みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

広島国際大学
出典:青子守歌
広島国際大学
(ひろしまこくさいだいがく)

私立広島県/安浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(278)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(58) 私立大学 773 / 1830学部中
学部絞込
581-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方のサポートは手厚く、設備は整っている。しかし、立地が悪く、遊びに行くにもバイトに行くにも買い物に行くにも不便さを感じる。
    • 講義・授業
      良い
      先生方のサポートが手厚い。再試験までサポートしてくれる。研究室に質問を尋ねに行くと放課後等にしっかり教えていただける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分たちで入りたいところに入ることができる。ゼミの全員で協力して国家試験対策などの勉強に打ち込むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      先生方がさまざまな病院と繋がりがあり、しっかりサポートしてくれる。就職専門の先生方もいらっしゃる。
    • アクセス・立地
      悪い
      遊ぶ所が近くにない。お店が少なくバイトする所もご飯食べるところも近くにない。車があると便利。
    • 施設・設備
      良い
      リニアックという日本に数台しかない設備もある。実習室にはたくさんの設備がある。比較的新しい機器が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい友だちもたくさんいる。みんなで勉強を頑張ろうという雰囲気がある。学科内にカップルも数組いる。
    • 学生生活
      普通
      楽しそうなサークルがない。部活という感じのサークルが多く、気軽に入ることができない。活発に活動しているサークルがあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療放射線技師になるために必要な知識やスキルを身につけることができる。国家試験対策もしっかり先生方のサポートもあり、することができる。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492163
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    保健医療学部医療技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策や授業内容がしっかりしている。先生も良い先生が多いため行ってよかった。1年次から国家試験を想定した問題で勉強することができる。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容はわかりやすく、充実している。実習もあり楽しく学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が親しみやすく、勉強のことを聞きやすい環境である。1年の頃からゼミみたいなグループ分けがある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100パーセントで国家試験のサポートもしっかりしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周りには山しかない。お店もとても少なく遊ぶところが全くない。車がないと生活するのが大変。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ充実している。学校にファミマが併設してある。購買や食堂もまあまあ充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      専攻の中の人数が少ないので交友関係が築きやすい。国家試験を取りに来ている人がほとんどなので良い人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルではなく部活しかない。部活も種類が少ないためあまり充実しているとはいえない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に役立つ勉強はもちろんの事、1年次には選択科目で自分の学びたい科目を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分の希望する国家試験をとるためと就職まできちんと親身になってくれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730783
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直言うと滑り止めとして受けたので、立地とか関係なく決めてしまってすごく大学生活をenjoyしたいって子には全くオススメできません。
      ですが、カリキュラムとか先生の熱意とかは他学部に比べ放射線はすぐれていると、思われます。実際に、昨年の国家試験合格率は、100%!これには少しカラクリがありますが、これはどこの私立大学もしていることなので、やはり凄いことと言えます。
      設備も実際の臨床現場とはかけ離れているかもしれませんが、確かに西日本一は本当だと思います。
      私立なので、教科書代は公立高校とかとは比べものになりませんが、中古でも我慢出来るのであればそれほど問題はありません。学校の先生本人が勧めてくるほどです。
      私自身もこのサイトの評価を昨年まで見ていた立場で、正直悪いイメージしかありませんでしたが、入学してみて感じたことは、立地以外は素晴らしい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      まだよくわかりませんが、物理・化学・生物どれも大切だということです。
