みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

西南女学院大学
出典:Mixjuice3058
西南女学院大学
(せいなんじょがくいんだいがく)

私立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(127)

人文学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(42) 私立大学 971 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
4211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専攻について学ぶ機会は与えられる。先生との距離が近く良い。自分自身から何でも挑戦しないと、大学生活があまり充実しない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートが充実していると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり大きくないキャンパスなので、移動が休み時間のうちに余裕で可能です。最寄り駅がありません。バス停は目の前にあります。坂の上にキャンパスがあるので、毎朝坂を登るのが少し大変です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的には古い設備が多いが、最近、少しずつ新しくなっていっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      充実しているが、やはり、女子大ということで女子特有の雰囲気がある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、知らないサークルがあるほど充実していると思います。
      また、私の所属していた学科はイベントがたくさんあり、勉学の機会とともにイベントを楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の4技能を上げる授業をはじめ、英語学概論や、価値観や文化の違いに出会っても対応できる力を培う異文化間コミュニケーションの授業などもある。もちろん他の言語も学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      サービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485029
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人文学部観光文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や、観光、旅行業を学びたいと思っている方にはとてもオススメです。名前の通り観光文化学科は観光業や英語、様々な分野を幅広く学ぶことができます。ゼミで学ぶ分野も分かれていて、自分に合ったゼミを選んで自分の学びたいものを学ぶことができます。私は、旅行が好きでこの観光文化学科に入りました。将来はよ旅行業に就きたいと考えていて、今勉強をしているところです。そのほか、旅行業以外にもマナーやモラルを学ぶことができるのも素晴らしいところです。学生生活も学祭やクリスマス礼拝など、思い出に残る行事もたくさんあるので、充実した学生生活を過ごすことが出来ると思います。是非、興味のある方は一度オープンキャンパスに来て学校の雰囲気や先生方の話を聞いてみてください。どれも魅力的な授業できっと役に立つはずです。先輩方も優しい方ばかりなので、質問もしやすく早く学校に馴染むことが出来ました。きっと楽しい学校生活が待っているので頑張ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344569
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部観光文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的にあまり学べない
      少人数制なので先生とは親しみやすい
      資格の講座サポートは多いと思う
      単位は一番取りやすいと思う
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって本当に違います。
      でも先ほど述べたように少人数制なので
      分からないことは
      すぐに聞けます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ選びは大切です。
      就活をサポートしてくれる先生と
      全くサポートしてくれない先生がいます。
      見極めてください。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%なので安心していいと思います。
      ただ、就活が始まる前に
      色々準備して置いた方が
      始まった時に焦らないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスに乗り換えなければ行けないので
      少し時間がかかります。
      門を潜ってからの坂が凄くきついです。
      交通弁は良いので安心していいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物によっては古いところもありますが
      施設に不便を感じたことは
      あまりないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数制なので仲良くはなりますが、
      人脈を広く持ちたい方は、
      詰まらないと思うかもしれないです。
      他大学との合同サークルなどもありますので
      参加するといいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328179
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい学生さんにはいい大学だと思います。
      学科イベントもあり、少人数で勉強しやすい環境です。
    • 講義・授業
      普通
      講義も多く、ネイティヴの先生も親しみやすく充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、自分の関心に沿ってゼミを決めることができます。
    • 就職・進学
      普通
      金融系に就職する先輩が多く、就職サポートも非常に整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は戸畑駅や小倉駅といったところがありバスも充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      学内はきれいに整備されており、誰もが使えるパソコン室があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが充実しており、他大学と合同のサークルもあるので友人がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について学ぶことが主で、さらに将来必要な知識も学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205867
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文学部観光文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      2年次になると、ツーリズムとビジネスコースに分かれる。コース選択することにより、自分の目標が明確になる。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容はとても豊富だと思う。3・4年になると専門的なことが学べるようになる。講義の選択範囲は広いため、シラバスをちゃんと見て、受ける講義を決めるべきである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今年からゼミの定員数を上げたため、人気であるゼミに入れる可能性が増えた。様々な企画を行っているゼミもあれば、企画はしないようなゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%を達成している。就職が早く決まった先輩に話
      を聞く機会があったりや、インターシップを盛んに行っていると思う。そのため、就職については早い段階で考えることが出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れているが、バスが学校下まで通っているために、交通については良い。構内は基本的に坂なので、急いでいる時は辛かったりする。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的には古い校舎が多い。しかし、比較的に校舎内は綺麗である。チャペルがあり、ステンドグラスがとても綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、構内でカップルを見掛けることはない。講義によると、他学部の人と同じになる講義があるため、他学部の人と友達になれる機会がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光については勿論、マーケティングについても学べます。
    • 志望動機
