みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  歯学部   >>  口コミ

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(405)

歯学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(19) 国立大学 446 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
1911-19件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      すてきでした!山奥だけれど意外ときれいで、東京や福岡大阪など都市にもまったくひけをとりません!
      とにかく理系の実験用品がたくさんそろっています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生がめちゆさしい。
      すてきすぎた。おっきいし、とても良かった。すごかった。
    • 就職・進学
      普通
      すごい良かった。素晴らしい。しかしつかれた、だいぶ、、
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はわるい!ちょっとやけど!だってめっちゃ山奥だから。
    • 施設・設備
      普通
      じっけんようりんがすごい揃っていて素晴らしヾ(*´∀`*)ノだから、みなさんおすすてですよ( ´・ω・`)いつてください、ぜひぜび。行ってね笑笑
    • 友人・恋愛
      悪い
      おとこばっかりだよお。よおよおよお。ヾ(*´∀`*)ノ
      しかし女の子はかわいくないいい。サークルや部活に所属すると趣味があうひとがいっぱいおるかなあ。
      女の子ほしいなあもっと。たくさんほしいなあ。
    • 学生生活
      悪い
      まあまあかなあ。
      微妙な感じやったから消されたんやとおもう!
      おそらくね!!!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      薬学
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467459
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯学について専門的に勉強したい人にとって素晴らしい環境が整っています。1~4年生では基礎科目、臨床科目を徹底的に勉強し、4年生では実習が始まります。模型を用いて歯の切削法や虫歯治療の手技を学べることができます。また、矯正学や小児歯科学など、専門性の高い分野についても実習を行うことができます。さらに技工もできて、補綴物の作成手順を身をもって勉強することができます。5年生からはStudent Dentistとして、臨床実習に参加できます。実際に患者さんと接することで、将来、歯科医師になった時にも応用できる、人との接し方を学生のうちから学ぶことができます。素晴らしい先生方が沢山いて、質問しやすい環境が整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、車での通学も可能です。近くにたくさんアパートがあり、下宿先をたくさんの選択肢から選ぶことが可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属し、横だけの繋がりだけでなく、先輩や後輩達と縦の繋がりもできます。また、キャンパス内に医学部など他の学部があり、友達関係も広がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342756
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に評価すると、良いところも悪いところもあり、普通だと思う。専門学校よりは専門的な細かいところまで学ぶことができるらとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      歯学科の教授の授業もあり、より専門的な高度な知識を学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数であるため先生との距離が近く、演習はとても充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      面談はあったが状況を聞かれるだけで、先生の方からアドバイス等は全くなく、自分で全て調べて行動しなければいけなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの近くにマンシャンを借りていたので、アクセスは良かった。
    • 施設・設備
      普通
      特に不自由を感じるところはこれと言ってなかった。ただ、もう少し綺麗だと嬉しかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年によって仲の良し悪しはあるが、仲が良い子とは仲良く楽しく生活できた。
    • 部活・サークル
      悪い
      特にサークルやイベントはなく、充実しているとは感じなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に口腔内のことが主だが、社会福祉士の国家試験も受けるため、福祉の勉強にも力を入れている。ただ、その分授業はビッチビチに入っている。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      審美専門の開業医へ就職した。
    • 志望動機
      学力が足りず、歯学科に入れなかったが、歯に関する職業に就きたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658650
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の雰囲気が良く先生方も優しく、親身になってくれます。将来は歯医者として、学ぶ場としてはとても良いと思います。実習も大変ですが、今思えば大切なことばかりだったなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      2年前期までは全学での一般教養を身につけます。2年前期~3年前期まで歯学部での基礎系科目の勉強実習を行います。3年後期から専門科目の授業、実習があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎ゼミで各研究室への配属があります。自分が興味のある分野の研究室で、実験、臨床の見学などが行えます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は毎年多少上下します。国家試験後は、マッチングシステムにより決まった研修場所での研修医生活が始まります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は蔵本駅です。徳島市中心街から車で20分程です。遊ぶ場所ほあまりないので、ゆめタウンや徳島駅まで行きます。
    • 施設・設備
      良い
      学内は今建て替え中なので、新しく綺麗になっている途中です。病院は医学部と併設なので、歩いて移動します。
    • 友人・恋愛
      良い
      歯学部だけの部活がたくさんります。オールデンタルという、大きな大会に向けて部活の活動を行ってます。
    • 学生生活
      良い
      運動系、文化系ともに充実してると思われます。蔵本と常三でそれぞれ部活があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年前期までは一般教養を身につけます。2年後期から蔵本の方で専門科目が始まります。5年後期から、臨床実習が始まります。
    • 就職先・進学先
      卒業後は国家試験が受かれば、1年間あるいは2年間研修施設での研修医生活を送ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493220
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しく学べると思います。
      とても充実した学校生活を送っています。
      勉強以外にもさまざまな体験ができます。
    • 講義・授業
      普通
      講義、指導はとても充実しています。
      外部講師の講義もたまにあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方はよく教えてくださいます。
      いろいろな研究室があり、ためになります。
    • 就職・進学
      普通
      国試合格率は高いときもあります。
      試験対策もしっかりしています。
    • アクセス・立地
      普通
      蔵本駅からも近く、徳島駅にも近いです。
      居酒屋など飲食店も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      新外来棟での実習もあります。
      学科棟は割と広いように思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルも充実しています。
      先輩後輩の縦のつながりも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医師になるための勉強をします。
      基礎、臨床の実習も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:212853