      高校時代化学は将来いらんやろうと、サボりぎみでしたが、実際一年生で、一番深く勉強する予定なのは化学という大誤算でした。
      物理だけでなく化学も大切にしてください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方のお話を聞く限り、どの先生もいい人ばかりのようです。
      実習先などでご飯をご馳走してもらったり、長期休み中にはお花見などもするそうなので、私も楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      頑張り次第で、行きたい地方やなりたい放射線像に必ずれるとのことです。
      実際に昨年のデータを見ていると、上位層の先輩方は有名な大学病院などに行かれていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      これだけはお世辞にもいいとは言えません。
      最悪。土日が暇すぎて死にそうです。少し行くとtJOYという映画館があるんですが、映画しかないため二本くらい映画を見て帰るというならオススメです。
      それ以外の方は、市内までいくのをオススメします。しょうみ値段は変わらないのでそっちがいい
    • 施設・設備
      良い
      3号間の8階先輩方が多くて昼真っ最中は使えませんが、まるでホテルのロビーですかっていう綺麗なカフェがあります。景色も最高、一瞬どこにいるか忘れられるので、合格した際にはぜひ行ってみてください。
      放射線の機器は多分他学部に比べて一番充実していると思います。一回の半分くらいを放射線の機器が占めている感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      なんか高校に比べてすぐ仲良くなれます。
      田舎で何もすることがないので、友達を早く作って会話しておかないと寂しくて死にそうです。
      多分だからこそすぐ仲良くなれるんだと思います。
      先輩が優しい、時間割を自分で作るんですけど、必修科目や選択科目のアドバイスなど本当に初対面っていうほど親切に教えてくれます。男女問わずに
    • 学生生活
      普通
      サークルはこれだって心惹かれるものはそこまでないんですが、どのサークルも中は良さそうなイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目になると、物理化学生物また患者接遇論など放射線技師としての志など様々ですが、選択科目は心理学以外は結構高校の延長線上みたいな感じです。
      しかし、二年次からはほぼほぼ専門科目なのでザ理系って感じで朝から晩まで数字と化学式臓器の名前とにらめっこだそうです。
    • 面白かった講義名
      生物学です。高校で生物選択をしている人にとっては復習レベルかもしれませんが、とにかく面白いです。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337677
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験合格に向けて、自身の学力を高めていくことができます。
      他の大学と比べて、学科の先生方との距離も近く、気軽に質問したり研究室に足を運ぶことができています。
      学びを追求したい学生にはとても最適な大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私立大学ということもあり、学生が理解できるまで先生方が講義をして下さいます。
      時間割の他にも特別補講として、追加講義があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次は、チュートリアルで研究室で1週間に1回、集まる講義がありました。
      4年次から研究室で学習することができ、ゼミで集まって学習しています。
      自身の興味のある研究を行なっている教授の元で、学習を深めることができます。
    • 就職・進学
      悪い
      実際に就職活動を行なって、とにかく就職してくれれば良い、という雰囲気を感じました。
      キャリア支援係の担当者さんにもよるとは思うので、自分が信頼できる方を指名している友人もいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      東広島キャンパスに在籍しています。
      最寄駅は、西条駅と矢野駅です。
      西条駅からは、バスで1時間程、車で30分程です。
      矢野駅からは、車で30分程。
      矢野駅発着のバスは本数もあまり多くはないです。
      それぞれ、ともに混雑時には40~50分かかる場合もあります。
    • 施設・設備
      良い
      広島国際大学では、臨床で使用されている装置はほぼ網羅されています。
      実際に大学内の実習で装置に触れ、臨床実習に行ってもある程度装置について理解があったため、すぐに装置を操作することができました。
      国家試験の科目、全てを学内実習で実際に体験し、学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していなくても、1年生の時にある授業で他の学科の方々と知り合う機会があり、友人の幅も広がります。
      大学の立地的にあまり遊ぶ場所も少ないので、大学内で交際している友人が多いです。
      学科は違えど、出会いも多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は充実しており、自身に合うサークルを見つけられると思います。
      大学の校舎とは別に、サークル棟もあります。

