みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島女学院大学
出典:Hisui
広島女学院大学
(ひろしまじょがくいんだいがく)

私立広島県/広島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(109)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    理系や医療系を基礎として栄養を学ぶ場所

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年生の前期は専門的なことが少な買ったのが不満だったが、後期になってから専門的なことができるので、いいとおもう。2年生になってからは専門的なことがたくさん増えて大変にはなると思うが、管理栄養士を目指したい人にとったら早めにできることがいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      今のところ満足しているがまだ専門的なことを詳しくやってないから
    • 就職・進学
      良い
      自分も勉強で大変だが、校内のサポートたくさんあり手厚くありがたい。
      就職率は100%だった
    • アクセス・立地
      悪い
      学校に行くまでの道のりがバスや電動自転車ならいいが、山の上なので普通の自転車だときつい。道が狭いところがある。
    • 施設・設備
      良い
      移動するのに坂や、階段があるのがきついところではあるが、エアコンや空調はよく効いているのでいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい友達もできるし、サークルはに入れば先輩とも繋がれるのでとてもありがたい。
    • 学生生活
      良い
      色々な体験がサークル内ででき、とても自分のためになるなと感じている。コロナがなかったら、もっとたくさんの経験ができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士が働くのに最低限必要なこと、たまになることを学べる。
      食品学、生化学、化学、基礎栄養学、調理科学、などなど理系科目が多いイメージがある。
    • 志望動機
      管理栄養士になり、小学校などの給食の献立を作成したいと思っていて、資格を取るのに手厚いサポートがある広島女学院大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788106

広島女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷

広島女学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。