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      四国唯一の歯学部なので、近隣の県の歯科医師を目指す人にはおすすめです。少人数のためクラスの仲が良く先生も良い先生が多いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がわかりやすく講義をしてくれるのはもちろんですが、余談としての為になる話も聞けて楽しいですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生の意思を尊重してもらえ、様々な研究や実験をさせてもらえます。それについての評価も研究室の先生方がアドバイスしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学はまだよくわかりませんが多分就職先に困ることはないと思います。先生も親身になってくれる先生が多いので相談しやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      中心街からすこし離れているのであまり良いお店が周りに少ない気がしました。スーパーやチェーン店が少なかったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建物がすこし古くてなかもうすくらいのであまり良い雰囲気は感じられないかもしれません。実習室もやはりあまり最新ではないです
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しいと思います。いろんな学年のひととしりあえるし、部活もいろいろあるので学生生活が充実させられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科医師になるための勉強のほかに医学も学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歯科医師になりたいと考えていて実家きら近いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182877
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格が二つ取れることはありがたい。
      就職するときにも好きな方を選ぶことができる。
      そのかわり休みはほぼなく勉強が多かった。
      またかなり少人数で四年過ごすので別の学科と交流を増やして欲しい
    • 講義・授業
      良い
      専門分野をきっちり二つの資格分学ことになるので充実していたと思う。
      休みも返上で授業があったので、ほかの学校と比べたら授業料を無駄にせず学べたとは思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミという概念があまりなくよくわからなかった。
      卒業論文のときはなんとなく学んだ気がするのであくまでも資格をとるための学科だと感じる。
    • 就職・進学
      普通
      斡旋もあったが、ほぼ歯科。
      歯科も開業医が多かったが、ほかの専門学校はもっと求人が来ると聞いたことがある
    • アクセス・立地
      良い
      バスもたくさん通っているし、横にスポーツ公園もありいい立地。
      病院も併設されているので実習ほ楽だった。
    • 施設・設備
      普通
      図書館もあるし、各教室ロッカーもありほかの学校と比べたら整っている気がする。
      建物自体も新しくなったようでこれからに期待
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の学科なので四年間同じメンバーだった。
      外部学科とも交流は必要最低限と感じる。
      サークルがもっと活発ならよかったけど部活が多かった
    • 学生生活
      普通
      サークルはほぼなく、部活が多いイメージ。
      練習がたくさんあり思っていた大学サークルとは違った。ゆるいサークルがたくさんあればいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は一般教養で好きな分野の授業
      2年から四年は専門分野で歯科衛生士と社会福祉士の勉強がみっちりある。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428169
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が古く綺麗ではない。実習等は充実しているが国家試験対策講義は不十分に感じるため、学生が自分で対策をしなければならない。臨床実習では内容はどこの大学よりも充実していると思えるが少しハードと感じた。
    • 講義・授業
      普通
      単位はとりやすいものが多い。分かりやすく良い講義もあれば、分かりにくいものや、卒業・国家試験受験に対して必要性を感じないものも存在する。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには所属せず、体験するという意味合いが強い。そのため半年週二回だけゼミに行くことになるが、将来大学院に来る人のための学科紹介の意味合いが強く、学生はあまりやることはない。
    • 就職・進学
      悪い
      国家試験対策は学生にほぼ任されており、大学からの対策講義はほぼ先生方の好意である。進学に関してはほぼ全員進学・卒業するので、よほど怠けなければ留年はしない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までは近く徒歩5分ほどだが、田舎なので電車やバスの交通事情は悪い。周辺環境は静かで夜遅くなると暗いが、治安はいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス、病院施設は順次改装中であり、とても綺麗になった。他国立大学や私立大学にも勝るとも劣らない。在学中はまだ古かったが、学部等も今年度から改装予定なので綺麗になると思われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数は40人ほどで、少人数のため全員とても仲が良い。先輩方もとても面倒見が良いので、サークル等に所属しておけば学生生活で困るとこはない。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは都心部に比べれば時給がややさがるのが難点。学科内で仲が良いのでみんなで遊んだり、イベントで盛り上がりやすい。また先生方とも仲良くなりやすく、グループで食事に連れていってもらえたりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と英語。二年次から歯科の基礎系科目を習い始める。三年次は実習がメイン。四年次は歯科の臨床科目を習い始める。五年次にCBT試験等を受験し、合格すれば病院実習が始まる。六年次で病院実習が終了し、卒業試験を受ける。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409213
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合大学なので、医学部の先生達の講義があります。
      今の時代、歯科だけの知識だけではやっていけません。総合的な判断ができるようになるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      先生の質に差がありすぎます。それはどこでもそうでしょうが…
      最低限の知識は得られるでしょう。基本的には大学は自主的に勉学に励むところなので、概ね適切です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がやりたければどんどん、やらしてもらえる。学外のイベントにも沢山、参加できた。
    • 就職・進学
      悪い
      歯学部なので、就職先はある程度限定されます。
      どこの施設がよいとかの情報は全部自分達で集めなければならないので、大変です。
    • アクセス・立地
      悪い
      飲食店が充実していない。
      下宿しているので、通学はなんら問題はない。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの起動が遅い。印刷する紙は持参しなければならないので、めんどうである。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学で恋人はできた。他学部の友達も沢山できた。ただ歯学部の友達はだれもいない。
      部活は、他学部合同もあば歯学部だけがあります。歯学部だけの部活は、縦の繋がり濃すぎて、私には無理です。他学部合同のほうが、友達の和は広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科学はもちろんのこと、内科学、外科学、隣接医学が学べる。高齢化社会に対応して、総合的な医療を行えるよう、様々な知識が得られる。
    • 就職先・進学先
      徳島大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:229795
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 蔵本地区
    徳島県徳島市蔵本町3-18-15

     よしの川ブルーライン「蔵本」駅から徒歩9分

電話番号 088-656-7000
学部 医学部歯学部総合科学部理工学部薬学部生物資源産業学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、徳島大学の口コミを表示しています。
徳島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  歯学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。