      大学祭は他の大学と比べて、どちらかというと「自身の大学の学生を楽しませる」、というイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療放射線技師になるべく、国家試験合格に向けて学習します。
      1年次前期は全学部共通の科目が主で、1年次後期から専門的な学習が始まっていきます。
      3年次は、実験、実習科目が主です。
      4年次は、実習、就職活動、国試の勉強が主です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から医療の分野に興味があり、職場体験や病院見学を通して、人体の構造を解剖せずに画像にすることが可能な技術が不思議になり、学びを深めたいと考え、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780251
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部医療技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も医療機器も完璧で、知識だけでなく医療技術もしっかりと身につけることが出来、また安心安全な環境で実習を行うことが出来るので不安要素がないです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容だけでなく、実際の医療現場についても詳しく学ぶことが出来て、とてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生前期にゼミが決定され、ゼミによっては夏休みから研究が始まります。
      しっかりゼミの紹介もして貰えますし、各ゼミ楽しく実験できます。
    • 就職・進学
      良い
      先生達が全力でサポートしてくれ、勉強が苦手な生徒には付きっきりで教えて頂けます。国試の合格率は90%以上あり、ほとんどの人が病院に就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りは山しかなく、電車に乗るにもバスで約1時間ほどかかります。スーパーも大学から徒歩30分と遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      医療の最新機器が多くあり、古い機器についても学べるのでとても充実しているように感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや委員会など、他学科でも友人をたくさん作ることが出来ます。
    • 学生生活
      普通
      高校には無かったようなサークルがたくさんあり、楽しんで活動出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基本的な内容を学び、本格的な学内実習は2年生から始まります。3年では更に学内実習が増え、3年生後期ではほぼ復習となります。4年生では国試勉強を行います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      祖父を癌で亡くしたことから、癌細胞を興味を持ち始め細胞検査士の資格を取得したいと思い、この大学、この学科ならよく学ぶことが出来そうだと感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938528
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部医療技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系総合大学ということもあり、非常に設備もよくなにより教授陣が素晴らしい学生に対するサポートも充実し、そのおかげで就職もいいところに行けるかもなんとなくまなぶのではなく目標もきっちりと設定されてるので学びがいがあります
    • 講義・授業
      良い
      先生方の経歴もさることながら、授業も大変充実したものになってます。実習室も設備が大変よく真新しいものばかりです。まぁその分ちょっと授業は大変ですが
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動はまぁまぁの活動です。 それよりも国家試験合格という目標があるため研究よりも勉強の方に重点が置かれてます。
    • 就職・進学
      良い
      申し分なくいいです。 サポートも充実しており、国家試験さえ受かればある程度道はあります。気をつけたいのは自分が将来その資格で何をしたいかによって行く場所は違います。
    • アクセス・立地
      悪い
      ド田舎です手段はバス、車のみ 近くに住むかです。近くにはスーパーもあるので不便はしませんし、住めば都になりまいた
    • 施設・設備
      良い
      実習室、その他設備は申し分なく充実してます。 なにせ綺麗です。図書館や体育館など基本的なものもありますし、食堂も混みますが広いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛がないわけではないですが、それよりも国家試験に合格するために熱心な人が徐々に増えてきますね。 女子が非常に多い点がOK
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いですがどの程度活動してるかは不明。バイトはみんな結構してますね。 ただ勉強が忙しくなかなか手がつけられないことも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科では臨床検査技師・臨床工学技士・救急救命士のどれかになる人が入ります。初めは基礎的な医学やそれ以外の授業なども 体育とか2年時からは本格的に授業が始まりそれぞれの専門分野の授業が始まります。3年時はさらにつめていき、実習も増えていきます。4年時は学外実習も始まりなかなか充実します。 そして最後は国家試験に臨む。
    • 利用した入試形式
      病院・消防署・その他医療施設・医療機器メーカーなど
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410407
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      放射線技師になりたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。学生生活は、座学においては、教授も著名な方がたくさんいらっしゃり、専門を学ぶ環境としてはとても充実しています。また、広島国際大学には附属の病院はないものの、幾つかの病院で実習もしっかりとでき、放射線技師になるための知識はもちろんのこと、技術等の習得にも十分に力を入れている大学だと思います。また、学生生活は勉学ばかりでなく、サークル活動等、楽しめる環境が多くある大学でもあります。大学のすぐ近くに寮もあり、県外から進学する学生も、そういった生活面でも心配することなく通うことのできる大学だと思います。
