慮しても星5とした。

  • 就職

    この大学に入って、質の高い専門分野を横断的に学べたのに加え、さまざまな出会いを通じて自身の価値観や人生論がアップデートされた。それによって自分の人生が好転していると感じている。この大学のこの学科に入って正解だったと胸を張って言える。

  • 資格

    全体的に質の高い講義が多い印象がある。一年の必修科目では、基本的に基礎からわかりやすく教えてくれたように感じた。専門や教養科目は基本的にレポートやテスト、言語科目は出席や授業内での発言、発表などで成績などが決まるが、思うようにいかなくても真面目に取り組んでいれば、基本単位は貰える。人によっては、第二言語科目(ドイツ語もしくはフランス語)に苦労するかもしれない。早いうちからクラスや部活内で友人を作った方が、難しい教科も協力して勉学に励むことができる

  • 授業

    学内で就職説明会などが開催される。成城キャリアナビというサイトを活用すれば、模擬面接や模擬GD等の練習を予約することもできる(個人的に使いずらいと感じている)。勿論だが、あくまで短期的なサポートが中心となるため、学生生活は各自で充実させる必要がある

  • アクセス・立地

    小田急成城学園前駅から徒歩約3分。閑静な高級住宅街に位置している為治安も良く、安心してキャンパスライフを送る事ができる。また急行が停車し、20分以内に下北沢や新宿へ行けるため遊ぶには困らない。ただ、快速急行に乗ってしまうと駅を飛ばして下北沢や登戸へ行ってしまうため注意が必要(自分も新入生の時やらかした)。キャンパスは小さく、駅周辺にチェーン店が少ないのが玉に瑕だが、祖師ヶ谷に移動すれば(1駅,徒歩10分)多彩な飲食店が並ぶのに加え、前述の急行を使い下北沢や新宿にも簡単に行けるた

  • 施設・設備

    新型感染症の影響で施設にかなりの制限がかかっている為、印象はあまり良くない。ただこれから緩和されるらしいので、これはあまり気にしなくても良いと思う。

  • 学費

    平均的に普通って感じです他のところと大して変わりがないです。

  • 学生生活

    全体的に質の高い生徒が多い。大学生にもなっていじめや嫌がらせをするような学生はまず居ない為、安心して大学生活を送れる。中高一貫なため内部性と外部性に分かれるが、それによって区別があるわけではない。ぼっちでも過ごす事ができるが、興味のある部活があるなら絶対に入るべきだと思う。実際自分も部活に入り、素晴らしい親友との出会いに巡り逢えた。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
この学校は、普通試験にみけたカリキュラム構成ですおりま頑張って
この学校・学科を選んだ理由 元々興味があったこういうことを仕事にしたいと思い通おうと思った
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:920968
2023年06月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格4|授業2|アクセス2|設備3|学費2|学生生活3

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    卒業した方でそれなりに活躍している方もいるので、いい学校だと思います
    専用職なので、就職にも困らないのでとても良いです

  • 就職

    都内在住の方は就職に関しては問題なかったです。しかし地方の方は苦労してました

  • 資格

    やはり専門資格なので、サポートがないととても大変なので、学校もそれなりにサポートしてくれました

  • 授業

    学校の先生はとても良い方ばかりでしたが外から教えにくる方はイマイチでした

  • アクセス・立地

    使っている電車が特急がとまらない駅なので、乗り換えがめんどうでした

  • 施設・設備

    校内や建物もきれいですが、ちょっと古いです。中は机とかが自分専用で良かったです

  • 学費

    材料とかが高いのは分からなくはないのですが、ちょっと高い気がします

  • 学生生活

    人それぞれだと思います。人間関係がうまい人は大丈夫だと思います

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
歯科技工士になる為の基礎知識や歯科医療のことなど学べます
あと法律もちょっと学べます
この学校・学科を選んだ理由 もともと人の役に立ちたかった中、歯科技工に興味を持ったので、この学校を選びました
取得した資格 歯科技工士資格
希望業界に就職できたか はい
就職先 自分は実家の近くで最初に就職してから都内のところに転職しました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:909469
2023年05月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格4|授業2|アクセス2|設備3|学費4|学生生活4

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    先生が苦手だったが、やることはしっかりやってくれた先生だった。
    また、就職は有利だと思うのでオススメです。