      文化について興味があり、観光というものに興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122810
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が備わっている。
      半年、1ヶ月、2週間?があった。
      イギリス、ニュージーランド。
      長期に参加する費用は…と悩んでいたので
      春休みを利用した1ヶ月のニュージーランド留学へ。
      実際に外国人クラスに入り、多国籍民と共に授業を受ける。
      なかなかの刺激になった。
    • アクセス・立地
      普通
      西南女学院前までの西鉄バスが運行しているので
      駅戸畑駅、小倉駅からも通いやすい。
      本数も多く、小倉にも出ていきやすい。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗で、清掃の方が入っている。
      授業が行われていなければ、パソコンの使用も可能で、
      学食もあり、寮で生活している人たちはよく
      食事をしてから帰宅したりしていた。
      図書館は動画撮った閲覧可能な個室や、ミーティングルームのようなものもあって、
      利用の機会もそれなりにあった。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じくらいのレベルの人たちとクラスを組まれるので
      勉強の進行具合など、話し合いやすかった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      事務関係へすすんだが、やはり現代、たびたび英語に遭遇する。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387186
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近く、楽しく勉強できる環境が整っています。
      留学制度もありますし、ネイティブの教授もいるので、英語力をあげたい人にはぴったりです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに駅がなく、バスで通学するしかないので少し不便です。
      また、心臓破りの坂の上にキャンパスがあるので、毎朝息が切れます。
      しかし敷地周辺には昔ながらのパン屋さんや、ファミリーレストラン、星乃珈琲店など、学生に人気のお店がたくさんあります。
      特に近くにあるスシローは学生みんなの人気スポットです。
    • 施設・設備
      普通
      長期休暇毎に工事され、少しずつ綺麗になっています。
    • 学生生活
      良い
      他の学科に比べて、英語学科はイベントが盛りだくさんです。
      新入生のための花見イベントに始まり、Movie nightやクリスマスイベントなど、ほぼ毎月学科生で集まるイベントがあります。
      特に楽しいのはハロウィンです。当日は先生も生徒も一緒になって仮装しつつ、授業を受けたり、お菓子を配ったりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323673
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学での勉強はとてもいいです。夢に向かって頑張っている人たちがあつまり、とても刺激があります。充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      わからないときに、すぐ聞ける環境がそろってします。
      とてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      すぐに聞ける環境が整っており、ゼミの集まりが週に一回あります。
    • 就職・進学
      悪い
      自分で行動しないと広がりません。聞きに行くことが大切です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し距離があるので、不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      建物自体は古いところともあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルはあり、他の大学との合同もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の将来に向けて勉強できる。
    • 就職先・進学先
      学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271245
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する環境が整っています。上品な校風でとても落ち着いています。
    • 講義・授業
      良い
      授業がとても分かりやすく資格も取ることができます。面白い実体験をして下さる先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ演習とても面白いです。充実していて、ためになることばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      就職をバックアップするような説明会などもあります。それに積極的に参加した方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      自然があって綺麗です。交通の便利もいいし、割と都会です。遠いところから来ている人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗です。図書館がとても広く有意義に使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル仲間仲が良くて楽しく活動しています。たくさんの友達ができるのでぜひ入った方がいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      女子ばかりですが、それなりに楽しく充実した日々です。友達がたくさんできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部はマーケティングや流通について学びます。物やお金がどのように動いているかを考えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289230
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「英語」に毎日触れられる、授業内容によっては日本語禁止!のときもありました。先生はもちろん、海外からの留学生との交流もありシャープペンとノートだけ、を使った授業とは違い、自分の身になるものばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な国の先生達と毎日関わることができるので、授業以外でも自然と英語で会話をしてしまいます。
    • 就職・進学
      悪い
      求人は県外(近く)からも来ていましたが、あまり就職実績は良いようには思いませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学まではバスで通うことになります。1限からのときはやはり車内は通勤通学の人たちでいっぱいです。
    • 施設・設備
      普通
      私立にしては普通?な気がしました。学内はそんなに広くないので○号館等場所はすぐに覚えることはできると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性はいませんので出会いを求めるなら合コンやバイト先といったところでしょうか。女友達はたくさんできます!
    • 学生生活
      良い
      大学祭は芸人の方を呼んだりお店を出したり毎年盛り上がってるかなという印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から4年までしっかり英語を勉強することができます。もちろん英語以外の科目もありますが、必修科目以外でも、英語、外国の文化を勉強することができす。
    • 就職先・進学先
      未定
    • 志望動機
      中学生、高校生のころから英語が好きだったので、その【好き】の気持ちを1番に考えてこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:590536
4211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

西南女学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 093-583-5130
学部 保健福祉学部人文学部

西南女学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

西南女学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南女学院大学の口コミを表示しています。
西南女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木

西南女学院大学の学部

保健福祉学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.75 (85件)
人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。