      またそれに加え、皆が不安に思っている国家試験対策等にも大変力を入れており、国家試験の合格実績も非常に高く出ています。就職に関しては学内でも多くの推薦病院があります。もちろん地元に帰り、地元の病院に就職する学生も多くいます。
      放射線技師という夢を叶えるためには、最適の大学だと胸を張って言えます。ぜひ、皆さんもこの広島国際大学で充実した学生生活を送り、夢を叶えてほしいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380279
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は親切で丁寧な授業を心がけてくれていて分からないところなどを丁寧に教えていただきました。
      また自分のなりたい専門職について学んでいくためモチベーションを下げることなく勉強をしていくことができました!
      主に1年生では一般的な教養を付けていきます。2年生から本格的に専門職の教育をしていきます。
      この専門教育は誰もが大学からのスタートになるので自分自身の頑張り次第で成績はどんどん伸びていくと思います。
      3年生になると学内での実習が始まり、実際に臨床でも使われる機器を使いながら理解を深めていきます。
      4年生では病院での実習をします。ここで実際に働いている放射線技師の姿を見て技術や患者接遇などを見ていきます。
      また国家試験が4年生の2月にあるため、実習が終わると研究室で勉強をしていきます。
      友達みんな目指す所は同じなので一体感が生まれ助け合いながら国家試験合格を目指していきます。
      就職活動もサポートが手厚いためスムーズにいきます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は実際に放射線技師の方や、医者の方などから受けるためとてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生からゼミ室での活動がはじまります。
      主に国家試験に向けての勉強をしていきます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337482
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療のどこどこって決まっている人にはぴったりな大学です。しっかり親身になって教えてくれます。キャンパスも広くてサークルがたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい。わかりにくいはやはりあると思いますが
      聞きに行くということが大切だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すきなゼミにいけるのでそこはとても楽しいと思います。
      そこで仲間との交流もあり絆が深まります。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートがあります
    • アクセス・立地
      良い
      バスもしっかりあります。
      森に囲まれています。
      そのへんの好き嫌いはあると思うので
      オープンキャンパスにくることをおすすめします
    • 施設・設備
      良い
      医療系の大学なので施設、設備については
      きちんとしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮に入ると友達も作りやすいですし。
      交流イベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線技師としての役割、医療人になるためのことが学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:309328
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体が医療系の学部なのできっちりとしています。
      強い意志があって
      放射線技師になりたい方にはぴったりな大学です
      高い合格確率も魅力の一つです
    • 講義・授業
      良い
      国試のための勉強がしっかり完備されています
      大学の先生は高校の先生と違いわかりにくいです
      しっかりと今の勉強を身につければ大丈夫です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すきなゼミにいけるので楽しいと思います。
      先生も優しいです
    • 就職・進学
      良い
      伝統のある学校のほうが有利と思いますので
      そういう面ではいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      寮も近く、バスもあります
      キャンパスを循環する無料バスは便利で使ってました。
    • 施設・設備
      良い
      西日本1番と、いってもいいぐらいだと思います

      がん治療のための機器があるのも大変珍しく
      しっかりとした設備だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      男性の数の方が多いです

      寮に住んだらあっという間に出来ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線技師のことです
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:304527
581-10件を表示
学部絞込

広島国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0823-70-4500
学部 保健医療学部健康科学部【募集停止】心理学部薬学部看護学部【募集停止】医療経営学部総合リハビリテーション学部【募集停止】医療栄養学部健康スポーツ学部

広島国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島国際大学の口コミを表示しています。
広島国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.82 (296件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。