  • 就職

    先生が挨拶をしてくれない。
    人によって好き嫌いが別れる学校です。

  • 資格

    就職で困るようなことは無い。
    ただ、すこしむずかしかった。。。

  • 授業

    試験に合格するぐらいのことはしてくれるが、そこまでしかしてくれない。

  • アクセス・立地

    少し駅から遠かった。
    それでもいい人は通うことはありだと思う。

  • 施設・設備

    トイレが汚かったので私は不満でした。
    しかし、暑いとか寒いとかは平気でした。

  • 学費

    いいとおもう。
    設備も、いいものをつかわせていただいたので嬉しかった。

  • 学生生活

    一生の友達が出来ました。
    しかし、人によっては荒っぽい人もいるので注意。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
歯科関連の色々を学べました。
また、実践もできたので歯科に興味のある人は楽しいと思います。
将来の役にもたちました。
この学校・学科を選んだ理由 歯科関係の仕事に就きたいと考えていたからここにしました。オススメです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 歯科
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:965563
2023年12月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス-|設備4|学費5|学生生活5

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    現在主流になりつつあるCAD/CAM機器がないこと以外はとてもよい学校です。古くからある学校なので就職実績があり、講演会をするような有名な先輩もいらっしゃいます。

  • 就職

    技工士科の学生は全国的にみても減少しているので、求人はたくさんあります。学校内の求人や、自分で見つけた求人などを先生方に相談すれば親身になって聞いてくださいます。また、先生方からこんな会社はどうか?などの提案もしてくださいます。就職試験の練習も放課後などみてもらえます。

  • 資格

    国家試験の合格率は100%に近いです。ここ数年の過去問や、国家試験対策の授業が充実しています。

  • 授業

    成績は座学と実習の合計で、座学ではテストが年に4回前期と後期で分かれてあります。赤点になっても補習でしっかり教えてくれます。現在歯科技工士として働いている方や大学の先生、開業している歯科医師の方などが講師として授業をしてくださいます。
    実習では学生約10人程に対して常勤の先生が2人と非常勤の先生が1~2人いらっしゃいます。iPadを使用した授業でわかりやすくなっています。

  • 施設・設備

    学内にWi-fiがあります。
    CAD/CAM機器がないので学内での実習ができません。ですが、年に1~2度の学外授業で触ることができます。実際の仕事場で触らせてもらえるのは学生数が少ない利点だと思います。

  • 学費

    他の学校に比べると安いのではないかと思います。学費のほかに必要な物の費用がいくらかあります。テストの補講は1科目につき千円で、赤点がなければ払うことはありません。

  • 学生生活

    クラスの人数が少ないのでおのずと仲良くなります。学校の裏の駐車場でバドミントンやバスケットなどができます。今年は新入生歓迎会でよみうりランドに行きBBQをしました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けた授業です。座学では1年次に7科目を全て学び、2年次に残りの2科目を学びます。2年次にはほとんどが実習で後期からは国家試験対策の授業が始まります。
学内で認定試験と卒業試験があるので、それに合格することが国家試験を受ける前に必要な事項になります。2年次の夏休み明けくらいからはその対策をしつつ国家試験対策もするので忙しくなっていきます。
この学校・学科を選んだ理由 医療職且つあまり人と関わらない仕事を探していて歯科技工士に辿り着きました。深く調べてみると就職率が高く、開業することが可能で海外にも就職できるということから歯科技工士になろうと思いました。他の専門学校にも見学に行きましたが、人数が少ない東邦歯科医療専門学校のほうが先生にしっかり教えてもらえると思い決めました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:485478
2018年11月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    先生がみんなフレンドリーでしかもすごい少人数だから授業が楽しい。
    先生たちも先輩たちもみんななんでも教えてくれます。
    新入生歓迎会のバーベキューはとっても楽しかったです。
    このがっこうでよかったと思っています。

  • 就職

    就職先はたくさんあります。
    先生たちも技工所にみんな勤めていたので助けてくれます。
    就職する気があるならできると思います。

  • 資格

    国家試験合格率は100%です。
    過去問題もたくさんくれるし
    補講もしてくれます。

  • 授業

    講義は少人数なのでみんながわかるまで教えてくれます。
    実習は先生が2人つくので進みが遅ければつきっきりで助けてくれます。

  • 施設・設備

    トイレも廊下も綺麗です。
    清掃の方が毎日キレイにしてくださいます。
    食堂はありませんが購買があるのでカップラーメン勢ぞろいしてます。

  • 学費

    妥当だと思います。
    設備も揃ってますしないものは外部でやりますが
    ちゃんと全部教えてくれます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験に向けたカリキュラムです。
国家試験ででるところは授業中にほぼ教えてくれます。
こういうところが出るよなど
国家試験中心の授業です
取得した資格 歯科技工士免許
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:222095
2016年10月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業1|アクセス3|設備1|学費1|学生生活1

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    歯科技工士になりたいと思っている方に撮っては、非常に良いと思います。ですが、建物が(特にお手洗い)は匂いが非常に強いと思います.

  • 就職

    私は現在、矯正歯科を経営していますが、この専門学校を卒業しました。

  • 資格

    過去の国家試験の履歴なども分析をしっかりと行っています。対策もしっかりとされているのでとても、サポートは、充実していると思いました。

  • アクセス・立地

    立地の場所は、非常に良いと思います。ちかくに中央線が通っていてアクセスは非常に良いと思いました。

  • 施設・設備

    この辺にっつきましては、あまり充実していなかったように感じました。

  • 学費

    学費は安くなく、非常に私にとっては高い金額だと考えましたり。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成が非常によい構成だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 私は、子どものころ歯に癌ができ、そのときに命を救っていただきました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 矯正歯科経営
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:592892
2019年12月投稿
歯科技工士科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

歯科技工士科に関する評価

  • 総合評価

    少人数なので、先生に質問しやすかったり一人一人の生徒に目が行き届きやすい分、しっかり勉強や実技を見てもらうことが出来ますが、就職後の職場の環境が思っていたより忙しすぎたり、難しすぎたり、職場によってやり方がかなり違ったりするのでそういう実態をたくさん知れたらもっとよかった。

  • 就職

    歯科技工士の場合は就職の募集に対して、応募する人の数が少ないので就職自体はしやすいですし、学校の広報の方がわざわざ職場見学に連れて行ってくれたり、こういう方面やこういう職場が向いてるんじゃないかと先生が個別でアドバイスしてくれました。ただ実際に就職して辞めてしまう人も多いなという印象でした。

  • 資格

    国家試験は実技で落ちる人はあまりいなく、落ちる人は学科で落とされてる人が多かったです。でも全体的な合格率が良いので学校の授業をしっかり学んでいれば合格出来ると思います。ただ年によって稀に難しい年もあり、油断してると受からなかったり人が増える年もありました。

  • 授業

    少人数なので、先生の目が行き届きやすく質問もしやすいと思います。放課後に残ったり早く来て生徒の実技を見てくれたりするので、充実してると思います。ただ少人数なために早く実習が進む人となかなか進まない人がはっきり差が見えてしまうので、焦ったりすることもあると思いました。

  • アクセス・立地

    百草園駅から5分くらいなのでとても通学は楽だと思います。でも周辺にあまりお店が少ないので買い物やご飯食べたりするのは違う駅に行くことが多かったです。

  • 施設・設備

    実習で使う部屋や教室はとても広いですが、全体的に古い感じはありました。理工学などの実験をする教室は色んな実験道具がありますが、あまり最新のものはなかったです。

  • 学費

    学費だけを見るとやっぱり高い印象はありますが、校外学習があったり学校で使った器具などは就職しても使えるのでこのくらいの学費はしょうがないのかなと思います。

  • 学生生活

    サークルや部活動はないのでそれを通してということはないですが、少人数なのでみんなで仲良く出来るのが良いところだと思います。逆に少人数な為、何か揉め事かあった時はクラスが気まずくなりやすかったりもしました。

口コミ投稿者の情報
所属 歯科技工士科 歯科技工士学科
この学科で学べること
学科
取得を目指す資格は国家試験の歯科技工士です。1年次も2年次も歯に関してはもちろん、体の構造(内蔵のこと)についてや、技工で使う材料の特性を学ぶ授業、歯の形を覚える為に模型を見ながら彫刻したりします。歯科技工士取得の対策としては実技と学科だったら学科を重点的にした方が良いと思います。
取得した資格 歯科技工士免許
就職先 義歯をメインでやっている技工士ラボ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
投稿者ID:395996
2017年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内

基本情報

学校名

東邦歯科医療専門学校

(とうほうしかいりょうせんもんがっこう)

住所

東京都日野市三沢1-1-1

地図表示
最寄り駅

京王線 百草園駅 徒歩2分

学費総額

260~319 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・書類審査・適性検査
社会人入試 面接・書類審査
推薦入試 面接・書類審査・適性検査
指定校推薦入試 面接・書類審査
公募推薦入試 面接・書類審査・適性検査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
各学科のカリキュラム、本校の特徴、施設写真、キャンパスライフ、学費、特待生制度・特典制度、入試情報などがご確認いただけます。
発送予定日
請求後、一週間以内
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東邦歯科医療専門学校の口コミを表示しています。
東邦歯科医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校 東京都 東邦歯科医療専門学校 口コミ 歯科技工士科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東邦歯科医療専門学校の学科一覧